虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 菓子作... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/22(土)21:02:09 No.535342292

    菓子作りを趣味にしている「」は多い

    1 18/09/22(土)21:03:07 No.535342557

    しかし意外にもふ菓子作りを趣味にしてる「」は少ない

    2 18/09/22(土)21:03:43 No.535342741

    趣味だけどあんまり食うのは体に悪いし ほとんど喰わないで捨てるか実家に放り投げてる 最近は実家に放り投げるのも悪い気がしてやっぱり捨てる

    3 18/09/22(土)21:03:48 No.535342770

    めっちゃお金と手間がかかる…おいちい…体重…

    4 18/09/22(土)21:04:12 No.535342895

    それはなぜか?

    5 18/09/22(土)21:05:01 No.535343143

    パウンドケーキとかお手軽簡単でいいよね

    6 18/09/22(土)21:05:38 No.535343334

    一度作ってそれなりのができたら満足 同じのを二度以上作ることは滅多にない

    7 18/09/22(土)21:06:35 No.535343647

    >パウンドケーキとかお手軽簡単でいいよね マーガリン安いからって使ってもちゃんと美味しく作れるけど やっぱりなんだかんだ体に悪い気がしてバターに戻ってきた まあ・・・たかだか200円くらいの差でケチってもしゃーないよな

    8 18/09/22(土)21:06:50 No.535343726

    >一度作ってそれなりのができたら満足 >同じのを二度以上作ることは滅多にない これわかるなあ 作れないとすげえムキになるんだけどね

    9 18/09/22(土)21:07:48 No.535344068

    捨てるなら俺にくれよ!!

    10 18/09/22(土)21:08:15 No.535344216

    手間とか考えると買ったほうが安いってなっちゃうしねえ 早く作れてコスパがいいのはロールケーキかな 1~2時間で作れるし材料費150円ぐらいで長さ25cmのふっといの1本作れる

    11 18/09/22(土)21:09:06 No.535344526

    ロールケーキいいね

    12 18/09/22(土)21:09:22 No.535344602

    お片付けクソだるいよね

    13 18/09/22(土)21:10:05 No.535344813

    ロールケーキ何気にのの字に巻くのがむじゅい…

    14 18/09/22(土)21:10:38 No.535344992

    ホットケーキは簡単でいいぞ

    15 18/09/22(土)21:10:49 No.535345053

    >最近は実家に放り投げるのも悪い気がしてやっぱり捨てる 捨てるのも悪い気しない…?

    16 18/09/22(土)21:11:06 No.535345159

    明後日ホテルのレシピでフレンチトースト作るんじゃ

    17 18/09/22(土)21:11:09 No.535345179

    中が全部クリームのロールケーキならのの字にしなくていいかも あれはあれで難しいのかな

    18 18/09/22(土)21:11:23 No.535345254

    段々と極力洗い物が少なくなるものばかり作るようになっている

    19 18/09/22(土)21:12:04 No.535345482

    >捨てるのも悪い気しない…? する・・・

    20 18/09/22(土)21:12:35 No.535345615

    最近はダイソーにいろんなシリコン型があっていいよね・・・ 昔は700~1000円ぐらいしてたのに

    21 18/09/22(土)21:13:08 No.535345778

    俺は料理するのは嫌いだけど洗い物は好きマン

    22 18/09/22(土)21:13:11 No.535345787

    >しかし意外にもふ菓子作りを趣味にしてる「」は少ない 焼き麩作るのめっちゃ難しいし…

    23 18/09/22(土)21:13:31 No.535345897

    ロールケーキは満遍なくリーム塗ると 巻くときにすごい洩れてくる

    24 18/09/22(土)21:13:49 No.535345996

    >俺は料理するのは嫌いだけど洗い物は好きマン 嫁の貰い手に困らなそうな嗜好だな…

    25 18/09/22(土)21:13:58 No.535346029

    >俺は料理するのは嫌いだけど洗い物は好きマン 真逆だわ 片づけが一番億劫

    26 18/09/22(土)21:14:40 No.535346270

    砂糖そんなに入れる⁉って量でビビる

    27 18/09/22(土)21:14:50 No.535346320

    かなり凝ったもの作るよりシンプルなもののほうがおいしくてショック受けた ただの果物に激甘シャンティイ付けただけとか

    28 18/09/22(土)21:15:25 No.535346537

    果物のコンポートとかかなり美味しい

    29 18/09/22(土)21:16:17 No.535346839

    >砂糖そんなに入れる⁉って量でビビる バターの量もそんなにってなる

    30 18/09/22(土)21:16:22 No.535346865

    お菓子作り始めたいけど道具の置き場がねえなってなって毎回断念する

    31 18/09/22(土)21:16:25 No.535346881

    洗い物楽しいよね… どういう順番で洗うかどういう風に皿を重ねていくかが地味に楽しい

    32 18/09/22(土)21:18:01 No.535347377

    脂っこいもの作るとお湯ぶっかけなきゃ汚れが落ちない気がするのよね洗い物

    33 18/09/22(土)21:18:02 No.535347387

    >お菓子作り始めたいけど道具の置き場がねえなってなって毎回断念する すげえわかる… まず台所すべてが狭い… 冷蔵庫も狭い…

    34 18/09/22(土)21:18:24 No.535347539

    ダイソーで耐熱ガラス容器を買って タマゴ牛乳砂糖を混ぜて入れてレンジで簡単プリンよ 事前にその容器に水と砂糖入れてレンジでカラメルソースも作れる

    35 18/09/22(土)21:18:48 No.535347670

    4つ250円のリンゴを買って来たのでさっき砂糖まぶして水が出たら煮る 特に何にするつもりでもなく安かったから買ってきたけど クランブルにでもするか…

    36 18/09/22(土)21:20:13 No.535348098

    プリンならご飯茶碗に卵1個入れて砂糖とバニラエッセンスてきとうに混ぜて 牛乳をフチまで入れてフライパンで蒸してもいいぞ

    37 18/09/22(土)21:20:23 No.535348157

    いつの間にか着てた服の裾部分に白い粉が

    38 18/09/22(土)21:20:44 No.535348249

    >ダイソーで耐熱ガラス容器を買って >タマゴ牛乳砂糖を混ぜて入れてレンジで簡単プリンよ >事前にその容器に水と砂糖入れてレンジでカラメルソースも作れる プリンは材料シンプルだよね… すが立たない温度で作るとどうしても時間かかっちゃうから縮めたい…

    39 18/09/22(土)21:20:47 No.535348266

    みかん缶シャーベットしようぜ

    40 18/09/22(土)21:20:53 No.535348313

    冬にイタメレしたあとの鍋とかね 飴がとれないんですけおおおお!ってなる

    41 18/09/22(土)21:21:08 No.535348394

    チーズケーキばっかり作ってる

    42 18/09/22(土)21:21:14 No.535348420

    パイシートと市販の材料の組み合わせで雑なパイ作るの楽しい

    43 18/09/22(土)21:21:48 No.535348592

    ぎゅうにゅうかん!

    44 18/09/22(土)21:23:31 No.535349104

    お菓子って冷凍保存効く?

    45 18/09/22(土)21:23:50 No.535349211

    クリームチーズやゼラチンがあると幅が広がる

    46 18/09/22(土)21:23:57 No.535349253

    6月ごろまでパートブリゼの研究のために延々バターと小麦粉と格闘してた もうバター見たくない

    47 18/09/22(土)21:24:58 No.535349548

    >6月ごろまでパートブリゼの研究のために延々バターと小麦粉と格闘してた >もうバター見たくない 納得できる成果は出来たのかい

    48 18/09/22(土)21:24:59 No.535349555

    鉄鍋のジャンに出てきたスーパープディングをわりと作る

    49 18/09/22(土)21:25:11 No.535349608

    >お菓子って冷凍保存効く? 物によるとしか クッキーは焼く前の生地を棒状にして冷凍しておける 作る分だけきゅうりみたいに包丁できっていって焼けばいつでも食える

    50 18/09/22(土)21:25:24 No.535349684

    >お菓子作り始めたいけど道具の置き場がねえなってなって毎回断念する フワフワふっくら焼く系の洋菓子でも始めるのかね

    51 18/09/22(土)21:26:18 No.535349962

    ん~あれどうやってやるんだっけ ○○○ -クックパッド

    52 18/09/22(土)21:26:53 No.535350125

    ミルクレープを作ったときクリームの量の適正量がわからずうまくいかなかった あれ絶対生地かクリームのどっちかが余るわ

    53 18/09/22(土)21:27:15 No.535350235

    >ん~あれどうやってやるんだっけ >○○○ -クックパッド あるある

    54 18/09/22(土)21:27:23 No.535350273

    バイブでも当ててれば気泡なくなるんじゃね

    55 18/09/22(土)21:27:56 No.535350431

    中華は油 洋菓子は砂糖使いすぎ問題

    56 18/09/22(土)21:28:00 No.535350456

    しょっぱいお菓子はやらないの?

    57 18/09/22(土)21:28:09 No.535350511

    >納得できる成果は出来たのかい 個人的には出来たつもり

    58 18/09/22(土)21:29:18 No.535350869

    >バイブでも当ててれば気泡なくなるんじゃね その手があったか

    59 18/09/22(土)21:30:36 No.535351296

    適当にもとを作って適当に焼いて 適当に生クリームとかチョコとかジャムを乗せて食べる適当クレープいいよね

    60 18/09/22(土)21:31:08 No.535351465

    月曜日に十五夜なのすっかり忘れてて 昨日サツマイモのお団子作って全部食べちゃった…

    61 18/09/22(土)21:33:17 No.535352177

    ふええバターを室温に戻すのめんどくさいよぉ…

    62 18/09/22(土)21:33:44 No.535352324

    人には趣味とかストレス解消とかいってるけど 不器用なくせして変なところで凝り性なせいでイライラしながら作ってる 我ながらどうかしてる

    63 18/09/22(土)21:34:27 No.535352564

    柿ピーを自分で作るって話もそんな聞いたことないしな

    64 18/09/22(土)21:34:40 No.535352639

    >適当に生クリームとかチョコとかジャムを乗せて食べる適当クレープいいよね パリパリに焼いたクレープを食べたいなら自分で焼かざるを得ない…

    65 18/09/22(土)21:34:43 No.535352662

    >人には趣味とかストレス解消とかいってるけど >不器用なくせして変なところで凝り性なせいでイライラしながら作ってる >我ながらどうかしてる 出来たもん食って喜べるなら良いんじゃない

    66 18/09/22(土)21:34:57 No.535352750

    >ふええバターを室温に戻すのめんどくさいよぉ… レンジで5秒くらいチンすればいいんじゃねえの

    67 18/09/22(土)21:35:36 No.535352950

    >適当にもとを作って適当に焼いて >適当に生クリームとかチョコとかジャムを乗せて食べる適当クレープいいよね 雑なお菓子作りってホント好きだわ……

    68 18/09/22(土)21:35:55 No.535353058

    >人には趣味とかストレス解消とかいってるけど >不器用なくせして変なところで凝り性なせいでイライラしながら作ってる >我ながらどうかしてる でも良いものできたときは楽しいだろ

    69 18/09/22(土)21:36:17 No.535353193

    一気に10キロ太って脂肪肝になってからやめた 作り方忘れたけど俺のプリンは絶品だった…

    70 18/09/22(土)21:36:32 No.535353269

    なそ にん

    71 18/09/22(土)21:36:40 No.535353315

    ゼラチンどーんしてゼリー系ばっか作ってる 凝ったもの作りたくなる時もあるけど気だけで終わる

    72 18/09/22(土)21:36:58 No.535353424

    お菓子作りが趣味の人が会社の忘年会にケーキ作って持ってきたことがあったなあ すごい美味しかった ちなみに男だ

    73 18/09/22(土)21:37:39 No.535353672

    >でも良いものできたときは楽しいだろ 天才かー!?って小躍りどりして喜んでる おっさんが一人で

    74 18/09/22(土)21:38:11 No.535353849

    >お菓子作り始めたいけど道具の置き場がねえなってなって毎回断念する 新聞紙とアルミホイルで型を作るカステラおすすめ 覿面に太る

    75 18/09/22(土)21:38:42 No.535354055

    太らせようとしている

    76 18/09/22(土)21:38:58 No.535354176

    頼まれると途端にやる気なくなるマン たぶんプレッシャー

    77 18/09/22(土)21:39:47 No.535354433

    >頼まれると途端にやる気なくなるマン >たぶんプレッシャー 単に趣味が義務になるのが嫌なだけじゃないか 普通のことよ

    78 18/09/22(土)21:39:53 No.535354453

    最近は卵焼き器使ってクレープ焼いてるけど 厚さを見るにホットケーキなのかクレープなのかわからなくなることもしばしば

    79 18/09/22(土)21:40:21 No.535354615

    フィナンシェを大量量産して友人を肥えさせる それが俺の業だ

    80 18/09/22(土)21:40:34 No.535354684

    今でもアイス作りが趣味だ 一通りスタンダードなのは作ったからキワもの作りが楽しい

    81 18/09/22(土)21:40:46 No.535354762

    >雑なお菓子作りってホント好きだわ…… ケーキだと膨らまないとか固まらないとかあるんだろうけど 雑な計量でもそれなりにおいしいからお菓子はすごいや

    82 18/09/22(土)21:41:19 No.535354943

    手作りしたお菓子美味しい

    83 18/09/22(土)21:41:41 No.535355067

    シャレたものといえば サンセバスチャンかな

    84 18/09/22(土)21:41:41 No.535355068

    小松菜蒸しパンを作ったら思いのほか発色が良くて 蛍光グリーンのキモい蒸しパンができました

    85 18/09/22(土)21:42:03 No.535355181

    最近作ったのはフォンダンショコラかな…

    86 18/09/22(土)21:42:17 No.535355262

    バターケーキ系配るのはかなり極悪人だよな…

    87 18/09/22(土)21:42:20 No.535355267

    >フィナンシェを大量量産して友人を肥えさせる >それが俺の業だ 卵黄はどこ行ったんだ

    88 18/09/22(土)21:42:38 No.535355372

    最近は姪にお菓子作り教え込むのが趣味になってる 向こうも楽しんでくれてて今まで続けてきてよかった

    89 18/09/22(土)21:43:27 No.535355616

    グラサージュショコラお手軽で楽しいよ なんならチョコソースだけ作ってエンゼルパイにBUKKAKEるだけでも

    90 18/09/22(土)21:44:05 No.535355820

    チーズクリームだけでもおいしいわ…

    91 18/09/22(土)21:44:51 No.535356080

    >卵黄はどこ行ったんだ カスタード作ったり牛丼に卵黄だけ乗せて残りは冷凍してる ある程度貯まったらフィナンシェ作る 大量に卵白捨ててるケーキ屋から買いたいくらいだよホント

    92 18/09/22(土)21:45:11 No.535356176

    個人経営のカフェのデザートが プリンとかパウンドケーキとかシフォンケーキとかレアチーズケーキに偏る理由がわかった

    93 18/09/22(土)21:45:25 No.535356259

    素材の段階でムシャムシャしすぎてしまう……

    94 18/09/22(土)21:45:27 No.535356269

    わかった!卵黄でカヌレを焼く

    95 18/09/22(土)21:45:51 No.535356381

    結構作ってるはずだけど手書きのメモ見ないで作れないわ そして応用も効かない

    96 18/09/22(土)21:46:54 No.535356702

    リンゴの上にカスタードが載ってたお菓子うまかったな…

    97 18/09/22(土)21:47:16 No.535356818

    アップルパイって1から自分で作ろうとすると凄い手間だよね…

    98 18/09/22(土)21:48:11 No.535357128

    親戚の子を悦ばすためにペイントクッキー作ったけど型のシート作るのにとんでもない時間かかったからもうやりたくない…

    99 18/09/22(土)21:48:50 No.535357355

    >大量に卵白捨ててるケーキ屋から買いたいくらいだよホント 買ったことないけどパックで卵白は売ってるね

    100 18/09/22(土)21:48:55 No.535357383

    >雑な計量でもそれなりにおいしいからお菓子はすごいや どんなに分量守っても卵の重量は毎回変わるから レシピによっては卵までグラム表記してる物もあるけど滅多にない

    101 18/09/22(土)21:49:02 No.535357412

    ハロウィンはいいよな…コウモリとかおばけのクッキー型がいっぱい売ってる…

    102 18/09/22(土)21:49:31 No.535357558

    >アップルパイって1から自分で作ろうとすると凄い手間だよね… パイ自体が鬼門すぎる ラピットで我慢しようねぇ…

    103 18/09/22(土)21:51:03 No.535358027

    折り重ねるだけでなんで層になるのか不思議パイ

    104 18/09/22(土)21:54:59 No.535359229

    お菓子に限った話じゃないけど素人のゴミレシピ本当に増え申した

    105 18/09/22(土)21:55:23 No.535359351

    >折り重ねるだけでなんで層になるのか不思議パイ パン生地とバターを折り重ねて層を作る オーブンの中でバターが溶けパン生地を揚げる サクサクパイできた!

    106 18/09/22(土)21:55:39 No.535359429

    ど素人の絵も歌も増えたからな

    107 18/09/22(土)21:56:16 No.535359604

    検索する時にプロって付ければそれだけで解決するよ

    108 18/09/22(土)21:56:23 No.535359645

    >どんなに分量守っても卵の重量は毎回変わるから >レシピによっては卵までグラム表記してる物もあるけど滅多にない ある程度ちゃんとした本だと前書きで卵一個の重さを〇グラムとするみたいに書いてくれてるのもある

    109 18/09/22(土)21:56:39 No.535359710

    >わかった!卵黄でカヌレを焼く カヌレ型を見かけて衝動買いしてからちょいちょい作るけど未だに満足な出来にならんわ…

    110 18/09/22(土)21:57:22 No.535359914

    料理のように適当ができないのがつらい

    111 18/09/22(土)21:58:22 No.535360225

    >料理のように適当ができないのがつらい つらいなら適当お菓子の方を作ればいいじゃない

    112 18/09/22(土)21:58:41 No.535360321

    適当にケーキ作ったらかったいスポンジに牛乳で雑巾を絞ったようなにおいになって笑った

    113 18/09/22(土)21:58:59 No.535360410

    >料理のように適当ができないのがつらい 何で料理と製菓で違うんだろう 途中で味見できないから?

    114 18/09/22(土)21:59:12 No.535360464

    >検索する時にプロって付ければそれだけで解決するよ まるでプロ並み! プロも顔負け!

    115 18/09/22(土)22:00:26 No.535360818

    季節で卵自体の水分量も変わるから難しい 夏場は水っぽくてメレンゲがダレる

    116 18/09/22(土)22:00:43 No.535360913

    >適当にケーキ作ったらかったいスポンジに牛乳で雑巾を絞ったようなにおいになって笑った 硬いのはともかく匂いはなんでそうなった…