18/09/22(土)20:45:10 最近の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/22(土)20:45:10 No.535336795
最近のジャンプずっと面白くて嬉しい…
1 18/09/22(土)20:45:38 No.535336922
ヒロアカがいい
2 18/09/22(土)20:47:59 No.535337646
呪術の表紙→最初のページ→見開き→本編と上下振り幅が半端ない
3 18/09/22(土)20:48:11 No.535337712
ヤオモモ負けちゃうのかな 勝ってほしいんだが
4 18/09/22(土)20:50:19 No.535338406
呪術アクタ鬼滅火ノ丸ワンピヒロアカがずっと面白くて購読のモチベが保たれてる
5 18/09/22(土)20:53:44 No.535339442
ギャグ新連載の地元のやつが意外に悪くない ダビデはヒロインがかわいい
6 18/09/22(土)20:55:01 No.535339874
彫刻仲間が増えるよりは女の子増えてほしい
7 18/09/22(土)20:56:00 No.535340195
バトルが面白いの続くとやっぱ少年誌はこうでなきゃってテンション上がる 合間合間にギャグやエロもあってバランスもいい
8 18/09/22(土)20:59:23 No.535341370
火ノ丸がやけに順位アップしてヒロアカが真ん中あたりだったけど中堅がしのぎを削ってる感はいいことだな
9 18/09/22(土)20:59:29 No.535341397
HUNTERもBORUTOもあるしワンピは休載週じゃないし今週やけに濃い
10 18/09/22(土)21:00:07 No.535341604
>火ノ丸がやけに順位アップしてヒロアカが真ん中あたりだったけど中堅がしのぎを削ってる感はいいことだな というか中堅あたりは割とぐるぐるまわってる
11 18/09/22(土)21:00:14 No.535341640
濃度だけで言うなら銀魂がなくなるだけでも濃くなる
12 18/09/22(土)21:01:33 No.535342093
火の丸は火の丸復活あたりから上がってきててやっぱり主人公が曇ってる展開はつらいのかなって思う
13 18/09/22(土)21:02:15 No.535342315
ソーマ今週は普通だったけど えりな様さらわれてるのまだ誰も気づいてないんだよねこれ
14 18/09/22(土)21:02:28 No.535342380
そういや銀魂終わってたな…
15 18/09/22(土)21:03:47 No.535342762
バトル勢が頑張ってるからか僕勉の掲載位置の急落さに少し驚く 幽奈さんは締めにでも入ってんのかみたいな内容だからあの位置でもわかるが
16 18/09/22(土)21:04:02 No.535342829
ワンピ今週の引きは結構驚いた なんか時間ズレてるのは前から描写されてたが
17 18/09/22(土)21:04:11 No.535342884
ジモトローカルネタ結構濃くて割と嫌いじゃない
18 18/09/22(土)21:04:15 No.535342909
よその子が来たとたん父親ムーブが増える父親
19 18/09/22(土)21:04:20 No.535342933
>バトル勢が頑張ってるからか僕勉の掲載位置の急落さに少し驚く >幽奈さんは締めにでも入ってんのかみたいな内容だからあの位置でもわかるが お色気枠は昔から基本後ろの方ってのはどっかで聞いたことある
20 18/09/22(土)21:05:03 No.535343148
臆病者の過去エピソードちゃっちいな!
21 18/09/22(土)21:05:21 No.535343240
ナナミンの7:3マジかっこよかった
22 18/09/22(土)21:05:42 No.535343356
>火ノ丸がやけに順位アップしてヒロアカが真ん中あたりだったけど中堅がしのぎを削ってる感はいいことだな ハイキューですら後ろに来たりするからな…
23 18/09/22(土)21:06:16 No.535343534
アリスは好きだけどダメなのも分かるから次回作で頑張ってほしい…
24 18/09/22(土)21:06:26 No.535343594
>臆病者の過去エピソードちゃっちいな! 明らかに超重要エピソードなのにナレーションで全部片付けられててダメだった
25 18/09/22(土)21:06:38 No.535343667
ハンターハンターが本当に理解できなくなって完全に雰囲気で読んでる
26 18/09/22(土)21:07:03 No.535343802
>明らかに超重要エピソードなのにナレーションで全部片付けられててダメだった 普通の漫画ならそのうち善良な医者が掘り下げられるんだろうけどワニのことだからわからん…
27 18/09/22(土)21:07:10 No.535343854
>ナナミンの7:3マジかっこよかった かっこいい かっこいいけどナナミンが来た!これで勝つる!ってならないのが不安すぎる
28 18/09/22(土)21:07:30 No.535343961
>ハンターハンターが本当に理解できなくなって完全に雰囲気で読んでる 今週出てきたセンリツシコのメガネがどこの勢力なのか正直わかってない ハンター協会系?
29 18/09/22(土)21:07:32 No.535343972
正直ダビデくん好きかもしれん…
30 18/09/22(土)21:07:38 No.535343997
臆病者の過去エピ半天狗より印象薄くない?
31 18/09/22(土)21:07:50 No.535344076
>かっこいい >かっこいいけどナナミンが来た!これで勝つる!ってならないのが不安すぎる むしろナナミンまで犠牲になりかねないのがな…
32 18/09/22(土)21:08:06 No.535344169
>正直小便小僧好きかもしれん…
33 18/09/22(土)21:08:28 No.535344315
臆病者は1000年前から後先考えずキレるクソコテってことが判明しただけだ
34 18/09/22(土)21:08:57 No.535344475
ハンタはまた一段と読みにくくなったというか まだ前回の10週のほうが読みやすかった気がする
35 18/09/22(土)21:09:59 No.535344783
>ハンタはまた一段と読みにくくなったというか >まだ前回の10週のほうが読みやすかった気がする まだ1話目だろ!
36 18/09/22(土)21:10:15 No.535344862
ベンジャミン孕ませおじさんの心のツッコミが好き
37 18/09/22(土)21:10:28 No.535344937
無いと思うけど師匠と初恋成就させた後のイチャラブ生活が見たい
38 18/09/22(土)21:10:41 No.535345011
ご当地県のやつが割りとおもしろいけど これ調べて描くのめっちゃ大変じゃない?
39 18/09/22(土)21:11:01 No.535345127
ダビデは学校ルーブルだしピカソくんあたりでてくるかな
40 18/09/22(土)21:11:16 No.535345222
ハンタとボルトは載ってれば読むんだけど本誌で掲載する意味あるのかなぁ…とは思う
41 18/09/22(土)21:11:37 No.535345339
>ご当地県のやつが割りとおもしろいけど >これ調べて描くのめっちゃ大変じゃない? といっても漫画って多かれ少なかれ知識なり体験なりを仕入れるものだし…
42 18/09/22(土)21:11:55 No.535345420
ずんぺーがああなっちまったらもうナナミンの役回りとしては生存しかないと思うが どうなるかなあ
43 18/09/22(土)21:11:56 No.535345431
>ベンジャミン孕ませおじさんの心のツッコミが好き 普通だったら能力について解説するほうがいいに決まってるからね めんどくせい性癖なのが悪い
44 18/09/22(土)21:12:14 No.535345525
呪術の戦闘めっちゃ痛そう! あと今のところ差が大きそうでまるで勝てそうに見えないけど大丈夫かなあ…ってハラハラできて楽しい
45 18/09/22(土)21:12:30 No.535345595
ブラクロが毎回面白すぎる…
46 18/09/22(土)21:12:33 No.535345609
ナナミンも学校の生徒も皆殺しにされるくらい小僧を曇らせた方が愉快だと思わない?
47 18/09/22(土)21:13:57 No.535346025
ポセ学載ってたあたりは読む拷問レベルだったから今の盛りだくさん状態が嬉しいんだ…
48 18/09/22(土)21:14:23 No.535346171
>ハンタとボルトは載ってれば読むんだけど本誌で掲載する意味あるのかなぁ…とは思う 本誌と他の系列氏じゃ読んでる人間の数が全然違うので大いにある
49 18/09/22(土)21:14:26 No.535346179
アンケで読んでる作品を回答する欄で多くなったなぁと思いながら送ってる
50 18/09/22(土)21:14:53 No.535346339
ギャグ2連弾は今の所もどっちも悪くないかなと思ってる
51 18/09/22(土)21:14:57 No.535346357
これからの新連載ほんと大変よね 生き残れる枠がない
52 18/09/22(土)21:15:02 No.535346387
>ハンターハンターが本当に理解できなくなって完全に雰囲気で読んでる プレデターてっきり失敗すると思ってたのに念獣排除成功してて強能力すぎる…
53 18/09/22(土)21:15:30 No.535346568
電子版便利 0時配信になればもう完璧
54 18/09/22(土)21:15:33 No.535346591
アリ太ダメそうだ…
55 18/09/22(土)21:15:42 No.535346638
後はワートリさえあれば言うことなしなんだけどなあ
56 18/09/22(土)21:15:53 No.535346704
>電子版便利 >0時配信になればもう完璧 5時配信(4時45分くらい配信)なのはちょっと遅すぎる
57 18/09/22(土)21:16:27 No.535346886
ジャンプ+が親切なのはキャプ撮ってもまったくお咎め無しなところだ
58 18/09/22(土)21:16:31 No.535346916
>これからの新連載ほんと大変よね >生き残れる枠がない 2枠ある入れ替え候補より上に行けねえ
59 18/09/22(土)21:16:40 No.535346963
アクタージュと呪術で最後のピースがはまったような安堵感がある マジで今面白い したり顔で看板がワンピしかないとか語られても知ったことか面白いんじゃ
60 18/09/22(土)21:16:56 No.535347037
>これからの新連載ほんと大変よね >生き残れる枠がない まだちょっと前の中堅ばっかりで新人の枠がねえ!って状況よりはマシだろう
61 18/09/22(土)21:17:01 No.535347063
平安時代の善良な医者怖くない?
62 18/09/22(土)21:17:03 No.535347074
>アリ太ダメそうだ… 完全に締めの話だわこれ
63 18/09/22(土)21:17:05 No.535347087
アラヤ君成人してたとはなあ 少年と青年の差がわからん作画だ
64 18/09/22(土)21:17:05 No.535347089
全ての地方をリスペクトするジャパン君かっこいい
65 18/09/22(土)21:17:08 No.535347101
>電子版便利 >0時配信になればもう完璧 後はカラー版ゆうなさんに乳首解禁されればいいんだが 単行本で揃えてるからカラー版まで買うのもなあってなる
66 18/09/22(土)21:17:39 No.535347266
庭で立ちションさせるのはどうかと思うんだってばよ
67 18/09/22(土)21:17:42 No.535347280
電子版はニセコイ映画なにもオヒロメ出来てなくてだめだった
68 18/09/22(土)21:17:46 No.535347306
鬼滅は最後のページが好きすぎて泣きそうになる
69 18/09/22(土)21:17:58 No.535347361
なんか今週のコハクちゃんの顔というか目付きが変だった ゴリラって言うか猿だった
70 18/09/22(土)21:18:00 No.535347372
>平安時代の善良な医者怖くない? 善良な医者に鬼化の薬渡した黒幕がいそう
71 18/09/22(土)21:18:04 No.535347400
>電子版はニセコイ映画なにもオヒロメ出来てなくてだめだった 書籍版はなんかあったの?
72 18/09/22(土)21:18:33 No.535347590
平安時代の医者がニンジャスレイヤーだなんだ言われててダメだった
73 18/09/22(土)21:18:35 No.535347596
>0時配信になればもう完璧 ライバル雑誌は0時なんだもんなあ アンケに書くか…
74 18/09/22(土)21:18:39 No.535347618
>平安時代の善良な医者怖くない? 陰陽師全盛期だし多分そっちにも明るい人だったんじゃねえかな…
75 18/09/22(土)21:18:52 No.535347708
アクタージュはクソ映画編みたいな変化球じゃなくても面白さ安定してきた
76 18/09/22(土)21:19:16 No.535347810
未来から過去に昔の社長達を迎えに来てその場でタイムマシンを作って貰って超科学未来に殴りこみ計画! …?
77 18/09/22(土)21:19:35 No.535347909
su2617330.jpg 朝スレ立ってたけどこれはいくらなんでもな
78 18/09/22(土)21:19:39 No.535347925
金未来枠も空くしそろそろ新連載大量投入はありそう 問題はいい弾があるかどうかだけど
79 18/09/22(土)21:19:59 No.535348030
>未来から過去に昔の社長達を迎えに来てその場でタイムマシンを作って貰って超科学未来に殴りこみ計画! >…? 田中は真面目に読むもんじゃないぞ
80 18/09/22(土)21:20:19 No.535348127
ブラクロは改めて団長格はレベルが違うんだなって
81 18/09/22(土)21:20:24 No.535348159
ボルトは月1だとすげーパッとしないな
82 18/09/22(土)21:20:26 No.535348170
>0時配信になればもう完璧 紙で買う意味が完全に無くなるからその辺の兼ね合いなんだろうなって
83 18/09/22(土)21:20:29 No.535348189
呪術もそろそろ1年だっけ?
84 18/09/22(土)21:20:43 No.535348245
0時解禁だと睡眠時間が足りなくなる… 書店開くのだって朝からなんだしそこまで急いで配信する必要はないと思うんだけどな
85 18/09/22(土)21:20:48 No.535348272
都道府県は今の所センスが普通なマサルだなぁ 割と丁寧だしつまんない訳ではない
86 18/09/22(土)21:20:53 No.535348308
>これからの新連載ほんと大変よね >生き残れる枠がない 呪術がまだ低空飛行だったころに 新連載除くと石と勉強以外アニメ化かアニメ化予定作品しかないという状況に割と絶望したもんだよ 本当に生き残れてよかった
87 18/09/22(土)21:21:08 No.535348399
>紙で買う意味が完全に無くなるからその辺の兼ね合いなんだろうなって 徐々に早めていってほしいなー
88 18/09/22(土)21:21:20 No.535348452
山田だったか田中だったかはとっとと切ってくれ
89 18/09/22(土)21:21:25 No.535348472
電子版そうなってたんか アラブの雑誌みたいでいいよね
90 18/09/22(土)21:21:47 No.535348580
>都道府県は今の所センスが普通なマサルだなぁ >割と丁寧だしつまんない訳ではない 巻末に置いてくれると寿司のガリ的な感じでいいと思う
91 18/09/22(土)21:21:56 No.535348627
>0時解禁だと睡眠時間が足りなくなる… >書店開くのだって朝からなんだしそこまで急いで配信する必要はないと思うんだけどな 大体今買うのはコンビニだろ!
92 18/09/22(土)21:21:56 No.535348630
いや良くないだろ…
93 18/09/22(土)21:22:02 No.535348663
>呪術もそろそろ1年だっけ? ちょうど半年くらいだよ その前の新連載陣だったアクタもまだ1年経ってない
94 18/09/22(土)21:22:12 No.535348709
とはいえそういうセコい時間ずらしやってるのメジャーどころの漫画誌だとジャンプくらいだしなぁもう YJですら0時配信だぞ
95 18/09/22(土)21:22:16 No.535348734
アクタの連続Cカラーで大興奮ですよ私は
96 18/09/22(土)21:22:24 No.535348766
都道府県はどっかで見たノリと思ったら今週出てきたキャラでテラちゃんの人ってわかった
97 18/09/22(土)21:22:33 No.535348823
アリスと太陽はどうしてこうなった感が酷い
98 18/09/22(土)21:22:36 No.535348837
黒色くん作戦で中二病なノリに合わせてるのかと思ったら今週もソワ…っとしててダメだった
99 18/09/22(土)21:22:37 No.535348839
地元で自分の地元が来るという楽しみがあってワクワクしてる
100 18/09/22(土)21:22:37 No.535348841
電子版はいつでもバックナンバー読めるのがいいな
101 18/09/22(土)21:22:38 No.535348845
一週一県で一年は続けられるぞ
102 18/09/22(土)21:23:05 No.535348961
>アクタの連続Cカラーで大興奮ですよ私は でも逆に言うと巻頭まではもらえてないんだよね 今の調子なら周年で貰えそうだけど
103 18/09/22(土)21:23:12 No.535349002
0時解禁だとサーバー落ちちゃうくらいのインフラなんじゃない?
104 18/09/22(土)21:23:14 No.535349013
>アリスと太陽はどうしてこうなった感が酷い ジャンプは減点法より加点法だから加点できる場所が少なかった
105 18/09/22(土)21:23:20 No.535349043
>大体今買うのはコンビニだろ! コンビニだって全部0時きっかりに並べ始めるわけじゃないだろ いつ読んでも次読むのは1週間後なんだから0時配信にこだわる意味が分からない
106 18/09/22(土)21:23:21 No.535349051
>とはいえそういうセコい時間ずらしやってるのメジャーどころの漫画誌だとジャンプくらいだしなぁもう >YJですら0時配信だぞ でもYJは雑誌まるごと買わせてくれないんだよなー 単体買いでしかも読んで閉じたらもっかい金払えシステム 普通に定期購読するから金払わせてくれよ
107 18/09/22(土)21:23:27 No.535349090
>大体今買うのはコンビニだろ! コンビニも3時ぐらいが大体じゃないかな
108 18/09/22(土)21:23:52 No.535349220
呪術はまだ単行本2巻しか出てないのが信じられないくらい濃い
109 18/09/22(土)21:24:19 No.535349334
ダビデは既にもう引き出しが無い感があってなんか辛い
110 18/09/22(土)21:24:22 No.535349353
平均レベルが高いから打ち切り水準も高くてしんどそう
111 18/09/22(土)21:24:29 No.535349391
>でもYJは雑誌まるごと買わせてくれないんだよなー >単体買いでしかも読んで閉じたらもっかい金払えシステム なんだそれひでえ
112 18/09/22(土)21:24:43 No.535349484
一応少年向け雑誌なんだから夜更かしさせるような時間帯は嫌なんじゃねえかな
113 18/09/22(土)21:25:15 No.535349629
>>アリスと太陽はどうしてこうなった感が酷い >ジャンプは減点法より加点法だから加点できる場所が少なかった まあアリスじっさい減点ポイントは本当無い 大きい加点がなさすぎる
114 18/09/22(土)21:26:06 No.535349885
なんだかんだ定期的におおっとなる新連載が出てきてジャンプの底力的なものを感じる
115 18/09/22(土)21:26:09 No.535349899
キノコちんぽが生えたヤオモモの絵がきっと何処かで生まれる筈なんです
116 18/09/22(土)21:26:12 No.535349926
つまりジャンプ+の作品は少年向けじゃないとな?
117 18/09/22(土)21:26:55 No.535350137
普通に小売店への配慮だと思う
118 18/09/22(土)21:27:02 No.535350166
土曜0時と言わず明日配信してほしい
119 18/09/22(土)21:27:04 No.535350173
>つまりジャンプ+の作品は少年向けじゃないとな? ルビ振ってない奴らはヤンジャンとかウルジャンの辺だと思う
120 18/09/22(土)21:27:09 No.535350198
>つまりジャンプ+の作品は少年向けじゃないとな? はい
121 18/09/22(土)21:27:17 No.535350241
アリスは引きがなさすぎた
122 18/09/22(土)21:27:18 No.535350248
次巻予告の横綱がズルい
123 18/09/22(土)21:27:24 No.535350276
アリスはキャラ好きだけど展開はありきたりなのと 肝心の演奏パートがなんかパッとしなさすぎる
124 18/09/22(土)21:27:26 No.535350285
アリスと太陽には天使ちゃんみたいな強烈な新キャラが必要だった
125 18/09/22(土)21:27:47 No.535350379
>つまりジャンプ+の作品は少年向けじゃないとな? 少年ってそもそもついてないからな
126 18/09/22(土)21:27:52 No.535350408
ダビデのヒロイン今のジャンプで一番かわいいと思う 1話でやらかしたのに普通に優しいし明るくてかわいい
127 18/09/22(土)21:28:08 No.535350503
あの海の家水着JKが裏でエッチなサービスしてたのでは…?
128 18/09/22(土)21:28:16 No.535350545
>少年ってそもそもついてないからな それは付いてるよ!?
129 18/09/22(土)21:28:23 No.535350584
アリスと太陽はメインキャラクターがほとんど常に顔赤らめてる以外おもしろい 顔赤らめる以外に感情表現して?
130 18/09/22(土)21:28:28 No.535350604
>肝心の演奏パートがなんかパッとしなさすぎる 芸術がテーマの作品にありがちだけど凄いって言われてるものに説得力が出せないと途端に駄目に見えるよね
131 18/09/22(土)21:28:30 No.535350615
展開もありきたりで悪くないしキャラもそれなりにいいけど漫画としての魅力はほぼ無いよアリス 特に主題の音楽部分がさっぱり
132 18/09/22(土)21:28:50 No.535350735
アリスはなんとかいい感じで終わってくれることを期待してる 単行本は買うよ…
133 18/09/22(土)21:29:10 No.535350836
むしろジャンプ+のエロ連載は少年のハートを狙い撃ちだろ
134 18/09/22(土)21:29:24 No.535350896
>まだちょっと前の中堅ばっかりで新人の枠がねえ!って状況よりはマシだろう まだそれはマンネリ化してるから新人にチャンスあるかもしれない これからしばらく続くだろうなみたいな新連載が続々埋まると 新しい新連載はもういいよみたいに雑に読まれる可能性高い
135 18/09/22(土)21:29:34 No.535350958
>それは付いてるよ!? 本当だついてた…
136 18/09/22(土)21:29:39 No.535350980
じゅっけつ1日で600万円達成だぜー! 半日でどんだけ客来たんだよ…
137 18/09/22(土)21:29:42 No.535350998
音楽で凄みとか出すならもっとジャンププラスのロッキンユーくらい見開きと歌詞で殺すくらいの勢いでやってほしかった
138 18/09/22(土)21:29:46 No.535351032
>芸術がテーマの作品にありがちだけど凄いって言われてるものに説得力が出せないと途端に駄目に見えるよね やはり浮世絵か…
139 18/09/22(土)21:30:00 No.535351093
ダビデはギャグ要素ありのラブコメで行った方がよかったのでは…
140 18/09/22(土)21:30:07 No.535351127
音楽や歌を題材にした作品全部に言えることだけどまず音の凄さを絵で伝えるのが難しいからな…
141 18/09/22(土)21:30:24 No.535351232
決定的に足りないんだよななにかが バトルの部分だけ銀魂になるヒロアカとか絶対打ち切られてたと思う 要するに演奏パートなにも伝わってねえじゃん!!ってことなんだが
142 18/09/22(土)21:30:28 No.535351251
>ボルトは月1だとすげーパッとしないな 枠もったいないし別なとこでいいと思う
143 18/09/22(土)21:30:35 No.535351285
やめてくれ枠の話とかされると俺が大好きなゆらぎ荘が終わる気がしてくるじゃないか
144 18/09/22(土)21:30:49 No.535351361
>じゅっけつ1日で600万円達成だぜー! >半日でどんだけ客来たんだよ… 800円の焼きそば以外に数万円の裏接待とか席料が1万とかそういうプチボッタクリとかしてたかもしれないじゃん?
145 18/09/22(土)21:31:15 No.535351501
ボルトはジャンプ+とか他のジャンプでいいんじゃねーかな…
146 18/09/22(土)21:31:22 No.535351546
>やめてくれ枠の話とかされると俺が大好きなゆらぎ荘が終わる気がしてくるじゃないか だらだら続く気はするが
147 18/09/22(土)21:31:24 No.535351552
都道府拳これちびっこにうけてるのかな 地元かい以外に面白いと思わないんじゃ
148 18/09/22(土)21:31:26 No.535351571
同じ笑いのツボ仲間だと優しいなあいつ…
149 18/09/22(土)21:31:34 No.535351595
>やめてくれ枠の話とかされると俺が大好きなゆらぎ荘が終わる気がしてくるじゃないか 主題の幽奈の未練とかの部分が割と明らかになっちゃったしあとはえっちなことしかやることなくない?
150 18/09/22(土)21:31:41 No.535351630
ボルトはそれこそウルジャン行けって感じが
151 18/09/22(土)21:32:04 No.535351742
>やめてくれ枠の話とかされると俺が大好きなゆらぎ荘が終わる気がしてくるじゃないか 確固たる枠を持ってるから問題ないのでは 順位が低いのはネウロよろしく意図的にされてるのかもしれないし…
152 18/09/22(土)21:32:08 No.535351777
>あとはえっちなことしかやることなくない? 十分だな
153 18/09/22(土)21:32:18 No.535351827
>枠もったいないし別なとこでいいと思う 何を持って勿体ないと思ってるのかわからん 別に連載枠使ってるわけじゃないだろ
154 18/09/22(土)21:32:25 No.535351864
ゆらぎ荘伏線っぽいもの全部片付いたからここからどうすんだろうな えっちな回見れれば個人的にはいいけど
155 18/09/22(土)21:32:26 No.535351872
>あとはえっちなことしかやることなくない? それを延々やってくれ…
156 18/09/22(土)21:32:33 No.535351909
中学生が本気でやるケツだけ星人がウケない訳ない
157 18/09/22(土)21:32:34 No.535351917
今エロ枠はゆらぎ荘しかないからな…
158 18/09/22(土)21:32:34 No.535351919
同じ奴かなこれ
159 18/09/22(土)21:32:50 No.535352015
>ゆらぎ荘伏線っぽいもの全部片付いたからここからどうすんだろうな >えっちな回見れれば個人的にはいいけど まだなんで地縛霊になってるかとか解決してないよ
160 18/09/22(土)21:32:52 No.535352034
ぼ…ぼく勉…
161 18/09/22(土)21:33:10 No.535352147
今週のハンタ旅団期待してたからがっかりだ
162 18/09/22(土)21:33:14 No.535352166
>今エロ枠はゆらぎ荘しかないからな… ぼく勉も一応
163 18/09/22(土)21:33:15 No.535352170
>た…怠慢先生…
164 18/09/22(土)21:33:20 No.535352190
ソーマはここ3ヶ月間特にひどい…
165 18/09/22(土)21:33:26 No.535352222
と、飛んでる…?
166 18/09/22(土)21:33:31 No.535352252
俺はボルト載ってるの嬉しいけどね 他の雑誌ほとんど読まんし
167 18/09/22(土)21:33:49 No.535352348
実は僕勉くらいの微エロの方が好きなんだ…
168 18/09/22(土)21:33:57 No.535352387
ぼく勉は正直エロ挟む暇あるの!?ってなる ありがたいけど
169 18/09/22(土)21:34:00 No.535352408
ハンターは本当に何事もなかったように連載しだすよね
170 18/09/22(土)21:34:04 No.535352433
今週のぼく勉は話の都合とはいえ双子がやりたい放題すぎてもっと怒られなきゃダメだなこれ
171 18/09/22(土)21:34:05 No.535352435
ソーマはおいしい立場だと思うよ 打ち切られはしないから自由にやれる感じ
172 18/09/22(土)21:34:06 No.535352454
>ソーマはここ3ヶ月間特にひどい… 全然闇抜けれてねえわ 各話で話飛び過ぎてて不安になる
173 18/09/22(土)21:34:19 No.535352524
ぼく勉ヒロインをかき集めるのに雑になってんだよなぁ ニセコイと大差ないぞ
174 18/09/22(土)21:34:30 No.535352579
>ハンターは本当に何事もなかったように連載しだすよね コメントも何事もないようなコメントすぎてだめだった
175 18/09/22(土)21:34:32 No.535352592
アリスの人はせっかくみさくらなんこつ先生にエッチな漫画の描き方教わったんだから成人向けかいてよ
176 18/09/22(土)21:34:48 No.535352702
>今週のぼく勉は話の都合とはいえ双子がやりたい放題すぎてもっと怒られなきゃダメだなこれ 今回トラブルの起点が全部双子で特に罰も受けてないのがすごいモヤっとする
177 18/09/22(土)21:34:50 No.535352714
ソーマはお話は今更だけど絵も最近崩れ気味だからなー 今週は多少戻ってたけど
178 18/09/22(土)21:34:54 No.535352735
大差ないっていうけどニセコイの何から何までダメだったわけじゃなかったよね
179 18/09/22(土)21:34:59 No.535352757
電子版だと何故かモノクロ版とカラー版が両方連載されてるんだなゆらぎ荘 これでシコれって事かな
180 18/09/22(土)21:35:05 No.535352793
ソーマはアンケ入れてる層が評価して満足して人気あるんだから それで正解ってことだろ
181 18/09/22(土)21:35:14 No.535352837
>電子版だと何故かモノクロ版とカラー版が両方連載されてるんだなゆらぎ荘 >これでシコれって事かな 左様
182 18/09/22(土)21:35:18 No.535352854
>ぼく勉ヒロインをかき集めるのに雑になってんだよなぁ >ニセコイと大差ないぞ 1話完結のラブコメに何を求めてんの
183 18/09/22(土)21:35:18 No.535352855
>大差ないっていうけどニセコイの何から何までダメだったわけじゃなかったよね それはぼく勉もだね
184 18/09/22(土)21:35:22 No.535352877
>実は僕勉くらいの微エロの方が好きなんだ… ニセコイは極力エロ無しでって方針だったらしいけど 各々の作品で作風を考えてエロレベルを調整してる感じが面白いと思う
185 18/09/22(土)21:35:27 No.535352904
先週のにくみ以外は特に気にならなかった ただ先週のにくみは酷い
186 18/09/22(土)21:35:41 No.535352981
>電子版だと何故かモノクロ版とカラー版が両方連載されてるんだなゆらぎ荘 >これでシコれって事かな もともとソーマがカラーだったんだけどその時期男の裸ばっかりだったからゆらぎにシフトしたんだ
187 18/09/22(土)21:35:48 No.535353007
次は僕勉っすか
188 18/09/22(土)21:35:58 No.535353071
双子に関してはもう舞台装置でしかないってわかりきってるから特にムカつくこともないな
189 18/09/22(土)21:36:08 No.535353129
1000年ひたすらガチャ回してたとかすげえぜ臆病者
190 18/09/22(土)21:36:17 No.535353185
>アリスの人はせっかくみさくらなんこつ先生にエッチな漫画の描き方教わったんだから成人向けかいてよ ほんのりえっちな感じのラブコメ成分は欲しいと思った
191 18/09/22(土)21:36:27 No.535353246
>今週のぼく勉は話の都合とはいえ双子がやりたい放題すぎてもっと怒られなきゃダメだなこれ 先週の店長とかも割と酷い
192 18/09/22(土)21:36:29 No.535353251
ソーマは単行本売れてるから保護かかってるんでしょ
193 18/09/22(土)21:36:38 No.535353302
魅力出せるキャラじゃないかわりにだから不快ってわけでもないわな 一応兄貴に怒られたし
194 18/09/22(土)21:36:42 No.535353325
>ただ先週のにくみは酷い 先週どころか新章に入ってからにくみずっとたらこ唇ブサイクになってるぞなぜか
195 18/09/22(土)21:36:45 No.535353347
石がもっと人気出て看板になると思ってたんだけどな
196 18/09/22(土)21:36:52 No.535353387
>1000年ひたすらガチャ回してたとかすげえぜ臆病者 癇癪さえ起こさなければ当たってたガチャもあったんだろうな…
197 18/09/22(土)21:36:59 No.535353434
>1000年ひたすらガチャ回してたとかすげえぜ臆病者 ガチャ回さなきゃいけなくなったのが全部自分の癇癪のせいだったのがだめだった だいぶ重要な話なのにサラッと流されてる…
198 18/09/22(土)21:37:00 No.535353436
俺が嫌いだから難癖で叩くって感じのレスだな
199 18/09/22(土)21:37:05 No.535353472
>>今週のぼく勉は話の都合とはいえ双子がやりたい放題すぎてもっと怒られなきゃダメだなこれ >先週の店長とかも割と酷い モブのIQを極端に下げればいいってのは古典的過ぎるな…
200 18/09/22(土)21:37:13 No.535353527
ビタミンは声にすると摂れる
201 18/09/22(土)21:37:15 No.535353536
カワキとボルトと保護者ナルトの構図がめっちゃNARUTOっぽい
202 18/09/22(土)21:37:19 No.535353555
ソーマはエロやらなくなったしソーマに拘束されてるのは作画がもったいない気がする
203 18/09/22(土)21:37:21 No.535353567
>つまりジャンプ+の作品は少年向けじゃないとな? 今の看板が花より男子の続編だし
204 18/09/22(土)21:37:31 No.535353633
店長は娘が熱出すから…
205 18/09/22(土)21:37:32 No.535353641
>石がもっと人気出て看板になると思ってたんだけどな 十分人気は出てると思うけどまだアニメ化の話は来ないんだよな
206 18/09/22(土)21:37:52 No.535353732
>石がもっと人気出て看板になると思ってたんだけどな まだアニメ化されてないしもっと人気出る余地はあるだろう
207 18/09/22(土)21:38:03 No.535353798
基本的にラブコメって長期連載向きな題材じゃないしなぁ 無理に引き延ばすよりは円満終了させて心機一転した方がいいんじゃないかと思う
208 18/09/22(土)21:38:09 No.535353835
石は動かすとなるとめっちゃ線が細くなりそう
209 18/09/22(土)21:38:11 No.535353847
>十分人気は出てると思うけどまだアニメ化の話は来ないんだよな アニメ化するにしてもまだ区切りのいいところなくない?
210 18/09/22(土)21:38:25 No.535353953
今ほんとバランスがいいんだよね マンネリ化しても流し読みはする中堅に面白い新人たちに それぞれジャンルがうまい具合にバラけてて
211 18/09/22(土)21:38:26 No.535353956
ねずこ処分派と保護派で対立しそうな気がする
212 18/09/22(土)21:38:27 No.535353958
>十分人気は出てると思うけどまだアニメ化の話は来ないんだよな アニメ化の話が来るのは大体10巻越えてからじゃない?
213 18/09/22(土)21:38:28 No.535353967
>無理に引き延ばすよりは円満終了させて心機一転した方がいいんじゃないかと思う そこでこのラブラッシュ
214 18/09/22(土)21:38:31 No.535353982
石は面白いけど対象年齢ちょっと高めなのがあるのかな
215 18/09/22(土)21:38:33 No.535353997
2年やってないのにぼく勉アニメにする辺り石もそろそろ来るんじゃないかな… ぼく勉と違って切り所難しそうだけど
216 18/09/22(土)21:38:38 No.535354031
来週の理珠のオープンキャンパスは楽しみ
217 18/09/22(土)21:38:43 No.535354062
ニセコイと比較したがるのは本当に分かってねぇわ あのレベルの惨事とかそうそう起こらねぇよ
218 18/09/22(土)21:38:48 No.535354106
1000年かけて何も気づかない無能者
219 18/09/22(土)21:38:52 No.535354131
正直ボルトはふーんって感じだったけど カワキ来てからの話はけっこう好き
220 18/09/22(土)21:38:58 No.535354163
僕弁はアニメでさらに人気出そうで
221 18/09/22(土)21:39:05 No.535354207
>>石がもっと人気出て看板になると思ってたんだけどな >十分人気は出てると思うけどまだアニメ化の話は来ないんだよな 単行本売り上げの話だとまだ最盛期のロボこえたくらいだしね
222 18/09/22(土)21:39:18 No.535354273
書店でやってる今年の集英社がオススメする漫画!に入ってる時点で 石はアニメ化ほぼ内定なんでないの その前はネバーランドだったし
223 18/09/22(土)21:39:21 No.535354292
ソーマは電子カラー外された時点で答えは出てた
224 18/09/22(土)21:39:34 No.535354369
呪術は書き込みが雑なのが気になるけど雑だから雰囲気出てる感じもあるから難しい
225 18/09/22(土)21:39:46 No.535354427
>単行本売り上げの話だとまだ最盛期のロボこえたくらいだしね ロボすげぇな!?
226 18/09/22(土)21:39:57 No.535354480
>あのレベルの惨事とかそうそう起こらねぇよ なんであんな方向に行ってしまったんだろうな…
227 18/09/22(土)21:40:15 No.535354584
ロボってあれで単行本売れてたのか…
228 18/09/22(土)21:40:26 No.535354642
ロボは右肩下がりがすごいので比較対象としてはあんまり
229 18/09/22(土)21:40:30 No.535354662
>>無理に引き延ばすよりは円満終了させて心機一転した方がいいんじゃないかと思う >そこでこのラブラッシュ +で週刊性癖博覧会やってるし…
230 18/09/22(土)21:40:32 No.535354675
ジャンプラブコメがニセコイと比べられてしまうのはある種仕方ない…
231 18/09/22(土)21:40:34 No.535354692
>ロボすげぇな!? 1巻はバスケの期待込みで買われてたからな 即落ちてったんだけど
232 18/09/22(土)21:40:39 No.535354713
>呪術は書き込みが雑なのが気になるけど雑だから雰囲気出てる感じもあるから難しい 初期はかなり丁寧だったんだけど死んだ辺りから雑なテイストが多くなってるね
233 18/09/22(土)21:40:42 No.535354730
>ロボってあれで単行本売れてたのか… 最盛期で6万くらいだったか
234 18/09/22(土)21:40:44 No.535354749
ニセコイもキムチくらいまでは本編も楽様も評判良かったんだよ
235 18/09/22(土)21:40:48 No.535354770
石は子供党倒したら何するんだろう
236 18/09/22(土)21:40:51 No.535354789
一話完結型のコメディって大抵トラブル持ち込む人が出るからな それが嫌なら読まないしかない
237 18/09/22(土)21:40:56 No.535354806
というかニセコイの8巻の頃と比べたら人気も売上も微妙になるんでないかぼく勉
238 18/09/22(土)21:40:58 No.535354818
ニセコイがヤバすぎたからどんなガバガバなラブコメも優しい目で見れるようにはなった
239 18/09/22(土)21:41:19 No.535354944
>ソーマは電子カラー外された時点で答えは出てた あれはもう人気はでたからやめて他のプッシュするためでしょ エロじゃなくなったし
240 18/09/22(土)21:41:21 No.535354955
呪術は週間に対応したらあんな感じになったんだろうな
241 18/09/22(土)21:41:31 No.535355013
ラブコメ最長がニセコイの5年くらいだから長くてもその辺で終わるだろう
242 18/09/22(土)21:41:34 No.535355029
ロボ女子人気ってもpixivのタグ数見るとねダメなのわかってた
243 18/09/22(土)21:41:48 No.535355107
しかし虎杖の技とか増えてないのは大丈夫なのか
244 18/09/22(土)21:41:53 No.535355129
石はアニメやるにはまだストック足りんだろう
245 18/09/22(土)21:42:01 No.535355175
鬼滅もかんたん作画になること多いし 別にそれほど気にならないけどなぁ呪術
246 18/09/22(土)21:42:10 No.535355221
線が荒いけど画面構成めっちゃ凝ってるよ呪術 映像映えすると思う
247 18/09/22(土)21:42:28 No.535355311
あれ石って地味にぼく勉より後だったのか…
248 18/09/22(土)21:42:31 No.535355335
>しかし虎杖の技とか増えてないのは大丈夫なのか そのうち神社召喚できるようになるし
249 18/09/22(土)21:42:54 No.535355463
鬼滅でかんたん作画多く見るようになったの丁度猫潰れた後にワニが酷使され始めたときだったな…
250 18/09/22(土)21:43:14 No.535355553
>あれ石って地味にぼく勉より後だったのか… 6連連載の先頭じゃなかったっけ勉強
251 18/09/22(土)21:43:16 No.535355566
僕勉はへんなアンチが着いちゃったなあ
252 18/09/22(土)21:43:21 No.535355583
呪術はこう言っちゃなんだけどまだまだオサレ度が足りないと思う
253 18/09/22(土)21:43:27 No.535355613
対応したともいえるか
254 18/09/22(土)21:43:36 No.535355663
>ニセコイもキムチくらいまでは本編も楽様も評判良かったんだよ オナ寺さんの母とかショッピングセンターのカギ屋に振り回されてたり キムチ以降も終盤までは割と同情されてたんだよ楽様…
255 18/09/22(土)21:43:53 No.535355747
呪術相当久しぶりのバトル展開だな バトル漫画の割にバトル案外少なかったんだな…って考えて思ったけど そもそも呪術って漫画のジャンルはなにになるんだろう…
256 18/09/22(土)21:43:56 No.535355762
どうせ今褒められてる作品も15巻とか20巻入る頃にはあれこれ言われるようになるんだから あんま気にしても
257 18/09/22(土)21:43:56 No.535355766
>呪術はこう言っちゃなんだけどまだまだオサレ度が足りないと思う このままじゃとしあき先生ルートだ
258 18/09/22(土)21:43:58 No.535355776
鍵屋いたなあ
259 18/09/22(土)21:44:01 No.535355794
>呪術はこう言っちゃなんだけどまだまだオサレ度が足りないと思う どっちかっていうとハンタっぽいし…