ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/22(土)20:28:39 No.535331959
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/22(土)20:31:19 No.535332732
ふーん…気に入らないねえ!
2 18/09/22(土)20:32:08 No.535332957
し~ま~む~ら~!
3 18/09/22(土)20:34:14 No.535333536
誰!?って思ったけど奈緒かこれ
4 18/09/22(土)20:34:59 No.535333759
ショムニとはまた古い
5 18/09/22(土)20:35:06 No.535333801
七人のオタク見てたら昔の京野ことみがしまむーっぽいアイドルだったので割とこのしまむーは合ってる
6 18/09/22(土)20:35:16 No.535333844
森久保レオ
7 18/09/22(土)20:37:29 No.535334472
奈緒はOLどころかプリキュアにいそうな
8 18/09/22(土)20:37:47 No.535334584
江角マキコっぽい子が他にいるじゃん!
9 18/09/22(土)20:38:06 No.535334677
ショムニの話すると絶対あーさーくーらーって言う「」が現れるの毎回吹く
10 18/09/22(土)20:38:08 No.535334688
>し~ま~む~ら~! それ違うドラマや
11 18/09/22(土)20:38:59 No.535334967
ショムニとナースと踊るとお金がないの再放送ローテーションが好きだった
12 18/09/22(土)20:39:19 No.535335081
ちひろなおかれんが誰役やってんのか分からん
13 18/09/22(土)20:40:24 No.535335373
ちひろの強キャラ感
14 18/09/22(土)20:41:22 No.535335667
ちゃんみおのアンパンマンがハマりすぎてる
15 18/09/22(土)20:43:22 No.535336255
>ショムニの話すると絶対あーさーくーらーって言う「」が現れるの毎回吹く メインキャストビックリするほど被ってないのに笑う
16 18/09/22(土)20:43:54 No.535336403
あーらショムニのみなさん
17 18/09/22(土)20:44:09 No.535336481
>ちゃんみおのアンパンマンがハマりすぎてる 三谷幸喜の映画に出るちゃんみお
18 18/09/22(土)20:44:40 No.535336676
石黒P
19 18/09/22(土)20:45:04 No.535336771
>ショムニとナースと踊るとお金がないと王様のレストランの再放送ローテーションが好きだった
20 18/09/22(土)20:45:48 No.535336974
>ショムニとナースと踊るとお金がないの再放送ローテーションが好きだった 学校から直帰するとちょうどいい時間にやってたなあ
21 18/09/22(土)20:45:53 No.535337013
>ちゃまPと結婚するちゃんみお
22 18/09/22(土)20:46:16 No.535337110
お金がない→踊る の織田裕二コンボを数年東海TVはやってたな
23 18/09/22(土)20:46:22 No.535337147
今は相棒と科捜研しか再放送ドラマのイメージがない
24 18/09/22(土)20:46:55 No.535337310
ショムニは実写版GAって「」が言ってて駄目だった
25 18/09/22(土)20:47:38 No.535337541
やまとなでしこ再放送して
26 18/09/22(土)20:47:43 No.535337568
東幹久は恋人を奪われる
27 18/09/22(土)20:47:51 No.535337600
>ショムニは実写版GAって「」が言ってて駄目だった そうかな…そうかも…
28 18/09/22(土)20:48:09 No.535337702
俺の頃はナースとか人にやさしくとかランチの女王とかアンティークとか大和撫子とか… こう挙げると全盛期のフジドラマすげえな…
29 18/09/22(土)20:48:15 No.535337727
踊るの爆弾健康椅子の話はいいギャグパートだったけど最近のドラマはああいうギャグパートがないから困る ○○は切るな … …切っちゃったのか?
30 18/09/22(土)20:48:36 No.535337854
今ぐぐったらフジのドラマってアニメ関係の脚本家が結構いるのな
31 18/09/22(土)20:48:42 No.535337888
原作知らないけどちゃんみおがまんまだって噂を聞いた・・・
32 18/09/22(土)20:48:42 No.535337890
デコ出し奈緒が尋常じゃなくかわいい
33 18/09/22(土)20:48:43 No.535337892
めっちゃ原作レイプされてるのに原作を誰も知らないので誰も文句言わないドラマ榛名
34 18/09/22(土)20:48:52 No.535337937
フジの再放送は古畑任三郎も常連のイメージあるな
35 18/09/22(土)20:49:31 No.535338140
ライバルの方が美人揃いだった
36 18/09/22(土)20:49:45 No.535338212
この場合秘書課のキャスティングのほうが気になる…
37 18/09/22(土)20:50:02 No.535338305
>ライバルの方が美人揃いだった 秘書科なんだからブスがいるわけねーだろ
38 18/09/22(土)20:50:08 No.535338340
GTOとか神様もう少しだけとかもこの年
39 18/09/22(土)20:50:09 No.535338349
今でもお金がないの再放送はやっているんだろうか
40 18/09/22(土)20:50:15 No.535338381
原作買ってめっちゃびっくりした …いやあれもすごい好きだけどあれをあのままこの時間帯では確かに無理だろうなとは思う
41 18/09/22(土)20:50:16 No.535338388
>この場合秘書課のキャスティングのほうが気になる… りっぷす
42 18/09/22(土)20:50:59 No.535338622
>りっぷす +川島さんと楓さんかな
43 18/09/22(土)20:50:59 No.535338624
>りっぷす 化粧濃いしな…
44 18/09/22(土)20:51:02 No.535338649
ドラマから入ったオカンが原作買ってガッカリしてた
45 18/09/22(土)20:51:09 No.535338681
ショムニで画像検索したらスレ画出てきちゃうんですけお!
46 18/09/22(土)20:51:22 No.535338754
>こう挙げると全盛期のフジドラマすげえな… 最近また盛り返してるね
47 18/09/22(土)20:51:31 No.535338790
>でもお金がないの再放送はやっているんだろうか 高樹沙耶が逮捕されてたし相棒の初期共々もうしてないような
48 18/09/22(土)20:51:44 No.535338859
一時相棒メンバーが続々と不祥事起こした時はおみやさんの再放送が重ローテされた
49 18/09/22(土)20:51:51 No.535338892
あーら、秘書課の宮本さん
50 18/09/22(土)20:53:31 No.535339370
聖者の行進とか流石にこれマズいだろとか思ってたよ
51 18/09/22(土)20:53:32 No.535339382
相変わらずクレイジーなことで
52 18/09/22(土)20:53:49 No.535339479
ちひろがえらいさんの愛人とかしてる人?
53 18/09/22(土)20:53:57 No.535339525
見たことない「」もいるんだろうなショムニ
54 18/09/22(土)20:55:03 No.535339881
20年前のドラマだからね… 自分は再放送でみたけど
55 18/09/22(土)20:55:03 No.535339882
会社の倉庫にゲーム機があってソフトと抱き合わせて売ったってオチだけ強烈に覚えてる
56 18/09/22(土)20:55:25 No.535339998
>やまとなでしこ再放送して やらかした人が出演してるので残念ですがもう…
57 18/09/22(土)20:55:51 No.535340144
そういやわくわくさん元秘書じゃねーか 秘書課にいれちまえ
58 18/09/22(土)20:56:22 No.535340295
>見たことない「」もいるんだろうなショムニ リメイク版しか知らない人もいるんだろうな…
59 18/09/22(土)20:56:24 No.535340313
>めっちゃ原作レイプされてるのに原作を誰も知らないので誰も文句言わないドラマ榛名 同じ頃にやってたいいひと。も原作レイプだった気がする
60 18/09/22(土)20:56:36 No.535340387
三船さんとかわくわくさんとかトラウマ刺激されない?大丈夫?
61 18/09/22(土)20:56:45 No.535340446
>そういやわくわくさん元秘書じゃねーか >秘書課にいれちまえ そんな有能な人秘書課に入れたら普通に仕事できちゃうだろ?
62 18/09/22(土)20:56:52 No.535340485
>ショムニとナースと踊るとお金がないと王様のレストランの再放送ローテーションが好きだった 東海地方民だな!
63 18/09/22(土)20:57:00 No.535340523
>聖者の行進とか流石にこれマズいだろとか思ってたよ 強烈すぎて段田さんがいやなやつって刷り込まれてしまった
64 18/09/22(土)20:57:11 No.535340568
流石に社則には逆らえなかったもじゃもじゃ
65 18/09/22(土)20:57:17 No.535340606
>やまとなでしこ再放送して やまとなでしこ再結成してに見えた
66 18/09/22(土)20:57:59 No.535340839
人にやさしくはシンゴーがジャニ辞めただけで特に支障ないはずだからまたやってくれ おジャマップ終了付近で加藤須賀くんエターナルも顔出してたし
67 18/09/22(土)20:58:07 No.535340896
初代の満帆商事の偉いさんトリオが買収された後ホームレス役で楽しそうにしてるのが妙に印象に残ってる
68 18/09/22(土)20:58:20 No.535340982
やまとなでしこの新聞めちゃくちゃ折ってくと宇宙に到達出来る話は何故だか良く覚えている
69 18/09/22(土)20:58:27 No.535341014
>聖者の行進とか流石にこれマズいだろとか思ってたよ 雛形あきこが犯されるシーンは私の性癖を歪ませました
70 18/09/22(土)20:58:32 No.535341047
>会社の倉庫にゲーム機があってソフトと抱き合わせて売ったってオチだけ強烈に覚えてる 石黒賢が押し通してゲーム機の契約取って来たら契約書差し替えられてて大ピンチ!の回か
71 18/09/22(土)20:59:31 No.535341404
>同じ頃にやってたいいひと。も原作レイプだった気がする あれは2話目から原作クレジットはずされたから原作とは無関係の作品です!
72 18/09/22(土)20:59:54 No.535341522
会社の金を競馬に全額ブッ込むオチがあったけどオイオイオイ
73 18/09/22(土)20:59:59 No.535341566
川島さんが秘書課のリーダー的なあいつかな
74 18/09/22(土)21:00:11 No.535341623
細かい話は全然覚えてないけど石黒賢が実家金持ちの強キャラだった記憶がある
75 18/09/22(土)21:00:48 No.535341820
えっ!デレステに江角マキコのワンウェイドライブ実装!?
76 18/09/22(土)21:01:09 No.535341958
いいひとはあれはあれで面白いから困る フジのあの系列のドラマ班はいつもいい仕事するのになかなか月9任されなかったのが不思議
77 18/09/22(土)21:01:32 No.535342085
1人だけ本人すぎる…
78 18/09/22(土)21:01:36 No.535342122
13年に新メンバーでやってたよね
79 18/09/22(土)21:02:06 No.535342277
私だけアンパンマンみたいな声のおばさん枠じゃん!
80 18/09/22(土)21:02:08 No.535342286
しぶりんも雰囲気は近いだろ!
81 18/09/22(土)21:03:03 No.535342537
いつまでも沈まぬ太陽 消して欠ける事のない月 窓の外を流れてく景色は色あせることは無い
82 18/09/22(土)21:03:07 No.535342558
酒飲み勝負で負けたら一回エッチさせてやるよ!っておっさん達に言っているのは今考えるとエロだった
83 18/09/22(土)21:03:36 No.535342708
After20 超過 都市
84 18/09/22(土)21:03:38 No.535342719
しくじって地下の物置みたいな部屋に移動になるとか考えたらまんまだな
85 18/09/22(土)21:04:03 No.535342833
これ同じ構図のスチールあったよね確か
86 18/09/22(土)21:04:39 No.535343022
しぶりんその役大丈夫?税金とか
87 18/09/22(土)21:05:06 No.535343166
>しくじって地下の物置みたいな部屋に移動になるとか考えたらまんまだな しくじってはねえし共通点地下の物置部屋の部分だけじゃねーか!
88 18/09/22(土)21:05:31 No.535343290
>いいひとはあれはあれで面白いから困る >フジのあの系列のドラマ班はいつもいい仕事するのになかなか月9任されなかったのが不思議 原作未読のうちの親は面白い面白い言ってて 親父に至ってはツヨシの事テレビで見る度クサナギユージって言ってた 原作大好きだった俺は曇った
89 18/09/22(土)21:05:52 No.535343409
>しぶりんその役大丈夫?税金とか 学生だから年金は大丈夫
90 18/09/22(土)21:05:54 No.535343420
宝生舞が引退しちゃったからな めっちゃかわいかったのに
91 18/09/22(土)21:06:10 No.535343504
>13年に新メンバーでやってたよね そういやそんなのあったなぁ… ファイナルやったしキャストも大きく変わってたからかあまり盛り上がらなかった印象がある
92 18/09/22(土)21:06:25 No.535343591
>宝生舞が引退しちゃったからな >めっちゃかわいかったのに 龍騎のヒロインを進化させたような感じ
93 18/09/22(土)21:07:05 No.535343810
いいひと。原作ってそんなに違うのか
94 18/09/22(土)21:07:15 No.535343888
>13年に新メンバーでやってたよね 綺麗に終わったのリメイクしてもなぁ… あとしんどいさんの金田一みたいに完璧なイメージ出来上がってたし
95 18/09/22(土)21:07:49 No.535344073
ちゃんみおがちゃんみおすぎる
96 18/09/22(土)21:08:33 No.535344350
ショムニってこんなにいたっけ…
97 18/09/22(土)21:08:46 No.535344410
ちゃんみおはなんでおばちゃんばかり一致させられるのですか? 大阪のセックスシンボルとか
98 18/09/22(土)21:08:47 No.535344417
>いいひと。原作ってそんなに違うのか あんな強烈な主人公じゃないからな
99 18/09/22(土)21:09:20 No.535344585
>ショムニってこんなにいたっけ… https://www.youtube.com/watch?v=PYK-EJi4gFc
100 18/09/22(土)21:09:20 No.535344588
>ちゃんみおはなんでおばちゃんばかり一致させられるのですか? >大阪のセックスシンボルとか 髪型…ですかね… 一致率がすごい
101 18/09/22(土)21:09:42 No.535344690
デデッ デデッ
102 18/09/22(土)21:09:51 No.535344749
ライバル秘書課だったなそういや なんで庶務一課じゃないんだろうって思いながら見てたわ
103 18/09/22(土)21:10:39 No.535345001
伊藤俊人がやってた人事部課長が良い感じにハマってたなぁ…
104 18/09/22(土)21:10:44 No.535345024
秘書ってそんなヒマじゃないよね…
105 18/09/22(土)21:10:54 No.535345082
>ちゃんみおはなんでおばちゃんばかり一致させられるのですか? 雰囲気がちゃんみおすぎるんだよあのあんぱんまん
106 18/09/22(土)21:11:04 No.535345150
トリビアの泉のMCが出てた気がする
107 18/09/22(土)21:12:29 No.535345591
つまりちゃんみおも将来は女優業に?
108 18/09/22(土)21:12:46 No.535345674
>秘書ってそんなヒマじゃないよね… そもそもあの会社なんの起業か覚えてないけど大企業の割にヒマそうだったしみんな
109 18/09/22(土)21:12:50 No.535345697
>いいひと。原作ってそんなに違うのか 主人公の性格はいいひと。だけど怒るとこは怒るしきっちり〆るとこは〆るのに ドラマだと何されてもヘラヘラしてるだけの変な人になっちゃった… 後原作のお話と登場人物ぐちゃぐちゃに改変されてるから上司と部下が逆転してたりなんだこれ?だった
110 18/09/22(土)21:13:09 No.535345783
>そもそもあの会社なんの起業か覚えてないけど大企業の割にヒマそうだったしみんな まあそこは物語だからな…
111 18/09/22(土)21:13:39 No.535345947
>トリビアの泉のMCが出てた気がする 人事部コンビも良い味出してたな
112 18/09/22(土)21:14:18 No.535346137
ちょっとバブル時代以前の企業感引っ張っている気がする
113 18/09/22(土)21:14:32 No.535346218
>トリビアの泉のMCが出てた気がする 毎回ショムニ解体したい人事部長だったな そして課長が腰巾着で出世の為に一緒にあれこれ考える
114 18/09/22(土)21:14:33 No.535346220
いいひと。は主人公とヒロインのキャラクター変更しなきゃどう料理してもいいよーって契約だった 思いっきり変更された 原作クレジットは外れた
115 18/09/22(土)21:14:47 No.535346301
それじゃばーいばーいばーい
116 18/09/22(土)21:14:51 No.535346325
ちゃんんみおはあのあと社長夫人になるのは覚えてる が他のショムニメンバーどうなったか覚えてねぇ
117 18/09/22(土)21:14:55 No.535346348
SURFACEの曲がまたいい味出してるんだ
118 18/09/22(土)21:16:15 No.535346822
>いいひと。は主人公とヒロインのキャラクター変更しなきゃどう料理してもいいよーって契約だった >思いっきり変更された >原作クレジットは外れた なんで…
119 18/09/22(土)21:16:22 No.535346869
>SURFACEの曲がまたいい味出してるんだ SURFACEはそれじゃあバイバイとさぁはなら「」は大体わかると思う
120 18/09/22(土)21:18:37 No.535347603
>が他のショムニメンバーどうなったか覚えてねぇ 占い師は占い師やってた 主人公はあのイケメンといい感じなってた のは覚えてるな
121 18/09/22(土)21:18:49 No.535347685
>>SURFACEの曲がまたいい味出してるんだ >SURFACEはそれじゃあバイバイとさぁはなら「」は大体わかると思う ゴーイングmy上へ も分かるぞ! まぁそれもショムニだけど…
122 18/09/22(土)21:19:03 No.535347750
>いいひと。は主人公とヒロインのキャラクター変更しなきゃどう料理してもいいよーって契約だった >思いっきり変更された >原作クレジットは外れた >なんで… 尚責任を感じた作者は 行方不明の主人公の父親や伝説のランニングシューズ一号など 劇中で残した謎を全部ぶん投げて原作を打ち切った
123 18/09/22(土)21:19:43 No.535347948
>尚責任を感じた作者は >行方不明の主人公の父親や伝説のランニングシューズ一号など >劇中で残した謎を全部ぶん投げて原作を打ち切った なんで…
124 18/09/22(土)21:20:28 No.535348182
人事部長の相棒?役の人は若くして亡くなっちゃってたっけ
125 18/09/22(土)21:20:54 No.535348314
西洋骨董洋菓子店は原作が魔性のゲイでびっくりした 面白かった
126 18/09/22(土)21:21:19 No.535348445
今更だけど満帆商事とお金がない!のユニバーサル・インシュアランスって同じロケ地なんだな
127 18/09/22(土)21:21:35 No.535348522
ここらへんのTVの話題は盛り上がるから「」は昔はTVっ子だったんだなって
128 18/09/22(土)21:21:38 No.535348534
江角マキコも芸能界引退したんだっけ
129 18/09/22(土)21:21:49 No.535348595
>人事部長の相棒?役の人は若くして亡くなっちゃってたっけ 40歳でくも膜下出血 ファイナルも続投予定だったけど撮影開始前に亡くなったから海外赴任中ってことになった
130 18/09/22(土)21:22:31 No.535348811
>ここらへんのTVの話題は盛り上がるから「」は昔はTVっ子だったんだなって これとか人に優しくとかナースのお仕事は夕方の再放送の定番だった気がする
131 18/09/22(土)21:22:39 No.535348849
ドラマのキャスティングのショムニが好きだったので次のやつでガッカリしてた覚えはある
132 18/09/22(土)21:22:47 No.535348889
>40歳でくも膜下出血 思ったより若い…
133 18/09/22(土)21:23:21 No.535349053
>これとか人に優しくとかナースのお仕事は夕方の再放送の定番だった気がする それって全国区?東海地方だけだったりしない?
134 18/09/22(土)21:23:42 No.535349166
フジか覚えてないけどビブリアは結局フラットに見るとどうなんだろ そもそも原作の母親が嫌いだったからそこまで思うとこないんだけど
135 18/09/22(土)21:23:54 No.535349233
日テレの土9も大好きだったぞ
136 18/09/22(土)21:24:19 No.535349333
この時代はネットもなくてテレビ全盛でみんなテレビ見ていたというのもある
137 18/09/22(土)21:24:40 No.535349458
>ビブリア すっげぇどうでもいいんだけどこの言葉が排泄音に似てるって言われてそうとしか思えなくなった
138 18/09/22(土)21:24:47 No.535349495
>日テレの土9も大好きだったぞ 未満都市いいよね…
139 18/09/22(土)21:25:16 No.535349636
>この時代はネットもなくてテレビ全盛でみんなテレビ見ていたというのもある 丁度ショムニ1期が放送した98年にパソコンが一般家庭にも普及しようとし始めてたぐらいの黎明期だしな…
140 18/09/22(土)21:25:20 No.535349664
>ここらへんのTVの話題は盛り上がるから「」は昔はTVっ子だったんだなって 過激さとエロさもあったから面白かった 最近は過激さが戻りつつある気もするからたまにドラマ観る
141 18/09/22(土)21:25:58 No.535349845
もう20年前のドラマだぞ
142 18/09/22(土)21:27:01 No.535350160
それじゃまた明日ね バイバイバイ