18/09/22(土)19:49:14 アルバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/22(土)19:49:14 No.535320946
アルバイトしようと面接受けたら合否は3日以内に電話すると言われたぞ俺 でももう3日目も終わろうというのに一向に電話が無いぞ俺 採用担当の人事担当とやらに問い合わせたら店長から電話させますと言われたぞ俺 でも一向に電話が無いぞ俺 お金がマジでピンチだから不採用なら不採用でいいからとっとと明日の日雇いを獲らせてほしいぞ俺 全然電話無いんだけどもうこれ不採用って事にして別のバイト探していいのかな俺 お店自体は24時までやってるから店長がお店閉めてから電話くるなら25時くらいかな俺 明日の日雇いとれなくなっちゃうぞ俺フッフー!俺…
1 18/09/22(土)19:49:54 No.535321110
きも
2 18/09/22(土)19:50:17 No.535321203
ごめん…
3 18/09/22(土)19:50:41 No.535321305
…バイトって並行して応募するんじゃあ?
4 18/09/22(土)19:51:20 No.535321491
そんなだからバイトに落ちるんだよ
5 18/09/22(土)19:52:06 No.535321683
まともな人は25時に電話をかけてこないぞ俺 もう分かるな俺
6 18/09/22(土)19:52:28 No.535321764
すごく気持ちはわかるぞ俺 後日連絡しますは落とされたってことと思っていいぞ俺
7 18/09/22(土)19:52:33 No.535321789
どんどん次のとってオメー電話するから待ってろっつったろって言われたら うるせーよテメーが電話してこねーのがわりーんだタコって返せばいいだろ なんで待ってやらないかんのだ
8 18/09/22(土)19:52:47 No.535321845
直接店に行けばいいぞ俺
9 18/09/22(土)19:53:01 No.535321908
俺もうこんな口角上がらないぞ俺 表情筋取り戻したいぞ俺
10 18/09/22(土)19:53:52 No.535322114
正社員ならないのか俺
11 18/09/22(土)19:54:17 No.535322228
普通ならさっさと見切って次探すだろうお金ないならなおさらだ お前実は働きたくないんだろ
12 18/09/22(土)19:54:29 No.535322271
なんかアホなスレをたてたようでごめんだぞ俺… 後日連絡って言われたら落ちたと思えってことか俺… わざわざ問い合わせたの逆に申し訳なかったな俺… 明日の仕事を探すぞ俺…ごめんだぞ俺…
13 18/09/22(土)19:55:43 No.535322634
気にするな俺 いざとなったら消費者金融があるぞ俺
14 18/09/22(土)19:55:53 No.535322671
店に駆け込んで返事はどしたァ!するとか?
15 18/09/22(土)19:56:16 No.535322776
何でこんな社会経験なさそうなスレ立てるの
16 18/09/22(土)19:56:34 No.535322854
採用ならいつから入れるかとか打ち合わせしたいし早々に連絡するもんね!
17 18/09/22(土)19:56:38 No.535322871
笑顔でいられるならいいことだ
18 18/09/22(土)19:56:40 No.535322877
平行してバイト面接受けるなんて心が死ぬぞ俺
19 18/09/22(土)19:56:59 No.535322964
>何でこんな社会経験なさそうなスレ立てるの 気が触れたなら謝るぞ俺
20 18/09/22(土)19:57:36 No.535323131
俺になに期待してるんだ俺
21 18/09/22(土)19:57:52 No.535323201
24時25時に電話してくるようなところで働くと酷い目に遭うぞ俺 平気で人の休日や休息を踏みにじる会社だぞ
22 18/09/22(土)19:58:01 No.535323241
電話するって言ったのに電話してこないようなマネージャがいる店なんてやめとけ 就労してもどうせロクなことにならん
23 18/09/22(土)19:58:16 No.535323306
今って日雇いは違法扱いなんだけどどんな形態なんだろう
24 18/09/22(土)19:58:38 No.535323408
俺は都会住みなのか俺 どんなとこ受けたんだ俺
25 18/09/22(土)19:59:42 No.535323678
すれ「」が駄目なら駄目でさっさと他に連絡したいって思うのと同じでな 店側だってほしい人材が他に目移りしないように欲しい人材はさっさと連絡して囲うんだよ 1日は内部検討の時間もあるかもだが2日待ってこないのは流石にわかるだろ?
26 18/09/22(土)19:59:44 No.535323685
平行してバイトとったことないな俺 実際平行して面接受けて両方からオッケー出たらどうすんの? ごめーんオッケー貰ったけどやっぱやめとくわ(笑)するの怖い
27 18/09/22(土)20:00:10 No.535323829
相手も忘れてるか忙しくて対応できないかも知れんが 曖昧にこっちで相手の意図を解釈する癖は下手につくとなかなか取れなくなるからきっちり確認しておけよ
28 18/09/22(土)20:00:28 No.535323905
>今って日雇いは違法扱いなんだけどどんな形態なんだろう 登録型派遣だぞ俺
29 18/09/22(土)20:01:05 No.535324077
>>何でこんな社会経験なさそうなスレ立てるの >気が触れたなら謝るぞ俺 それは挑発なのか間違えてるのかわかりにくいぞ俺
30 18/09/22(土)20:01:31 No.535324196
明日の仕事は見つかったか俺
31 18/09/22(土)20:01:45 No.535324261
書き込みをした人によって削除されました
32 18/09/22(土)20:02:13 No.535324398
>普通ならさっさと見切って次探すだろうお金ないならなおさらだ >お前実は働きたくないんだろ 近所だし時給1200円だしで日雇いと比べたら条件が良かったから なんか夢見て待っちゃったんだ俺…ごめん俺… >何でこんな社会経験なさそうなスレ立てるの ごめん俺… >1日は内部検討の時間もあるかもだが2日待ってこないのは流石にわかるだろ? うn…ごめん…
33 18/09/22(土)20:02:33 No.535324491
あなたの口癖は?
34 18/09/22(土)20:02:40 No.535324528
まずは日雇い行けばいいんじゃないか 連絡遅れてるのは相手が悪いんだから気にすることない 明日以降連絡来ればそれでいいし
35 18/09/22(土)20:03:01 No.535324624
バイトって落ちるものなのか俺
36 18/09/22(土)20:03:04 No.535324642
>>>何でこんな社会経験なさそうなスレ立てるの >>気が触れたなら謝るぞ俺 >それは挑発なのか間違えてるのかわかりにくいぞ俺 謝ったほうがいいよ僕
37 18/09/22(土)20:03:11 No.535324675
気が触れたて…すごい日本語だな俺
38 18/09/22(土)20:03:36 No.535324817
ほマ新チw
39 18/09/22(土)20:04:31 No.535325134
>バイトって落ちるものなのか俺 応募人数が募集人数を上回れば当たり前の話だ
40 18/09/22(土)20:05:16 No.535325340
こういう判断を自分で出来ないでスレ立てる「」多いよね…
41 18/09/22(土)20:05:16 No.535325344
>ほマ新チw そんな定型知らない方がいいと思うぞ俺
42 18/09/22(土)20:05:31 No.535325428
ごめんごめん謝ってるようなやつだからバイト決まらないうえ3日も待たされんだよ 都合がいいウンコだと思われてんだよ
43 18/09/22(土)20:05:52 No.535325518
やっぱ伝わりにくい上に伝わらなきゃ煽りにしかならない定型はダメだって
44 18/09/22(土)20:06:14 No.535325624
>>それは挑発なのか間違えてるのかわかりにくいぞ俺 >謝ったほうがいいよ僕 それは俺のレスじゃないんだけどなんかどうしていいか解らなかったぞ俺 ごめん俺…
45 18/09/22(土)20:06:28 No.535325688
一個一個うけんじゃなくて、普通返事が早かったやつの所にはいらない?
46 18/09/22(土)20:06:31 No.535325702
ずいぶん怒りっぽいな俺 自分と重ね合わせてしまったのか俺?
47 18/09/22(土)20:06:56 No.535325830
正社員やっているが社会性は無いに等しいぞ俺 毎日PCの前に向かっているだけだぞ俺
48 18/09/22(土)20:07:16 No.535325929
>やっぱ伝わりにくい上に伝わらなきゃ煽りにしかならない定型はダメだって またそうやって諦めるのか俺
49 18/09/22(土)20:07:24 No.535325960
もう見るからにイヤイヤな「」よりはやる気が感じれるのはいい 気にせずどんどん面接していこう お金が無くてピンチだから今日からでも入れます!週5(6)で土日も入れますできれば何年でもやって正社員になりたいですって言うんだ 目を見てはきはきというんだぞ俺
50 18/09/22(土)20:07:40 No.535326015
30ぐらいの時「未経験者OK!誰でも大歓迎!」みたいな箱詰めのバイトに応募して 休みはいつでもいいし残業もできます言ったけど落とされて いっぱい応募があったのかな?と思ったら次の週もそのバイト募集してて凹んだ思い出
51 18/09/22(土)20:08:04 No.535326114
俺画像で立てるのって20代ではなさそうだしヤバすぎるなお前
52 18/09/22(土)20:08:52 No.535326340
時間も守れないところで働いたらどうなるか分かるだろ?
53 18/09/22(土)20:09:22 No.535326493
>30ぐらいの時「未経験者OK!誰でも大歓迎!」みたいな箱詰めのバイトに応募して >休みはいつでもいいし残業もできます言ったけど落とされて >いっぱい応募があったのかな?と思ったら次の週もそのバイト募集してて凹んだ思い出 よほど面接でしくじったのでなければ 長期やってくれやすいオバさんを実は欲しいだけとかある そういう年齢性別のミスマッチがほとんどだから気にしすぎない
54 18/09/22(土)20:09:24 No.535326502
>30ぐらいの時「未経験者OK!誰でも大歓迎!」みたいな箱詰めのバイトに応募して >休みはいつでもいいし残業もできます言ったけど落とされて >いっぱい応募があったのかな?と思ったら次の週もそのバイト募集してて凹んだ思い出 自暴自棄になっちまうよなぁ…俺
55 18/09/22(土)20:10:17 No.535326762
現場担当者が履歴書の顔写真みてキモッてなったら不採用だからな俺
56 18/09/22(土)20:10:29 No.535326815
>俺画像で立てるのって20代ではなさそうだしヤバすぎるなお前 明日は我が身だぞ俺
57 18/09/22(土)20:10:30 No.535326828
週払いok!短期ok!ってバイト先に応募したとき うーn週払いは最初の2ヶ月だけなんだよねー その後は月末払いなんだけど短期でやめちゃう?って聞かれて (短期okらしいし良いだろ…)とハイって答えたら普通に落ちた まあ…うn…そりゃ辞める奴を採る義理もないだろうけど…短期okって言ったじゃん…
58 18/09/22(土)20:12:02 No.535327279
>そういう年齢性別のミスマッチがほとんどだから気にしすぎない 性別のミスマッチはともかく年齢は凹むぞ俺
59 18/09/22(土)20:14:03 No.535327848
企業がずっと殿様雇用ででたらめしてきたツケが人手不足だよ、俺
60 18/09/22(土)20:14:03 No.535327850
今やっと僕になったけど唐突なアクシデントで無職になって長らく俺だったし 人間いつ俺になるかわからないぞ俺
61 18/09/22(土)20:14:19 No.535327919
>まあ…うn…そりゃ辞める奴を採る義理もないだろうけど…短期okって言ったじゃん… 辞めません!って言って辞めればいいんだぞ俺
62 18/09/22(土)20:17:15 No.535328817
>辞めません!って言って辞めればいいんだぞ俺 そんな手が… いい年して社会性ねえのかよって言われそうだけどウソつけないと仕事に就けないな俺…
63 18/09/22(土)20:18:16 No.535329086
若いうちならIT系は忙しいところならよく分からない人間でも採用してもらえるぞ 一年経験積んで常駐派遣になれば月40万はもらえるからいいぞ俺
64 18/09/22(土)20:18:21 No.535329106
警備員はいつでも誰でも募集中!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! って常に募集があって俺でも受かりそうだけど 「」がいつも警備員は地獄だからやめときなっていううえに さっき警備員のおじさんが昏倒するwebmみてぜってーやだってなった
65 18/09/22(土)20:18:47 No.535329211
>若いうちならIT系は忙しいところならよく分からない人間でも採用してもらえるぞ 便乗して聞きたいんだけど「若いうち」ってどのくらい…?
66 18/09/22(土)20:19:13 No.535329351
実際派遣で来たやつが三日で急に来なくなって担当から辞めますって連絡くることはある
67 18/09/22(土)20:20:04 No.535329586
>30ぐらいの時「未経験者OK!誰でも大歓迎!」みたいな箱詰めのバイトに応募して >休みはいつでもいいし残業もできます言ったけど落とされて >いっぱい応募があったのかな?と思ったら次の週もそのバイト募集してて凹んだ思い出 いつ休んでもいい系のバイトは週5、6は入れる人じゃないと基本取らないぞ俺
68 18/09/22(土)20:20:32 No.535329721
実家暮らしに戻ったので月5万くらいでいいから作業所で働きたい
69 18/09/22(土)20:20:43 No.535329765
人手が足りない業界は人が居着かないせいもあるからな…
70 18/09/22(土)20:21:12 No.535329898
IT系っつっても開発じゃないと給料二束三文だぞ俺
71 18/09/22(土)20:21:22 No.535329941
>>辞めません!って言って辞めればいいんだぞ俺 >そんな手が… >いい年して社会性ねえのかよって言われそうだけどウソつけないと仕事に就けないな俺… 社会性のない社会人なんていくらでもいるんだぞ俺
72 18/09/22(土)20:21:39 No.535330004
真夏の昼間に交通誘導してる警備員見てるとやべえな…という気持ちしかでてこないぞ俺
73 18/09/22(土)20:21:52 No.535330065
お金扱うのと食品扱うのと接客と責任重い仕事やりたくないぞ俺 何もできないぞ俺
74 18/09/22(土)20:22:52 No.535330327
なんか言われても辞めませんって言うのが普通 辞めるの臭わせたらもう絶対とってくれないよ
75 18/09/22(土)20:23:19 No.535330441
バイトや派遣はコイツ大丈夫か?ってなるやつが最低二割はいるぞ俺
76 18/09/22(土)20:23:55 No.535330619
>お金扱うのと食品扱うのと接客と責任重い仕事やりたくないぞ俺 >何もできないぞ俺 スーパーの品出し楽だぞ俺
77 18/09/22(土)20:23:56 No.535330627
警備は人と場所によるというか「」みたいに強く出れない人や後がない人と取られると率先して地獄に送り込まれる
78 18/09/22(土)20:24:06 No.535330671
>お金扱うのと食品扱うのと接客と責任重い仕事やりたくないぞ俺 >何もできないぞ俺 倉庫でのピッキング作業やろうぜ 延々と同じところを回って伝票の商品をオリコンにつめていくというやつ…
79 18/09/22(土)20:24:08 No.535330690
>お金扱うのと食品扱うのと接客と責任重い仕事やりたくないぞ俺 >何もできないぞ俺 やってりゃすぐ慣れるから心配ないぞ俺 慣れたら慣れたで何で俺こんな糞仕事やってんだろ?って傲慢になったりもするぞ俺
80 18/09/22(土)20:24:14 No.535330719
そういうとこだぞ俺
81 18/09/22(土)20:24:29 No.535330791
スレ「」がいい年して寝ぼけてんのかって社会経験のなさなのも悪いけど本当の本当まで遡れば電話するっつって電話しない奴が悪いと思うぞ俺 だから気にせずウンコウンコって言っとけばいいんだぞ俺
82 18/09/22(土)20:25:08 No.535330970
>バイトや派遣はコイツ大丈夫か?ってなるやつが最低二割はいるぞ俺 これからあなたの「」さんの2人が入りますって言われて 「」さんの顔は一度も見ずに終わった(初日からバックレた)なんてこともあった
83 18/09/22(土)20:25:25 No.535331055
アルバイトは何回受けても受からなかったけど、派遣にしたら一発だったよ
84 18/09/22(土)20:25:29 No.535331076
食品工場きてよ事務方駆り出される程度に人足りないから
85 18/09/22(土)20:25:39 No.535331125
>便乗して聞きたいんだけど「若いうち」ってどのくらい…? 知っている範囲だと35位までは大丈夫だぞ俺 ただ正社員やっている間はまじ仕事も人も当たり外れがでかすぎて割りとうんこが多いぞ俺 あとお金もらいながら半年職業訓練所に行くって言う方法もあるけど授業と生徒は本当にうんこと当たりの差が激しいぞ俺 やくざみたいな生徒だらけで授業聞かずに一日中youtubeやらネットサーフィンしているだけとか授業内容がガチ過ぎて心が折れるとか変な勧誘してくるやつとか色々あるので普通ってものは無い程度に思ってないとダメだぞ俺
86 18/09/22(土)20:26:47 No.535331471
>食品工場きてよ事務方駆り出される程度に人足りないから でも履歴書見たら採用躊躇するんでしょ? 俺には分かる
87 18/09/22(土)20:27:38 No.535331714
>食品工場きてよ事務方駆り出される程度に人足りないから 2回違うとこ行ったことあるけど食品工場って全然仕事教えないで現場投入するから嫌んなっちゃった
88 18/09/22(土)20:27:40 No.535331728
今は人手不足で取るのにもコストかかる状況なんだから理不尽な目に遭わされそうになったら強気に出るのも大事だぞ俺 それで辞めさせられてもそこはそれ
89 18/09/22(土)20:28:02 No.535331815
人手が足りません! (「」が来るが断られる) 人手が足りません!
90 18/09/22(土)20:28:17 No.535331879
>>便乗して聞きたいんだけど「若いうち」ってどのくらい…? >知っている範囲だと35位までは大丈夫だぞ俺 >ただ正社員やっている間はまじ仕事も人も当たり外れがでかすぎて割りとうんこが多いぞ俺 35才の俺はゴミだよと思ってたがギリギリ行けるのか俺… IT系の言う若いうちって22才くらいまでと思ってたわ俺 考えてみようかな
91 18/09/22(土)20:28:27 No.535331917
郵政はいつでも俺を待ってるぞ俺
92 18/09/22(土)20:29:25 No.535332198
>IT系っつっても開発じゃないと給料二束三文だぞ俺 開発は最低ラインが年代の平均給与よりちょっと上とかだからデバッガーやテスターでも普通に生活できるレベルはもらえるぞ俺 保守はうん…給料抑える傾向にあるのでなんとも言えんぞ俺
93 18/09/22(土)20:29:34 No.535332251
郵政も契約社員だけは常に募集してるよな
94 18/09/22(土)20:30:04 No.535332376
警備員は一度考えたけど求人票に仕事時間10:00-10:00って描いてある時点でドン引きしたぞ俺 普通の人間は24時間ぶっ続けで働いたら死ぬもんだぞ俺 まして日勤夜勤で24時間働いても帰らせてもらえず別現場にそのまま行かされるって「」が言ってたぞ俺 死ぬぞ俺
95 18/09/22(土)20:30:24 No.535332460
itはブラック覚悟だけど、無職期間長い人間に残された数少ない道の一つではあるよね
96 18/09/22(土)20:31:00 No.535332639
「」は調子のいいことしか言わないから・・・
97 18/09/22(土)20:31:31 No.535332786
週5で入ってたバイト辞めるときふざけんな!って言われた所がまだバイトの募集出してる… むしろ募集数増えてる
98 18/09/22(土)20:31:52 No.535332887
でもITって経験者前提じゃないのか俺 よくimgでみるホリエモンもどきの漫画で言語3つしか知らないとか死ねばいいのにくらい言われてるじゃないか プログラムなんてn88basicを遥か昔に触ったくらいしか経験無いぞ俺
99 18/09/22(土)20:31:59 No.535332908
>35才の俺はゴミだよと思ってたがギリギリ行けるのか俺… 35でもギリギリいけるが…そのギリギリの年齢を未経験で取るような会社は本当に仕事が多すぎて人が足りないから…仕事はきついぞ俺
100 18/09/22(土)20:32:08 No.535332960
郵政は昔東京新聞かどっかがすっぱ抜いて話題になってたけど 自殺者と鬱病になる人がめちゃくちゃ多くて勝手に怖いイメージを持っている
101 18/09/22(土)20:32:20 No.535333002
>警備員は一度考えたけど求人票に仕事時間10:00-10:00って描いてある時点でドン引きしたぞ俺 清掃系も夜間の仕事普通にあるし現場毎回違うしで酷い仕事だったよと周知しておきたい やっぱ夜は寝なきゃ駄目だよ
102 18/09/22(土)20:32:40 No.535333099
食品工場ってなにやるの 延々と惣菜を煮込み続けるとか?
103 18/09/22(土)20:33:19 No.535333279
n88basic触ってた世代って35歳超えてないか…
104 18/09/22(土)20:33:22 No.535333292
やっとこさフリーター抜け出したのに頭が悪すぎて早くも辞めたいぞ俺 どんどん気分も落ち込んで行って更に酷いことになってるぞ俺 平衡感覚が無くなる感じがしたぞ俺
105 18/09/22(土)20:33:35 No.535333344
>延々と惣菜を煮込み続けるとか? 大体そういうのは機械がやってくれるから機械のお世話する
106 18/09/22(土)20:33:50 No.535333412
>よくimgでみるホリエモンもどきの漫画で言語3つしか知らないとか死ねばいいのにくらい言われてるじゃないか 死ね言われるけど問題ないよ 挨拶や鳴き声みたいなもんだよ
107 18/09/22(土)20:34:27 No.535333602
あのさあ!C#とJAVAとPythonしか使えないなんてさあ! 即戦力だよ!
108 18/09/22(土)20:34:37 No.535333665
食品工場でレトルトパウチの管理やってたけど深夜でも50度くらいあって暑すぎて体重15kg減って体調崩して皮膚病になったぞ俺 ダイエットにおすすめ
109 18/09/22(土)20:35:00 No.535333765
なんでバカなのに設計職なんて希望したんだ俺 バカだからだわ…
110 18/09/22(土)20:35:11 No.535333822
>延々と惣菜を煮込み続けるとか? 異物混入ないか見たり手作業で何か乗っけたり分けたり掃除とかいろいろローテーションで回す
111 18/09/22(土)20:35:27 No.535333885
>よくimgでみるホリエモンもどきの漫画で言語3つしか知らないとか死ねばいいのにくらい言われてるじゃないか プログラミングをやってみると分かるがCかJAVAが多少出来ればC#もPHPもpythonもJAVASCRIPTも読んで書けるレベルに1週間でなれるぞ俺 2個目以上覚える学習コストがもの凄い低いぞ俺
112 18/09/22(土)20:35:44 No.535333968
>死ね言われるけど問題ないよ >挨拶や鳴き声みたいなもんだよ 壮絶すぎる…
113 18/09/22(土)20:35:59 No.535334044
>>よくimgでみるホリエモンもどきの漫画で言語3つしか知らないとか死ねばいいのにくらい言われてるじゃないか >死ね言われるけど問題ないよ >挨拶や鳴き声みたいなもんだよ 死ね言ってる本人が言語一つも扱えないなんて事もまれにある
114 18/09/22(土)20:36:04 No.535334069
冷凍庫で働いてると真夏でも寒くてコンビニでホットコーヒー買う
115 18/09/22(土)20:36:06 No.535334078
警備員は前科とか問題なければ受かると思うよ 夜間は無理って言えば昼間だけの現場になるだろうし まあ駅から遠く離れたところとか指定されたりするんだけどね
116 18/09/22(土)20:37:14 No.535334423
適当にググったらsonyなんかも直々にデバッガ募集してるんだな俺 流石に倍率物凄いんだろうけどゲームなら「」でも行ける気がするぞ俺 デバッグなめんなって殴られそうだけど俺
117 18/09/22(土)20:37:25 No.535334459
>あのさあ!EXCELとWORDしか使えないなんてさあ! >即戦力だよ!
118 18/09/22(土)20:38:01 No.535334655
>デバッグなめんなって殴られそうだけど俺 殴ったりはしないけどゲーム嫌いにならないでくれよ俺
119 18/09/22(土)20:38:10 No.535334708
今はYRP野比みたいなノリな世界ではないのかなSE
120 18/09/22(土)20:38:22 No.535334781
>流石に倍率物凄いんだろうけどゲームなら「」でも行ける気がするぞ俺 >デバッグなめんなって殴られそうだけど俺 ゲームが好きならマジでやめとけ
121 18/09/22(土)20:38:24 No.535334791
淡々と単純作業をやる仕事って言ったらやっぱり工場とかになるのかね… 単純作業のデスクワークなら褒められる事あるんだけどちょっとでも複雑になるとボロボロになる
122 18/09/22(土)20:38:25 No.535334802
派遣型からくる人は玉石金剛みたいなこと聞いたことあるけど 逆にいうと「」みたいな人にとってはありがたい感じなんだろうな
123 18/09/22(土)20:38:52 No.535334938
>食品工場ってなにやるの おばちゃんの相手 たまにライン作業
124 18/09/22(土)20:39:03 No.535334992
>デバッグなめんなって殴られそうだけど俺 昔鈴木みその漫画でジャンプの同じ週の同じ漫画を延々読み続けるって表現されてたな
125 18/09/22(土)20:39:27 No.535335118
>今はYRP野比みたいなノリな世界ではないのかなSE YRP野比も今じゃ22時には帰れるからな まあ22時に帰れ言われてもあそこから帰る手段が徒歩しかないんだけど
126 18/09/22(土)20:39:45 No.535335203
ゲームのデバックは一日中壁に当たり続ける仕事とかやるって「」が言ってた
127 18/09/22(土)20:39:46 No.535335207
派遣の利点を教えてくれ俺 あるのか俺
128 18/09/22(土)20:39:47 No.535335214
マジでプログラムとか全く知らんですぅって俺はどうなんだろう俺 未経験でIT職だぞ俺って流石に落ちるのかね htmlは昔手打ちした事がちょっとだけ excelはvlookupだっけ?あたりの簡単な関数だけなら…
129 18/09/22(土)20:39:53 No.535335243
花粉症さえなければ食品の商品開発とかしてみたかったぞ俺
130 18/09/22(土)20:39:56 No.535335256
単純作業なら倉庫のピッキングもルーチンに落とし込めばリスト見るだけで体が勝手に動き出すようになるよ 人間関係も要らないなら切り捨てられるしね
131 18/09/22(土)20:40:24 No.535335377
不採用なら履歴書回収に行けばまた使い回せるぞ
132 18/09/22(土)20:40:43 No.535335476
>派遣の利点を教えてくれ俺 >あるのか俺 面接で落ち続ける「」でも大丈夫な可能性は高まる
133 18/09/22(土)20:40:49 No.535335499
>派遣の利点を教えてくれ俺 仕事がすぐ見つかる 面接不要 バックレても担当が対応してくれる
134 18/09/22(土)20:40:55 No.535335529
>淡々と単純作業をやる仕事って言ったらやっぱり工場とかになるのかね… 単純作業もあるがとにかく覚えなきゃならんこと多いんで言うほど同じ作業ばっかしてないぞ
135 18/09/22(土)20:41:00 No.535335549
>マジでプログラムとか全く知らんですぅって俺はどうなんだろう俺 >未経験でIT職だぞ俺って流石に落ちるのかね >htmlは昔手打ちした事がちょっとだけ >excelはvlookupだっけ?あたりの簡単な関数だけなら… テキストでコミュニケーション取れるのはそれだけで特殊技能よ 「」はみんなITに必須な技能持ちなのよ
136 18/09/22(土)20:41:07 No.535335589
>適当にググったらsonyなんかも直々にデバッガ募集してるんだな俺 >流石に倍率物凄いんだろうけどゲームなら「」でも行ける気がするぞ俺 >デバッグなめんなって殴られそうだけど俺 多分それ実際にゲームやってエラー起きるかどうか確かめるテスターだと思うぞ俺 本当にソース読んでデバッガーしてとか言う職種はそんな気楽に募集できる代物じゃないすぎるぞ俺…
137 18/09/22(土)20:41:34 No.535335740
>派遣の利点を教えてくれ俺 >あるのか俺 責任が薄い 切られてもすぐ次の職にありつける 職歴学歴をほとんど考慮しない あたりかな あと手取りだけは社員より多いとことかもある
138 18/09/22(土)20:42:29 No.535336014
>淡々と単純作業をやる仕事って言ったらやっぱり工場とかになるのかね… >単純作業のデスクワークなら褒められる事あるんだけどちょっとでも複雑になるとボロボロになる 短時間で契約社員のデータ入力やってるけど 少しルール特殊ながあるぐらいで基本紙を見てひたすら入力していくだけの所だから物凄く単純かつ平和 ただ何で俺が受かったのか分からないぐらい同僚がおばちゃんだらけだ
139 18/09/22(土)20:42:57 No.535336142
>流石に倍率物凄いんだろうけどゲームなら「」でも行ける気がするぞ俺 Sonyのデバッグって言っても市販直前の家電の評価だと思う… 経験以上に怪文書を理解できる理解力が求められる
140 18/09/22(土)20:43:58 No.535336430
「」みたいなクソニート集めてデバッグやらせてるデバッグ外注専門会社あるから探してみるといいよ 正社員もそこから上がりとか入れてるよ
141 18/09/22(土)20:44:04 No.535336460
そういえばデータ入力のバイトって日雇いでもたまにみかけるな… 本当にただただ入力するだけなの?ノルマとかはどうなの? まあ会社に寄るんだろうけど
142 18/09/22(土)20:44:24 No.535336583
>責任が薄い >切られてもすぐ次の職にありつける >職歴学歴をほとんど考慮しない >あと手取りだけは社員より多いとことかもある フリーターは嫌だけど正社員は荷が重いと感じる俺は派遣の方が向いてるのかな
143 18/09/22(土)20:44:52 No.535336730
imgでレスが書けてる「」ならタッチタイプはお手の物だろうし 入力系事務はいけそうだ
144 18/09/22(土)20:44:53 No.535336731
>テキストでコミュニケーション取れるのはそれだけで特殊技能よ >「」はみんなITに必須な技能持ちなのよ 「」やっている時点で未経験でIT系いけるレベルだよね俺 パソコンって何ですか?とかIT以前に日本語の文章が読めない30代とか平気でいるから底辺は想像以上にひどいんだよね俺…
145 18/09/22(土)20:45:48 No.535336970
>「」はみんなITに必須な技能持ちなのよ 「」でもコミュニケーション取れない人は結構な数いるからうn…
146 18/09/22(土)20:46:26 No.535337169
>フリーターは嫌だけど正社員は荷が重いと感じる俺は派遣の方が向いてるのかな 飲み会に誘われないから断る必要がないぞ!
147 18/09/22(土)20:46:49 [s] No.535337275
スレが落ちるまでに明日の日雇い決めて「ひとまず1日食いつないだぞ「」ありがとう俺」とか言おうと思ったけど決まらないぞ俺… というかもう20時過ぎてると明日の仕事募集自体が無いぞ俺… ついでに店長からの電話は勿論無いぞ俺… でもスレで「」に教わったこと活かして色々探すね俺…とりあえず落ちる前にお礼だけするね俺…