ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/22(土)19:03:06 No.535310566
昨日友人とファミコンのプロレスを対戦して これ面白いけど具体的な説明書見れるところがないってなったから 今日買ってきて説明書スキャンしたけど需要あるかな…? su2617073.jpg
1 18/09/22(土)19:04:16 No.535310799
これディスク読めるの?
2 18/09/22(土)19:04:18 No.535310801
プロレスめっちゃ遊んだ記憶あるわ
3 18/09/22(土)19:04:56 No.535310919
資料的価値ありそう
4 18/09/22(土)19:05:22 No.535311014
ほとんど操作覚えてるから気にしてなかったけど電子説明書とかないんだっけ?
5 18/09/22(土)19:07:58 No.535311571
>今日買ってきて よく売ってたな
6 18/09/22(土)19:08:24 No.535311675
ディスクシステム懐かしいな…マリオ2しかなかったわ
7 18/09/22(土)19:09:12 No.535311834
急にワリオの森したくなってきた
8 18/09/22(土)19:09:59 No.535311975
説明書は欲しい!
9 18/09/22(土)19:10:42 No.535312120
当時ディスクシステムのバレーボールやりたくて出来なかったのをふと思い出した
10 18/09/22(土)19:11:47 No.535312350
>急にワリオの森したくなってきた 12月が待ち遠しい…
11 18/09/22(土)19:14:17 No.535312879
攻略本もあったなあ
12 18/09/22(土)19:14:20 No.535312892
プロレスとテクモボウル以外はこれまでに出てるからな…
13 18/09/22(土)19:14:54 [switch] No.535313012
>これディスク読めるの? まだ動作確認してない >よく売ってたな 偶然近くで用事あった大阪日本橋で買ってきた >説明書は欲しい! sq108011.zip パスはメ欄
14 18/09/22(土)19:15:55 No.535313227
アイスホッケーめちゃくちゃやった記憶がある
15 18/09/22(土)19:17:04 No.535313514
プロレスもオンラインで出来るんだっけ
16 18/09/22(土)19:17:50 No.535313674
その行動力に敬意を払いたい
17 18/09/22(土)19:18:10 No.535313747
あーファミコンのプロレスってペンタゴンみたいな奴がいるやつか!クソみたいにやったわ
18 18/09/22(土)19:19:04 No.535313956
新鬼ヶ島とファミ探も配信してぶっちゃけvc出る度に買ってるけど配信して
19 18/09/22(土)19:19:17 No.535314004
アイスホッケーは点取るのそっちのけで乱闘ばっかりしてたな
20 18/09/22(土)19:20:03 No.535314169
テニスは一番強いのにも勝てるまでやり込んだ
21 18/09/22(土)19:20:56 No.535314364
>パスはメ欄 ありがてえ
22 18/09/22(土)19:22:15 No.535314645
>これディスク読めるの? su2617098.png ちゃんと動いた ちなみに反対面はバレーボールでそっちも説明書付き
23 18/09/22(土)19:23:21 No.535314885
すげー32年前なのに磁気が飛ばなかったのか
24 18/09/22(土)19:23:37 No.535314941
ペンタゴンのくせにテリーマンみてーな色しやがって
25 18/09/22(土)19:23:40 No.535314950
プロレス思ったより技が多い…
26 18/09/22(土)19:24:36 No.535315190
su2617104.png こっちも問題ないね
27 18/09/22(土)19:25:03 No.535315281
回し蹴りから起こして回し蹴りのループ
28 18/09/22(土)19:25:35 No.535315391
ファミコンのスポーツゲーは操作が難しいの多くないか
29 18/09/22(土)19:25:45 No.535315431
>すげー32年前なのに磁気が飛ばなかったのか フロッピーとかって磁石近づけるぐらいしないと飛ばない気がする
30 18/09/22(土)19:26:13 No.535315537
>すげー32年前なのに磁気が飛ばなかったのか 終了直前の書き換えでも15年経ってるな…
31 18/09/22(土)19:26:22 No.535315578
まさかディスクよりディスクシステム本体の耐用年数の方が短いとはな
32 18/09/22(土)19:26:39 No.535315648
というか説明書欲しいよね本当に
33 18/09/22(土)19:26:55 No.535315699
>ファミコンのスポーツゲーは操作が難しいの多くないか ものによる
34 18/09/22(土)19:27:16 No.535315770
くにおくんとかシンプルで解りやすいじゃん!
35 18/09/22(土)19:27:22 No.535315787
>ファミコンのスポーツゲーは操作が難しいの多くないか テニスくらいなら何とかなるけどテクモボウルは意味不明過ぎてゲームにならん
36 18/09/22(土)19:27:52 No.535315891
>まさかディスクよりディスクシステム本体の耐用年数の方が短いとはな ベルトが切れたりするからねぇ… というよりフロッピー系のドライブ全般はコンデンサ液漏れとかして経年劣化がな… ちなみにテクモボウルは見つからなかったので誰か探してほしい…
37 18/09/22(土)19:27:52 No.535315893
>すげー32年前なのに磁気が飛ばなかったのか 磁気かカビでおじゃんにならない限りかなり持つよ
38 18/09/22(土)19:28:15 No.535315963
バリボーも面白いから早くやりたい
39 18/09/22(土)19:28:31 No.535316020
>まさかディスクよりディスクシステム本体の耐用年数の方が短いとはな ドライブがゴムベルトなのが悪い
40 18/09/22(土)19:28:48 No.535316078
ファミコンのアメフトゲーは10ヤードファイトのイメージが強い
41 18/09/22(土)19:29:39 No.535316270
バレーボールはあのボタン数でクイックとかまで出来る
42 18/09/22(土)19:29:40 No.535316273
>くにおくんとかシンプルで解りやすいじゃん! 仲間をブン投げたりそこ登れるの!?とかあったりで自由度高すぎて吹く 幼稚園の甥っ子もゲラゲラ笑ってた
43 18/09/22(土)19:29:43 No.535316292
>ドライブがゴムベルトなのが悪い 幸いにもそのベルトというかモビロンバンドはまだ売ってるからいいよ MSXとかもうメーカー自体がベルト作ってねぇから辛いんだよ!
44 18/09/22(土)19:30:47 No.535316526
ファミコンのくにおくんシリーズは十字キーと2ボタンだけで本当によく頑張ったと思う
45 18/09/22(土)19:31:37 No.535316720
バレーといえばこれが好きだった https://www.youtube.com/watch?v=Jw671gxKmsY
46 18/09/22(土)19:31:56 No.535316790
任天堂スポーツはファミコンなのに完成度高すぎる
47 18/09/22(土)19:32:25 No.535316896
プロレスとアイスホッケーあるならバレーボールもくだち あとリンクの冒険
48 18/09/22(土)19:33:17 No.535317081
オープンゴルフくるけど最初のゴルフも欲しい
49 18/09/22(土)19:33:26 No.535317114
効果音がくにおくんのドッジボールみたいだな
50 18/09/22(土)19:33:41 No.535317184
最初のゴルフは前に仕込まれてたよね
51 18/09/22(土)19:36:20 No.535317819
テニス面白いけどむずい
52 18/09/22(土)19:37:11 No.535318004
マイティボンジャック超きめえ! https://www.nintendo.com/switch/online-service/nes/
53 18/09/22(土)19:38:24 No.535318258
>プロレスとアイスホッケーあるならバレーボールもくだち >あとリンクの冒険 プロレス目的だったのでしてない… けど一ページだけ su2617119.jpg リンクの冒険はディスクのみしか持ってない・・・
54 18/09/22(土)19:39:17 No.535318488
>マイティボンジャック超きめえ! ロロロもやばいぞ
55 18/09/22(土)19:39:46 No.535318604
>su2617119.jpg 社会主義国バレー強くね?
56 18/09/22(土)19:41:43 No.535319096
リンクの冒険はクラシックミニに入ってるから当時の読めるゾ! https://www.nintendo.co.jp/clv/manuals/ja/index.html
57 18/09/22(土)19:41:59 No.535319165
>社会主義国バレー強くね? 強かったし
58 18/09/22(土)19:42:24 No.535319266
バレーボールは当時同級生と腰つきがエロいって真似してた
59 18/09/22(土)19:43:17 No.535319475
>テニス面白いけどむずい こんなにリーチ短かったっけ…ってなる
60 18/09/22(土)19:45:45 No.535320066
VCで色々遊べてきたけどオンラインなのすごいなあ 人のプレイ見れるのが楽しすぎる
61 18/09/22(土)19:50:17 No.535321204
ディスクが動くってディスクシステムもあるのか ベルト劣化してない?
62 18/09/22(土)19:51:16 No.535321478
実機今持ってる人は自力でベルト交換とかできる人なんじゃないかな
63 18/09/22(土)19:52:43 No.535321831
初めて遊んだけどファミコンプロレスは妙に面白いわ… めっちゃ遊べるとは言わんがいい動きしてハマるものある
64 18/09/22(土)19:53:27 No.535322014
あんなに遊んでたマリオ3ですらきつい 悪い意味で俺の操作に思い切りが無くなっている…
65 18/09/22(土)19:54:32 No.535322283
スーマリめっちゃ難しい! これは当時クリアした小学生はやばいわ
66 18/09/22(土)19:56:36 No.535322859
>ベルト劣化してない? 今ん所は問題ないよー su2617150.jpg
67 18/09/22(土)19:57:26 No.535323079
ファミコンのプロレス一緒に遊んでくれる友人いいな…
68 18/09/22(土)19:57:39 No.535323147
ベルトはビニールテープで自作できるけどめどい
69 18/09/22(土)19:57:42 No.535323159
テニスは左右に動いてダバダバしてるの見るだけで笑える
70 18/09/22(土)20:00:36 No.535323943
テニス面白いけどcpuに負けるのが悔しすぎる! 俺は8ビット以下なのか!?
71 18/09/22(土)20:00:50 No.535324005
べーしっくんでもバレーボールはエロいって言ってたような
72 18/09/22(土)20:02:08 No.535324377
テニスはジョイカードつける端子にヘアピンでつんつんするとすげーショットになるぞ!