虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/22(土)18:31:01 新人寿... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/22(土)18:31:01 No.535304116

新人寿司職人コンテストって3年もかけてやってたのか

1 18/09/22(土)18:32:09 No.535304343

出会ってから三年ではなく?

2 18/09/22(土)18:35:18 No.535305019

若手じゃねーだろって突っ込みは当時なかったのか

3 18/09/22(土)18:38:40 No.535305711

3年くらいなら全然若手でしょ

4 18/09/22(土)18:39:23 No.535305854

いくらなんでも長すぎる…

5 18/09/22(土)18:39:33 No.535305900

M-1なんて何年出られると思ってんだ

6 18/09/22(土)18:42:26 No.535306528

長い上に試合の拘束期間が大きすぎる…

7 18/09/22(土)18:44:57 No.535307057

みんな顔かわりすぎる…

8 18/09/22(土)18:46:35 No.535307395

大会期間中に次の新人トーナメントにシンコが出てたから1年がかり以上はやってる

9 18/09/22(土)18:47:41 No.535307626

>大会期間中に次の新人トーナメントにシンコが出てたから1年がかり以上はやってる 鳳寿司の仕事の負担大きすぎる…

10 18/09/22(土)18:48:24 No.535307754

途中で酒飲める年齢になってたし

11 18/09/22(土)18:49:28 No.535307938

佐治さんめっちゃ老けてる!!!

12 18/09/22(土)18:49:39 No.535307965

佐治さんはあだなも顔も変わりすぎる…

13 18/09/22(土)18:50:00 No.535308037

>佐治さんは名前もあだなも顔も変わりすぎる…

14 18/09/22(土)18:50:59 No.535308193

旅の途中で佐治さんがあんな面倒そうな女と一発やってたってことが2読んでて一番ビックリした

15 18/09/22(土)18:51:47 No.535308330

>途中で酒飲める年齢になってたし 全国大会前に飲ませてたとき未成年じゃなったっけ

16 18/09/22(土)18:52:32 No.535308484

3年かかる大会をどうも毎年開催してるっぽいのが狂気

17 18/09/22(土)18:52:49 No.535308535

大年寺さん外野キャラも立派に勤まりすぎる…

18 18/09/22(土)18:52:56 No.535308552

確か里帰りして親父と酒飲んでた時があるからそこでは

19 18/09/22(土)18:54:46 No.535308897

この時代未成年飲酒なんて珍しくもねーよ というか今の子ホントにしないの?

20 18/09/22(土)18:54:57 No.535308936

このコンクール参加料とか観客には入場料とかとってんのかな…

21 18/09/22(土)18:56:10 No.535309176

トビオが来た時も大政さんが飲ませてた気がする

22 18/09/22(土)18:56:22 No.535309231

>この時代未成年飲酒なんて珍しくもねーよ >というか今の子ホントにしないの? してないわけないけど まあ今はコンプラってやつがあるんだ

23 18/09/22(土)18:56:44 No.535309303

>3年かかる大会をどうも毎年開催してるっぽいのが狂気 今回だけの特別だよこれ 元に次の大会始まってるし

24 18/09/22(土)18:57:46 No.535309507

ギャラリー盛りあがりすぎる…

25 18/09/22(土)18:59:02 No.535309767

大会終わってないのに次の大会開いてたのか…

26 18/09/22(土)19:00:10 No.535309979

課題も寿司の領域を超えてるというか…

27 18/09/22(土)19:00:59 No.535310141

あれって最高級品をどんどんテストで使ってたけどその費用も新人持ちなんだろうか

28 18/09/22(土)19:01:15 No.535310200

まあバトル漫画では主人公の出場する年だけやたらハイレベルなのはよくあること それにしても極端だけど

29 18/09/22(土)19:01:54 No.535310318

>このコンクール参加料とか観客には入場料とかとってんのかな… 課題発表して解散とかやってるのに、どうやって金とるんだよ

30 18/09/22(土)19:01:56 No.535310326

冷静に考えたら将太でてるのに鳳寿司の親方を審査員に据えるってどうなんだろう… まあ不正する人じゃないけど

31 18/09/22(土)19:01:58 No.535310330

お題発表にわざわざくるギャラリー

32 18/09/22(土)19:03:50 No.535310710

佐治さんは厳しい修行で顔変わったって将太も言ってるから…

33 18/09/22(土)19:04:44 No.535310888

100円式サンドバッグとか親方が死んだのにこんなんやっててよかったのか

34 18/09/22(土)19:05:23 No.535311022

>冷静に考えたら将太でてるのに鳳寿司の親方を審査員に据えるってどうなんだろう… 国内大会特有の身内運営は感じる大会だとは思う

35 18/09/22(土)19:07:30 No.535311474

>冷静に考えたら将太でてるのに鳳寿司の親方を審査員に据えるってどうなんだろう… だって決勝は二人とも鳳寿司の身内だぞ?

36 18/09/22(土)19:07:56 No.535311560

>今回だけの特別だよこれ >元に次の大会始まってるし シンコは途中で敗退したけど大会は続くし並行してやってんでしょ

37 18/09/22(土)19:08:00 No.535311578

大会の予選だー!って楽しみにして会場に向かったら みんなが鱗舐めて試合は明日!とか言われたら怒るよね

38 18/09/22(土)19:08:43 No.535311724

高級寿司職人だけじゃなくて坂田や早苗ちゃんも評価するところは偉いと思う

39 18/09/22(土)19:09:12 No.535311836

>若手じゃねーだろって突っ込みは当時なかったのか 5年かけてツケ場にすら立てなかったのが佐治さんだぞ

40 18/09/22(土)19:09:20 No.535311859

全国大会真っ最中に次の新人コンクールがもう開催してて笑う

41 18/09/22(土)19:10:08 No.535311995

この3年って新人コンクールが始まる前から込みじゃないの

42 18/09/22(土)19:10:15 No.535312018

>5年かけてツケ場にすら立てなかったのが佐治さんだぞ それでも早い方だって言ってんだろ

43 18/09/22(土)19:10:29 No.535312074

>大会の予選だー!って楽しみにして会場に向かったら >みんなが鱗舐めて試合は明日!とか言われたら怒るよね そんなことできるのか!とか楽しみで待ちきれねえぜ!とか言うし みんなノリがいいよね

44 18/09/22(土)19:10:51 No.535312147

>この3年って新人コンクールが始まる前から込みじゃないの それにしたって2年半だ

45 18/09/22(土)19:10:51 No.535312148

新人コンクール決勝の相手に職人歴十数年の人とかいたよね

46 18/09/22(土)19:11:06 No.535312202

将大くんの成長スピードがおかしいだけだよ!

47 18/09/22(土)19:11:45 No.535312344

>>5年かけてツケ場にすら立てなかったのが佐治さんだぞ >それでも早い方だって言ってんだろ 4年くらいで立ってるシンコ

48 18/09/22(土)19:11:55 No.535312382

後々明かされていく貧乏寿司屋にいたけど工夫でなんとか乗り切った料理群が大体強い

49 18/09/22(土)19:11:58 No.535312395

これって将太が鳳寿司に来てから3年ってことだよな

50 18/09/22(土)19:12:08 No.535312422

>4年くらいで立ってるシンコ 超すごいね

51 18/09/22(土)19:13:10 No.535312642

>これって将太が鳳寿司に来てから3年ってことだよな 佐治さんが俺が出てってから3年って別のとこで言ってた気もする

52 18/09/22(土)19:13:55 No.535312811

シンコもっと前からいたように思ってたけど将太より一年早いくらいだった

53 18/09/22(土)19:14:25 No.535312916

佐治のヤツは新入りに届いた手紙を捨てたりしてるから ここまで足掛け8年も職人としての時間をドブに捨ててる

54 18/09/22(土)19:14:42 No.535312964

ま、まあ佐治さんの時は大政小政が壁としてそびえ立ってたし… シンコはその二枚+将太が抜けたから他にやれるのがいなかっただけだし…

55 18/09/22(土)19:14:44 No.535312970

シンコは鳳寿司でかなり時間無駄にしてないかな… いやでも将太くんでどっこいどっこいかな…

56 18/09/22(土)19:14:50 No.535313000

思い出の料理の引き出し多い将太くん

57 18/09/22(土)19:15:03 No.535313044

三年前というと男塾を思い出す…

58 18/09/22(土)19:15:20 No.535313103

>4年くらいで立ってるシンコ 親方引退して佐治さんが戻ってきたら急成長……

59 18/09/22(土)19:15:34 No.535313160

あの親方の下じゃやむなし

60 18/09/22(土)19:15:44 No.535313188

>>4年くらいで立ってるシンコ >親方引退して佐治さんが戻ってきたら急成長…… 儂もここまで急成長するとは驚いたぞ…!

61 18/09/22(土)19:16:03 No.535313263

>思い出の料理の引き出し多い将太くん 思い出料理のほぼすべての引き出しに笹木の嫌がらせが詰まっている

62 18/09/22(土)19:16:14 No.535313315

2年だった

63 18/09/22(土)19:16:17 No.535313327

佐治さんがシンコの育成ちゃんとしたらそれが凄かったのかもしれないし…

64 18/09/22(土)19:16:42 No.535313416

>あの親方の下じゃやむなし いや…!

65 18/09/22(土)19:16:42 No.535313418

あの親方だからシンコは続いたんじゃねーか

66 18/09/22(土)19:16:46 No.535313433

超選りすぐられたネタをすごい技術で握られた寿司食って異様な顔芸して 次の試合が巻物対決だと味の感想地味にならない…?

67 18/09/22(土)19:16:59 No.535313495

シンコくんは親方からデバフかけられてたからな

68 18/09/22(土)19:17:00 No.535313505

2でも追い出されてないってことは佐治とシンコもある程度は信頼関係が成り立ったんだろうな…

69 18/09/22(土)19:17:12 No.535313543

親方下げもワンパターンだな

70 18/09/22(土)19:17:28 No.535313596

鳳寿司で学んだことが少なすぎる 飯の炊き方と軍艦の巻き方と切り方くらいじゃない

71 18/09/22(土)19:17:39 No.535313639

そもそも佐治さんも鳳寿司飛び出したら別人になったしな 将太も成長の大半は親方の知り合いのところに出されたり料理人殺しのおっさんの無理難題のおかげだし

72 18/09/22(土)19:17:47 No.535313665

>2でも追い出されてないってことは佐治とシンコもある程度は信頼関係が成り立ったんだろうな… 信頼してなきゃそもそもツケ場に立たせない

73 18/09/22(土)19:18:05 No.535313732

まあ佐治さんが手取り足取り教えるかっていうとそうでもないとは思う

74 18/09/22(土)19:18:16 No.535313765

>佐治さんがシンコの育成ちゃんとしたらそれが凄かったのかもしれないし… お前の育成能力 俺もマスターしたぜ とかしそうだからな佐治さん…

75 18/09/22(土)19:18:18 No.535313772

>親方下げもワンパターンだな そっから日本の社会教育スタイルに関して持論を発信する流れもよく見る気がする

76 18/09/22(土)19:18:25 No.535313798

笹寿司の刺客や全国大会相手が異常過ぎて大政小政ってそんなにすごいのかな…ってなる

77 18/09/22(土)19:18:56 No.535313917

>>4年くらいで立ってるシンコ >親方引退して佐治さんが戻ってきたら急成長…… でも20年間佐治さんに鍛えられても未だに若手のホープ扱い程度…

78 18/09/22(土)19:18:58 No.535313932

将太は息子の出来見るに育成能力めっちゃ高いよね

79 18/09/22(土)19:19:06 No.535313962

>あの親方の下じゃやむなし たしかに…そうかもしれんな…

80 18/09/22(土)19:19:20 No.535314017

>親方下げもワンパターンだな うむ…!

81 18/09/22(土)19:19:38 No.535314084

>笹寿司の刺客や全国大会相手が異常過ぎて大政小政ってそんなにすごいのかな…ってなる 大政さんは大年寺さんと比較される程度に凄いし…

82 18/09/22(土)19:19:49 No.535314119

というかどこまでが新人なんだろうなあの大会

83 18/09/22(土)19:19:52 No.535314130

>>親方引退して佐治さんが戻ってきたら急成長…… >でも20年間佐治さんに鍛えられても未だに若手のホープ扱い程度… 僕は馬鹿だ…!

84 18/09/22(土)19:19:52 No.535314132

>超選りすぐられたネタをすごい技術で握られた寿司食って異様な顔芸して >次の試合が巻物対決だと味の感想地味にならない…? なのでこうして巻物で飾れて難題を出す

85 18/09/22(土)19:20:09 No.535314184

>親方下げもワンパターンだな パァン…(柏手)

86 18/09/22(土)19:20:11 No.535314187

親方が引退後鳳寿司に来た親方がツケ場に立ってるシンコの握りを褒めて ここまで急成長するとは驚いたぞ!とか言ってるから急成長したのは間違いないと思う

87 18/09/22(土)19:20:15 No.535314202

>そっから日本の社会教育スタイルに関して持論を発信する流れもよく見る気がする なんだこのレス…!?まるで荒らし誘導だ…!こんなレスをすれば荒れてスレがダメになってしまうのに…!

88 18/09/22(土)19:20:32 No.535314277

将太の寿司は二点リーダを二つって聞いてまた賢くなってしまった うむ‥‥!

89 18/09/22(土)19:20:52 No.535314352

>なんだこのレス…!?まるで荒らし誘導だ…!こんなレスをすれば荒れてスレがダメになってしまうのに…! …これは!…まさかこのレスは笹寿司なのか…!

90 18/09/22(土)19:20:55 No.535314361

>将太の寿司は二点リーダを二つって聞いてまた賢くなってしまった あ…!

91 18/09/22(土)19:21:26 No.535314481

1戦ごとに島を丸ごと借りたりしてれば3年くらい掛かっても仕方ないというか

92 18/09/22(土)19:21:27 No.535314483

大念寺さんは確か寿司職人としての経歴は長いけど、実際に寿司屋で働いている期間は短いから 新人コンクールに出場できる、みたいな理屈だったな

93 18/09/22(土)19:21:34 No.535314502

佐治さん鳳寿司を出てから別人になってるから育成に関しても鳳にいた頃とは違っているだろう

94 18/09/22(土)19:21:37 No.535314511

小政って何してたっけ… 新人コンクールの話しか印象にない…

95 18/09/22(土)19:21:40 No.535314518

>将太の寿司は二点リーダを二つって聞いてまた賢くなってしまった 僕はバカだ‥‥!点の数なんて基本中の基本なのに‥‥!

96 18/09/22(土)19:21:44 No.535314533

>>そっから日本の社会教育スタイルに関して持論を発信する流れもよく見る気がする >なんだこのレス…!?まるで荒らし誘導だ…!こんなレスをすれば荒れてスレがダメになってしまうのに…! この勝負‥荒らしは負けるかもしれんな‥

97 18/09/22(土)19:21:45 No.535314541

>>将太の寿司は二点リーダを二つって聞いてまた賢くなってしまった >あ…! 寿司職人としての基本をボクはおろそかにしていた……!

98 18/09/22(土)19:22:03 No.535314602

そもそも将太の寿司2で育成関係は色々言ってるし…

99 18/09/22(土)19:22:47 No.535314760

>>あ…! >寿司職人としての基本をボクはおろそかにしていた……! 三点リーダのままで駄目だった

100 18/09/22(土)19:22:52 No.535314773

>小政って何してたっけ… >新人コンクールの話しか印象にない… 豆腐を使って鯖をおいしく作ったりしたよ

101 18/09/22(土)19:22:54 No.535314788

>将太の寿司は二点リーダを二つって聞いてまた賢くなってしまった ざわ‥‥といっしょだな

102 18/09/22(土)19:22:56 No.535314794

シンコが寿司にぎってるんだから時が流れたんだなあ

103 18/09/22(土)19:23:06 No.535314826

>将太は息子の出来見るに育成能力めっちゃ高いよね 将太郎は将太から技術、将太の親父から心を教わってたし将太(仮)やサハルも含め環境に恵まれてる

104 18/09/22(土)19:23:31 No.535314917

将太の方のコンクール見ててヅケ場に立つためには優勝しなければならないってすごい課題だなって思った

105 18/09/22(土)19:23:55 No.535315024

>大念寺さんは確か寿司職人としての経歴は長いけど、実際に寿司屋で働いている期間は短いから >新人コンクールに出場できる、みたいな理屈だったな 坂田が10年選手だから27の大年寺さんならせいぜい同じくらいの修行期間だろうし別にそういう言い訳なしに出れてもおかしくないんだよな

106 18/09/22(土)19:23:56 No.535315028

小政さんはかんぴょうのイメージがあるが これもずいぶん前だな

107 18/09/22(土)19:24:37 No.535315192

佐治さんは2見ても育成能力高そうだよね…皆で他の寿司屋に行く回が何度かある…

108 18/09/22(土)19:24:51 No.535315238

>三点リーダのままで駄目だった だがあいつの三点リーダ‥‥妙に気になる

109 18/09/22(土)19:24:54 No.535315248

>>将太は息子の出来見るに育成能力めっちゃ高いよね >将太郎は将太から技術、将太の親父から心を教わってたし将太(仮)やサハルも含め環境に恵まれてる きちんと基本を身に着けたあとに佐治将太やサハルが新たな発想を与えつつそれでいて佐治が道を外さないよう見守ってくれてこれは…良環境

110 18/09/22(土)19:25:58 No.535315477

く‥‥くそお‥‥

111 18/09/22(土)19:26:25 No.535315590

このままでは将太は勝てないかもしれないぞ…

112 18/09/22(土)19:26:25 No.535315593

>佐治さんは2見ても育成能力高そうだよね…皆で他の寿司屋に行く回が何度かある… やっぱこんな寿司屋にしか行けない稼ぎじゃダメってことスよね!

113 18/09/22(土)19:27:04 No.535315729

佐治さんって家出てから鳳寿司入るまで何してたって話あったっけ?

114 18/09/22(土)19:27:24 No.535315800

>親方が引退後鳳寿司に来た親方がツケ場に立ってるシンコの握りを褒めて >ここまで急成長するとは驚いたぞ!とか言ってるから急成長したのは間違いないと思う こういうことをさらりと言える親方はすごいよ ふつうワシより佐治の方が育成能力ある…?って思っちゃうもん

115 18/09/22(土)19:27:41 No.535315858

>このままでは将太は勝てないかもしれないぞ… いや‥‥奴の目は諦めてはおらん!

116 18/09/22(土)19:28:18 No.535315975

>佐治さんって家出てから鳳寿司入るまで何してたって話あったっけ? 無い

117 18/09/22(土)19:28:19 No.535315977

あ‥‥う‥‥

118 18/09/22(土)19:29:09 No.535316150

>>佐治さんって家出てから鳳寿司入るまで何してたって話あったっけ? >無い うむ… そういうことかもしれん…

↑Top