虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ヤンデ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/22(土)18:17:43 No.535301313

    ヤンデレヒロインってあまり見なくなったよね

    1 18/09/22(土)18:19:08 No.535301622

    ツンデレに比べて短命だったイメージ

    2 18/09/22(土)18:20:50 No.535302002

    これヒロインじゃなくて相手が

    3 18/09/22(土)18:20:55 No.535302022

    出したら話の上で処理すんのめんどくさそうだし

    4 18/09/22(土)18:22:12 No.535302324

    ニワカがどいつもこいつも刃物を持ち出して陳腐化しちゃったからな もっと深く静かに潜航する愛がヤンデレの魅力だと言うのに

    5 18/09/22(土)18:22:16 No.535302329

    手に持ってる包丁も実は危なくない偽物なんじゃ…

    6 18/09/22(土)18:22:26 No.535302362

    むしろエロゲだとヒロインの定番の一人って感じだがな

    7 18/09/22(土)18:24:26 No.535302764

    >手に持ってる包丁も実は危なくない偽物なんじゃ… 竹光か…

    8 18/09/22(土)18:26:20 No.535303135

    >ヤンデレヒロインってあまり見なくなったよね ここ一月くらいずっとスレが立ち続けたヤンデレがいた

    9 18/09/22(土)18:27:52 No.535303438

    よく見ると姫ちゃん一コマ目以外ヤンデレ要素ないな…

    10 18/09/22(土)18:29:12 No.535303731

    結構いるよねヤンデレ それこそまゆとか大人気なんじゃ

    11 18/09/22(土)18:32:09 No.535304345

    この一ヶ月はアズレンの大鳳とか見るとやっぱメギドの闇のお嫁さんは昔ながらのヤンデレだなってなった

    12 18/09/22(土)18:32:21 No.535304384

    >それこそまゆとか大人気なんじゃ 大人気って言われるとどうかなって気はするし 最近はヤンデレ要素なくなってる気がする

    13 18/09/22(土)18:33:29 No.535304639

    >最近はヤンデレ要素なくなってる気がする なくなったというか今の時代に合わせたヤンデレになっていったなって印象

    14 18/09/22(土)18:33:38 No.535304677

    ヤンデレ好きな人はメンヘラも好きなんかな

    15 18/09/22(土)18:33:42 No.535304687

    >むしろエロゲだとヒロインの定番の一人って感じだがな >エロゲってあまり見なくなったよね

    16 18/09/22(土)18:34:04 No.535304764

    >>手に持ってる包丁も実は危なくない偽物なんじゃ… >竹光か… なまくらと申したか

    17 18/09/22(土)18:35:13 No.535305003

    >ヤンデレ好きな人はメンヘラも好きなんかな 二次元に限ればメンヘラ大好きだけどヤンデレはそこまで…だし多分微妙に違うと思う

    18 18/09/22(土)18:35:29 No.535305050

    >ヤンデレ好きな人はメンヘラも好きなんかな ヤンデレとメンヘラは違うよねっていう風にどんどん分化していってゆるいヤンデレが生まれてったのでは

    19 18/09/22(土)18:35:40 No.535305087

    いつ見ても宴の準備だ皆!が1人だけ浮いてて面白い

    20 18/09/22(土)18:36:09 No.535305179

    ヤンデレの魅力は今も昔もよく分からない 深く深く愛されてる感がヨシなのかな?

    21 18/09/22(土)18:37:39 No.535305500

    ツンデレはわりと単独属性でもなんとかなるけどヤンデレは背景描写なしにいきなり病んでる女出してもギャグにしかならんし

    22 18/09/22(土)18:38:46 No.535305726

    刺してくるようなのはヤンデレじゃないって言うけど俺としては刺してくるようなのも好きなんだ ごめんなさい…!ごめんなさい…!でもこうしなきゃ…!とか言いながら殺してくれると嬉しい

    23 18/09/22(土)18:39:44 No.535305937

    >深く深く愛されてる感がヨシなのかな? でも正直ヤンデレの愛って限りなくペラいと思う

    24 18/09/22(土)18:40:17 No.535306053

    >ヤンデレは背景描写なしにいきなり病んでる女出してもギャグにしかならんし 山岸由花子は冗談抜きでホラーだったよ

    25 18/09/22(土)18:40:17 No.535306054

    愛情と憎悪を同じぐらい拗らせているようなヤンデレが好きだな

    26 18/09/22(土)18:40:40 No.535306141

    ソシャゲで自分にデレる女の属性として使いづらいっていうのが今日このごろにあってないんじゃないの

    27 18/09/22(土)18:40:54 No.535306183

    >>深く深く愛されてる感がヨシなのかな? >でも正直ヤンデレの愛って限りなくペラいと思う ヤンデレはどうしてもパフォーマンスしてるだけだろ感とか 俺を溺愛してるって演技してる自分が好きなだけだろ感とかでちゃうから難しいね でも本当に本当に俺の事を深く愛してやんでくれるキャラは割と好きなんだ

    28 18/09/22(土)18:40:57 No.535306202

    逝きすぎた嫉妬がヤンデレの魅力というかある意味愛の深さが売りなんだけど 重いってワードが出てきてからそれが魅力的でなくなってきたような

    29 18/09/22(土)18:41:05 No.535306243

    昔にクーデレとかなんか派生出来まくってたの思い出した

    30 18/09/22(土)18:41:16 No.535306276

    >でも本当に本当に俺の事を深く愛してやんでくれるキャラは割と好きなんだ 例えば?

    31 18/09/22(土)18:41:36 No.535306349

    ときメモ4の幼馴染みくらいがいい塩梅だった

    32 18/09/22(土)18:42:21 No.535306509

    割と真面目な話ヤンデレキャラとしての神原駿河は好きだよ

    33 18/09/22(土)18:42:31 No.535306547

    >でも本当に本当に俺の事を深く愛してやんでくれるキャラは割と好きなんだ まゆはその点変化の過程も味わい深くて好きよ 最初は上二行みたいな感じ出てたけど今ではまさに深く愛されてる感じが演出できてて

    34 18/09/22(土)18:42:49 No.535306605

    ヤンホモとかヤンレズなら時々出てくる気がする

    35 18/09/22(土)18:42:51 No.535306619

    ヤンデレという言葉ができた頃にその範疇に名取羽美が入ってたけど 違うよねなんか

    36 18/09/22(土)18:43:25 No.535306734

    ユベルいいよね

    37 18/09/22(土)18:43:35 No.535306767

    >逝きすぎた嫉妬がヤンデレの魅力というかある意味愛の深さが売りなんだけど >重いってワードが出てきてからそれが魅力的でなくなってきたような 元から味方キャラに置くと ストレスコントロールに失敗間違い無しの ピーキーキャラだよヤンデレ

    38 18/09/22(土)18:43:53 No.535306829

    シリアスな話でヤンホモはむしろ動かしやすく処理しやすいからな…

    39 18/09/22(土)18:43:56 No.535306838

    >ヤンデレという言葉ができた頃にその範疇に名取羽美が入ってたけど >違うよねなんか あれはメンヘラだな

    40 18/09/22(土)18:44:26 No.535306948

    >ユベルいいよね 浄化された後のクーデレな感じが滅茶苦茶良くて… 罵倒しながらエール送ってくる…

    41 18/09/22(土)18:44:28 No.535306960

    どっちも悪役として好きだけど味方にはほしくない

    42 18/09/22(土)18:44:34 No.535306976

    ヤンデレを大衆受けさせようとするとどうしても大して病んでねえなって感じになる

    43 18/09/22(土)18:44:48 No.535307021

    なるほどヤンデレとメンヘラがまだ未分化だった頃の例ってことか

    44 18/09/22(土)18:44:59 No.535307060

    病んでいくまでの納得できる描写が必要だと思う それ省略されると頭おかしい女に好かれただけじゃないか

    45 18/09/22(土)18:45:00 No.535307063

    ミラクルUはサイコだよ

    46 18/09/22(土)18:45:01 No.535307066

    元々敵用属性だしね

    47 18/09/22(土)18:45:14 No.535307111

    ヤンホモは人気も取りやすいし動かしやすいしで最高だからな…

    48 18/09/22(土)18:45:23 No.535307157

    >ヤンデレという言葉ができた頃にその範疇に名取羽美が入ってたけど >違うよねなんか 精神が閉鎖病棟に入院しているレベルで病んでて主人公にデレるヤンデレ

    49 18/09/22(土)18:45:30 No.535307183

    >ヤンデレを大衆受けさせようとするとどうしても大して病んでねえなって感じになる 大衆向けにガチでヤバイのは出せないからね…

    50 18/09/22(土)18:45:36 No.535307201

    ヤンデレ好きな人はなんか病んでる人が集まるイメージがあって…

    51 18/09/22(土)18:45:56 No.535307261

    >なるほどヤンデレとメンヘラがまだ未分化だった頃の例ってことか そして大人気だった我妻由乃は わりとメンヘラキャラと言うのが近い気がする

    52 18/09/22(土)18:46:22 No.535307354

    >ヤンデレ好きな人はなんか病んでる人が集まるイメージがあって… まあそりゃそうだよ

    53 18/09/22(土)18:47:00 No.535307481

    ヤンデレっぽいキャラを二次創作でヤンデレとして描くとなんか怒る人多くないですか

    54 18/09/22(土)18:47:05 No.535307503

    >ヤンデレ好きな人はなんか病んでる人が集まるイメージがあって… 何とは言わないけど某アイドルゲームのヤンデレキャラ好きなファンはちょっとアレな人多いよ

    55 18/09/22(土)18:47:29 No.535307583

    昔ヤンデレ大全って本読んだ事あるけどヤンデレ…?っていうのが多かった記憶

    56 18/09/22(土)18:47:38 No.535307614

    自己愛メインがメンヘラで依存メインがヤンデレか? まあわりと分けるの難しい領域だけど

    57 18/09/22(土)18:47:48 No.535307651

    ジャンルを苦手になる理由ってキャラとか属性よりそのジャンルのファンなことが多い気がする

    58 18/09/22(土)18:47:54 No.535307673

    ヤンデレ大全も今見ると趣き深い やはり定義がまだかなり大きかったなと思える

    59 18/09/22(土)18:48:10 No.535307714

    >そして大人気だった我妻由乃は >わりとメンヘラキャラと言うのが近い気がする 由乃はヤンデレじゃなくてメンヘラじゃんと思わせといて実はヤンデレってキャラだから……

    60 18/09/22(土)18:48:48 No.535307820

    >ジャンルを苦手になる理由ってキャラとか属性よりそのジャンルのファンなことが多い気がする まあ悪役じゃないメンヘラヤンデレ好きを公言する奴いたら普通に距離置くわ

    61 18/09/22(土)18:48:50 No.535307826

    わりと潔癖症的な人間が増えてきてるから病み系のネタは嫌われるのかも

    62 18/09/22(土)18:49:04 No.535307869

    前世では身体改造を受けてまで親友(同性)を守るために尽くしていて 現世では守護霊として対戦相手を意識不明にするなどして主人に尽くしていたが 前世のことなんぞつゆ知らず不気味に思った両親がよい波動を浴びせていい子にするプログラムと称して宇宙に放逐し そのまま忘れて生活してたら宇宙に放逐してたポッドが大気圏内で焼け落ちながら落下し その過程で愛していたのになぜこんな仕打ちを受けるのかと考え抜いた結果これが愛の形なのだと認識し じゃあ愛を返さなきゃとどんな犠牲を払ってでも主人公に会いに来るヒロイン

    63 18/09/22(土)18:49:11 No.535307895

    なんか一人だけワンピースみたいなこと言ってるやついない?

    64 18/09/22(土)18:49:44 No.535307982

    >昔ヤンデレ大全って本読んだ事あるけどヤンデレ…?っていうのが多かった記憶 水銀燈とかヤンデレ扱いされてたんだよな確か あれのおかげでヤンデレって単語そのものに粗製濫造のイメージがついた

    65 18/09/22(土)18:49:52 No.535308015

    >元から味方キャラに置くと >ストレスコントロールに失敗間違い無しの >ピーキーキャラだよヤンデレ そこら辺は展開を上手くやればいいんじゃねえの? 絶体絶命のピンチで助けてくれる厄介だが頼もしい味方なんておいしいじゃないか

    66 18/09/22(土)18:50:05 No.535308049

    >由乃はヤンデレじゃなくてメンヘラじゃんと思わせといて実はヤンデレってキャラだから…… 依存と思わせて実は自己愛のみでやってたのが肝だろ 基本はヤンデレエミュやって正気を維持するメンヘラだよ

    67 18/09/22(土)18:50:06 No.535308051

    ユノは最後に依存できるだけなら誰でも良かったってきっかけがメンヘラだと宣言しながらも そこから育まれた愛は本物で愛する人のために我が身を犠牲にするヤンデレとして再び昇華されるとこが良い

    68 18/09/22(土)18:50:18 No.535308090

    >その過程で愛していたのになぜこんな仕打ちを受けるのかと考え抜いた結果これが愛の形なのだと認識し ここでそうじゃなきゃ耐えられなかった…とか言うのが滅茶苦茶辛い…

    69 18/09/22(土)18:50:26 No.535308114

    >昔にクーデレとかなんか派生出来まくってたの思い出した 落書き板の祭り懐かしいね

    70 18/09/22(土)18:50:59 No.535308194

    ヤンデレ(無差別)

    71 18/09/22(土)18:51:14 No.535308236

    ヤンデレキャラは敵として美しく死んで欲しい

    72 18/09/22(土)18:51:15 No.535308242

    ヤンデレの定義もいろいろあるからなぁ ダブルキャストの美月とか精神病的な意味での病んでデレなヤンデレだし

    73 18/09/22(土)18:51:36 No.535308291

    >そこら辺は展開を上手くやればいいんじゃねえの? >絶体絶命のピンチで助けてくれる厄介だが頼もしい味方なんておいしいじゃないか そのポジションが成立するには敵か味方かという立ち位置が必須だから 完全な味方には置けないぞヤンデレメンヘラ

    74 18/09/22(土)18:51:47 No.535308329

    稀にヤンキーが混じるヤンデレ

    75 18/09/22(土)18:52:04 No.535308389

    >ヤンデレ(無差別) 人類に対するゲッター線か…

    76 18/09/22(土)18:52:09 No.535308401

    ヤンデレでもメンヘラでも主人公と出会ってからほだされていって更生するのが好き…

    77 18/09/22(土)18:52:10 No.535308405

    >ヤンデレキャラは敵として美しく死んで欲しい ヤンデレもメンヘラも無様に死んでこそではあるよね

    78 18/09/22(土)18:52:12 No.535308409

    樹里

    79 18/09/22(土)18:53:23 No.535308628

    >わりと潔癖症的な人間が増えてきてるから病み系のネタは嫌われるのかも 自己愛ってすぐ透けてきちゃうし匂い立つと漫画の中でも結構ツッコまれやすくなったし 潔癖というよりかオタクの愛情にまつわるその辺の平均値が上がったんじゃないの

    80 18/09/22(土)18:53:25 No.535308637

    死ぬ間際に浄化されるくらいでひとつ

    81 18/09/22(土)18:53:30 No.535308651

    ヤンデレと言えば楓かユベルかな ヤンデレは愛と嫉妬で狂ってなきゃね

    82 18/09/22(土)18:54:19 No.535308810

    デュエルリンクスに来たしいい加減【ユベル】の強化ください

    83 18/09/22(土)18:54:23 No.535308825

    >>わりと潔癖症的な人間が増えてきてるから病み系のネタは嫌われるのかも >自己愛ってすぐ透けてきちゃうし匂い立つと漫画の中でも結構ツッコまれやすくなったし >潔癖というよりかオタクの愛情にまつわるその辺の平均値が上がったんじゃないの っていうか人気出るからって延々と出し続けるのが多いイメージ

    84 18/09/22(土)18:54:25 No.535308831

    ユベルの場合好きすぎて自分だけのものにしたいとかじゃなくて根本的に愛の表現方法が歪んでるからな…

    85 18/09/22(土)18:54:36 No.535308859

    ヤンデレのイメージは例のヤンデレCDの影響も大きかったと思う

    86 18/09/22(土)18:54:49 No.535308908

    普通に愛が重いだけのキャラが上位互換だよね

    87 18/09/22(土)18:54:55 No.535308933

    男側が優柔不断とか屑だったりするとこんな奴をそこまで好きになるの…?ってなる

    88 18/09/22(土)18:54:57 No.535308939

    味方にヤンデレキャラがいると話の筋を壊したりしないように調整されて鎖に繋がれてるというか去勢されてるというかそういう印象持つこともたまにある 口では愛を阻む者は殺すとか大袈裟なことを言うけど他のヒロインとかストーリー上重大な役目がある女性キャラは図ったようにスルーしたり

    89 18/09/22(土)18:55:16 No.535308990

    愛が重すぎて静かに狂ってる感じのがいいよね…

    90 18/09/22(土)18:55:18 No.535308997

    刃物とかレイプ目とかの外面だけが広まって 病んじゃうほど対象だけを愛してるってキャラと 別に誰でもよかったけど依存しちゃうメンヘラがごっちゃになったのが よくない気がする

    91 18/09/22(土)18:55:18 No.535309000

    基本は敵に当てられる属性だし敵は倒さんとな

    92 18/09/22(土)18:55:28 No.535309026

    ヤンデレかと思ったら旦那がもっとヤバい奴だったパターンは大好き

    93 18/09/22(土)18:55:52 No.535309104

    普段ヤンデレは触れないが我妻由乃は割と好きなヤンデレだった

    94 18/09/22(土)18:55:55 No.535309117

    宴だ~~~~!!!!

    95 18/09/22(土)18:56:11 No.535309180

    他のヒロインと共存させるのが難しいイメージ

    96 18/09/22(土)18:56:12 No.535309185

    >わりと潔癖症的な人間が増えてきてるから病み系のネタは嫌われるのかも そもそも人気があったことがあるか?

    97 18/09/22(土)18:56:21 No.535309226

    >ヤンデレかと思ったら旦那がもっとヤバい奴だったパターンは大好き 美味く扱うとカップリングセットで人気でるからな

    98 18/09/22(土)18:56:30 No.535309257

    >>わりと潔癖症的な人間が増えてきてるから病み系のネタは嫌われるのかも >そもそも人気があったことがあるか? ないな!

    99 18/09/22(土)18:56:32 No.535309260

    理解できてないし好きでもない人が属性としてコピーアンドペーストされるうちに劣化していった

    100 18/09/22(土)18:56:45 No.535309305

    >そもそも人気があったことがあるか? キャラとして多かった頃は人気と言っていいんじゃないの

    101 18/09/22(土)18:56:46 No.535309311

    過激な行動とるから日常ものだと話のアクセントになるけど ストーリーものだと邪魔だからなぁ

    102 18/09/22(土)18:56:52 No.535309337

    メンヘラとの区別が本当にわからん 老倉育とかはヤンデレ?

    103 18/09/22(土)18:57:02 No.535309363

    >自己愛ってすぐ透けてきちゃうし匂い立つと漫画の中でも結構ツッコまれやすくなったし あの人が幸せなら私も幸せ! 私は死んでもいいしどれだけ傷ついてもいい!あの人と恋仲になれなくてもあの人が幸せなら最高に幸せ! ってヤンデレは自己愛なのか悩む

    104 18/09/22(土)18:57:04 No.535309369

    >ヤンデレかと思ったら旦那がもっとヤバい奴だったパターンは大好き 最近そんなのをゲームで見た

    105 18/09/22(土)18:57:06 No.535309376

    超大作のサイコレズは人気ヤバくなかった?

    106 18/09/22(土)18:57:32 No.535309462

    >普通に愛が重いだけのキャラが上位互換だよね 古い記号なのは否めない…

    107 18/09/22(土)18:57:36 No.535309477

    >超大作のサイコレズは人気ヤバくなかった? あれはヤンデレじゃなくてメンヘラ

    108 18/09/22(土)18:57:37 No.535309479

    原さんなら気づいたときには刺している

    109 18/09/22(土)18:57:51 No.535309522

    >メンヘラとの区別が本当にわからん >老倉育とかはヤンデレ? 必ずしもってわけじゃないけど多分この子 相手に惚れるまではまともだったなってキャラ

    110 18/09/22(土)18:58:01 No.535309569

    大人しい委員長タイプとか幼馴染タイプのヒロインに取って付けたようなヤンデレ属性入れるの一時期多かったけど勘弁してほしかった

    111 18/09/22(土)18:58:06 No.535309581

    >メンヘラとの区別が本当にわからん >老倉育とかはヤンデレ? メンヘラ まあ定義しても意味ないし救いようのない屑がメンヘラで この偏愛さえ正しく制御できたらなあとなるのがヤンデレ

    112 18/09/22(土)18:58:18 No.535309618

    サイコレズはそら病むわって成り立ちあるぞ

    113 18/09/22(土)18:58:19 No.535309621

    ヤンデレはデレが強いとただのダウナー系のデレデレに過ぎないし ヤンが強いと暴力やグロが強くなってジャンルが変わってしまうからな 例えばヤンデレヒロイン五人に囲まれたハーレム物とかあったら能力バトル物の類としか思えないでしょ?

    114 18/09/22(土)18:58:40 No.535309700

    ヤンデレって前向きな所が良いよ 根暗な娘でも相手と結ばれるって確信してるある意味でポジティブな部分が魅力

    115 18/09/22(土)18:59:03 No.535309770

    ヤンデレキャラが嫌われやすいのは妙に強キャラなことが多いからかも

    116 18/09/22(土)18:59:11 No.535309792

    >ってヤンデレは自己愛なのか悩む それはヤンデレからいくつか進化した先の話じゃないかな…

    117 18/09/22(土)18:59:32 No.535309854

    >ヤンデレって前向きな所が良いよ >根暗な娘でも相手と結ばれるって確信してるある意味でポジティブな部分が魅力 メンヘラは根源に周囲への攻撃性と自己責任の喪失があると思う

    118 18/09/22(土)18:59:40 No.535309876

    モニモニしてきた

    119 18/09/22(土)19:00:06 No.535309973

    妙に堂々としてる鬼畜眼鏡系の男ヤンデレ

    120 18/09/22(土)19:00:27 No.535310039

    >例えばヤンデレヒロイン五人に囲まれたハーレム物とかあったら能力バトル物の類としか思えないでしょ? +チック姉さんの話になると「」はすぐ誰が強いとか相性バトルの話を始めるからな…

    121 18/09/22(土)19:00:30 No.535310054

    まゆとか清姫とかヴィーラとかマイルドなのが当たってる印象

    122 18/09/22(土)19:00:47 No.535310106

    >ヤンデレキャラが嫌われやすいのは妙に強キャラなことが多いからかも ずっと出張られるとキツイよね シャナの愛染兄妹はその辺りサクッと死ぬから好きだな 主人公たちに与えた影響も滅茶苦茶デカかったし

    123 18/09/22(土)19:00:51 No.535310121

    >ヤンデレキャラが嫌われやすいのは妙に強キャラなことが多いからかも あと普通に糞なのに報いを受けないのがね

    124 18/09/22(土)19:01:04 No.535310157

    >まゆとか清姫とかヴィーラとかマイルドなのが当たってる印象 まゆはともかく他はヤバい奴では…?

    125 18/09/22(土)19:01:14 No.535310199

    >+チック姉さんの話になると「」はすぐ誰が強いとか相性バトルの話を始めるからな… あれこそメンヘラ最強決定戦みたいなもんじゃねえか!

    126 18/09/22(土)19:01:38 No.535310282

    お前に倒されたいみたいなことを主人公に言うライバルキャラはヤンデレ扱いでいいよ

    127 18/09/22(土)19:01:42 No.535310295

    >まゆとか清姫とかヴィーラとかマイルドなのが当たってる印象 その辺が他と比較して当たってるかというとあんまり… 人気皆無ではないなくらいで

    128 18/09/22(土)19:01:44 No.535310302

    主人公が悪霊に憑りつかれて困ってる所で 「何よ羨ましい…この人は私の物だから出ていきなさい!」 って追い払ってくれるヤンデレは頼もしかった

    129 18/09/22(土)19:01:54 No.535310322

    >あれこそメンヘラ最強決定戦みたいなもんじゃねえか! メンヘラは二人しかいないよ!! いや9番はメンヘラか…

    130 18/09/22(土)19:01:57 No.535310328

    きよひーはメンヘラを超えて狂人では…

    131 18/09/22(土)19:02:50 No.535310519

    >シャナの愛染兄妹はその辺りサクッと死ぬから好きだな >主人公たちに与えた影響も滅茶苦茶デカかったし 愛染兄妹は個人的には理想のヤンデレだわ俺 強烈なキャラでキーパーソンだし退場早いだけ丸くなることがないし

    132 18/09/22(土)19:03:00 No.535310547

    国木さんは愛さえなければ普通に良い人だからなあ でも愛を知らなかったらモンスターだったろうし難しいな

    133 18/09/22(土)19:03:15 No.535310590

    >きよひーはメンヘラを超えて狂人では… 基本的に型月のヤンデレは操縦しきるか殺し愛か放置か三択だ

    134 18/09/22(土)19:03:18 No.535310602

    >過激な行動とるから日常ものだと話のアクセントになるけど >ストーリーものだと邪魔だからなぁ むしろストーリーものこそヤンデレの活躍のしどころでは?

    135 18/09/22(土)19:03:18 No.535310603

    あなたの前世は安珍さま!だからあなたは安珍さま!安珍さまが嘘ついたら殺す!はメンヘラの枠を超えている というか史実からしてクソ妖怪すぎる

    136 18/09/22(土)19:03:29 No.535310647

    ティアマトは最近では珍しいコテコテのヤンデレだった

    137 18/09/22(土)19:04:07 No.535310764

    >むしろストーリーものこそヤンデレの活躍のしどころでは? ラスボスとかならそうだけどヒロインはちょっと…

    138 18/09/22(土)19:04:10 No.535310774

    メンヘラ二号はあくまでエミュだから 佐々木さんやメンヘラに共通してる性根のカスさがないよね

    139 18/09/22(土)19:04:15 No.535310794

    殺し愛が多い作品なら同性異性関係なくヤンデレはポンポンでるな

    140 18/09/22(土)19:04:15 No.535310795

    ヤンデレは純粋に話を展開させ辛いのもめんどくさい 広げるためにだいたい性格丸くなるし

    141 18/09/22(土)19:04:48 No.535310901

    一途だから他の女キャラと絡ませられないからじゃないの

    142 18/09/22(土)19:04:53 No.535310911

    >基本的に型月のヤンデレは操縦しきるか殺し愛か放置か三択だ FGOじゃ単体で完結した作品じゃない構造上最初の選択以外なくない?

    143 18/09/22(土)19:05:12 No.535310983

    >むしろストーリーものこそヤンデレの活躍のしどころでは? 扱いづらいのよヤンデレ 行動原理が好いてる相手オンリーだから密度の高い舞台じゃないと難しい

    144 18/09/22(土)19:05:17 No.535310995

    >殺し愛が多い作品なら同性異性関係なくヤンデレはポンポンでるな 真正面から向き合うと恋愛として使いづらいだけでバトルやコメディには向いてるよ

    145 18/09/22(土)19:05:21 No.535311008

    話によるけどメインヒロインってメインだから主人公に愛されてるし 病む必要あんまりないな…

    146 18/09/22(土)19:05:22 No.535311018

    きよひーはヤンデレ通り越して自己矛盾起こしてる自分に目を背けて破滅一歩手前状態なんだけど システム的にその一歩先に進むことはなさそう

    147 18/09/22(土)19:05:26 No.535311034

    >ラスボスとかならそうだけどヒロインはちょっと… つまりラスボスをヒロインにすればいいってことじゃん!

    148 18/09/22(土)19:05:40 No.535311086

    性格丸くなって別に陰から想ってるだけで満足ってなるともうヤンデレじゃなくて都合のいいキャラって感じで違う

    149 18/09/22(土)19:05:44 No.535311102

    きよひーは設定的には惚れられたら死ぬしかないやべーやつだけど実際に危害加えさせるわけにはいかんのでまあマイルドにならざるを得ないというな

    150 18/09/22(土)19:06:24 No.535311245

    由花子さんは?

    151 18/09/22(土)19:06:32 No.535311269

    >由花子さんは? ホラー

    152 18/09/22(土)19:06:36 No.535311275

    サイコレズはカドが取れてただの介護対象になりつつある

    153 18/09/22(土)19:06:46 No.535311312

    ヒロインが病んでるとしか思えないくらい主人公が好きなのはあるけど攻撃的じゃなくて本当に主人公のことだけを考えてると自分の幸せも考えろよ!って逆にイライラしてくる

    154 18/09/22(土)19:06:53 No.535311342

    >性格丸くなって別に陰から想ってるだけで満足ってなるともうヤンデレじゃなくて都合のいいキャラって感じで違う 動かすためには仕方ないんだろうけど好きな相手の言うことはホイホイ聞くの嫌だよね… ヤンデレでも人格はあるのに

    155 18/09/22(土)19:07:12 No.535311408

    >由花子さんは? メンヘラだけど康一くんに惚れてヤンデレになった

    156 18/09/22(土)19:07:17 No.535311428

    >由花子さんは? 登場エピソードは4部トップクラスの恐怖でしたね…

    157 18/09/22(土)19:07:33 No.535311487

    まあべつに愛の重たいキャラで良いよねってなった気がする

    158 18/09/22(土)19:07:51 No.535311540

    元ネタのミザリーがメンヘラだからな

    159 18/09/22(土)19:08:13 No.535311625

    >まあべつに愛の重たいキャラで良いよねってなった気がする わざわざ度を越させる意味ないしな

    160 18/09/22(土)19:08:18 No.535311643

    由花子さんって康一くんが受け入れただけで単体としてあまり解決してない気がする

    161 18/09/22(土)19:08:26 No.535311681

    要するに個人に執着するメンヘラがヤンデレって呼ばれてるだけでは?

    162 18/09/22(土)19:08:34 No.535311700

    >元ネタのミザリーがメンヘラだからな だから ミザリーの女は ミザリーじゃ ねえって

    163 18/09/22(土)19:08:35 No.535311704

    >まあべつに愛の重たいキャラで良いよねってなった気がする 結局のところこれか割り切ってギャグとして出すかに落ち着いた感がある

    164 18/09/22(土)19:09:01 No.535311789

    >だから >ミザリーの女は >ミザリーじゃ >ねえって そうだアニーだ

    165 18/09/22(土)19:09:01 No.535311793

    由花子に関しては関わる人間みんなデレさせる康一くんが悪いとこもあるし… 露伴ちゃんとかデレッデレだぞ

    166 18/09/22(土)19:09:06 No.535311813

    >だから >ミザリーの女は >ミザリーじゃ >ねえって マジで?!

    167 18/09/22(土)19:10:31 No.535312087

    >由花子さんって康一くんが受け入れただけで単体としてあまり解決してない気がする 岸辺露伴は動かないで出てきた時は露伴相手なのに大分丸くなってたよ 昔だったら頼み断った時点で攻撃してた

    168 18/09/22(土)19:11:13 No.535312232

    ヤンデレってクリミナルマインドの犯人みたいな思考してるんでしょ?

    169 18/09/22(土)19:11:20 No.535312261

    >要するに個人に執着するメンヘラがヤンデレって呼ばれてるだけでは? 攻撃性の理由が惚れた相手ならヤンデレかな そうじゃないなら自己愛100%メンヘラ

    170 18/09/22(土)19:11:57 No.535312392

    書き込みをした人によって削除されました

    171 18/09/22(土)19:12:16 No.535312457

    >ヤンデレってクリミナルマインドの犯人みたいな思考してるんでしょ? ていうかあれに出てくる犯人全員メンヘラだろ

    172 18/09/22(土)19:12:49 No.535312571

    なんか主人公と仲良く話した女の子を殺すとか そういうのじゃなくて 私はこんなだから主人公と仲良くなれないんだ…死んでしまいたい…とかそういうヤンデレならいいかなと

    173 18/09/22(土)19:13:51 No.535312799

    >なんか主人公と仲良く話した女の子を殺すとか >そういうのじゃなくて >私はこんなだから主人公と仲良くなれないんだ…死んでしまいたい…とかそういうヤンデレならいいかなと 攻撃性がなかったらグッと扱いやすくなるね

    174 18/09/22(土)19:14:04 No.535312843

    攻撃性0のヤンデレはたまにいるけど主人公とくっつかないと絶対不幸になるなコイツ…ってなる

    175 18/09/22(土)19:14:12 No.535312865

    しね…

    176 18/09/22(土)19:14:57 No.535313021

    個人的にはヤンデレって視野狭窄起こしてると思ってるから他の女殺すってのは微妙 奪うような相手がいる→殺して排除するってある程度正常じゃないと思いつかない考えだよ

    177 18/09/22(土)19:15:50 No.535313211

    メンヘラは自傷癖とかお薬とかビッチとかでオタサーの姫との相性は良さそうだと思う玉置勉強って感じの子 でも創作キャラの造形としてヤンデレと被ってる例は思い浮かばないんだ俺