虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/22(土)16:37:52 作品を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/22(土)16:37:52 No.535279742

作品を語る時にたまに居る スタッフのだれそれが関わった!どこが制作! という座組の面だけで評価する人にはこいつをぶつけろ

1 18/09/22(土)16:40:12 No.535280109

座組だけは豪華だった 新宿駅の広告もやたら作家の名前押し出してたし

2 18/09/22(土)16:42:18 No.535280432

どうだったんです?

3 18/09/22(土)16:45:20 No.535280934

>どうだったんです? たいそう盛大に弾けたよ

4 18/09/22(土)16:45:44 No.535281004

リプレイは面白かっただろうが

5 18/09/22(土)16:47:05 No.535281250

ああなんか思い出してきた これそんなに駄目だったのか

6 18/09/22(土)16:48:01 No.535281414

アニメとゲームで同時展開したんだが 足並みもそろわず出来自体もアレだった

7 18/09/22(土)16:51:07 No.535281987

特にゲームは当時ではまだ珍しかった「チェンクロのガワ替え」で 結構大々的に売り出してた割にコンテンツとしてはおまけ程度の出来で (後発のチェンクロガワ替えに比べてもあまり良い動作ではなかった) 今でこそスパクロはそれなりに成功してるし他社のゆゆゆもヒットしたが印象は最悪だった

8 18/09/22(土)16:51:19 No.535282019

お約束破る奴が複数いると話は破綻する

9 18/09/22(土)16:51:25 No.535282038

脚本家志望の人は絶対見ろ

10 18/09/22(土)16:52:04 No.535282157

>脚本家志望の人は絶対見ろ 悪い見本か…

11 18/09/22(土)16:52:41 No.535282266

あとアニメとゲームがリンクしてるつっても 100年後の世界と言われても…

12 18/09/22(土)16:52:49 No.535282292

>悪い見本か… やった当人らも多分反面教師にしてると思う そういう意味では記録に残さないとダメな奴

13 18/09/22(土)16:54:08 No.535282542

虚淵辺りの不幸を不幸で重ねる系がかなり割食ったんじゃなかろうか

14 18/09/22(土)16:54:09 No.535282549

>やった当人らも多分反面教師にしてると思う >そういう意味では記録に残さないとダメな奴 ああそっか…きのこもしまどりるも虚淵もこの後FGOだっけ

15 18/09/22(土)16:54:45 No.535282656

座組の豪華さもすべてスポイルしたアニメ版

16 18/09/22(土)16:55:20 No.535282781

>ああそっか…きのこもしまどりるも虚淵もこの後FGOだっけ 登場人物周りの生死に関していえばかなり慎重になったと思う

17 18/09/22(土)16:55:48 No.535282853

正直反面教師としてもそれほど教材にならんと思う

18 18/09/22(土)16:58:37 No.535283380

TRPGってやってる方は面白いし物語つくるトレーニングにもなけど それストーリー化すると毎回失敗してるよね

19 18/09/22(土)16:59:00 No.535283454

>>やった当人らも多分反面教師にしてると思う >>そういう意味では記録に残さないとダメな奴 >ああそっか…きのこもしまどりるも虚淵もこの後FGOだっけ 三田さんを設定に忠実な人格者みたいに持ち上げてる奴らはTRPGやってるの一度読んだほうがいいと思う

20 18/09/22(土)16:59:18 No.535283514

リプレイは面白かったけどさ… きのこも虚淵も初心者を散々振り回してなんというか… もちろん方針通りなんだろうけど

21 18/09/22(土)17:00:07 No.535283702

>TRPGってやってる方は面白いし物語つくるトレーニングにもなけど >それストーリー化すると毎回失敗してるよね 当人らの即興で話作ってったら結果的に良い感じになったらそりゃ楽しいだろうが それをアニメでやるならシリーズ構成なんて必要なくなる

22 18/09/22(土)17:02:16 No.535284108

けいドラはレッドラのリプレイ参加者のネームバリュー利用しようとしてたけどさー そいつら別にアニメのスタッフでもなんでもねーだろ!って

23 18/09/22(土)17:03:47 No.535284411

>きのこも虚淵も初心者を散々振り回してなんというか… 初心者だったイラスト担当は「は?TRPG?あんなクソゲーで楽しめる人間がいるの?」と言って誘われても二度とやらなくなった

24 18/09/22(土)17:04:36 No.535284569

>「は?TRPG?あんなクソゲーで楽しめる人間がいるの?」 君が考えた言葉じゃなくて?

25 18/09/22(土)17:04:54 No.535284623

三田さんははー?ルール上可能ですけど?って世界観ぶっ壊しキャラ作ったり ハンドアウトで指定されたとおり作りましたけど?って世界観ぶっ壊しキャラ作ってくるからな…

26 18/09/22(土)17:05:18 No.535284715

CMはやたら打ってたし金は掛かってたんだろうなぁ

27 18/09/22(土)17:06:56 No.535285071

あくまで遊びでをやそれをやって見せてが楽しいのであって 欲を出して物語をつくるシステムとかいいだすとダメだわな

28 18/09/22(土)17:08:33 No.535285390

つまんなすぎて逆に好きだったよアニメ あと剣で洗脳する子はエロくてよかったと思う

29 18/09/22(土)17:09:07 No.535285485

三田さんがTRPGリプレイでプレイヤーとしてやりたい放題やってたツケが レッドドラゴンから返ってきたといえる

30 18/09/22(土)17:10:07 No.535285691

互いに笑い合うのと誰かに笑ってもらうのは違うからな レクリエーションとプレゼンテーションの違いそのまんまの単純な話

31 18/09/22(土)17:10:32 No.535285769

これの酷いところはアニメでいじったらウンコが出来て さらに酷いところはアニメ版関係者の大半がおあしすして逃げたとこだよね

32 18/09/22(土)17:12:20 No.535286115

>これの酷いところはアニメでいじったらウンコが出来て >さらに酷いところはアニメ版関係者の大半がおあしすして逃げたとこだよね リプレイとしてプレイヤーがフォローの言動してたり邪悪に笑ってるから何とかなってる物を キャラクターだけ取り出したらそりゃあ破綻する ファンブル出して行動指針捻じ曲げたりしてんのに

33 18/09/22(土)17:12:24 No.535286132

結局ボードゲームは出たの?

34 18/09/22(土)17:13:43 No.535286391

アニメ妹は好きだったよ

35 18/09/22(土)17:16:33 No.535286938

リプレイとしては楽しかったよ ダイスに愛されしキノコとか

36 18/09/22(土)17:16:34 No.535286940

>アニメ妹は好きだったよ 祈ブキ…さんだとアニメでは忌ブキとの違いが伝わらないから祈ノリ…さんになったんだっけか

37 18/09/22(土)17:22:03 No.535288053

>それストーリー化すると毎回失敗してるよね ロードスとルナルサーガは面白かったし売れたよ?

38 18/09/22(土)17:22:38 No.535288164

言っちゃなんだがTRPGのリプレイなんてそんなもんじゃないの? 無難なの求めて集まった企画じゃないだろうし

39 18/09/22(土)17:24:02 No.535288448

>言っちゃなんだがTRPGのリプレイなんてそんなもんじゃないの? >無難なの求めて集まった企画じゃないだろうし プレイヤーにこいつらばっかでー! っていうのが面白さのメインだったから

40 18/09/22(土)17:24:03 No.535288452

ロードスはともかくルナルはどうなんだ…

41 18/09/22(土)17:24:26 No.535288528

SWRPGリプレイは大体面白かった

42 18/09/22(土)17:24:35 No.535288556

>三田さんを設定に忠実な人格者みたいに持ち上げてる奴らはTRPGやってるの一度読んだほうがいいと思う 初めて聞いたそんな持ち上げ方… 設定方面でまた無茶振りと分投げされて後始末してる…ならわかるが

43 18/09/22(土)17:24:38 No.535288562

ネットで読めるリプレイみたいなのは面白かった記憶あるんだけどアニメ微妙だったんだ

44 18/09/22(土)17:25:26 No.535288721

>三田さんを設定に忠実な人格者みたいに持ち上げてる奴らはTRPGやってるの一度読んだほうがいいと思う まぁ遊びとわかった上で壊してくるから……GMにしちゃたまったもんじゃないけどな!

45 18/09/22(土)17:25:51 No.535288817

>こいつらばっかでー! あいつならああいうこと するよね… って部分が楽しかったからなー キャラクターだけ動くアニメではダメだ背後霊の行動と合わせて初めて楽しめる

46 18/09/22(土)17:27:01 No.535289061

ダイスを振らずに成功する方法を構築しているだけです

47 18/09/22(土)17:27:38 No.535289183

アニメの妹のキャラは良かった

48 18/09/22(土)17:27:51 No.535289239

>>三田さんを設定に忠実な人格者みたいに持ち上げてる奴らはTRPGやってるの一度読んだほうがいいと思う >初めて聞いたそんな持ち上げ方… >設定方面でまた無茶振りと分投げされて後始末してる…ならわかるが きのこは作品を大事にしないからクソ!設定は全部三田さんに任せればいい!みたいなの良く聞く

49 18/09/22(土)17:28:25 No.535289357

>スタッフのだれそれが関わった!どこが制作! >という座組の面だけで評価する人にはこいつをぶつけろ 禁忌のマグナも仲間に入れてよ

50 18/09/22(土)17:28:40 No.535289402

>ネットで読めるリプレイみたいなのは面白かった記憶あるんだけどアニメ微妙だったんだ きのこと虚淵なんて対立するに決まってるじゃん!ホラお互いいつ裏切るかタイミング測ってるじゃん!的な面白さはアニメには一切存在しないから…

51 18/09/22(土)17:29:46 No.535289612

>まぁ遊びとわかった上で壊してくるから……GMにしちゃたまったもんじゃないけどな! 好きなゲームのリプレイでいきなり自分がデザインしたスルトみたいなボスとPCの恋物語(プレイヤーは聞かされてなかった)始めて紙面にポエム書き綴ったのは忘れてねーからな!

52 18/09/22(土)17:30:38 No.535289798

>きのこは作品を大事にしないからクソ!設定は全部三田さんに任せればいい!みたいなの良く聞く 後は三田さんに任せるからきのこはいくらでも設定を投げ捨ててもいいはよく聞く

53 18/09/22(土)17:30:39 No.535289802

なんでアニメ化したの

54 18/09/22(土)17:30:52 [筒井康隆] No.535289855

太田が悪い。

55 18/09/22(土)17:32:31 No.535290202

リプレイで初心者を焼き殺す(回避不可)GMとかなかなか商業では見られない

56 18/09/22(土)17:33:07 No.535290338

脚本家志望の人は絶対見ろ!はなんだったのあれ

57 18/09/22(土)17:33:36 No.535290435

リプレイ本として出されたけど元になったTRPGって発売されてんの?

58 18/09/22(土)17:33:56 No.535290496

>リプレイ本として出されたけど元になったTRPGって発売されてんの? ない

59 18/09/22(土)17:34:31 No.535290635

>リプレイで初心者を焼き殺す(回避不可)GMとかなかなか商業では見られない 初手も初手でやってて吹いたよ そしてどんどん黒くなる林檎で笑い暴れようとして常識人に収まる成田で笑う

60 18/09/22(土)17:34:34 No.535290653

敗戦処理というのはこれの會川みたいなことを言うんだよな

61 18/09/22(土)17:34:56 No.535290752

三田さんは小説書く分には面白いけどTRPGやらせちゃなんねえ

62 18/09/22(土)17:35:29 No.535290875

そもそもGMとサブマスが必要なゲームなんか実際にうれるもんじゃない

63 18/09/22(土)17:35:44 No.535290930

きのこは虚淵が自分のキャラの首狙ってるのが分かるからビビってる でもきのこのキャラは設定上その手の危機感が無いから虚淵のキャラと仲良いまんまだから逃げられない みたいな二重構造の面白さはアニメにはないしな

64 18/09/22(土)17:36:20 No.535291069

>そもそもGMとサブマスが必要なゲームなんか実際にうれるもんじゃない 豪華なミニチュアもだ!

65 18/09/22(土)17:36:21 No.535291078

>>リプレイ本として出されたけど元になったTRPGって発売されてんの? >ない えぇ…

66 18/09/22(土)17:36:23 No.535291083

最終的にみんなやりたいようにハジケて忌ブキがきれいに〆たからいいんだ

67 18/09/22(土)17:36:29 No.535291097

きのこのキャラと虚淵のキャラは結構良かったよ それを活かすような場面が見当たらないけど

68 18/09/22(土)17:36:35 No.535291119

>三田さんは小説書く分には面白いけどTRPGやらせちゃなんねえ プレイヤー時にそれはちょっと…みたいな動きするけど悪くはねえよ ゲヘナのリプレイはゲヘナの中で1番好きだ

69 18/09/22(土)17:36:59 No.535291201

ハンドアウトで初々しいプレイヤーをはめるリプレイも中々ない ダブクロのメビウスだけど

↑Top