ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/22(土)15:12:21 No.535264081
そんな...
1 18/09/22(土)15:14:14 No.535264433
嘘だ
2 18/09/22(土)15:15:10 No.535264615
えー…
3 18/09/22(土)15:15:28 No.535264676
と
4 18/09/22(土)15:15:33 No.535264690
でもまぁ立地的に日焼けくらいは… しててくれないかなぁ
5 18/09/22(土)15:15:49 No.535264744
何故そんな誰でも知ってることを?
6 18/09/22(土)15:16:12 No.535264818
知らねーよ
7 18/09/22(土)15:17:06 No.535264969
ヨーロッパラテン系なら割と日焼けの色キレイに出るし褐色路線は捨てなくてもいいのでは!のでは!!
8 18/09/22(土)15:18:22 No.535265209
本人見てないくせによく言い切れたもんだな タイムマシンか?
9 18/09/22(土)15:19:04 No.535265358
タイムマシンが描いたと思ってる「」始めてみた
10 18/09/22(土)15:19:16 No.535265405
た…高津これはいったい
11 18/09/22(土)15:19:25 No.535265429
じゃあ逆に褐色だった証拠なんてあるのかよ
12 18/09/22(土)15:20:23 No.535265620
アレクサンダーの壁画は褐色だな
13 18/09/22(土)15:20:35 No.535265660
全部シェイクスピアのせいらしいな
14 18/09/22(土)15:20:38 No.535265664
パトラ子も白人だったし…
15 18/09/22(土)15:21:14 No.535265782
シェイクスピアが舞台で褐色美女使ったのが悪い
16 18/09/22(土)15:21:21 No.535265803
でも左もありだと思う
17 18/09/22(土)15:21:59 No.535265933
まじかよ東ローマ帝国滅ぼすわ
18 18/09/22(土)15:22:41 No.535266073
でもこの衣装は褐色のほうが似合うから仕方ない
19 18/09/22(土)15:22:46 No.535266084
単に二人いたってだけでしょ
20 18/09/22(土)15:22:55 No.535266123
ヒエログリフが非エログリフだった並の驚愕の真実を知りたい
21 18/09/22(土)15:23:25 No.535266242
日焼けを嫌い美白で有名だった
22 18/09/22(土)15:23:52 No.535266338
※肌の色はオプションで変更できます。
23 18/09/22(土)15:23:52 No.535266339
読者諸君にはもうお分かりだろう そう、クレオパトラがガングロメイクのコギャルだったことはもはや疑うべくもない
24 18/09/22(土)15:24:18 No.535266434
でもこれイメージ的には褐色って思っちゃうのは仕方ない気がする その点ちゃんと白人に描いてた藤子不二雄って流石だわ
25 18/09/22(土)15:24:21 No.535266447
プトレマイオス朝だからな もっと前ならまぁ…
26 18/09/22(土)15:24:32 No.535266483
日焼けしてない肌を美白と呼ぶなら褐色でもいいのではないだろうか
27 18/09/22(土)15:24:46 No.535266544
キリストも黒かったらしいやん
28 18/09/22(土)15:24:54 No.535266565
てめーイエスキリストが白人じゃないって言いてえのか!?
29 18/09/22(土)15:24:55 No.535266567
フェラチオがめっちゃ上手いっていうのは歴史的に正しいんだよね?
30 18/09/22(土)15:25:00 No.535266583
でも~のじゃ!とかわらわは~とか言ってたんでしょ そうだと言ってくれ!
31 18/09/22(土)15:25:22 No.535266658
>てめーイエスキリストが白人じゃないって言いてえのか!? イエス…
32 18/09/22(土)15:25:34 No.535266707
同じカードを凸っていくと色が変わって最終的に紫になります
33 18/09/22(土)15:25:59 No.535266796
そうそうペルセウスが助けたアンドロメダ姫はエチオピア人だ つまりこくじん…
34 18/09/22(土)15:26:22 No.535266872
最近やっぱり褐色だった説出てこなかったっけ
35 18/09/22(土)15:26:27 No.535266887
髪も実はパツキンだったりしない?
36 18/09/22(土)15:26:35 No.535266922
cv林原めぐみでもなかったらしいな
37 18/09/22(土)15:26:44 No.535266951
クレオパトラの妹の遺体が見つかって調べたら白人と黒人の混血だったらしい たぶんクレオパトラも褐色だった可能性が高いよ
38 18/09/22(土)15:27:11 No.535267043
>cv林原めぐみでもなかったらしいな 冬馬由美だよねーやっぱ
39 18/09/22(土)15:27:35 No.535267121
と言うか現在のエジプト人も大部分は白系コーカソイドだから海外で育つと真っ白になる
40 18/09/22(土)15:27:44 No.535267136
現地の人との関係性考慮して化粧で肌の色黒くしてたとかどっかで読んだような記憶があるけど違ったかな…
41 18/09/22(土)15:28:06 No.535267224
恐竜もそうだけど歴史学者は反対のこと言って予算くれくれアピールするからあんまり…
42 18/09/22(土)15:28:29 No.535267294
ギリシャ人もヨーロッパの上の方と比べりゃ浅黒くて黒髪でしょ 地中海周辺はみんな大差ないんじゃないの
43 18/09/22(土)15:29:08 No.535267391
地理的に日焼けしててもおかしくはない
44 18/09/22(土)15:29:34 No.535267455
ガッカリだよクソ!
45 18/09/22(土)15:29:53 No.535267520
ここでいうギリシア人もいまギリシアに住んでる人とは違う人種なんでしょう?
46 18/09/22(土)15:30:43 No.535267659
>ここでいうギリシア人もいまギリシアに住んでる人とは違う人種なんでしょう? なにを根拠に?
47 18/09/22(土)15:31:18 No.535267777
ギリシャ人というかマケドニア人なのでは?
48 18/09/22(土)15:31:28 No.535267813
>読者諸君にはもうお分かりだろう >そう、クレオパトラがガングロメイクのコギャルだったことはもはや疑うべくもない 今度こそ信じていいのか…
49 18/09/22(土)15:31:41 No.535267851
>全部シェイクスピアのせいらしいな だが褐色の良さを広めた功績を余は忘れておらぬ
50 18/09/22(土)15:31:48 No.535267883
信じよう!
51 18/09/22(土)15:31:57 No.535267920
イタリア人も当時のローマと今のイタリアだとだいぶ人種が違うと聞いた気がする
52 18/09/22(土)15:32:26 No.535268009
現実にはそう言う考察もあるかもしれないが 俺の漫画では褐色なんだよ!でイナフ
53 18/09/22(土)15:32:26 No.535268012
日焼けはしてたんじゃねーかな
54 18/09/22(土)15:32:27 No.535268018
さすがに映画でエリザベステイラーが演じたのはホワイトウォッシュが過ぎると思う
55 18/09/22(土)15:33:19 No.535268210
人種が違うというか混血
56 18/09/22(土)15:33:34 No.535268278
>そうそうペルセウスが助けたアンドロメダ姫はエチオピア人だ >つまりこくじん… なんかのソシャゲだとちゃんと褐色美少女なんだよな
57 18/09/22(土)15:33:45 No.535268307
地中海隔てただけで黒が白になるのもおかしな話である
58 18/09/22(土)15:33:49 No.535268318
どうせ死んだ人間好き勝手するんだから肌の色が違ったぐらい関係ないでしょ
59 18/09/22(土)15:33:57 No.535268342
さすがに真っ白ではない 白人でも小麦色に日焼けしてんのいるだろ あんな感じ
60 18/09/22(土)15:34:24 No.535268423
>>読者諸君にはもうお分かりだろう >>そう、クレオパトラがガングロメイクのコギャルだったことはもはや疑うべくもない >今度こそ信じていいのか… 信じる要素しかない
61 18/09/22(土)15:35:09 No.535268589
つまりよう 清純な娘が女王になったとたん黒ギャル化
62 18/09/22(土)15:35:49 No.535268719
>イタリア人も当時のローマと今のイタリアだとだいぶ人種が違うと聞いた気がする ローマ人といえば阿部寛だからな…
63 18/09/22(土)15:35:49 No.535268722
今度こそ 信じよう!!
64 18/09/22(土)15:36:22 No.535268829
>清純な娘が女王になったとたん黒ギャル化 お前たち火影はいつになっても変わらないな…
65 18/09/22(土)15:36:52 No.535268918
ギリシャ神話のオケアノスがアフリカのヴィクトリア湖でティターンは背の高いこくじんなんだっけ?ブラックアテナって本で読んだ気がする
66 18/09/22(土)15:37:29 No.535269027
むしろ言われてエジプトの人なのに 白人イメージだったなぁと気がついた
67 18/09/22(土)15:37:31 No.535269035
この1つ目種族ってのはどこに行けば会えるのかね
68 18/09/22(土)15:37:38 No.535269064
まあ…些細なことだろう…
69 18/09/22(土)15:38:35 No.535269252
>清純な娘が女王になったとたん黒ギャル化 ファラオにはそんな趣味があったのか…
70 18/09/22(土)15:39:26 No.535269405
>ギリシャ人というかマケドニア人なのでは? 放射状に伸びた赤と黄色の背景を背負っちゃうんだ…
71 18/09/22(土)15:40:01 No.535269516
シェヘラザードも白色人種らしいな
72 18/09/22(土)15:40:01 No.535269518
オスマントルコに侵略されてたら ギリシャの純血も大分薄れてそう
73 18/09/22(土)15:40:56 No.535269681
世界ふしぎ発見の再現VTRが悪い
74 18/09/22(土)15:41:37 No.535269799
クレオパトラはアレキサンダー大王系列のギリシャ人ファラオだけどラムセス二世とかはDNA検査で人種はわかってるが公表されてない
75 18/09/22(土)15:42:41 No.535269966
言うて地中海隔てて南か北かでも違いこんなもんやで su2616757.png su2616758.png
76 18/09/22(土)15:42:50 No.535269992
純系説を信じるならクレオパトラはマケドニア人だよ・・・ そもさんクレオパトラ5世もプトレマイオス12世も色黒で有名なのに7世だけ色白でした!と言うのも信憑性が薄い
77 18/09/22(土)15:42:59 No.535270032
確かにそういわれるとハッとするけどさ 創作とかでのクレオパトラモチーフのキャラ思い浮かべてみると驚くくらい褐色じゃないキャラばっかで2度ビックリするわ
78 18/09/22(土)15:43:10 No.535270062
コーカソイドでもアラブ系は黒いやん
79 18/09/22(土)15:43:40 No.535270160
>ローマ人といえば阿部寛だからな… ゲルマン人はゴルドさん まるで違和感がない…
80 18/09/22(土)15:43:54 No.535270194
別に白人でも右のエロ衣装着りゃいいのに!
81 18/09/22(土)15:44:02 No.535270224
髪もカツラで本体はベリショらしいな
82 18/09/22(土)15:44:13 No.535270264
ギリシャ人もローマ人も褐色だし 北アフリカも南アフリカに比べてそんなでもないじゃん
83 18/09/22(土)15:44:25 No.535270305
今だ漫画やアニメだと白人=金毛碧眼みたいに描かれるし 一度インプットされた像というのは現実をしっても覆しにくいのかな
84 18/09/22(土)15:44:30 No.535270318
子供の時見た図鑑に載ってる絵が白人だったから褐色イメージが無かったわ
85 18/09/22(土)15:44:40 No.535270342
>髪もカツラで本体はベリショらしいな 褐色 ベリショ あとはピンクの衣装か…
86 18/09/22(土)15:44:51 No.535270378
ヒクソス侵入後は大概コーカソイド
87 18/09/22(土)15:45:08 No.535270440
なぜ褐色と色白で露出度が違うのか
88 18/09/22(土)15:45:09 No.535270444
>髪もカツラで本体はベリショらしいな ベリショどころか出家尼レベルで剃りあげるよ 虱が沸くから
89 18/09/22(土)15:45:26 No.535270505
というか白人も日焼けしたら黒くなるからね 昔白人の親を持ってるこくじんが年がら年中日焼けしてる白人と勘違いされて当時の差別政策でこくじんが就職しちゃいけない職業になったりした
90 18/09/22(土)15:46:01 No.535270623
>シェヘラザードも白色人種らしいな ウソだ……嘘をつくな!!
91 18/09/22(土)15:46:15 No.535270677
古代ギリシャの末裔なんてもうアナトリアのポントス地方辺りにしかいないんじゃないかな…
92 18/09/22(土)15:46:19 No.535270690
言うほど美人でもなかったらしいってプルタークが言ってた
93 18/09/22(土)15:47:21 No.535270889
別にシコれればどっちでもええがな
94 18/09/22(土)15:47:56 No.535271000
いんどじんも白人なんでしょ?
95 18/09/22(土)15:48:05 No.535271026
ティラノサウルスに羽毛がどうとかくらい野暮な発見しやがる
96 18/09/22(土)15:48:53 No.535271164
>言うほど美人でもなかったらしいってプルタークが言ってた アイドルや声優のスレ荒らす奴みたいだなプルタルコス
97 18/09/22(土)15:49:09 No.535271213
クレオパトラも日本とか中国とかと同じで豊満系美人と聞いたことはある 楊貴妃とか小野小町みたいな
98 18/09/22(土)15:49:53 No.535271351
まあ若い頃のハルベリーみたいなの期待するよね
99 18/09/22(土)15:51:34 No.535271653
>クレオパトラも日本とか中国とかと同じで豊満系美人と聞いたことはある 楊貴妃とか小野小町みたいな つまりムチムチ小麦色白人!
100 18/09/22(土)15:51:34 No.535271655
>ティラノサウルスに羽毛がどうとかくらい野暮な発見しやがる 忍者の水蜘蛛が浮き輪だったくらい野暮だな…
101 18/09/22(土)15:51:56 No.535271726
豊満系がどの位かが気になる ぽっちゃりみたいに人によって意味合いがかなり変わって来るからな...
102 18/09/22(土)15:52:33 No.535271820
日本人だって日焼けした白人好きなはずだけどね 星条旗ビキニのアメリカ娘好きだろ
103 18/09/22(土)15:52:44 No.535271850
去年のアサクリでは黒かったし!
104 18/09/22(土)15:53:02 No.535271908
今更というか塩ババ様も言ってた内容じゃね… あと黒の方が露出多くてずるいぞ
105 18/09/22(土)15:53:22 No.535271971
地毛が金髪の白人って絶滅危惧種らしいな
106 18/09/22(土)15:53:25 No.535271979
あのパスタの袋のお姉さんみたいな感じだろ あるいは西洋絵画の裸婦
107 18/09/22(土)15:53:55 No.535272057
su2616775.jpg 中世頃に書かれたクレオパトラ
108 18/09/22(土)15:54:59 No.535272246
金髪て元々劣勢遺伝子なんだっけ 黒髪で青い目ってのは古代人類にいたらしいけど
109 18/09/22(土)15:57:42 No.535272717
>su2616775.jpg >中世頃に書かれたクレオパトラ ヘビでチクニーしてるの?
110 18/09/22(土)15:57:44 No.535272727
褐色は不人気属性
111 18/09/22(土)15:57:51 No.535272745
ぶっちゃけイエスキリストとかも中東系じゃん?
112 18/09/22(土)15:57:52 No.535272747
>中世頃に書かれたクレオパトラ ヘビちっちゃ!
113 18/09/22(土)15:58:07 No.535272807
クレオパトラがガングロギャルであった可能性があるってことかな
114 18/09/22(土)15:59:31 No.535273054
>ぶっちゃけイエスキリストとかも中東系じゃん? ズバリユダヤ人ですし 後年キリスト教徒がユダヤ人を目の敵にしたのはそれなりな理由があったんだろうね
115 18/09/22(土)15:59:39 No.535273076
>ぶっちゃけイエスキリストとかも中東系じゃん? 処女懐妊だから種はブサイクな大工じゃないし…
116 18/09/22(土)15:59:56 No.535273138
>>su2616775.jpg >>中世頃に書かれたクレオパトラ >ヘビでチクニーしてるの? おっぱいを毒蛇に噛ませて自殺したってめっちゃ有名な逸話じゃん!
117 18/09/22(土)16:01:08 No.535273359
ゲームとか漫画とかもっと褐色増やしてもいいと思うんだけどなあ
118 18/09/22(土)16:02:04 No.535273524
>おっぱいを毒蛇に噛ませて自殺したってめっちゃ有名な逸話じゃん! やっぱりヘビチクニーで合ってるじゃん!
119 18/09/22(土)16:02:17 No.535273572
>金髪て元々劣勢遺伝子なんだっけ そのわりに金髪が増えたのはモテたから子孫を残しやすかったという説がある
120 18/09/22(土)16:02:22 No.535273586
>クレオパトラがガングロギャルであった可能性がある 父親と母親も兄弟姉妹もみんな色黒で有名だったのに7世だけ色白はちょっと考えにくいし 7世に対する夜の帳って言う色黒なのを賞賛する歌が見つかってるからやっぱ色黒だったんじゃねーの?ってのが最近の有力説
121 18/09/22(土)16:02:55 No.535273703
>おっぱいを毒蛇に噛ませて自殺したってめっちゃ有名な逸話じゃん! 俺クレオパトラちゃんの事なにひとつ知らなかった…
122 18/09/22(土)16:03:18 No.535273789
ヘレニズム後期ぐらいの美的感覚だとしたら ミロのヴィーナスみたいな感じとかかなあ
123 18/09/22(土)16:03:34 No.535273851
じゃあ交配が進んだらいずれ人類みんな黒髪になるんだ
124 18/09/22(土)16:03:35 No.535273854
>ゲームとか漫画とかもっと褐色増やしてもいいと思うんだけどなあ 日焼けくらいの褐色が中途半端に見えてどっちからも需要ないなじゃないかなって思ってしまう 褐色好きからしたら微妙な色黒ってどうなんだろう
125 18/09/22(土)16:03:44 No.535273890
これから知っていけばいいよ ヘビチクニーが好きだったことは今日勉強したんだし
126 18/09/22(土)16:05:36 No.535274232
劣性遺伝子ってその遺伝子を持ってても表に出にくいってだけで子孫に伝わりにくいって意味じゃないからな…?
127 18/09/22(土)16:05:57 No.535274296
>金髪て元々劣勢遺伝子なんだっけ 元々ってのがよく分らないけど普通にそうだよ あと今は潜性遺伝と呼ぶ事になった
128 18/09/22(土)16:06:23 No.535274370
クレオパトラの死を描いた絵画どれも悲劇を美しく描く事にかこつけておっぱい描きまくってる…
129 18/09/22(土)16:06:39 No.535274410
>というか白人も日焼けしたら黒くなるからね こくじんも日焼けしないと白くなる オスマン・サンコンが久々に帰国すると親戚に 「お前白くなったな!」言われるらしい
130 18/09/22(土)16:07:07 No.535274501
>クレオパトラも日本とか中国とかと同じで豊満系美人と聞いたことはある 楊貴妃とか小野小町みたいな 全く関係ないけどゲンジ通信あげだまのエンディングを思い出した
131 18/09/22(土)16:07:10 No.535274511
せめて左半分だけでも褐色に
132 18/09/22(土)16:07:13 No.535274519
チクニーじゃねぇよ!
133 18/09/22(土)16:07:48 No.535274641
じゃあクレオパトラがフェラめっちゃうまかったのは「」なら知っているよね
134 18/09/22(土)16:08:04 No.535274677
>じゃあクレオパトラがフェラめっちゃうまかったのは「」なら知っているよね これが嘘だったら何も信じられない
135 18/09/22(土)16:08:11 No.535274697
>クレオパトラの死を描いた絵画どれも悲劇を美しく描く事にかこつけておっぱい描きまくってる… ああいうのってぶっちゃけエロのために描いてるから… スポンサーの意向でギリシャ神話とかのエロシーンばっか描きおる
136 18/09/22(土)16:08:15 No.535274709
>>ぶっちゃけイエスキリストとかも中東系じゃん? >ズバリユダヤ人ですし >後年キリスト教徒がユダヤ人を目の敵にしたのはそれなりな理由があったんだろうね 今のイスラエルユダヤは当時の中等ユダヤの血統じゃねーしなあ…
137 18/09/22(土)16:09:43 No.535274932
ヘビちくにぃさん