虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アイア... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/22(土)14:51:09 No.535260262

    アイアンマンのゲームでないかな

    1 18/09/22(土)14:51:32 No.535260326

    セガオブアメリカが権利持ってるよ

    2 18/09/22(土)14:52:12 No.535260434

    レゴマーベルでアーマーたくさん使えるからそれでどうかひとつ

    3 18/09/22(土)14:52:50 No.535260542

    セガが映画準拠のやつ出してたきがする

    4 18/09/22(土)14:54:43 No.535260825

    最初の映画の時出てたよね

    5 18/09/22(土)14:55:45 No.535261011

    ビンテージコミックバージョンのスーツがあったりするのかな

    6 18/09/22(土)14:56:17 No.535261104

    でも社長が一つの街の上ウロウロ飛び回って犯罪者倒すとか違和感あるな

    7 18/09/22(土)14:56:18 No.535261110

    もう配信してないけどスマホゲーで昔は色々出てたよ

    8 18/09/22(土)14:58:51 No.535261574

    過去に出たゴミ寸前のゲームとは関係無くAAAクラスの予算使ってAAAクラスのスタッフによって作られた社長のゲームがほしいんじゃないかな!

    9 18/09/22(土)14:59:30 No.535261690

    vrでやりたい

    10 18/09/22(土)15:07:30 No.535263174

    https://www.youtube.com/watch?v=oid8k3zdhtc 結構でてるな 面白そうなの少ないけど

    11 18/09/22(土)15:09:46 No.535263602

    >セガオブアメリカが権利持ってるよ マーベルってゲームの権利も細分化されてるの?

    12 18/09/22(土)15:09:58 No.535263642

    JJJニュースがピム博士になる

    13 18/09/22(土)15:10:32 No.535263741

    海外で出てたGBAの横スクロールのはちょっと面白そうだった

    14 18/09/22(土)15:11:05 No.535263848

    スパイダーマンに触発されてるんだろうけど あれと同レベルの物はなかなか 多分今年のGOTYはスパイダーマンとRDR2とGoWで争うだろうし

    15 18/09/22(土)15:13:19 No.535264266

    スパイダーマンはスイングだけどアイアンマンの飛行を再現するの難しそう

    16 18/09/22(土)15:15:32 No.535264686

    むしろ飛行させるのは問題じゃなくて飛行じゃスイングと違って移動が単調になるのが問題

    17 18/09/22(土)15:16:52 No.535264927

    Anthemみたいなやつを

    18 18/09/22(土)15:17:05 No.535264966

    スパイディは移動が楽しいのも戦闘が格闘メインで爽快なのもでかいよね

    19 18/09/22(土)15:17:10 No.535264988

    社長って街の犯罪くらいで出動するの?

    20 18/09/22(土)15:17:39 No.535265084

    前に映画版のゲームあったけど飛行は単調だった

    21 18/09/22(土)15:18:29 No.535265233

    ステージ製のアクションゲームの方があってそうではある

    22 18/09/22(土)15:18:31 No.535265239

    スパイディは軽口あるから多少明るく出来るけど社長のゲームは全部辛気臭そう

    23 18/09/22(土)15:18:50 No.535265303

    飛行が単調にならないように飛行したらすぐ敵が出るようにしよう

    24 18/09/22(土)15:19:11 No.535265389

    アベンジャーズ無双的なの出してほしい

    25 18/09/22(土)15:19:28 No.535265435

    レゴシティ程じゃないけどレゴマーベルも結構面白かったね

    26 18/09/22(土)15:19:51 No.535265501

    バッツやスパイディみたいに街をウロウロして小悪党を退治みたいなイメージはあんまりないな

    27 18/09/22(土)15:20:14 No.535265588

    社長なら街中に溢れてるのが単なる犯罪者じゃなくてチタウリ兵とか量産型ウルトロンとかじゃないと

    28 18/09/22(土)15:21:36 No.535265849

    社長の工作タイムがあると嬉しい

    29 18/09/22(土)15:21:38 No.535265857

    社長業も忙しそうだからオープンワールド形式でダラダラってのは無理そうだな

    30 18/09/22(土)15:22:21 No.535266009

    色々なスーツ着替えて楽しめるって部分は魅力的なんだけどそれ以外がなかなか…

    31 18/09/22(土)15:22:22 No.535266015

    一つの街を舞台に暴れまわるヒーローなんてバッツスパイディ桐生一馬くらいだ

    32 18/09/22(土)15:23:35 No.535266272

    スタークインダストリーの経営をこなしつつ街の犯罪を阻止しよう!忙しすぎる時はアイアンレギオンを飛ばそう!

    33 18/09/22(土)15:23:53 No.535266343

    でも最初のやつってオープンワールドだったんでしょ?

    34 18/09/22(土)15:24:00 No.535266370

    ドクターソーハルク社長あたりな無双型と相性よさそうだな キャップやホークアイやスパイは潜入ミッションで 宇宙のボケどもはリズムゲーね

    35 18/09/22(土)15:24:15 No.535266422

    >https://www.youtube.com/watch?v=oid8k3zdhtc アイアンマンがスケートしてるのはskateのmodじゃなくてそういうゲームなの…?

    36 18/09/22(土)15:24:18 No.535266439

    経営を疎かにしてると破産エンド

    37 18/09/22(土)15:24:36 No.535266496

    じゃあ飛ぶだけでもコントロール難しい仕様にしよう

    38 18/09/22(土)15:24:49 No.535266549

    >経営を疎かにしてると破産エンド ギャングに銃を流すと一気に潤う

    39 18/09/22(土)15:25:00 No.535266584

    インソムニアックのはマーベルズシリーズだからスパイディの次は別の作品かもしれないし…

    40 18/09/22(土)15:25:17 No.535266638

    アルティメットアライアンス3出してくれればそれで…

    41 18/09/22(土)15:26:07 No.535266818

    単体じゃなくてアベンジャーズのゲームにしよう

    42 18/09/22(土)15:27:12 No.535267048

    スクエニがマーベルのゲームやるけどさっぱり情報がない

    43 18/09/22(土)15:27:13 No.535267052

    アイアンマンVSキャプテン・アメリカってタイトルで

    44 18/09/22(土)15:27:22 No.535267084

    スクエニがアベンジャーズのゲーム作るんじゃ無かったっけ

    45 18/09/22(土)15:27:52 No.535267169

    一応ビッグ3は映画版のアクションゲーム出てるんだよな 日本には入ってこないけど

    46 18/09/22(土)15:28:00 No.535267195

    スクエニのあれゲーム画面一切ないからどんなんなるかわからない

    47 18/09/22(土)15:28:00 No.535267200

    社長モードのまま走ったりして心臓に負担をかけると破片のせいでじわじわHPがへる

    48 18/09/22(土)15:28:25 No.535267278

    >アイアンマンVSキャプテン・アメリカってタイトルで キャップが主役の奴だこれ

    49 18/09/22(土)15:28:25 No.535267279

    スクエニ今海外の開発スタジオ持ってたっけ

    50 18/09/22(土)15:28:40 No.535267323

    ペッパーの怒りゲージをいかにして爆発させないようにしてミッションをこなしていくゲーム

    51 18/09/22(土)15:29:23 No.535267426

    キングダムハーツにアベンジャーズが出てくるのがスクエニに望まれてる事だと思う

    52 18/09/22(土)15:29:53 No.535267519

    キャップ主役だと飛べないから街の移動が面倒そうだな

    53 18/09/22(土)15:29:54 No.535267524

    もう何年か前アベンジャーズのゲームが開発中止になってたな…

    54 18/09/22(土)15:30:08 No.535267564

    マーベル・スタジオからは うちのマンガどれでもいいからオモロイゲーム作ってやーっていうざっくりした依頼が来ただけらしいから 作ろうと思えばつくれたんじゃない

    55 18/09/22(土)15:30:56 No.535267706

    >スクエニ今海外の開発スタジオ持ってたっけ トゥームレイダーんとこ

    56 18/09/22(土)15:31:24 No.535267796

    兵器を売って 治安悪くして 犯罪者ボコって ポイント稼ぎ

    57 18/09/22(土)15:31:25 No.535267798

    >マーベル・スタジオからは >うちのマンガどれでもいいからオモロイゲーム作ってやーっていうざっくりした依頼が来ただけらしいから >作ろうと思えばつくれたんじゃない マーベルスパイダーマンの話?

    58 18/09/22(土)15:32:32 No.535268043

    原作のシビルウォー題材で格ゲーでないかな

    59 18/09/22(土)15:32:55 No.535268124

    サノスの宇宙管理ゲー

    60 18/09/22(土)15:33:15 No.535268193

    >スパイディは軽口あるから多少明るく出来るけど社長のゲームは全部辛気臭そう 戦闘中の軽口は社長の十八番じゃね?

    61 18/09/22(土)15:34:58 No.535268545

    アントマンの方が楽しそう

    62 18/09/22(土)15:35:06 No.535268573

    社長単体のゲームは映画やってた頃にリリースされたスマホのやつプレイしたけどうん…まぁ…

    63 18/09/22(土)15:36:21 No.535268827

    >ペッパーの怒りゲージをいかにして爆発させないようにしてミッションをこなしていくゲーム ペッパーの好感度が下がりすぎてキリアンにNTRエンド!

    64 18/09/22(土)15:36:28 No.535268843

    社長はFPSとかそっちのほうが似合いそう

    65 18/09/22(土)15:37:22 No.535269002

    社長っぽく飛ぶだけならAnthemが楽しみではある

    66 18/09/22(土)15:37:30 No.535269033

    アイアンマンのゲームが出るならVR対応してほしい

    67 18/09/22(土)15:38:44 No.535269273

    経営ゲー 自分の売った兵器を壊して売上を伸ばせ!! ライバルのピムを潰して粒子を手に入れろ!

    68 18/09/22(土)15:39:40 No.535269444

    ミッション失敗すると自社の株価が下がる

    69 18/09/22(土)15:40:31 No.535269609

    一番アイアンマンっぽい操作できて面白そうなのがLEGOで駄目だった 恵まれねぇな

    70 18/09/22(土)15:42:16 No.535269895

    >一つの街を舞台に暴れまわるヒーローなんてバッツスパイディ桐生一馬くらいだ 大体のヒーローがホームタウン持ってるんだけど…

    71 18/09/22(土)15:42:45 No.535269977

    >一番アイアンマンっぽい操作できて面白そうなのがLEGOで駄目だった >恵まれねぇな アイアンマンに限らず多くのマーベルヒーローがそうだ

    72 18/09/22(土)15:43:46 No.535270179

    >>一つの街を舞台に暴れまわるヒーローなんてバッツスパイディ桐生一馬くらいだ >大体のヒーローがホームタウン持ってるんだけど… マーベル側って少なくない? 有名どころのホームタウンってだいたいNYだし

    73 18/09/22(土)15:44:24 No.535270302

    スパイディはソニーが映画作ってたからゲームも本気かけたのかな?

    74 18/09/22(土)15:45:24 No.535270501

    洋画は割りとゲーム化されてるけどだいたい日本語にはローカライズされない

    75 18/09/22(土)15:46:00 No.535270619

    映画版のキャップのゲームは割と面白かったんだけどね

    76 18/09/22(土)15:46:03 No.535270631

    >>>一つの街を舞台に暴れまわるヒーローなんてバッツスパイディ桐生一馬くらいだ >>大体のヒーローがホームタウン持ってるんだけど… >マーベル側って少なくない? >有名どころのホームタウンってだいたいNYだし じゃあNYを舞台にすればいいじゃん 持ってないなんて言い過ぎだろ

    77 18/09/22(土)15:46:03 No.535270632

    DCのゲームはおもしろい気がする

    78 18/09/22(土)15:48:37 No.535271116

    レゴマーベル2は様々な舞台を一箇所にまとめるという強引なオープンワールドだったな

    79 18/09/22(土)15:48:45 No.535271137

    DCの格ゲーローカライズして…

    80 18/09/22(土)15:48:56 No.535271175

    >スパイディはソニーが映画作ってたからゲームも本気かけたのかな? MCU盛り上がってるのにマーベル格ゲーこけさせた会社があるらしいな

    81 18/09/22(土)15:49:10 No.535271216

    個人的にはアサクリライクなシステムでデアデビルのゲーム出して欲しい

    82 18/09/22(土)15:49:52 No.535271347

    アイアンマンスーツで移動を楽しくするにはどうすればいいんだろう