18/09/22(土)14:38:39 つい最... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/22(土)14:38:39 No.535258190
つい最近まで「絆される」をキズナされると読んでいました 敵だったやつやツンツンしてたやつがなんやかんやあって丸くなって仲間になる的な意味合いの 言葉だと思っていました
1 18/09/22(土)14:40:48 No.535258557
いや意味は大体あってると思うけど
2 18/09/22(土)14:41:39 No.535258695
笑うたこと許せ
3 18/09/22(土)14:42:22 No.535258813
何個も読み方あってややこしいよね
4 18/09/22(土)14:43:01 No.535258929
え、じゃあなんて読むの…?
5 18/09/22(土)14:43:38 No.535259047
ほだされる
6 18/09/22(土)14:44:11 No.535259153
確かに言われてみればサ行変格活用に見えなくもないな
7 18/09/22(土)14:45:38 No.535259372
意味は知ってるけど漢字は知らなかった
8 18/09/22(土)14:46:05 No.535259450
俺もこないだゼノブレ2やって初めて知ったよ…
9 18/09/22(土)14:46:09 No.535259457
キズナされるって言い回しかっこいいと思うぜ
10 18/09/22(土)14:46:45 No.535259539
薩摩の狂犬どもめ! 獣とは貴様らの如くを言う!
11 18/09/22(土)14:47:00 No.535259592
スレ「」と全く同じ勘違いしてたよ そしてこのスレで初めて知った
12 18/09/22(土)14:48:46 No.535259886
尽力をつくりょくとずっと読んでたおっさんもいるから大丈夫
13 18/09/22(土)14:49:29 No.535260001
三成!これが絆じゃ!
14 18/09/22(土)14:49:33 No.535260018
情に絆される 以外の用法知らねーわ
15 18/09/22(土)14:52:16 No.535260446
絆されるとは言っても絆るって言わないよね
16 18/09/22(土)14:52:50 No.535260543
マミるみたいな使い方っぽい
17 18/09/22(土)14:53:29 No.535260632
きずなされるのが意味分かりやすい
18 18/09/22(土)14:55:03 No.535260873
スケベしようやみたいな造語だと思ってた
19 18/09/22(土)14:55:51 No.535261026
キズナされるだとなんか友愛されるとかそっち系に聞こえる
20 18/09/22(土)14:55:52 No.535261029
絆しようや…
21 18/09/22(土)14:57:42 No.535261364
隠語かと思ってた… キズナされちゃう的な
22 18/09/22(土)14:58:14 No.535261454
>絆されるとは言っても絆るって言わないよね 絆す↔︎絆される 殺す↔︎殺されると同じ
23 18/09/22(土)14:59:26 No.535261675
>殺す↔︎殺されると同じ すまんかった お恥ずかしい
24 18/09/22(土)14:59:37 No.535261717
若先生ならわざとキズナされるってルビ振りそう
25 18/09/22(土)15:01:41 No.535262092
ずっとひらがなで覚えてたよ あざっすと言わせてもらおう
26 18/09/22(土)15:04:04 No.535262549
>隠語かと思ってた… >キズナされちゃう的な 似たような隠語あるからそっちだと思ってたわ…
27 18/09/22(土)15:06:14 No.535262942
キズナされるってそれはそれでどこかの作品内でスラングになってそう
28 18/09/22(土)15:06:46 No.535263041
ほだすってこの漢字使うんか…
29 18/09/22(土)15:07:21 No.535263143
語彙力のために本か新聞読むんは女々か?
30 18/09/22(土)15:07:33 No.535263183
「きずなす」だと何か実在しそうだな…
31 18/09/22(土)15:08:48 No.535263419
>三成!これが絆じゃ! 絆って元々馬を拘束する器具の事を言うんだっけ…
32 18/09/22(土)15:08:54 No.535263439
ホダされるって言葉と意味を知ってはいても 絆されると書くとは知らなかったぜ ありがとうスレ「」
33 18/09/22(土)15:11:06 No.535263851
>語彙力のために本か新聞読むんは女々か? こういう常用単語にはルビ振ってないと思うからわからないことがあったら調べる意識が必要かな…
34 18/09/22(土)15:11:07 No.535263853
http://gamedesign.jp/sp/kanji/
35 18/09/22(土)15:11:10 No.535263864
絆されるって単独で使うことあるの?
36 18/09/22(土)15:11:45 No.535263973
>>語彙力のために本か新聞読むんは女々か? >こういう常用単語にはルビ振ってないと思うからわからないことがあったら調べる意識が必要かな… 名案にごつ
37 18/09/22(土)15:15:47 No.535264735
友情されるのバリエーションみたいだな絆される
38 18/09/22(土)15:16:25 No.535264850
>http://gamedesign.jp/sp/kanji/ はい su2616709.png
39 18/09/22(土)15:17:42 No.535265092
あーはいはいまた主人公が絆する展開ですねー(Gガンダム) みたいなスラングだと思ってた
40 18/09/22(土)15:18:52 No.535265310
まだ読める言い方ならいいんじゃね 俺なんか溜飲をだいんって呼んでた
41 18/09/22(土)15:19:40 No.535265475
ずっとネットスラングだと思ってた…
42 18/09/22(土)15:19:57 No.535265519
>俺なんか溜飲をだいんって呼んでた りゅういんってなんか言葉の響きカッコいいし違和感ある
43 18/09/22(土)15:21:11 No.535265772
廉恥はとりあえず知識として持ってるけど死ぬまで使わない単語だと思う
44 18/09/22(土)15:21:14 No.535265778
絆(バン)される
45 18/09/22(土)15:21:14 No.535265783
>友情されるのバリエーションみたいだな絆される その経由だと思いこんでたから そもそもちゃんとした読み方があるとすら考えなかったよ…
46 18/09/22(土)15:21:20 No.535265797
蛇蝎とか滂沱とか読めなくてそもそも読めないから調べられない! って昔思ったな…
47 18/09/22(土)15:22:39 No.535266066
絆って元来あんまりいい意味じゃないから使わなくていいよ
48 18/09/22(土)15:22:48 No.535266096
>http://gamedesign.jp/sp/kanji/ 乃至とか言われてもわからん…
49 18/09/22(土)15:23:04 No.535266159
ほだされるって言葉は知ってたが絆って書くのは今知ったわ
50 18/09/22(土)15:23:12 No.535266191
>>http://gamedesign.jp/sp/kanji/ >乃至とか言われてもわからん… ないし?
51 18/09/22(土)15:24:48 No.535266546
上梓とか言葉自体知らなかった…
52 18/09/22(土)15:25:20 No.535266647
よくしらんけどキズナされるとか言われると 戦国BASARAとか戦国無双とかそんなかんじする
53 18/09/22(土)15:25:39 No.535266721
言葉の上で何度も使ってるはずだけど ないしなんて漢字や文書をアウトプットした事がない「」多いと思う
54 18/09/22(土)15:25:44 No.535266737
>ほだされるって言葉は知ってたが絆って書くのは今知ったわ 馬が逃げないように繋いでおく縄が絆 それを解くことを絆す
55 18/09/22(土)15:25:54 No.535266780
ノシ!
56 18/09/22(土)15:26:31 No.535266905
2回やったけど乃至と大鋸屑が読めなかった…
57 18/09/22(土)15:26:38 No.535266930
>>乃至とか言われてもわからん… >ないし? らしい 漢字は初めて見た…
58 18/09/22(土)15:27:03 No.535267020
ホダすって読みがどことなく女性器の方言っぽく感じる
59 18/09/22(土)15:27:39 No.535267129
>2回やったけど乃至と大鋸屑が読めなかった… おおのこくず!
60 18/09/22(土)15:28:14 No.535267249
入内 いりうち!
61 18/09/22(土)15:28:56 No.535267356
おおのこくずって声に出したらあとは文字からおがくずが引っ張ってこれると思う
62 18/09/22(土)15:29:33 No.535267454
俺最近まで御大や御の字をごだいごのじって読んでた
63 18/09/22(土)15:29:35 No.535267462
よもやまばなしって四方山話って書くんだね なんとなくわかったけど感じがあったことを知らなかった
64 18/09/22(土)15:29:59 No.535267536
パーフェクトだった 公達だけ難しかったかな
65 18/09/22(土)15:30:38 No.535267643
絆すは読めるけど 絆魂はKIZUNA-TAMASHIIって読んでた
66 18/09/22(土)15:30:55 No.535267699
>馬が逃げないように繋いでおく縄が絆 元々の単語にはあんまりポジティブな印象ないな!
67 18/09/22(土)15:31:25 No.535267803
>ないしなんて漢字や文書をアウトプットした事がない「」多いと思う 副詞接続詞副助詞あたりは特に理由がないならひらがなで書いてほしい そんなの漢字で書いても虚仮威しにしかならんでしょう
68 18/09/22(土)15:32:44 No.535268083
>>ないしなんて漢字や文書をアウトプットした事がない「」多いと思う >副詞接続詞副助詞あたりは特に理由がないならひらがなで書いてほしい >そんなの漢字で書いても虚仮威しにしかならんでしょう 仮令読めたとしても敢えて平仮名表記にする可き場合もあるよね
69 18/09/22(土)15:33:23 No.535268224
絆されると叫び声があ"あ"あ"あ"あ"!! になる
70 18/09/22(土)15:33:27 No.535268246
>絆魂 ライフリンクだろ 知ってる知ってる
71 18/09/22(土)15:33:59 No.535268348
絆しちゃう!
72 18/09/22(土)15:34:39 No.535268484
>imgの狂犬どもめ!バカとは貴様らの如くを言う!
73 18/09/22(土)15:35:15 No.535268608
蛇蝎の如くがイマイチ自信ない だかつでいいんだよね
74 18/09/22(土)15:35:26 No.535268648
何度かテストしたけど問題の機嫌次第だなこれ 当たり前ではあるが
75 18/09/22(土)15:35:28 No.535268652
NTRジーコでこういうタイトルのやつある
76 18/09/22(土)15:36:01 No.535268756
ボダす
77 18/09/22(土)15:36:06 No.535268774
絆魂
78 18/09/22(土)15:36:42 No.535268887
>ホダすって読みがどことなく女性器の方言っぽく感じる それはホトだな 女陰
79 18/09/22(土)15:36:53 No.535268921
きずなされちゃうっていうハイエースするみたいなスラングだと思ってた… 有難うスレ「」