虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/22(土)11:59:07 翔太ク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/22(土)11:59:07 No.535225067

翔太クンは人たらしすぎる…… こんなことされたら絶対助けたくなっちゃうよ……

1 18/09/22(土)12:00:40 No.535225364

使える方のジジイ

2 18/09/22(土)12:01:21 No.535225502

>使える方のジジイ 言い方!

3 18/09/22(土)12:02:08 No.535225645

親方の人柄とかエピソードにハズレが全くないからな…

4 18/09/22(土)12:03:32 No.535225912

それに比べて貴志くん関連の話といったら

5 18/09/22(土)12:07:46 No.535226667

>使える方のジジイ 使えない方のジジイ…何人かいそうな

6 18/09/22(土)12:10:06 No.535227088

大和寿司の親方いいよね…息子さんと暮らせるわ清水さんも助かるわでこの話めっちゃ好きだよ

7 18/09/22(土)12:10:57 No.535227246

というかジジィは基本使えない気がする この人はすごいけど

8 18/09/22(土)12:14:12 No.535227851

穴子のタレいいよね 積み重ねてきた年月の話と子供との再会とそれを託すことの流れいい

9 18/09/22(土)12:17:16 No.535228462

一番使えないジジイって鮎名人かな

10 18/09/22(土)12:18:19 No.535228646

納豆おじさんじゃないかな…

11 18/09/22(土)12:20:42 No.535229120

義夫婦もいい人すぎるから帰らないととか いい人まみれだよねこの人関連

12 18/09/22(土)12:22:39 No.535229491

このジジイと知り合えたのも辰さんのおかげだしやっぱり辰さんはすごい

13 18/09/22(土)12:23:26 No.535229640

穴子名人の息子さんも辛い立場だよね…… 義夫婦が助けてくれなかったら中国で野垂れ死にしてたわけだから恩義が計り知れない とても日本には帰れないよね……

14 18/09/22(土)12:24:09 No.535229771

辰さん便利キャラすぎる

15 18/09/22(土)12:24:27 No.535229833

>大和寿司の親方いいよね…息子さんと暮らせるわ清水さんも助かるわでこの話めっちゃ好きだよ 不戦勝なんて嫌だぜって決勝に進出した連中がみんなで清水さん助けようとして金工面したり柏手マンがあっさり事情わかってくれたり読んでて気分良かったよね…

16 18/09/22(土)12:25:02 No.535229956

>>使える方のジジイ >使えない方のジジイ…何人かいそうな あ…! 貴志くんのお父さん…!

17 18/09/22(土)12:25:29 No.535230038

>一番使えないジジイって鮎名人かな いかにもな面して出てきて養殖でしたは酷かった

18 18/09/22(土)12:28:32 No.535230654

納豆博士はジジイなんて歳じゃねえよ!

19 18/09/22(土)12:28:59 No.535230737

清水さんはコンクール終わる前に全部問題解決しちゃって モチベーション大丈夫かなと思ったらまさかの勝ち残り

20 18/09/22(土)12:29:05 No.535230758

息子からもらったネクタイってそんなに嬉しいのか

21 18/09/22(土)12:29:43 No.535230870

>息子からもらったネクタイってそんなに嬉しいのか 「」もあげてみたらわかるんじゃない

22 18/09/22(土)12:30:03 No.535230932

>息子からもらったネクタイってそんなに嬉しいのか 息子からプレゼントもらえる歳になればわかるよ

23 18/09/22(土)12:31:02 No.535231111

>清水さんはコンクール終わる前に全部問題解決しちゃって >モチベーション大丈夫かなと思ったらまさかの勝ち残り 妹ちゃんが早起きして朝ごはん作ってくれてるのいいよね…

24 18/09/22(土)12:31:08 No.535231128

寿司屋が向こうではそんなに流行ってなくて残念だったけど味の好みの問題で味が濃いあなご寿司は人気はあるってのはいい落としどころだなと思う

25 18/09/22(土)12:32:07 No.535231328

納豆は爺ってほどの年齢じゃないし…

26 18/09/22(土)12:35:20 No.535231956

>寿司屋が向こうではそんなに流行ってなくて残念だったけど味の好みの問題で味が濃いあなご寿司は人気はあるってのはいい落としどころだなと思う 連載当時の中国は生魚はマジ無理って時期だからね 生魚の消費量増えたのこの10年くらいだったような

27 18/09/22(土)12:40:18 No.535233093

マグロ哲に店もあげたよね

28 18/09/22(土)12:42:46 No.535233631

納豆おじさん良い人なんだろうけどちょっとな… シンコ君よりはマシなんだろうが

29 18/09/22(土)12:43:39 No.535233835

寿司職人にネクタイ…?

30 18/09/22(土)12:51:15 No.535235459

息子にネクタイ貰うなんて人生の絶頂期も良いところではあるまいか

31 18/09/22(土)12:51:39 No.535235536

中国って生魚食うの? なんかあいつら生魚とか野蛮だよなー!みたいな感じじゃなかった?

32 18/09/22(土)12:52:39 No.535235772

>妹ちゃんが早起きして朝ごはん作ってくれてるのいいよね… 妹ちゃん踏み台使って料理してたよね 結構年離れてるんだよな

33 18/09/22(土)12:53:36 No.535235976

モブキャラかと思ったら準レギュラーだった

34 18/09/22(土)12:54:58 No.535236274

>中国って生魚食うの? >なんかあいつら生魚とか野蛮だよなー!みたいな感じじゃなかった? 最近めっちゃ食うようになった

↑Top