虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/22(土)11:00:41 知らな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/22(土)11:00:41 No.535215396

知らなかった…そんなの…

1 18/09/22(土)11:03:23 No.535215767

混んでいた場合はどうすれば…

2 18/09/22(土)11:04:54 No.535215983

どこに座ったらいいか聞け

3 18/09/22(土)11:04:58 No.535215992

>混んでいた場合はどうすれば… 基本予約制だから混むとかそういうことはないでしょ

4 18/09/22(土)11:05:28 No.535216065

めんどくせえな!回転寿司最高!

5 18/09/22(土)11:05:59 No.535216152

自分の店に引き込まずに向こうの店と上手くやっていく方法を教える聖人

6 18/09/22(土)11:06:08 No.535216182

面倒くさ くら寿司行くわ

7 18/09/22(土)11:06:11 No.535216192

そんなこともご存知なかったのかー!

8 18/09/22(土)11:07:06 No.535216313

ばーか潰れろ寿司屋!

9 18/09/22(土)11:07:26 No.535216356

ルールはそうでもぼったくりだよね

10 18/09/22(土)11:08:06 No.535216455

>めんどくせえな!回転寿司最高! 回転寿司で数万とられても果たして最高といえるかな?

11 18/09/22(土)11:08:31 No.535216519

でもこちらどうぞは言われるよね…?

12 18/09/22(土)11:08:42 No.535216564

優しい

13 18/09/22(土)11:09:05 No.535216612

>めんどくせえな!回転寿司最高! 味いちもんめだと実際そういう話があったな

14 18/09/22(土)11:09:16 No.535216645

中学の歴史の時間に教えてもらったなこれ… はじめての店では座敷で一人前お願いし 気に入ったネタがあればそれを単品で頼んで 何回か通って「カウンターどうぞ」って言われてはじめてカウンター席に座れるって…

15 18/09/22(土)11:09:43 No.535216713

案内もされてないのに勝手に座っていい店もそんなになくない?

16 18/09/22(土)11:10:05 No.535216768

ぼったくりを正当化するためのルールって 結局はぼったくるんじゃないか

17 18/09/22(土)11:10:27 No.535216830

>中学の歴史の時間に教えてもらったなこれ… 試験範囲なぞるだけじゃなくてそういう小ネタというか豆知識混ぜてくれる先生いいな

18 18/09/22(土)11:10:30 No.535216837

ファミレスでだって席は案内された席に座るもんだよね

19 18/09/22(土)11:10:43 No.535216870

よく考えると寿司屋や高級店とかに限らずどんな店でも 入ったら案内されるかお好きな席どうぞって言われるかを様子伺ってるな俺

20 18/09/22(土)11:10:46 No.535216876

回転寿司行きなさい

21 18/09/22(土)11:10:52 No.535216889

まず店入って勝手に好きな席に座る事が無いよ…

22 18/09/22(土)11:11:23 No.535216972

ファミレスレベルでも店員に案内された席に座るだろ

23 18/09/22(土)11:11:38 No.535217016

私は入り口で挙動不審になるマン!

24 18/09/22(土)11:11:44 No.535217039

大体どこも案内されるまで待つよね 決まり云々以前の問題では

25 18/09/22(土)11:12:06 No.535217096

お高い店で自分勝手に動くのは寿司屋関係なくやばい

26 18/09/22(土)11:12:11 No.535217101

寿司の原価知ってるか?

27 18/09/22(土)11:12:34 No.535217148

別にどういう接客するのも基本的には店主の専決事項だけど ただこのケースは訴えられたら寿司屋が負けるかもしれない

28 18/09/22(土)11:13:09 No.535217224

値段が違う理由は全く説明されてないなこれ…

29 18/09/22(土)11:13:18 No.535217247

牛丼屋は勝手に座れってシステム

30 18/09/22(土)11:13:30 No.535217274

何故店に無いメニューを頼むのですか

31 18/09/22(土)11:13:44 No.535217316

席に勝手に座るのは論外だが値段周りはぶっちゃけなぁ

32 18/09/22(土)11:13:59 No.535217353

食べたいから

33 18/09/22(土)11:14:02 No.535217357

回転寿司でも勝手に席座ったらなんだこの客だろ

34 18/09/22(土)11:14:06 No.535217376

最初からクソ高いとわかってるものはぼったくりではないのでは…

35 18/09/22(土)11:14:07 No.535217379

時価は仕入れで値段変わってくるとかそんな感じなのかな

36 18/09/22(土)11:14:08 No.535217383

入り口に注意書きをしておけばいいな

37 18/09/22(土)11:14:08 No.535217385

>値段が違う理由は全く説明されてないなこれ… いわゆるサービス料上乗せみたいなものだろうか

38 18/09/22(土)11:14:09 No.535217386

常連になってもう勝手がわかってる店くらいだな勝手に座るのなんて あとは食券式のラーメン屋とか定食屋くらい?

39 18/09/22(土)11:14:15 No.535217399

>味いちもんめだと実際そういう話があったな 味いちもんめは割と目で盗めとか一見さんお断りとか昔ながらのルールとか否定する方だからな…

40 18/09/22(土)11:14:21 No.535217419

案内されるかお好きな席どうぞは実際店によって変わるので 少なりとは言えどこでも似たようなルールはあるんだな

41 18/09/22(土)11:14:44 No.535217468

特上頼まれたから数万円分の特上ネタ入れただけで別にぼったくりじゃないよぅ…

42 18/09/22(土)11:14:46 No.535217472

>値段が違う理由は全く説明されてないなこれ… いやされてるでしょ?

43 18/09/22(土)11:15:06 No.535217518

>>値段が違う理由は全く説明されてないなこれ… >いわゆるサービス料上乗せみたいなものだろうか お好みは時価っていってるじゃん!

44 18/09/22(土)11:15:07 No.535217519

>めんどくせえな!回転寿司最高! こんなめんどくせぇ暗黙の了解スルーしたまんまだから普通の寿司屋はそりゃ潰れるわ

45 18/09/22(土)11:15:23 No.535217560

ラーメン屋のカウンターだってらっしゃっせーお好きな席どーぞーくらい言われてから座るわ…

46 18/09/22(土)11:15:32 No.535217587

>値段が違う理由は全く説明されてないなこれ… お任せの場合は仕入れ値が反映される普通の値付け 一人前はメニューとして値段が明示されてるので 原価が上下してもその影響はお店が被る

47 18/09/22(土)11:15:36 No.535217596

こんなん初見だとほぼトラブル起きるだろ

48 18/09/22(土)11:16:05 No.535217680

出したネタ相応の料金取っただけで別にボッタクったわけではなかったような この人が値段の確認とかせずに勝手に安く見積もってただけで

49 18/09/22(土)11:16:22 No.535217730

>値段が違う理由は全く説明されてないなこれ… 三代目の漫画でうなぎ屋は常連と一見さんでは 同じ値段の天然うなぎでも出すグレード変えちゃうって話あったし それと同じようなもんかと

50 18/09/22(土)11:16:24 No.535217742

これも昔はって言ってるし今は違うんだろ 行ったことないけど

51 18/09/22(土)11:16:26 No.535217748

カウンターと座敷の話でしょ

52 18/09/22(土)11:17:12 No.535217882

>出したネタ相応の料金取っただけで別にボッタクったわけではなかったような >この人が値段の確認とかせずに勝手に安く見積もってただけで 値段を表示しない店が悪いな ぼったくりバーと同じ手法だ

53 18/09/22(土)11:17:16 No.535217892

時価はボッタクリに当たらないらしい ただ注文時に値段を聞いてそれと異なる値段を請求したらボッタクリだけどそうしてないしね

54 18/09/22(土)11:17:24 No.535217914

>こんなん初見だとほぼトラブル起きるだろ 勝手に席座って了承もなくタバコ吸ってメニューにないものを注文する客ってそんなにいるのか

55 18/09/22(土)11:17:26 No.535217922

>でもこちらどうぞは言われるよね…? 言われた こっち空いてるじゃんって言って勝手にカウンターに座った

56 18/09/22(土)11:17:27 No.535217926

よく考えたら割と普通のこと言ってる気がしてきた

57 18/09/22(土)11:17:43 No.535217969

>こんなめんどくせぇ暗黙の了解スルーしたまんまだから普通の寿司屋はそりゃ潰れるわ 普通の寿司屋はそんなルールねぇよ!

58 18/09/22(土)11:18:24 No.535218080

ファミレスでも席は案内されてから座るもんでしょ 子供だって知ってるわよ

59 18/09/22(土)11:18:41 No.535218133

江戸前ルール

60 18/09/22(土)11:18:59 No.535218189

メニューと値段が常に変動して客側に開示されるのは会計時!

61 18/09/22(土)11:19:04 No.535218202

こういうルールを知ってて当然の人たちのためのお店だってことなんやな 庶民には縁遠いんやなw

62 18/09/22(土)11:19:14 No.535218227

江戸っ子は裏ルール好きだからな

63 18/09/22(土)11:19:16 No.535218230

結構面倒くさいん事が色々あるんだなって話をしながらも 冷静に読んだら初めて行った店で勝手に座ってメニューにない物注文するのはおかしい…

64 18/09/22(土)11:19:41 No.535218310

>値段を表示しない店が悪いな >ぼったくりバーと同じ手法だ 別に安い値段提示しといて後から別の計算出してきてるんじゃないからボッタクリではないだろ…… 心配なら最初に値段聞いときなさい

65 18/09/22(土)11:19:55 No.535218356

一見お断りにしちゃえばいいのに

66 18/09/22(土)11:19:59 No.535218366

マナー守ってこれくらいの予算でって言えば合わせて出してくれるんじゃないの?

67 18/09/22(土)11:19:59 No.535218367

>値段を表示しない店が悪いな >ぼったくりバーと同じ手法だ 時価って言葉知らない人初めて見た

68 18/09/22(土)11:20:04 No.535218376

だから予約制とか招待制とかで知らない人が入ってこないようにしてるんでしょ!

69 18/09/22(土)11:20:15 No.535218404

寿司屋じゃなくても普通案内されるまで席座らなくない?

70 18/09/22(土)11:20:21 No.535218421

回転寿司が均一価格でいられるのも自社流通のうえ冷凍でまわしてるおかげだからな

71 18/09/22(土)11:20:24 No.535218437

もしかしてこいつカウンターでタバコを?

72 18/09/22(土)11:20:24 No.535218439

>こんなめんどくせぇ暗黙の了解スルーしたまんまだから普通の寿司屋はそりゃ潰れるわ >普通の寿司屋はそんなルールねぇよ! でも実際どんどん潰れてんだよね そもそも明朗会計じゃないから出前ならともかく店には入りにくいし

73 18/09/22(土)11:20:35 No.535218461

例えば松屋の卵かけご飯定食は290円だけど 単品で全部頼むとご飯160円味噌汁60円卵60円納豆80円で360円になるようなもんだ

74 18/09/22(土)11:20:36 No.535218464

>マナー守ってこれくらいの予算でって言えば合わせて出してくれるんじゃないの? できるのなら電話で予約してた時にそれを伝えておくのがスマートなやり方

75 18/09/22(土)11:20:41 No.535218479

暗黙のルールは疑問が残るが それはそれとして客の方も大概ダメ

76 18/09/22(土)11:20:41 No.535218480

めどいとは思うけどスレ画は客が悪い範疇じゃねえかな…

77 18/09/22(土)11:20:47 No.535218487

mayとimgって違うんんですか?

78 18/09/22(土)11:21:15 No.535218576

暗黙のルールってほどでもなく単純にマナー知らずなだけだよな

79 18/09/22(土)11:21:15 No.535218577

>もしかしてこいつカウンターでタバコを? うn しかもど真ん中に勝手に座って

80 18/09/22(土)11:21:29 No.535218605

高級店は単にうまい寿司食わせるってだけじゃなく 「敷居高い店で値段高い寿司食える俺すげー!」って思わせる要素も必要だからな その点回転寿司は気軽で安くて種類豊富でよい

81 18/09/22(土)11:21:46 No.535218659

>mayとimgって違うんんですか? まずはROM専になって板の言葉遣いに慣れるのが暗黙のルールなんだ

82 18/09/22(土)11:21:48 No.535218670

客が悪いけど店側ももう少し確認しろよってクレームになる

83 18/09/22(土)11:21:52 No.535218681

日本人はサービスそのものに金を払うって発想がほぼないけどそもそもサービスの質によって値段が変わるのは当然っちゃ当然だと思うけどね……

84 18/09/22(土)11:22:00 No.535218703

貧乏って言われても俺は100円寿司で良いや

85 18/09/22(土)11:22:06 No.535218719

なんだこの店はツナコーンも置いてねえのか?

86 18/09/22(土)11:22:08 No.535218725

普通の寿司屋なら5000円程度で一人前お願いしますって言えばいいと聞いた

87 18/09/22(土)11:22:10 No.535218732

どんどん潰れてるとは言うけど 老齢で維持できなくなったってパターンもあるよ 回転寿司に押されてはいるけど江戸前寿司なら老舗は盤石だし

88 18/09/22(土)11:22:10 No.535218733

>>もしかしてこいつカウンターでタバコを? >うn >しかもど真ん中に勝手に座って そしてメニューにないものを注文か 帰れ帰れ!

89 18/09/22(土)11:22:22 No.535218762

煙草は問題ないだろ

90 18/09/22(土)11:23:11 No.535218896

マックとかだってセットメニューと単品で同じもの揃えたら大幅に値段変わるでしょ 同じよ

91 18/09/22(土)11:23:18 No.535218909

>煙草は問題ないだろ 最悪だろ…

92 18/09/22(土)11:23:22 No.535218920

回転寿司でも勝手に席座ってメニューにないもの頼んだらダメだよ

93 18/09/22(土)11:23:31 No.535218949

明確に書いてないだけで店側で喫煙席禁煙席を決めてたのに無視して座った上で断りもなく吸い出すのはかなりアレだよ

94 18/09/22(土)11:23:32 No.535218953

確認しすぎるといいからもってこいとかわかるだろそんなもんとか言われる

95 18/09/22(土)11:23:36 No.535218962

まぁ料理漫画特有のバカと面倒くさい寿司屋の伝統が衝突した結果なのだろう

96 18/09/22(土)11:23:36 No.535218965

頼む前にお任せだといくらになります?って聞くのはルール違反だろうか

97 18/09/22(土)11:23:54 No.535219009

こういうオッサンや社長向けの店はタバコOKなところ多いよね タバコの臭い嫌い!って層はそもそも対象にしてないから

98 18/09/22(土)11:23:55 No.535219010

禁煙の店でタバコを吸う奴と喫煙の店でタバコを吸うなっていうやつのことだよ最悪ってのは

99 18/09/22(土)11:24:06 No.535219036

さまぁ~ずの番組で身なりで寿司屋はおまかせを変えてくるか検証してたな

100 18/09/22(土)11:24:09 No.535219046

内容はともかく、困ってるやつの顔がクドくてムカつく

101 18/09/22(土)11:24:49 No.535219157

注文時にいちいち値段聞くのも格好悪いし予想外の請求受けたら文句も出るよ

102 18/09/22(土)11:24:50 No.535219162

>頼む前にお任せだといくらになります?って聞くのはルール違反だろうか ◯◯円でお願いしますと言えばいいよ

103 18/09/22(土)11:24:58 No.535219190

寿司にタバコはNGだって将太の寿司で見た

104 18/09/22(土)11:24:59 No.535219194

>マナー守ってこれくらいの予算でって言えば合わせて出してくれるんじゃないの? うn

105 18/09/22(土)11:25:10 No.535219215

エビとイカと貝にアレルギーあるからお任せしづらい

106 18/09/22(土)11:25:16 No.535219231

困ってる奴が普通にアホなのであまり高級寿司屋が悪いとは思えない話だぞこれ

107 18/09/22(土)11:25:17 No.535219239

>頼む前にお任せだといくらになります?って聞くのはルール違反だろうか それより予算を伝えてお任せしたほうがいいのでは

108 18/09/22(土)11:25:22 No.535219255

>回転寿司でも勝手に席座って 案内がつく上品な回転ずしなんてあるのか? 混んでる時はこちらのお席どうぞとは言われるが

109 18/09/22(土)11:25:34 No.535219284

>高級店は単にうまい寿司食わせるってだけじゃなく >「敷居高い店で値段高い寿司食える俺すげー!」って思わせる要素も必要だからな >その点回転寿司は気軽で安くて種類豊富でよい 回らない寿司屋にトラウマでもあるのか あるんだろうな

110 18/09/22(土)11:25:55 No.535219335

タッチパネルやってるとこはみんな案内するだろ 勝手に座られると管理してる側が面倒だよ!

111 18/09/22(土)11:25:56 No.535219341

常連になってお任せ頼むと余計に金取られるのか それで上手く常連囲うように贔屓して行く方向になるんだな

112 18/09/22(土)11:26:07 No.535219374

俺は客だぞ!みたいなのが透けて見える

113 18/09/22(土)11:26:11 No.535219382

一人前10貫くらいとして一貫平均2000円以上はすごいな…

114 18/09/22(土)11:26:15 No.535219397

いや回転寿司もどんだけ閑散としてても席には案内されるだろうよ…

115 18/09/22(土)11:26:15 No.535219398

>煙草は問題ないだろ なんで禁煙が進められてるか分からないなんて可哀想

116 18/09/22(土)11:26:26 No.535219419

そもそも勝手に座るなんてフードコートくらいだし…

117 18/09/22(土)11:26:38 No.535219442

>案内がつく上品な回転ずしなんてあるのか? >混んでる時はこちらのお席どうぞとは言われるが むしろ案内されないところどこだよ……

118 18/09/22(土)11:26:44 No.535219454

>タッチパネルやってるとこはみんな案内するだろ >勝手に座られると管理してる側が面倒だよ! たまに勝手に座ってパネルが反応しないと文句を言う爺がいる…

119 18/09/22(土)11:26:52 No.535219480

朝の全席禁煙の時間に喫煙席入ってきて 「こいつらが退けば吸えるのに」とずっとブツブツ言ってるのはいた ココスの朝バイキング最高

120 18/09/22(土)11:26:59 No.535219506

>常連になってお任せ頼むと余計に金取られるのか >それで上手く常連囲うように贔屓して行く方向になるんだな それはそれで自分の好みを熟知して この人はこのタイミングで好みのネタをだして休憩を挟むよって覚えてくれるよ そこまで含めてのサービス料みたいなもんだ

121 18/09/22(土)11:27:01 No.535219512

本当に行った事なさそうな奴がいそうだから驚く 今どきこんな面倒なルールやってる寿司屋なんてそうはないよ 銀座の一流店くらいのもんだろ

122 18/09/22(土)11:27:04 No.535219518

まあ実際営業努力しようとせず客が来なくて潰れたら俺は悪くない不景気のせいだ政治が悪いというのが個人経営店なんだよな

123 18/09/22(土)11:27:08 No.535219528

近所の寿司屋によく行くけどこんなクソみたいなシステムだったら絶対行かねぇ

124 18/09/22(土)11:27:12 No.535219546

>>回転寿司でも勝手に席座って >案内がつく上品な回転ずしなんてあるのか? >混んでる時はこちらのお席どうぞとは言われるが 決まった番号の席に案内されるよ

125 18/09/22(土)11:27:16 No.535219557

回転寿司すら行ったことがないのが紛れているようだな…

126 18/09/22(土)11:27:22 No.535219576

一見とか常連とか言われるとめんどくさい感じに聞こえるけど よくよく考えりゃ特に馴染みのあるわけでもない店に入っていきなり勝手に席座るって相当図々しいな

127 18/09/22(土)11:27:44 No.535219638

喫煙可の店であーたばこくさいなーって騒いで吸ってるやつ追い出してやったって ツイッターで武勇伝語ったアホが炎上してたな

128 18/09/22(土)11:27:46 No.535219644

>案内がつく上品な回転ずしなんてあるのか? >混んでる時はこちらのお席どうぞとは言われるが 本当に回転寿司行ったことある?

129 18/09/22(土)11:27:48 No.535219650

値段指定してそれでやってくれるならまあ問題ないっちゃ問題ないな…多分

130 18/09/22(土)11:27:48 No.535219652

>朝の全席禁煙の時間に喫煙席入ってきて >「こいつらが退けば吸えるのに」とずっとブツブツ言ってるのはいた >ココスの朝バイキング最高 もちろんそんな奴のよこでそいつが出るまで居座るんだよな!

131 18/09/22(土)11:27:50 No.535219656

お好きなお席へどうぞって言われるとちょっと困る

132 18/09/22(土)11:28:09 No.535219713

>朝の全席禁煙の時間に喫煙席入ってきて >「こいつらが退けば吸えるのに」とずっとブツブツ言ってるのはいた >ココスの朝バイキング最高 ニコチンが足りないとキレやすくなるから仕方ない

133 18/09/22(土)11:28:31 No.535219766

自治体が条例でちゃんと分煙しろや!って決めてる所もあるし

134 18/09/22(土)11:28:38 No.535219786

江戸前の旬は銀座界隈でのお話ですよ…

135 18/09/22(土)11:28:39 No.535219791

>頼む前にお任せだといくらになります?って聞くのはルール違反だろうか 1万で腹一杯食わせてくれって言うと気が利く寿司屋は色々考えて1万で最高の組み合わせになるように出すそうだ しけた客だとしか思わない横柄な店は光物や安いネタだけ出すから判別できるって聞いた

136 18/09/22(土)11:28:56 No.535219835

>普通の寿司屋なら5000円程度で一人前お願いしますって言えばいいと聞いた 普通の寿司屋なら松竹梅の表示ぐらいあるぞ

137 18/09/22(土)11:28:58 No.535219839

>喫煙可の店であーたばこくさいなーって騒いで吸ってるやつ追い出してやったって >ツイッターで武勇伝語ったアホが炎上してたな そりゃ喫煙可ならな

138 18/09/22(土)11:29:42 No.535219963

>もちろんそんな奴のよこでそいつが出るまで居座るんだよな! もちろん朝バイキングの時間一杯座りながらドリンクを飲み続け競馬新聞を読んでた

139 18/09/22(土)11:29:57 No.535220000

>むしろ案内されないところどこだよ…… 回転寿司は平禄と元気しか行ったことないが混んでなければ案内ないよ

140 18/09/22(土)11:30:39 No.535220114

時価なのはいいが毎日手書きで値段表示してくれってのは贅沢だろうか

141 18/09/22(土)11:30:54 No.535220153

お寿司食べたくなってきた

142 18/09/22(土)11:31:06 No.535220180

この予算で頼みますぜと言われてその範囲内でどう構築するかも腕の見せ所だろうしな

143 18/09/22(土)11:31:15 No.535220199

>寿司にタバコはNGだって将太の寿司で見た 寿司屋は飲んでる人多いからあんま禁止じゃなかったかな 最近の禁煙ムードで真っ先に灰皿消えたから もともと禁煙にしたかったんだろうが

144 18/09/22(土)11:31:30 No.535220237

何万円以内で適当に握ってって言おう

145 18/09/22(土)11:31:40 No.535220267

手書きはめどいからタブレットに値段を表示する業務システムを作ろう

146 18/09/22(土)11:31:47 No.535220280

>銀座の一流店くらいのもんだろ …だからそっち系の話してんだよ

147 18/09/22(土)11:31:48 No.535220281

>もちろん朝バイキングの時間一杯座りながらドリンクを飲み続け競馬新聞を読んでた 客層悪いな!

148 18/09/22(土)11:32:11 No.535220334

>時価なのはいいが毎日手書きで値段表示してくれってのは贅沢だろうか ネタの種類が沢山ありすぎるんぬ… 仕込みの手間を考えると書いてる時間はないんぬ… でもある程度常連になればこの人はこのぐらいの予算で食べるよねって融通きかせてくれるよ

149 18/09/22(土)11:32:25 No.535220386

タバコ吸ってたらネタの良し悪しもクソもわからんだろうしな…

150 18/09/22(土)11:32:26 No.535220387

>時価なのはいいが毎日手書きで値段表示してくれってのは贅沢だろうか 今までやってないのには相応の理由はある あるのだ

151 18/09/22(土)11:32:39 No.535220421

ドリンク一杯で居座るギャンブル中毒とか消えてほしすぎる…

152 18/09/22(土)11:33:09 No.535220480

でも注文前に値段聞いたら野暮な客はもう来ないでくれって言われるんでしょ?

153 18/09/22(土)11:33:09 No.535220482

>時価なのはいいが毎日手書きで値段表示してくれってのは贅沢だろうか 了解!黒板にチョークでさわやかに表示!!

154 18/09/22(土)11:33:13 No.535220492

まあこういうお店に行く人はあらかじめ人づてにマナーを聞いたり それこそこんな漫画でもある程度情報は知れるんだけど バブル期の頃はマガジン読者みたいのも高級店に行ったりするからそれなりにトラブルも多かったと聞く

155 18/09/22(土)11:33:16 No.535220501

回転ずしはいいものだと思うけど比較してこういう店をバカにするのはどうなんだ…

156 18/09/22(土)11:33:19 No.535220512

よっぽどの悪徳店でなければ予算内で満足いくやつ食べさせてくれるよ!

157 18/09/22(土)11:33:48 No.535220597

>本当に行った事なさそうな奴がいそうだから驚く >今どきこんな面倒なルールやってる寿司屋なんてそうはないよ >銀座の一流店くらいのもんだろ 10万都市だと1軒ぐらいはあるよ 銀座以外じゃ都内でも路面店ってことがないような店だから こんなん銀座以外じゃ発生しないが

158 18/09/22(土)11:33:51 No.535220605

魚ってそれぞれ微妙な味の違いだからタバコの臭いなんかしてたらどれもこれも変わらんくなってしまう

159 18/09/22(土)11:34:09 No.535220646

>今までやってないのには相応の理由はある >あるのだ 伝統ある老舗が開店した頃はそこまで客の識字率に期待出来なかったからとかじゃないのか…

160 18/09/22(土)11:34:13 No.535220660

くら寿司ですらお客様に席の案内するのに その程度の手間すら惜しむ方がおかしいのでは…?

161 18/09/22(土)11:34:25 No.535220687

>回転ずしはいいものだと思うけど比較してこういう店をバカにするのはどうなんだ… 単に自分に縁のない世界だからなにも考えないでdisってるんだろ

162 18/09/22(土)11:34:43 No.535220737

ネタの一つ一つに対して今日これ幾ら?とか聞いてたらそりゃ野暮というか煩わしいってなるよ…

163 18/09/22(土)11:35:06 No.535220794

>回転ずしはいいものだと思うけど比較してこういう店をバカにするのはどうなんだ… 要するに貧乏人の僻みと思われる

164 18/09/22(土)11:35:07 No.535220799

ホワイトボードでいちいち値段書いてたら手間もすごいし雰囲気なんてあったもんじゃねぇな…

165 18/09/22(土)11:35:14 No.535220818

というかこの場合は客が論外過ぎんだよ

166 18/09/22(土)11:35:18 No.535220833

>バブル期の頃はマガジン読者みたいのも高級店に行ったりするからそれなりにトラブルも多かったと聞く マガジン読者を何だと思ってんだ・・・

167 18/09/22(土)11:35:39 No.535220891

江戸前の旬で回転寿司バカにしたことはないんじゃねえかな… それはそれでっていつも言ってる

168 18/09/22(土)11:35:42 No.535220898

店の格にお金払うって発想はまあ普通の人には無いわな

169 18/09/22(土)11:35:47 No.535220911

客層ってほんと大事よね…ギャーギャーうるせえわ席が狭いから隣にいると体ぶつかるわで

170 18/09/22(土)11:35:58 No.535220949

>回転ずしはいいものだと思うけど比較してこういう店をバカにするのはどうなんだ… バカにするような人はこういう店に行かなくなるだけで こういう店の良さを知っていて店のマナーに従う人間だけが残る win-win!

171 18/09/22(土)11:36:22 No.535221030

>伝統ある老舗が開店した頃はそこまで客の識字率に期待出来なかったからとかじゃないのか… 寿司以外でも一日一コースしか用意してないフレンチとかメニューないぞ

172 18/09/22(土)11:36:28 No.535221047

回転寿司で客を案内するのはサービスじゃなくて混んでるからだろ 椅子取りゲームじゃねぇんだぞ

173 18/09/22(土)11:36:41 No.535221088

>でも注文前に値段聞いたら野暮な客はもう来ないでくれって言われるんでしょ? 脳内妄想寿司屋にどんな恨みを抱いてるんだ

174 18/09/22(土)11:36:43 No.535221098

それこそくら寿司とかスシローみたいな100円回転寿司なんて客層最悪だし

175 18/09/22(土)11:36:58 No.535221135

>よっぽどの悪徳店でなければ予算内で満足いくやつ食べさせてくれるよ! 直前にご予算はいくらで?とちゃんと聞いてくれんのかな それを向こうがスルーしてちゃんと言わないから…とかにならない?

176 18/09/22(土)11:37:00 No.535221143

勝手のわからん店に来たときは「×人ですが大丈夫ですか?」って聞くところから始めるし 席も案内されるまで待つし煙草も確認とってから取り出すのが礼儀だろ… 値段の話とかお任せとかは…判らんが

177 18/09/22(土)11:37:05 No.535221157

>それこそくら寿司とかスシローみたいな100円回転寿司なんて客層最悪だし どんなスラムに住んでるんだ

178 18/09/22(土)11:37:11 No.535221174

というか回転寿司で一人様なのにカウンターじゃなくてテーブルにドカッと座られたら こいつブッころしてやろうかって店員側が思うよ…

179 18/09/22(土)11:37:14 No.535221182

バブル期の安易なグルメブームに嘆かわしいねぇ!!してるのが美味しんぼである

180 18/09/22(土)11:37:17 No.535221191

>江戸前の旬で回転寿司バカにしたことはないんじゃねえかな… >それはそれでっていつも言ってる というか真っ向から回転寿司に喧嘩売るのは読者層考えても愚策だからな 将太の寿司どころか美味しんぼですらまともに喧嘩売らねぇ

181 18/09/22(土)11:37:20 No.535221201

でも今日のおすすめみたいのはだいたい書いてない?

182 18/09/22(土)11:37:37 No.535221249

よくわからんが寿司屋に行ったら一人前頼めばいいのか

183 18/09/22(土)11:37:53 No.535221287

>回転ずしはいいものだと思うけど比較してこういう店をバカにするのはどうなんだ… 手軽さ重視でそうじゃない店は馬鹿にする人よく見かけるよね…

184 18/09/22(土)11:37:54 No.535221290

>ネタの一つ一つに対して今日これ幾ら?とか聞いてたらそりゃ野暮というか煩わしいってなるよ… まぁ高い店に来て時価の値段聞くのはそもそも恥ずかしいよね この程度の予算で行ける店ってのを知らないってことだし財布にギリギリしか入ってないって教えてるようなもんだし

185 18/09/22(土)11:38:07 No.535221318

いくらかわからないなんて恐ろしくて頼めないわ 庶民の行く店じゃないわ

186 18/09/22(土)11:38:16 No.535221345

>直前にご予算はいくらで?とちゃんと聞いてくれんのかな >それを向こうがスルーしてちゃんと言わないから…とかにならない? なったからバブル期に小金持ったおっさん連中がやらかしまくった 今はすみわけ出来てるけど

187 18/09/22(土)11:38:31 No.535221400

>バカにするような人はこういう店に行かなくなるだけで >こういう店の良さを知っていて店のマナーに従う人間だけが残る >win-win! 自動的にふるいにかけられるってわけだ

188 18/09/22(土)11:38:32 No.535221402

まぁ寿司屋に限らずフランス料理とかもある程度のマナーあるし

189 18/09/22(土)11:38:41 No.535221428

それこそチェーン店クラスでもここはどうやって注文するのかとか事前に調べない?

190 18/09/22(土)11:38:46 No.535221441

>それを向こうがスルーしてちゃんと言わないから…とかにならない? お任せすれば具体的に値段言わなくてもその店の常識の範囲では作ってくれるよ まあ自分の常識の範囲と違ってることはあるかもしれないけど

191 18/09/22(土)11:38:52 No.535221458

>回転寿司で客を案内するのはサービスじゃなくて混んでるからだろ >椅子取りゲームじゃねぇんだぞ わりとマジレスするとタッチパネルの関係もあるし 混んでなくてもレーン圧縮の為に結局席調整はするんだ

192 18/09/22(土)11:39:17 No.535221519

>それこそチェーン店クラスでもここはどうやって注文するのかとか事前に調べない? しないよ?! わからんなら店員に聞けばいいいだろ

193 18/09/22(土)11:39:35 No.535221568

まず普通の店では店員に案内されるまで勝手に座らないよね?

194 18/09/22(土)11:39:40 No.535221579

>将太の寿司どころか美味しんぼですらまともに喧嘩売らねぇ 回転寿司で「寿司が…泣いてます!」ってやったマンガもあったよな

195 18/09/22(土)11:39:48 No.535221601

毒おじですら最初は嫌ってた回転寿司後からあれはあれでって言ってるからな

196 18/09/22(土)11:39:51 No.535221610

>それこそチェーン店クラスでもここはどうやって注文するのかとか事前に調べない? どんだけコミュ障拗らせてるんだ… 聞けば済む話だろ…

197 18/09/22(土)11:39:58 No.535221628

>それこそチェーン店クラスでもここはどうやって注文するのかとか事前に調べない? いきなりステーキ初見で行った時はわりと混乱した

198 18/09/22(土)11:40:05 No.535221653

>まぁ高い店に来て時価の値段聞くのはそもそも恥ずかしいよね >この程度の予算で行ける店ってのを知らないってことだし財布にギリギリしか入ってないって教えてるようなもんだし 実際格好をつけるために入る店って部分もあるからそうなるな… それが嫌なら何度か通って値段把握するべきだし

199 18/09/22(土)11:40:10 No.535221668

勝手に座る前にすぐに案内しないから悪い

200 18/09/22(土)11:40:20 No.535221705

>単に自分に縁のない世界だからなにも考えないでdisってるんだろ ファッション関係もここでは馬鹿にされがちよね ろくに知らないなら黙ってればいいのに

201 18/09/22(土)11:40:29 No.535221730

最近のオタクってなんかマナーを守るとか場の空気を読むとかを異様に敵視してるイメージ

202 18/09/22(土)11:40:30 No.535221731

>まず普通の店では店員に案内されるまで勝手に座らないよね? 勝手に座るのは牛丼屋ぐらいか?

203 18/09/22(土)11:40:37 No.535221748

回転寿司はレーンあるから席誘導シビアだよな 雑なのはファミレス

204 18/09/22(土)11:41:03 No.535221820

>まぁ寿司屋に限らずフランス料理とかもある程度のマナーあるし フレンチは厳格そうに見えてマナーがちょっとゆるいところがいい ガチガチなのが英国だ

205 18/09/22(土)11:41:07 No.535221831

>ファッション関係もここでは馬鹿にされがちよね >ろくに知らないなら黙ってればいいのに ジャンルそのものが馬鹿にされてんじゃねぇかな…

206 18/09/22(土)11:41:08 No.535221835

「」って海外のマナーやドレスコードは守って当然! でも和食のしきたりは糞!って奴が多いよな…

207 18/09/22(土)11:41:09 No.535221838

>最近のオタクってなんかマナーを守るとか場の空気を読むとかを異様に敵視してるイメージ それだとみんなマッドマックスみたいにならないか?

208 18/09/22(土)11:41:12 No.535221847

高そうな店にいくのなら予約するし 予約の電話の時に予算と好き嫌い伝えるし きのきく店はそれで対応してくれる ステーキハウスに肉嫌いの母ちゃん連れてったときは 「お肉たくさんは食べられない人がいる」って先に伝えといたおかげで立派な魚を出してくれて助かった…

209 18/09/22(土)11:41:13 No.535221849

安い回転寿司も高級寿司もそれぞれに求められるものがあってどっちが偉いとかではない みたいなのは味いちもんめでもやってたな

210 18/09/22(土)11:41:19 No.535221871

時代もあるかもしれないが高級寿司店で勝手にタバコ吸い始めることについては 擁護しようのないレベルに酷いと思う そこらの定食屋でも禁煙分煙進んでるのに舐めすぎだろ

211 18/09/22(土)11:41:29 No.535221909

>>それこそチェーン店クラスでもここはどうやって注文するのかとか事前に調べない? >しないよ?! >わからんなら店員に聞けばいいいだろ ど田舎出身だけど上京したては券売機に気付かなかったりと結構恥ずかしい思いした

212 18/09/22(土)11:41:30 No.535221914

>ジャンルそのものが馬鹿にされてんじゃねぇかな… ジャンルそのものに縁がない奴が多いからな

213 18/09/22(土)11:41:37 No.535221933

>勝手に座るのは牛丼屋ぐらいか? カウンター販売の店全部

214 18/09/22(土)11:41:37 No.535221934

>>まず普通の店では店員に案内されるまで勝手に座らないよね? >勝手に座るのは牛丼屋ぐらいか? まあファストフード系だな

215 18/09/22(土)11:41:44 No.535221954

>最近のオタクってなんかマナーを守るとか場の空気を読むとかを異様に敵視してるイメージ まぁ空気を読めない奴は云々とかの話が広まりまくった時代の反動だろうなぁ

216 18/09/22(土)11:42:04 No.535222010

それはオタクではなくただの困ったちゃんだ 困ったちゃんもネットで気軽に情報発信するようになったから ただ目に付くようになっただけだよ

217 18/09/22(土)11:42:07 No.535222022

>ど田舎出身だけど上京したては券売機に気付かなかったりと結構恥ずかしい思いした 別に誰も他人のことなんて気にしないから

218 18/09/22(土)11:42:18 No.535222046

そういえば牛丼屋は勝手に座るな… 食券システムだと勝手に座るところが多いよね

219 18/09/22(土)11:42:32 No.535222078

>案内がつく上品な回転ずしなんてあるのか? >混んでる時はこちらのお席どうぞとは言われるが まさかこいつ混んでない時に勝手に席座ってるの…?

220 18/09/22(土)11:42:55 No.535222128

>それはオタクではなくただの困ったちゃんだ >困ったちゃんもネットで気軽に情報発信するようになったから >ただ目に付くようになっただけだよ お前は一生ハンコを左に傾けて押してなッ!

221 18/09/22(土)11:42:58 No.535222135

>食券システムだと勝手に座るところが多いよね 定食屋だと食券買って案内されたりする

222 18/09/22(土)11:42:58 No.535222137

生きていく上で空気読んでコミュニケーションするのはほんと大事だよ

223 18/09/22(土)11:43:05 No.535222152

>ファッション関係もここでは馬鹿にされがちよね こち亀でのファッションショーとF1の例えは見事だったと思う

224 18/09/22(土)11:43:10 No.535222165

>食券システムだと勝手に座るところが多いよね ある程度食券回収のために店員と目線でコンセンサス取れてる部分もあるしね

225 18/09/22(土)11:43:10 No.535222166

>食券システムだと勝手に座るところが多いよね 接客の手間減らすために食券導入してるわけだからな 学食とか社食もそうだし

226 18/09/22(土)11:43:12 No.535222172

ファッションというジャンルそのものをバカにする理由が思い当たらねぇぜ…

227 18/09/22(土)11:43:13 No.535222174

>最近のオタクってなんかマナーを守るとか場の空気を読むとかを異様に敵視してるイメージ オタクっていうかただのバカだそれは

228 18/09/22(土)11:43:30 No.535222214

海外だとコレを人種でやるからな

229 18/09/22(土)11:43:43 No.535222242

いや最低限の身だしなみは大事だと思うよいくらなんでも「」でも

230 18/09/22(土)11:43:44 No.535222246

牛丼とか製麺系のうどん屋は勝手に座るけど二郎系は基本席は案内 一概に注文方式と連動もしてないんだよな

231 18/09/22(土)11:43:52 No.535222260

>>案内がつく上品な回転ずしなんてあるのか? >>混んでる時はこちらのお席どうぞとは言われるが >まさかこいつ混んでない時に勝手に席座ってるの…? 空いてて店員が案内立ってないときに勝手に座ってそれ見た店員が仕方ないから後からパネル付けてってしてるのを座っていいものと勘違いしてるのかもね

232 18/09/22(土)11:43:54 No.535222270

>まさかこいつ混んでない時に勝手に席座ってるの…? 空いてる時間は店員も全然いなくて勝手に座る以外ない店も多い

233 18/09/22(土)11:44:07 No.535222314

>ガチガチなのが英国だ 階級社会だけあってグレード間の差が明確なのは差が曖昧なのよりむしろいい

234 18/09/22(土)11:44:09 No.535222319

>海外だとコレを人種でやるからな 主語でかすぎる

235 18/09/22(土)11:44:16 No.535222341

>いや最低限の身だしなみは大事だと思うよいくらなんでも「」でも 身だしなみとファッションは違うものだよ

236 18/09/22(土)11:44:25 No.535222366

勝手に座っていいのってファーストフード店と定食屋くらいじゃないのか

237 18/09/22(土)11:44:27 No.535222373

>いや最低限の身だしなみは大事だと思うよいくらなんでも「」でも 0か1かの思考はアスペルガーの特権

238 18/09/22(土)11:44:29 No.535222378

ラーメンは注文自体は食券だけど席はちゃんと案内されるとこのほうが多い気がする

239 18/09/22(土)11:44:37 No.535222400

>江戸前の旬で回転寿司バカにしたことはないんじゃねえかな… >それはそれでっていつも言ってる 旬の親父さんの教え子に回転寿司に就職した生徒もいるしな

240 18/09/22(土)11:44:40 No.535222407

回転寿司ですら勝手に一人で座ったらお客様?ってなるだろ!

241 18/09/22(土)11:44:47 No.535222423

牛丼屋の客なんて勝手にテーブル組み替えたり椅子持ってきたりやりたい放題や

242 18/09/22(土)11:44:55 No.535222440

まだ片付けてないところに勝手に座る人はマジでいるからなあ

243 18/09/22(土)11:44:58 No.535222457

近所の寿司屋普通にカウンター案内された 寿司定食で900円くらいで懐にも優しい

244 18/09/22(土)11:45:02 No.535222463

なんというか 「」ってやっぱり常識がないんだな

245 18/09/22(土)11:45:03 No.535222465

ユーチューバーとか困った動画配信者が 銀座の江戸前寿司にきて好きにやってみました!とか動画でやってるの見たことないな やる前に追い出されてるのか

246 18/09/22(土)11:45:04 No.535222472

>>ガチガチなのが英国だ >階級社会だけあってグレード間の差が明確なのは差が曖昧なのよりむしろいい 店のランクで明確に別れてるからな…

247 18/09/22(土)11:45:05 No.535222474

>いや最低限の身だしなみは大事だと思うよいくらなんでも「」でも 身だしなみとファッションをイコールに考えてるのは違うよ…

248 18/09/22(土)11:45:05 No.535222477

>そういえば牛丼屋は勝手に座るな… >食券システムだと勝手に座るところが多いよね いやラーメン屋は逆にそうでもねぇぞ こっちは客回転の問題もあるが

249 18/09/22(土)11:45:10 No.535222494

>牛丼屋の客なんて勝手にテーブル組み替えたり椅子持ってきたりやりたい放題や どんだけ治安悪い所に住んでるんだ…

250 18/09/22(土)11:45:24 No.535222532

>牛丼とか製麺系のうどん屋は勝手に座るけど二郎系は基本席は案内 >一概に注文方式と連動もしてないんだよな 二郎系に限らずラーメン屋は勝手に座らないなぁ うどんは半セルフで買ったあと座る方式だから案内じゃ無いの分かるけどそれ考えると牛丼屋は若干異質かな

251 18/09/22(土)11:45:35 No.535222554

>牛丼とか製麺系のうどん屋は勝手に座るけど二郎系は基本席は案内 二郎とか狭くて混んでるからだよ

252 18/09/22(土)11:45:45 No.535222587

牛丼屋でも店員の手が空いていれば奥どうぞだの大雑把な誘導はあったりするね

253 18/09/22(土)11:45:48 No.535222593

そんなんだから虐殺されるんだよ江戸っ子

254 18/09/22(土)11:46:06 No.535222636

>生きていく上で空気読んでコミュニケーションするのはほんと大事だよ 譲れない部分持つのも大事だけどスレ画みたいなのは郷に入っては郷に従えよね

255 18/09/22(土)11:46:18 No.535222672

チェーン店でもオペレーション的に席の開け具合とか商品を提供する時の割り振りとか有るから 勝手に座ろうとする客や案内されたとこ以外に座ろうとする客は内心何だこのクソハゲって思ってるよ

256 18/09/22(土)11:46:19 No.535222674

治安の悪さを自慢してる時点でお里が知れるというか…

257 18/09/22(土)11:46:22 No.535222680

ファミレスだって机拭くのがあるから勝手には座れんだろ

258 18/09/22(土)11:46:24 No.535222689

>なんというか >「」ってやっぱり常識がないんだな 大体の「」は客に問題あるって言ってるだろ

259 18/09/22(土)11:46:31 No.535222705

>空いてる時間は店員も全然いなくて勝手に座る以外ない店も多い 回転寿司は着席したら入力しないとタッチパネル動かないから案内しない事ほぼほぼ無いよ タッチパネル式じゃないとこならあるのか知らんけど今少ないでしょ

260 18/09/22(土)11:46:36 No.535222723

>どんだけ治安悪い所に住んでるんだ… 逆にいちいち店員呼ばずにセルフでやるのがマナーくらいの扱いなのだ

261 18/09/22(土)11:46:43 No.535222747

というかお好きな席へどうぞ!って言われなきゃ普通勝手に席には座らんだろ

262 18/09/22(土)11:46:54 No.535222778

あちこちで深い溝が出来ている…

263 18/09/22(土)11:46:55 No.535222782

>>牛丼屋の客なんて勝手にテーブル組み替えたり椅子持ってきたりやりたい放題や >どんだけ治安悪い所に住んでるんだ… すき家なら起きるなこれ すき家のテーブル席なんてフードコートと変わらん

264 18/09/22(土)11:46:58 No.535222793

初来店時は恥ずかしがらずに利用の仕方を店員にちゃんと聞け って普通のこと言ってるだけだよこれ

265 18/09/22(土)11:47:03 No.535222806

>>いや最低限の身だしなみは大事だと思うよいくらなんでも「」でも >身だしなみとファッションをイコールに考えてるのは違うよ… 馬鹿にされるのはあくまでファッションと言い張って利便性皆無の奇天烈な格好してる連中だからな

266 18/09/22(土)11:47:04 No.535222811

>ユーチューバーとか困った動画配信者が >銀座の江戸前寿司にきて好きにやってみました!とか動画でやってるの見たことないな 企画段階でただの迷惑ものになるだけとわかっちゃうし

267 18/09/22(土)11:47:06 No.535222815

立ち振る舞いで育ちはある程度は推測できる 横柄すぎるやつはそういう環境のやつだけや

268 18/09/22(土)11:47:14 No.535222838

>困ったちゃんもネットで気軽に情報発信するようになったから >ただ目に付くようになっただけだよ こういう意識高い気取りのやつウザい 同意の人そうだねお願い

269 18/09/22(土)11:47:15 No.535222840

二郎とか勝手に座ったら熱心なファンに殺されそうだし…

270 18/09/22(土)11:47:18 No.535222853

>二郎系に限らずラーメン屋は勝手に座らないなぁ 店主一人だけのラーメン屋とか結構あるだろ 案内出るまでずっと突っ立ってるのか? コミュ症にもほどがあるだろ

271 18/09/22(土)11:47:20 No.535222859

ラーメン屋でもガラガラだったらお好きな所どうぞされる 結局は混んでるからだな 回転寿司と違ってタッチパネルもないし

272 18/09/22(土)11:47:20 No.535222862

話の流れが店に入ったら勝手に座るかどうかになってダメだった なんでそういう店しかないみたい極端な意見しか出ないんだよ!

273 18/09/22(土)11:47:23 No.535222867

何処座ればいいか聞くというか待つなんて寿司屋じゃなくても同じだろ それすら知らんで銀座の寿司屋に女連れとか恥かかされなかっただけありがたいと思えよ

274 18/09/22(土)11:47:32 No.535222895

基本どんな店でも入店したらそのまま待って案内されるかご自由にどうぞ言われないと座らなくない? 行き慣れてて勝手に座っていい店と知ってたら別だけど

275 18/09/22(土)11:47:45 No.535222926

回転寿司屋はレーンの可動切り替えたりするから 普通に店員が席に料理持って来るタイプの店より勝手に座られたら迷惑だよね

276 18/09/22(土)11:47:46 No.535222934

>>>牛丼屋の客なんて勝手にテーブル組み替えたり椅子持ってきたりやりたい放題や >>どんだけ治安悪い所に住んでるんだ… >すき家なら起きるなこれ >すき家のテーブル席なんてフードコートと変わらん 俺の知ってるすき家と違う… いやテーブル動かすなら動かすで店員に断りはいれようね…?

277 18/09/22(土)11:47:49 No.535222942

>なんというか >「」ってやっぱり常識がないんだな ネタで言ってるだけだよ そんなこともわからないの?

278 18/09/22(土)11:47:54 No.535222953

ファッションにこだわりすぎて借金なんかしてたらさすがにバカだねぇとは思うけど そりゃ本人が悪いだけでしかもどんな趣味でもまずバカだ

279 18/09/22(土)11:47:55 No.535222957

>企画段階でただの迷惑ものになるだけとわかっちゃうし 警察相手におちょくってみました!なんて動画配信者もいるくらいだから 時価ってぼったくりじゃないの?みたいなテーマでやる奴でてきそうなんだけどな

280 18/09/22(土)11:47:57 No.535222965

>脳内妄想寿司屋にどんな恨みを抱いてるんだ まずモヒカン刈りでレザーな職人だろ? そんで客が入るとヒヒャー!ヒヒー!カモがやってきたぜぇ!って興奮するだろ?

281 18/09/22(土)11:48:09 No.535223009

>どんだけ治安悪い所に住んでるんだ… 近くに大学やら高校やらがあるとマナーは悪くなるから一概に治安が悪いとは言えない

282 18/09/22(土)11:48:16 No.535223024

>ファミレスだって机拭くのがあるから勝手には座れんだろ そこら辺の機微に全く疎い「」が複数いたりせんだろうな…

283 18/09/22(土)11:48:24 No.535223044

店側に誘導される時のささいなやり取りでコミュ障言ってるやつはなんなの…

284 18/09/22(土)11:48:26 No.535223051

「」間でも住んでる地域の差があるから仕方ないね

285 18/09/22(土)11:48:27 No.535223053

>というかお好きな席へどうぞ!って言われなきゃ普通勝手に席には座らんだろ いやいや お好きな席へどうぞ!って声がないのなら勝手に座るだろ

286 18/09/22(土)11:48:48 No.535223115

スレ画の振る舞いなら寿司屋以外の大抵の店でもトラブルになると思う

287 18/09/22(土)11:48:49 No.535223117

>ユーチューバーとか困った動画配信者が >銀座の江戸前寿司にきて好きにやってみました!とか動画でやってるの見たことないな >やる前に追い出されてるのか 最悪営業妨害で通報されるだろそれ

288 18/09/22(土)11:48:54 No.535223132

>なんでそういう店しかないみたい極端な意見しか出ないんだよ! これに限らずとにかく極端になりがちな気がする

289 18/09/22(土)11:49:19 No.535223205

>ファミレスだって机拭くのがあるから勝手には座れんだろ いつもこの時間は俺がこの席に座ってるだろ!! って騒いでる客を見た事ならある

290 18/09/22(土)11:49:19 No.535223206

>二郎とか勝手に座ったら熱心なファンに殺されそうだし… 実際あったな ギルティ!!で相手殴り殺してラーメン食って帰って後から捕まった事件

291 18/09/22(土)11:49:26 No.535223230

ネット見てるとやっぱり本当に平等な社会にしたいと思うんだよ だからこういう高級店気取って差別する店は許せないわけ わかる?

292 18/09/22(土)11:49:27 No.535223235

>>脳内妄想寿司屋にどんな恨みを抱いてるんだ >まずモヒカン刈りでレザーな職人だろ? >そんで客が入るとヒヒャー!ヒヒー!カモがやってきたぜぇ!って興奮するだろ? んで柳葉包丁の刃をべろりと舐めてから そのままサクを切り出すだろ?

293 18/09/22(土)11:49:32 No.535223251

>店主一人だけのラーメン屋とか結構あるだろ >案内出るまでずっと突っ立ってるのか? >コミュ症にもほどがあるだろ 全然空いてる時にいらっしゃいませーと言われて何も言われなきゃそのまま座るよ それなりにでも人入ってたら勝手に座らんし そんなもん状況によるけどなんでこんな事でコミュ障とまで言われなきゃならんのかわからん

294 18/09/22(土)11:49:40 No.535223280

>脳内妄想寿司屋にどんな恨みを抱いてるんだ 無人スシバー

295 18/09/22(土)11:49:48 No.535223309

スレ画は気に入らない客はぼったくるって言ってるようなもんだ けどそれはそれとして回らない寿司屋でもそこまで怖いとこなんてそんなないよ!

296 18/09/22(土)11:49:49 No.535223310

>どんだけ治安悪い所に住んでるんだ… 学生なんじゃない? 学生は勝手にテーブル動かして怒られるとかよくやるし

297 18/09/22(土)11:49:53 No.535223327

>時価ってぼったくりじゃないの?みたいなテーマでやる奴でてきそうなんだけどな 普通に営業妨害やら名誉棄損やらに引っかかりそう

298 18/09/22(土)11:49:57 No.535223340

>店主一人だけのラーメン屋とか結構あるだろ >案内出るまでずっと突っ立ってるのか? マジレスするけどその場合の方が勝手に座られると店主キレる

299 18/09/22(土)11:50:00 No.535223349

>わかる? わからないしわかりたくもない

300 18/09/22(土)11:50:09 No.535223384

>店主一人だけのラーメン屋とか結構あるだろ >案内出るまでずっと突っ立ってるのか? >コミュ症にもほどがあるだろ 大体の場合入ってきた時点で店主も気付くからお先にどうぞー!とかカウンターの方どうぞー!とか声飛んで来るだろ

301 18/09/22(土)11:50:13 No.535223394

>んで柳葉包丁の刃をべろりと舐めてから >そのままサクを切り出すだろ? それはやめろ やめてくれろ

302 18/09/22(土)11:50:24 No.535223431

>ネット見てるとやっぱり本当に平等な社会にしたいと思うんだよ >だからこういう高級店気取って差別する店は許せないわけ >わかる? 世の中がみんな君に合わせたらおしまいだぞってドラちゃんが言ってた

303 18/09/22(土)11:50:27 No.535223444

>スレ画は気に入らない客はぼったくるって言ってるようなもんだ セットメニューの中身をそれぞれ単品で頼んだらセットより高くつくってだけだぞ

304 18/09/22(土)11:50:30 No.535223454

机が汚れてるくらいならまあ自分で拭いて座るのもわからなくはないが 食器が残ってる席に座るのはもうちょっと待とう?

305 18/09/22(土)11:50:31 No.535223457

質も傾向も何もかも別ジャンルってのは勿論分かってるけど やっぱ100円回転寿司いいよね…ってなるわ めんどくさいルール一切ないし腹いっぱいになるのに1000円もかかんないし

306 18/09/22(土)11:50:42 No.535223496

どんなことにも言えるけど極端な例持ち出すと叩きやすいからなあ

307 18/09/22(土)11:50:43 No.535223499

>無人スシバー タマゴだ…

308 18/09/22(土)11:50:45 No.535223504

3000円で最高のコース料理食わせてくれる笹寿司がやっぱ最高だな

309 18/09/22(土)11:50:46 No.535223513

スタッフがお声をかけるまでお待ちくださいって入り口に紙貼ってる店とかもあるじゃん

310 18/09/22(土)11:50:48 No.535223520

>空いてる時間は店員も全然いなくて勝手に座る以外ない店も多い いや「すみません」って店員さんに声かけてどこに座っていいか訊きなよ…

311 18/09/22(土)11:50:51 No.535223527

>お好きな席へどうぞ!って声がないのなら勝手に座るだろ なんで…?

312 18/09/22(土)11:50:59 No.535223550

と言うか「大将、アレ無いの?」「寿司職人なら当然これ出来るよな?」ってのに 真面目に付き合い続けた定型レスみたいなもんだからね寿司屋の謎ルール

313 18/09/22(土)11:51:08 No.535223575

>ネット見てるとやっぱり本当に平等な社会にしたいと思うんだよ >だからこういう高級店気取って差別する店は許せないわけ >わかる? 全員平等だよ? 初来店のスタート地点はみんな同じ

314 18/09/22(土)11:51:14 No.535223591

そもそも値段的に本当にボッでるのかすら謎

315 18/09/22(土)11:51:15 No.535223597

>>脳内妄想寿司屋にどんな恨みを抱いてるんだ >無人スシバー つまり一蘭か

316 18/09/22(土)11:51:23 No.535223619

>スレ画は気に入らない客はぼったくるって言ってるようなもんだ お任せされたから好きなものを出しただけだし…

317 18/09/22(土)11:51:27 No.535223631

>>二郎とか勝手に座ったら熱心なファンに殺されそうだし… >実際あったな >ギルティ!!で相手殴り殺してラーメン食って帰って後から捕まった事件 話盛りすぎだろ!

318 18/09/22(土)11:51:28 No.535223634

世の中クソ野郎に合わせてたらクソにしかならんので スラム街にお帰り下さい

319 18/09/22(土)11:51:31 No.535223639

でっち上げマナーの講師みたいだな

320 18/09/22(土)11:51:33 No.535223646

>お好きな席へどうぞ!って声がないのなら勝手に座るだろ 無いなら案内されるまで 待て

321 18/09/22(土)11:51:34 No.535223648

そこそこ高そうな店でお任せ頼んで二万で済めば仕方ないんでないの ほんとに財布に二万しか入れないで行くわけないし

322 18/09/22(土)11:51:37 No.535223657

日本語も喋れないゲェジが多すぎる

323 18/09/22(土)11:51:38 No.535223662

この前一人でファミレス行ったら全然案内されなくて入り口のところで3分ぐらい待ってたよ 何度か店員が近くを通ったのに何も言われなくて悲しくなってそのまま帰りました 入り口付近にトイレがあったし一人だからトイレから出てきた奴だと思われたのかな… ファミレスに一人で来てもいいだろ…

324 18/09/22(土)11:51:55 No.535223701

何も言われないから勝手に座るねってコミュ障かよ店員に普通聞くだろ

325 18/09/22(土)11:51:59 No.535223714

>この前一人でファミレス行ったら全然案内されなくて入り口のところで3分ぐらい待ってたよ >何度か店員が近くを通ったのに何も言われなくて悲しくなってそのまま帰りました >入り口付近にトイレがあったし一人だからトイレから出てきた奴だと思われたのかな… >ファミレスに一人で来てもいいだろ… 声を かけろ

326 18/09/22(土)11:52:14 No.535223762

>いや「すみません」って店員さんに声かけてどこに座っていいか訊きなよ… 礼儀正しいのは良いことだと思うがそういう店だと店員は呼ばれて対応する分の時間もないから勝手にしてくれと思ってるよ

327 18/09/22(土)11:52:14 No.535223765

>ファミレスに一人で来てもいいだろ… 喋れよコミュ障かよ…しかもぼっち…

328 18/09/22(土)11:52:14 No.535223769

隙あらば自分語り

329 18/09/22(土)11:52:23 No.535223792

>この前一人でファミレス行ったら全然案内されなくて入り口のところで3分ぐらい待ってたよ すみませんくらい言いなさいよ…

330 18/09/22(土)11:52:29 No.535223807

>>店主一人だけのラーメン屋とか結構あるだろ >>案内出るまでずっと突っ立ってるのか? >>コミュ症にもほどがあるだろ >大体の場合入ってきた時点で店主も気付くからお先にどうぞー!とかカウンターの方どうぞー!とか声飛んで来るだろ いやそれ普通だろ こちらのお席にどうぞがないと座りません突っ立ってますって頭おかしい「」がいるって言ってんの

331 18/09/22(土)11:52:31 No.535223819

やはりすきやばし次郎みたいに値段固定のお任せしか注文できないのがいいな こういったトラブルは全部避けられるし

332 18/09/22(土)11:52:38 No.535223831

>ファミレスに一人で来てもいいだろ… 多分見た目とかオーラとかが悪いよ もっとニコニコして生きよう

333 18/09/22(土)11:52:39 No.535223835

>セットメニューの中身をそれぞれ単品で頼んだらセットより高くつくってだけだぞ 昔はって前置きはあるけど同じもの頼んでも値段が倍違うこともあったと…

334 18/09/22(土)11:52:41 No.535223840

バーテンダー:淫夢ネタのセリフ 寿司屋:虹裏のルール…ってもjunとか、mayの作品個別スレみたいなの

335 18/09/22(土)11:52:43 No.535223844

>この前一人でファミレス行ったら全然案内されなくて入り口のところで3分ぐらい待ってたよ >何度か店員が近くを通ったのに何も言われなくて悲しくなってそのまま帰りました すいません一人なんですけど案内いいですかって言えばいいだろ 口がきけないのかお前は

336 18/09/22(土)11:52:49 No.535223859

寿司屋で勝手に席座るのって 定時スレを勝手に立てるようなもんだろ…?

337 18/09/22(土)11:52:50 No.535223862

100円回転ずしもいいんだけどがってん寿司みたいなちょっと高い回転ずしもいいよね やっぱりネタの味って結構変わるんだな…

338 18/09/22(土)11:52:54 No.535223887

そんな極端なコミュ障の話されても困るわ!

339 18/09/22(土)11:52:59 No.535223902

マックだって全部単体で頼んだら割高にならぁ いやあそこは勝手にセットにしてくれるけど

340 18/09/22(土)11:53:01 No.535223909

もしかしたらロボットが店員やってる店だとか無人の自動販売機だけ置いてある店だから勝手に座ってるだけかもしれないしそういう店にしか行ったことのない「」の可能性も考えてあげて

341 18/09/22(土)11:53:08 No.535223931

旨味と旨味って違うんですか?

342 18/09/22(土)11:53:12 No.535223953

ネットのジャンル叩きとかはお客様意識の発露だと思うけどな 叩く対象の事を知りもしないでクレーマー化してる感じ

343 18/09/22(土)11:53:22 No.535223972

>旨味と旨味って違うんですか? うまウェイです

344 18/09/22(土)11:53:26 No.535223983

>バーテンダー:淫夢ネタのセリフ あらいらっしゃい

345 18/09/22(土)11:53:27 No.535223986

ぼっちだけなら誰にも迷惑かけないのに店員に話しかけられないとか一人で生きて行く気が足りなすぎる

346 18/09/22(土)11:53:42 No.535224033

>3000円で最高のコース料理食わせてくれる笹寿司がやっぱ最高だな あれはお友達価格だろうが!

347 18/09/22(土)11:53:48 No.535224051

勝手に座るのもコミュ障だし突っ立ってるだけで何も言わないのもコミュ障です

348 18/09/22(土)11:53:49 No.535224053

料理漫画ってこういう不快なのばっかりなんだな

349 18/09/22(土)11:53:57 No.535224077

ルールとマナーで成り立ってる店にきて いいから今日は俺のルールにあわせろ!って喚くお客様は 二度とこないでくださいっていわれるだろ

350 18/09/22(土)11:54:00 No.535224090

江戸寿司しぐさって奴だな

351 18/09/22(土)11:54:08 No.535224115

>やはりすきやばし次郎みたいに値段固定のお任せしか注文できないのがいいな >こういったトラブルは全部避けられるし 「課金させて…」みたいなのが来る ボーナスキャラなので拾わない訳にも行かず…

352 18/09/22(土)11:54:16 No.535224140

>もしかしたらロボットが店員やってる店だとか無人の自動販売機だけ置いてある店だから勝手に座ってるだけかもしれないしそういう店にしか行ったことのない「」の可能性も考えてあげて ちょっと特殊過ぎないかな…その「」は…

353 18/09/22(土)11:54:33 No.535224196

料理漫画に対する煽りもできねえのか 笹寿司で勉強してこい

354 18/09/22(土)11:54:35 No.535224205

>料理漫画ってこういう不快なのばっかりなんだな 出た…

355 18/09/22(土)11:54:35 No.535224206

実際こういう極端なコミュニーケーションとれない例も本当にいるからな… その場じゃ暴れないからまだいいけど

356 18/09/22(土)11:54:36 No.535224210

>いいから今日は俺のルールにあわせろ!って喚くお客様は >二度とこないでくださいっていわれるだろ いや客を大事にするのが客商売だろ 俺が来なくて潰れても知らんぞ

357 18/09/22(土)11:54:42 No.535224232

>もしかしたらロボットが店員やってる店だとか無人の自動販売機だけ置いてある店だから勝手に座ってるだけかもしれないしそういう店にしか行ったことのない「」の可能性も考えてあげて ロボチガウ ロボチガウ ニンゲンコロス ニンゲンコロス

358 18/09/22(土)11:54:46 No.535224241

孤独のグルメのゴローちゃんだって1名なんですけどとか声かけてるだろ!

359 18/09/22(土)11:55:09 No.535224304

>旨味と旨味って違うんですか? 料理を褒めるとか、形容詞はうまみ グルタミン酸とか固有名詞はうまあじ

360 18/09/22(土)11:55:12 No.535224309

>いや客を大事にするのが客商売だろ >俺が来なくて潰れても知らんぞ 貴様を始末してからそうさせてもらう!!

361 18/09/22(土)11:55:33 No.535224358

>いや客を大事にするのが客商売だろ >俺が来なくて潰れても知らんぞ それを理解してる客だけで十分成り立ってますので

362 18/09/22(土)11:55:36 No.535224369

一人なんですけど大丈夫ですか? 今やってますか? とりあえずこれだけ声かければ大丈夫だよ

363 18/09/22(土)11:55:37 No.535224374

ギャハハハ!「」口みたいな貧乏舌には貧乏チェーン店がお似合いだぜ!! 首吊る前に家族で仲良く賞味期限切れの飯くってな!

364 18/09/22(土)11:55:40 No.535224380

>いや客を大事にするのが客商売だろ >俺が来なくて潰れても知らんぞ お前みたいなの大事にしたら他の客が逃げる

365 18/09/22(土)11:55:42 No.535224384

店員をエスパーかなにかと勘違いしてるのか自分のことは解って当然と考える奴が割といるから接客は怖いぜ

366 18/09/22(土)11:55:50 No.535224417

>ぼっちだけなら誰にも迷惑かけないのに店員に話しかけられないとか一人で生きて行く気が足りなすぎる 最低限身なり整えて「すいません一人ですが今大丈夫ですか?」っていえば大体対応してくれるしね ただのボッチ飯でも下見かなんかだと思ってくれるし

367 18/09/22(土)11:55:53 No.535224421

寿司屋や蕎麦屋は先人が匿名掲示板みたいな不文律定型を作っていったようなものだよね 後から入って来てPOMらなかったらそりゃ嫌な顔されるよ

368 18/09/22(土)11:55:57 No.535224428

>俺が来なくて潰れても知らんぞ 雑魚が…

369 18/09/22(土)11:55:57 No.535224431

>俺が来なくて潰れても知らんぞ こういうことを抜かす客は得てして他の客に迷惑をかけるからいらない

370 18/09/22(土)11:56:00 No.535224439

>ロボチガウ ロボチガウ ニンゲンコロス ニンゲンコロス そういやガソリンスタンドって基本自分で好きな場所選んでから人が来るよな 全ての謎は解けた

371 18/09/22(土)11:56:03 No.535224447

面倒くさい客なら来ないほうが助かるのだ

372 18/09/22(土)11:56:13 No.535224479

>孤独のグルメのゴローちゃんだって1名なんですけどとか声かけてるだろ! ゴローちゃんは普通の社会人だからな

373 18/09/22(土)11:56:26 No.535224521

>>中学の歴史の時間に教えてもらったなこれ… >試験範囲なぞるだけじゃなくてそういう小ネタというか豆知識混ぜてくれる先生いいな 教えてやったから指導料1万よこせ

374 18/09/22(土)11:56:35 No.535224546

そして次に客がこなくなって潰れるだろなんておまぬけなことを言うが 金持ってるのが常連になるのだ 客単価がちがうのだ

375 18/09/22(土)11:56:46 No.535224586

>ただのボッチ飯でも下見かなんかだと思ってくれるし というかファミレス従業員がいちいち客が何人かとか気にしないっていう 仕事中なんだよ暇じゃねえんだよ

376 18/09/22(土)11:56:48 No.535224592

お金を払って特にトラブルもなく出ていってくれる客が神様扱いされるだけでそれ以外はクソや

377 18/09/22(土)11:57:01 No.535224638

>店員をエスパーかなにかと勘違いしてるのか自分のことは解って当然と考える奴が割といるから接客は怖いぜ 寿司屋って題材だから目新しく見えるけど コンビニとかファミレス行くとゴロゴロいるもんねそういう客… 極端な話あれの寿司屋版ってだけだもんな

378 18/09/22(土)11:57:08 No.535224657

>面倒くさい客なら来ないほうが助かるのだ お店にもお客を選ぶ権利があっていいと思うの

379 18/09/22(土)11:57:11 No.535224668

悪いな将太、このスレのネタは全部俺がレスしちまったよ 後はもうせせっこましくて貧相な煽りしかねえ 貧乏人のお前にはぴったりなレスだぜギャハハハハハ!

380 18/09/22(土)11:57:28 No.535224724

客と店は対等って思えない客はクソ客っていうんよ

381 18/09/22(土)11:57:32 No.535224752

>>いいから今日は俺のルールにあわせろ!って喚くお客様は >>二度とこないでくださいっていわれるだろ >いや客を大事にするのが客商売だろ >俺が来なくて潰れても知らんぞ 店にだって客を選ぶ権利はあるかんな! お前なんか客じゃねえ出てけ!!って言いたくはないけど必要になったら言うかんな!!!

382 18/09/22(土)11:57:36 No.535224771

>いや客を大事にするのが客商売だろ 飲食店だけど役割はサロンみたいなものでしょ

383 18/09/22(土)11:57:37 No.535224774

ちゃんとした店はドレスコードを厳格にすべきだよね 基準に達してないのは来ている客にも迷惑だし店にも迷惑なんだから

384 18/09/22(土)11:57:51 No.535224809

マナーを知ってて破るのとマナー知らずは天と地の差がある

385 18/09/22(土)11:57:59 No.535224837

まぁこういう店の常連って値段が多少上下しても何ら気にしないような富裕層だしな

386 18/09/22(土)11:58:06 No.535224855

フレンチレストランなんかだと景観的によろしくないのでおひとり様はドレスコード違反な所もある

387 18/09/22(土)11:58:08 No.535224863

このスレは笹寿司が買い取ったぜ 惨めな「」寿司は鮮度の切れたスレでも立てるといいぜ!ギャハハ!!

388 18/09/22(土)11:58:09 No.535224865

>お店にもお客を選ぶ権利があっていいと思うの そもそも店側も客を追い出すのはやっていいんだよ

389 18/09/22(土)11:58:11 No.535224870

>>ロボチガウ ロボチガウ ニンゲンコロス ニンゲンコロス >そういやガソリンスタンドって基本自分で好きな場所選んでから人が来るよな >全ての謎は解けた がら空きのセルフスタンドでもなけりゃ大体案内してくれるよ!?

390 18/09/22(土)11:58:20 No.535224898

>お店にもお客を選ぶ権利があっていいと思うの あるよ

391 18/09/22(土)11:58:20 No.535224901

>ギャハハハ!「」口みたいな貧乏舌には貧乏チェーン店がお似合いだぜ!! >首吊る前に家族で仲良く賞味期限切れの飯くってな! (テーブルの上に並べられるちょっとだけ鮮度の落ちた高級食材)

392 18/09/22(土)11:58:28 No.535224928

ケチで声デカい人相手にしてる商売じゃないからね

393 18/09/22(土)11:58:31 No.535224942

駄ぼっちは一人だから迷惑なんじゃなくて自意識過剰でコミュ障だから迷惑なんやな喜劇やな

394 18/09/22(土)11:58:48 No.535224995

>ちゃんとした店はドレスコードを厳格にすべきだよね >基準に達してないのは来ている客にも迷惑だし店にも迷惑なんだから そういうところってちゃんと身だしなみ整えないといかんよね 一回それで失敗してめっちゃくちゃ恥ずかしかった…

395 18/09/22(土)11:58:50 No.535225004

寿司って元々立って食べる屋台だったはずだけどいつからそういうしきたりが発生したんだろう

↑Top