虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/22(土)10:12:25 入浴剤... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/22(土)10:12:25 No.535208332

入浴剤には様々な成分が入っていますが、その中でも多くの入浴剤に使われているのがL-グルタミン酸ナトリウムです。これは塩素の働きを抑えてくれる成分であり、各入浴剤の成分表を見るとたいてい含まれていることが分かります。この成分、どこかで聞いたことがある人もいるのでは…。というのもこれは調味料のうま味成分の主原料なのです。もし、入浴剤を入れたお風呂(また、何も入れてない時も)に入ってみて、少しピリピリしたらそれは水の塩素が強い合図。お風呂にうま味成分の入った調味料を一振りするだけでも、お湯がまろやかになり、入りやすくなるそうです。

1 18/09/22(土)10:14:01 No.535208557

あじの素入れてるから あじ派

2 18/09/22(土)10:18:28 No.535209220

前段はわかるが後段は言ってることいきなり無茶苦茶になるな

3 18/09/22(土)10:20:39 No.535209538

重曹

4 18/09/22(土)10:25:29 No.535210238

5 18/09/22(土)11:11:07 No.535216929

塩重曹あたりはメジャーだし海外なんかだと治療目的でブリーチ入れる 塩素系も良いけど酸素系漂白剤もオススメだ

↑Top