ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/22(土)06:28:40 No.535187230
ブスばかり言われるけどこの紫ババアも大概だと思う
1 18/09/22(土)06:30:59 No.535187339
ブスは邪悪なマスコット的な感じあるけどこっちはちょっとガチだし…
2 18/09/22(土)06:31:27 No.535187359
色の白いは七難隠す ブスは百難を露わす
3 18/09/22(土)06:32:49 No.535187425
劇中でさも有能なリーダーみたいに描かれてたけど自分で作ったピンチを自分で火消ししたマッチポンプババアだよ
4 18/09/22(土)06:33:52 No.535187469
個人的に見ててやばいってなったのは ハイパースペース特攻が一番だな…
5 18/09/22(土)06:34:59 No.535187520
つっこむのも野暮だろうけどワープ神風強すぎる
6 18/09/22(土)06:35:38 No.535187559
でもブスは思わず画面から目を背けたくなるから格が違うよ
7 18/09/22(土)06:37:01 No.535187634
全然仲間に作戦説明しないババア 側近女だらけ
8 18/09/22(土)06:38:37 No.535187702
マジで見た目だけならすげーいい感じのババア
9 18/09/22(土)06:39:25 No.535187743
何で説明しなかったの本当に…
10 18/09/22(土)06:40:08 No.535187782
ホラー映画ならありなキャラ
11 18/09/22(土)06:40:14 No.535187791
ホウレンソウしろや!
12 18/09/22(土)06:41:01 No.535187834
>側近女だらけ この辺もLGBTなんだろうか
13 18/09/22(土)06:42:36 No.535187908
ヘイトババァ
14 18/09/22(土)06:43:16 No.535187940
ワープ特攻は最悪ハギス君のバリア張り忘れで誤魔化そう
15 18/09/22(土)06:44:50 No.535188021
自殺作戦を叱る! 自分はワープ特攻! 変だとは思わなかったのかな?
16 18/09/22(土)06:51:19 No.535188364
ほうれんそう大事
17 18/09/22(土)06:54:04 No.535188536
問題のあるブスと問題のあるエロババアを比べれば 前者の方が問題なのは明らかにである!
18 18/09/22(土)06:54:59 No.535188602
内通者がいるかもしれない→だったらこんな事になる前に対策しとけって怒られるババア
19 18/09/22(土)06:57:24 No.535188731
ワープ特攻直後の静まり返ったシーンで(これもしかしてひどいクソ映画見せられてる…?) って劇場で我に返ってしまった時の感覚を多分一生忘れられない
20 18/09/22(土)07:01:00 No.535188942
SW史で唯一ハイパースペース特攻を思いついた知将だぞ
21 18/09/22(土)07:01:34 No.535188981
特攻の映像は好きだよ スターウォーズでやって良い事じゃないけど
22 18/09/22(土)07:02:53 No.535189074
デススターがいい的になっちゃうよね あんなんできるなら
23 18/09/22(土)07:03:17 No.535189096
バリア張り忘れってことにするしかないんじゃないかな…
24 18/09/22(土)07:05:57 No.535189257
どこでも大体紫ババアとしか呼ばれないせいで名前を本気で忘れてしまった
25 18/09/22(土)07:11:44 No.535189773
こっちの隠れ具合が上手いのは顔のおかげだと思う ブスだって一人で映画のクソ成分を全部担ってるわけじゃないのに目立つから悪いところの象徴みたいになってるけど実際は他にもクソなところばっかりだった もしブスがブスじゃなかったらもっちゃりが不自然な動き方して船に戻るところが一番象徴的なクソとして扱われてたんじゃないかな もしくは尊師ポーズのルーク
26 18/09/22(土)07:11:46 No.535189775
亜光速で突っ込んでくる質量兵器をバリアでどうこう出来るものなの? そもそもそれがあるなら序盤の宇宙空爆でブスの美人の姉貴は死なないでいいよな?
27 18/09/22(土)07:12:54 No.535189875
分身ルークのセイバー構えのへっぴり腰は元からあんなんだったっけ
28 18/09/22(土)07:17:54 No.535190251
マークハミルにこんなんルークじゃないよって言われる その後なぜか肯定的な意見に切り替わる
29 18/09/22(土)07:18:31 No.535190299
評論家がべた褒めしてて笑った
30 18/09/22(土)07:21:13 No.535190527
ブスか目立つだけで根本的に映画自体がアレだからな…
31 18/09/22(土)07:24:55 No.535190847
まともなやつがいなすぎる…
32 18/09/22(土)07:28:58 No.535191169
こっちも結構ブスだろ あっちには到底勝てないが
33 18/09/22(土)07:31:52 No.535191358
状況が好転せず負け戦しかなかったのも…
34 18/09/22(土)07:35:53 No.535191607
ジュラシックパークのヒロインだぞ 口を慎め
35 18/09/22(土)07:37:03 No.535191685
周りを混乱させた挙げ句になんかいいキャラっぽくなって 禁忌技使い始めたのは参ったね…
36 18/09/22(土)07:38:02 No.535191757
基本的にこの映画のキャラの思考は意味わかんないぞ
37 18/09/22(土)07:39:24 No.535191840
色眼鏡抜きで見ようとすればするほど単純な出来の悪さが露呈してくる二重底
38 18/09/22(土)07:44:47 No.535192207
フィンの一騎打ちも終始腰が引けてて酷い まあ素人だから良いんだけど
39 18/09/22(土)07:44:51 No.535192211
宇宙に投げ出された姫様のフワー…帰還も脚本家いかれてんのかと思った
40 18/09/22(土)07:46:27 No.535192331
賛否割れてた7を前向きに褒めようとしてた宇多丸ですら画像のは泣きながら酷評してたのが思い出深い
41 18/09/22(土)07:46:46 No.535192354
人気のある宇宙人が死んで女の人ばっかり目立ったな
42 18/09/22(土)07:47:44 No.535192413
プロレスに銃で勝利したような勝ち方したババァ
43 18/09/22(土)07:49:11 No.535192517
ブスのおかげで人種問題とか女性がどうこうって批判が散ってるけど そういうの抜きで8語るとそれはそれで酷いことになるから
44 18/09/22(土)07:51:15 No.535192649
カジノのシーンはホントにひどい
45 18/09/22(土)07:53:23 No.535192795
ひとりでに絶対にブスと言ってはいけないスター・ウォーズ品評会が形成されてたのは面白かった
46 18/09/22(土)07:54:19 No.535192870
カジノにいる人の代わりに牢屋の人を使う柔軟性
47 18/09/22(土)07:55:11 No.535192934
スターウォーズのブスの称号を姫様から奪還したブス
48 18/09/22(土)07:55:16 No.535192941
ホントにどう収拾付けるんだろうか…
49 18/09/22(土)07:55:27 No.535192961
カジノでかなり尺使ってなぁ… もっと早く潜入する流れ作れなかったのか
50 18/09/22(土)07:56:45 No.535193085
絶賛してる評論家が言う少数の英雄は役割を終えて多数の無名の人々の時代に入ったっていう評価は良いと思うけど それはローグワンでやってるしずっと面白いんだよな
51 18/09/22(土)07:57:22 No.535193132
>カジノにいる人の代わりに牢屋の人を使う柔軟性 本物の方はあれだけの登場なのかな…
52 18/09/22(土)07:57:45 No.535193168
>スターウォーズのブスの称号を姫様から奪還したブス 歳とったら姫様いい感じになってたし…
53 18/09/22(土)07:59:40 No.535193356
結末が共倒れになりそうで怖い…
54 18/09/22(土)07:59:47 No.535193367
ルークの指導の寒いコントシーンはゴジラ84の武田鉄矢くらいのやっちまった感がある
55 18/09/22(土)08:01:49 No.535193554
>絶賛してる評論家が言う少数の英雄は役割を終えて多数の無名の人々の時代に入ったっていう評価は良いと思うけど 無名の人々ってならブスじゃなくてフィンを旗頭に活躍させるべきだったんじゃねえかな…
56 18/09/22(土)08:02:20 No.535193605
ラップハゲも言ってたけど 裏をかくことばかり考えて脚本作ってるからそのうち驚きもしなくなってくるし 支離滅裂になっていくし展開が無意味になっていくんだよな…
57 18/09/22(土)08:03:07 No.535193679
知らないおっさんもやばい
58 18/09/22(土)08:04:37 No.535193791
結局島から出ないで死ぬルーク
59 18/09/22(土)08:05:34 No.535193870
アメリカではアジア女と付き合う男は負け犬って風潮だから あえてブスでアジア人を起用したんだろうな監督は
60 18/09/22(土)08:05:53 No.535193890
一番最悪だと思う紫ババア お約束を破った これでSWの世界あの攻撃がありになる
61 18/09/22(土)08:06:32 No.535193958
>結局島から出ないで死ぬルーク Xウィングあったからルークのドッグファイトとか期待したんだけどなあ…
62 18/09/22(土)08:06:43 No.535193973
レン君のこと何も片付けないで消えやがった最後のジェダイ
63 18/09/22(土)08:07:00 No.535193998
つい最近も黒人キャラの顔がどうこうでもめてたしネズミーめんどくせえ…
64 18/09/22(土)08:07:43 No.535194076
ラップハゲは納得できねえよ!!って泣き叫んでてかわいそうだった
65 18/09/22(土)08:08:16 No.535194126
ワープ特攻ってアリなんだじゃあ敵も使えるよねってなるじゃんこれからどうすんだよ ケヴィン・ファイギは有能なのにこっちのプロデューサーはアホなんか?
66 18/09/22(土)08:09:03 No.535194197
散々言われてるけど面白くなりそうな伏線全部ぶち壊してスッカラカンにしちゃったよね
67 18/09/22(土)08:10:31 No.535194342
評論家が口揃えて絶賛してたのってそう言う指示があったのやっぱり?
68 18/09/22(土)08:10:43 No.535194354
最初の爆撃機のシーンで既にこの映画ヤバイ気がする感は出てた 観れば観るほど冷めていくなんとも言えない映画だった
69 18/09/22(土)08:11:12 No.535194409
感動シーンでことごとく感動できない映画だった
70 18/09/22(土)08:12:13 No.535194498
このオバサンを敵(or邪魔者)か味方(理解者)かわからないみたいな空気で引っ張って展開した辺りで 脚本書いたヤツが物凄くド下手なのがわかりやすかった
71 18/09/22(土)08:12:33 No.535194539
でずにーの評論家パワーは昔からだよ割と
72 18/09/22(土)08:12:47 No.535194559
>評論家が口揃えて絶賛してたのってそう言う指示があったのやっぱり? ディズニーアニメとか変に批判すると逆に叩かれるしビビってるんじゃない?
73 18/09/22(土)08:12:54 No.535194569
知らないおっさんのスノー
74 18/09/22(土)08:12:58 No.535194575
ヘロヘロとんでく爆撃機 うさぎのうんちぽとぽと 敵戦艦大爆発
75 18/09/22(土)08:13:05 No.535194591
8を絶賛したことで散々節穴だ袖の下だって貶されたのでハンソロはボロクソに低評価したよほめて
76 18/09/22(土)08:13:05 No.535194592
画作りは綺麗 話は三流が高尚気取って書いた三流以下
77 18/09/22(土)08:14:29 No.535194729
ベンくんがだんだんとかわいそうになってきた
78 18/09/22(土)08:15:26 No.535194818
ポーの扱いは許さない
79 18/09/22(土)08:15:45 No.535194849
ブスと紫ババァは新キャラだから目立つけど ぶっちゃけポーも大概だしフィンも目立たないしで7からのキャラもゴミにしたよ8の脚本は
80 18/09/22(土)08:16:59 No.535194973
>ポーの扱いは許さない 前作の気のいい好漢パイロットがなんで死に急ぎたがる好戦的なクソコテ化してたんです?
81 18/09/22(土)08:17:03 No.535194978
>ぶっちゃけポーも大概だしフィンも目立たないしで7からのキャラもゴミにしたよ8の脚本は ルークもごみになってるよ
82 18/09/22(土)08:17:36 No.535195017
レイがフォースに覚醒しても大した感動もない
83 18/09/22(土)08:17:54 No.535195039
※エピソード8 SWサーガをゴミにした
84 18/09/22(土)08:19:02 No.535195132
>レイがフォースに覚醒しても大した感動もない これといった苦戦してないからべつに今までとかわんねーじゃんてなる
85 18/09/22(土)08:20:45 No.535195275
>これといった苦戦してないからべつに今までとかわんねーじゃんてなる すっごい重要な描かれ方してるけどだからなんだよとなるのはある意味すごい
86 18/09/22(土)08:20:48 No.535195280
監督兼脚本のライアンが開き直って煽りまくってるのが酷い ブスみたいに黙ってればいいのに
87 18/09/22(土)08:20:53 No.535195289
なまじ歴史ある大作シリーズのナンバリングだから 今更無かった事にもパラレル扱いも出来ない癌細胞化してる…
88 18/09/22(土)08:21:37 No.535195353
レイもゴミにしたでしょ あいつ岩しか待ち上げてねぇぞしかもそれがep8のクライマックスだ
89 18/09/22(土)08:21:41 No.535195365
EP7の脚本がEP5の脚本家とトイ・ストーリー3の脚本家と監督3人の共同執筆で EP8のシナリオもEP5の脚本家が用意してたのに 何故かライアンが1人で書いた脚本で映画が作られちまったんだ
90 18/09/22(土)08:21:50 No.535195376
レン君以外キャラたってない
91 18/09/22(土)08:23:13 No.535195473
EP7も正直好きじゃなかったけど8のせいでよく見える
92 18/09/22(土)08:23:53 No.535195515
突然出て来たエサのヒリも動きや造形が雑だったし
93 18/09/22(土)08:24:06 No.535195536
8と比べたらハンソロは500倍くらいちゃんとSW映画になってたと思う
94 18/09/22(土)08:24:40 No.535195572
パルパティーンの後釜も大概酷かった
95 18/09/22(土)08:24:45 No.535195576
町山がめっちゃ褒めてて笑う
96 18/09/22(土)08:25:07 No.535195600
ローグワン見るわ!
97 18/09/22(土)08:25:13 No.535195612
というか7は面白かったというと微妙だと思ってるけど三部作のスタートって意味ではちゃんといろんなネタをばらまいてたんだなと思う まあゴミになったけど
98 18/09/22(土)08:26:12 No.535195693
酷評してたマークハミルが途中でほめだしてあっ…ってなった
99 18/09/22(土)08:26:17 No.535195697
>8と比べたらハンソロは500倍くらいちゃんとSW映画になってたと思う だってハンソロは5と7の脚本やって8もやるはずだったのにライアンが没にして横取りされた人だもん
100 18/09/22(土)08:26:51 No.535195748
松山はジャズおじさんに論破されてからめっきり良いとこ無いな
101 18/09/22(土)08:27:06 No.535195770
観ててツッコミどころしか浮かばないから辛いんだよこの映画
102 18/09/22(土)08:27:24 No.535195797
書き込みをした人によって削除されました
103 18/09/22(土)08:27:50 No.535195829
SWキャラに愛着があればあるほど観ると辛い映画
104 18/09/22(土)08:28:14 No.535195865
7は4~6のおさらいと今後の展望含めた新しいスタートってのもあるけど 悉く8がそのお膳立てを潰したという
105 18/09/22(土)08:28:32 No.535195901
砂漠の遠景に擱座してるスターデストロイヤーのシーンだけで8の100倍の点数やれるよ7
106 18/09/22(土)08:28:40 No.535195921
7は描くべきことが多過ぎてとっちらかったって感じだったけど新スタートとしてはよかったと思ってた
107 18/09/22(土)08:28:42 No.535195923
最後のジェダイがスターウォーズ見納めじゃ後味が悪いから一応ハンソロも見ておこうかな…
108 18/09/22(土)08:28:58 No.535195936
7は過去の人気キャラに頼って同窓会と揶揄される一方で 初の女性ジェダイとライトサイドに誘惑される青二才シスと ストームトゥルーパーの中の一般人という 魅力的なキャラ造形を提示してくれただけでも十分褒められた 8がめっちゃ楽しみに感じたもん
109 18/09/22(土)08:29:24 No.535195970
あのめがねはヒラリーが当選するとかいってたし節穴よ
110 18/09/22(土)08:29:38 No.535195989
7はね8、9を期待させるには十分過ぎる役割を果たしてたんだよ…
111 18/09/22(土)08:29:42 No.535196002
ひたすら追いかけっこはほんとうに誰か疑問に思わなかったんろうか
112 18/09/22(土)08:29:53 No.535196014
8見るまではレイもルークの血縁者かなと思ってたんだけどなあ…
113 18/09/22(土)08:30:31 No.535196076
あのスットロヨチヨチマンボウも切り離さないで特攻の薪に使えば帝国も拠点とか一切構えられなくなるね
114 18/09/22(土)08:30:32 No.535196077
>ひたすら追いかけっこはほんとうに誰か疑問に思わなかったんろうか しかも敗戦続きという…
115 18/09/22(土)08:30:39 No.535196090
>8見るまではレイもルークの血縁者かなと思ってたんだけどなあ… 自分は敵のハゲの子だと思ってたのに…