18/09/22(土)04:18:49 怖いで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/22(土)04:18:49 No.535182445
怖いですよね六価クロム
1 18/09/22(土)04:21:23 No.535182554
価って何?
2 18/09/22(土)04:23:11 No.535182630
電子の数
3 18/09/22(土)04:30:16 No.535182938
比較的ヤバい割に比較的その辺で見つかる
4 18/09/22(土)04:31:23 No.535182985
ベータ線でちゃうの?
5 18/09/22(土)04:31:45 No.535182994
「」のお家にも確実に転がってる おかげで危機感があんまない ただしストロンチウム黄塗料とかは別格 あれはダメだ
6 18/09/22(土)04:39:56 No.535183333
imgで六価クロムはじめて見た
7 18/09/22(土)04:46:22 No.535183592
家具のネジとかだいたいこれ
8 18/09/22(土)04:57:27 No.535183997
ヤバいのはイオンだから…
9 18/09/22(土)04:59:10 No.535184052
舐めなきゃ大丈夫?
10 18/09/22(土)05:45:55 No.535185618
電子の数でここまで性質変わるんだな
11 18/09/22(土)05:53:19 No.535185867
>舐めなきゃ大丈夫? 触っても駄目 皮膚が腐食したり癌になったりする
12 18/09/22(土)05:55:45 No.535185950
http://www.kishida.co.jp/product/catalog/msds/id/10139/code/000-63442j.pdf >皮膚腐食性・刺激性 >[日本公表根拠データ] >(クロム酸カリウム) >ヒト 皮膚脱落や壊死 (ATSDR, 2012) …脱落?
13 18/09/22(土)05:59:08 No.535186085
水に流すのは止めようね
14 18/09/22(土)06:00:48 No.535186149
左下だけ見てひじき食べてる!めっちゃヤバい!と思ったら安全マークがあった
15 18/09/22(土)06:03:05 No.535186242
実験でたまに使ってたけど廃水の扱いが面倒だったな
16 18/09/22(土)06:04:25 No.535186296
ひじきのイオン数を増やせればバレずに人が殺せる…?
17 18/09/22(土)06:30:32 No.535187319
超危ないけど水質検査薬であっさり手に入っちまうんだ