ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/22(土)00:17:02 No.535148494
えぇ…
1 18/09/22(土)00:18:31 No.535148856
よくあるよくある
2 18/09/22(土)00:18:43 No.535148905
たまに一人称がオレになる両さんいいよね…
3 18/09/22(土)00:19:52 No.535149205
徹夜して原稿描いた次の朝の俺榛名
4 18/09/22(土)00:20:09 No.535149272
ソシャゲにログインしなくなって一週間立ったときの自分
5 18/09/22(土)00:20:43 No.535149419
ベロベロになって買い物したとかならわかりもす
6 18/09/22(土)00:21:20 No.535149564
>深夜にコラ投下した次の朝の俺榛名
7 18/09/22(土)00:23:06 No.535150010
祭りになってるからコラしてみたけど冷静に考えると別にこれ面白くなくね…?みたいにはよくなる
8 18/09/22(土)00:28:47 No.535151348
画像フォルダの奥にある朝目ノリの画像を掘り返した時の俺
9 18/09/22(土)00:33:31 No.535152481
何でこんなので抜いてたの過去の俺…ってのならいくらでも
10 18/09/22(土)00:38:13 No.535153794
コミケ疲れもひと段落して買ってきた同人誌を整理している時によくある
11 18/09/22(土)00:38:26 No.535153851
>何でこんなので抜いてたの過去の俺…ってのならいくらでも そう思って消したりするとしばらく経ってまた抜きたくなるから怖いぞ
12 18/09/22(土)00:39:41 No.535154166
めっちゃ面白いコラできた!と思ってスレ立てた後全然レスつかないと自分でも何が面白かったのか自信を無くしていく
13 18/09/22(土)00:40:56 No.535154547
昔死ぬほど笑ったボキャブラ見たらイマイチだった…
14 18/09/22(土)00:41:15 No.535154642
所謂名作は 冷静というか時間たっても面白いから やっぱり凄いなぁって
15 18/09/22(土)00:41:18 No.535154652
>めっちゃ面白いコラできた!と思ってスレ立てた後全然レスつかないと自分でも何が面白かったのか自信を無くしていく ツイッターの俺じゃないか…
16 18/09/22(土)00:42:49 No.535155114
10年前のバラエティー番組見返すとコレになる
17 18/09/22(土)00:43:25 No.535155279
>めっちゃ面白いコラできた!と思ってスレ立てた後全然レスつかないと自分でも何が面白かったのか自信を無くしていく やめろ やめろ!
18 18/09/22(土)00:45:15 No.535155727
>所謂名作は >冷静というか時間たっても面白いから >やっぱり凄いなぁって 多角的にみても発見があったり気づくことがあったり感心させられたり あるいは単純にどこまでも自分の感性にハマっていてゆるがなかったり
19 18/09/22(土)00:45:22 No.535155779
10年くらい前の面白flashフォルダをどうしよう
20 18/09/22(土)00:46:50 No.535156140
>めっちゃ面白いコラできた!と思ってスレ立てた後全然レスつかないと自分でも何が面白かったのか自信を無くしていく ワンモア
21 18/09/22(土)00:47:28 No.535156292
でも俺この一週間ギャバソで笑ってたよ
22 18/09/22(土)00:49:14 No.535156731
これ両さん何のこと言ってるの?
23 18/09/22(土)00:49:49 No.535156880
>たまに一人称がオレになる両さんいいよね… とんちんかんの三人で居る間とかは俺のイメージ
24 18/09/22(土)00:51:34 No.535157353
テコンダーとか毒気の強い漫画は10年後こういう枠になる
25 18/09/22(土)00:53:22 No.535157824
>これ両さん何のこと言ってるの? 自作の短編アニメとかだった気がする
26 18/09/22(土)00:54:03 No.535158005
>>これ両さん何のこと言ってるの? >自作の短編アニメとかだった気がする すごい情熱と技術だ…
27 18/09/22(土)00:56:03 No.535158490
朝目
28 18/09/22(土)00:57:51 No.535158920
メイドインワリオみたいな自作ゲーじゃなかったっけ
29 18/09/22(土)00:59:42 No.535159299
自作物の完成直後は達成感と開放感で評価甘々になってるからな…
30 18/09/22(土)01:01:34 No.535159595
同人誌とかAVはこれが頻繁に起こる…
31 18/09/22(土)01:01:54 No.535159645
物作ったら一晩よく寝てから翌朝チェックしろってのはこういう事だよね
32 18/09/22(土)01:02:02 No.535159674
携帯ゲームを外注して元締めになって一儲け企むけど天引きしてたのがバレてゲーム製作者に逃げられて仕方なく徹夜でゲーム作ってたとかそんなん
33 18/09/22(土)01:02:13 No.535159721
ポポーポポポポの猫のやつでスルーされてるスレは最近よく見た
34 18/09/22(土)01:02:20 No.535159743
スレ画は確か深夜テンションで友人と悪乗りしながら作ってたし…
35 18/09/22(土)01:02:52 No.535159836
>所謂名作は >冷静というか時間たっても面白いから >やっぱり凄いなぁって 久々に初代マリオ遊んだけど全くダレずに最後まで遊べてやっぱ元祖はいろんなエッセンスが詰まってるんだなと思った
36 18/09/22(土)01:03:17 No.535159915
いいよね深夜テンションで書いた論文を翌朝読み返すの
37 18/09/22(土)01:03:44 No.535159995
>すごい情熱と技術だ… 両さんはいつも情熱の瞬間最大風速すごいからな 醒めるのも早いけど
38 18/09/22(土)01:04:38 No.535160155
人気で流行りのブームで盛り上がると冷めた後そうなる 逆に自分ひとりだけのマイブームは冷めにくい
39 18/09/22(土)01:04:58 No.535160226
ちょっと違うけど日記とかも何馬鹿な事書いてるんだこいつって思うから書けない
40 18/09/22(土)01:05:46 No.535160383
最近一昔前のアニメとか漫画の絵見返すと 思った以上にあれ…こんな古臭かったっけ…?ってなる
41 18/09/22(土)01:05:58 No.535160416
秋本先生は過去作品読み返すたびにこんな事思ってたのかな
42 18/09/22(土)01:07:42 No.535160681
過去に自分が描いた絵とか見直すときっつい
43 18/09/22(土)01:09:45 No.535161037
やめろ
44 18/09/22(土)01:11:06 No.535161318
>秋本先生は過去作品読み返すたびにこんな事思ってたのかな その割には1巻の時代にタイムスリップする話とか全然出てこなくなったキャラの再登場とか 自作を徹底的にいじりたおしててすごい
45 18/09/22(土)01:13:29 No.535161750
何か創作活動をやってると必ずなる
46 18/09/22(土)01:13:37 No.535161776
中学の頃ハマって全巻揃えたあの漫画 高校の頃ハマって何度も見てたニコニコの動画 大学の頃手当たり次第に集めた同人誌
47 18/09/22(土)01:14:29 No.535161927
逆に当時全然だめだと思ってた作品が見直すと今よりいいなってなることもあるよね…