虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/22(土)00:07:22 年に数... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/22(土)00:07:22 No.535146268

年に数回ペースで読み返したくなる漫画

1 18/09/22(土)00:08:30 No.535146501

つやつやになっちゃうんだ…

2 18/09/22(土)00:09:13 No.535146636

優しい気持ちになれるよね…

3 18/09/22(土)00:12:16 No.535147367

なっつかしい

4 18/09/22(土)00:13:12 No.535147594

黒崎親子の行く末が不安だったが彫刻で稼げるようになったようでほっとした

5 18/09/22(土)00:14:43 No.535147971

タチバナさんが立ち話

6 18/09/22(土)00:14:59 No.535148032

オチをあんま覚えてない 大学生の姉ちゃんは出て行くんだっけ

7 18/09/22(土)00:15:36 No.535148178

>オチをあんま覚えてない >大学生の姉ちゃんは出て行くんだっけ 彼氏のところに行った

8 18/09/22(土)00:16:25 No.535148354

桃さんは終盤で彼氏が迎えに来て結婚して海外に渡る

9 18/09/22(土)00:17:13 No.535148544

>オチをあんま覚えてない 桃野さんが彼氏にプロポーズされて海外に行く 梢ちゃんが他の人格と統合 桃野さんの空き部屋に部長が入ってくる 数年後白鳥くんと梢ちゃんの間に四つ子ちゃんが生まれる

10 18/09/22(土)00:17:29 No.535148616

作者は大丈夫なの?

11 18/09/22(土)00:18:05 No.535148746

初期は白鳥くんハーレム展開だったから仕方ないっちゃ仕方ないんだけど確かに桃野さんのデートはちょっと酷かったな

12 18/09/22(土)00:18:07 No.535148751

>作者は大丈夫なの? 体力的に漫画はもう描けないけど原作に転向しているっぽい

13 18/09/22(土)00:18:32 No.535148862

今は原作やってるんでしょ小島先生

14 18/09/22(土)00:18:47 No.535148923

8巻いいよね…

15 18/09/22(土)00:19:02 No.535148984

原作担当で連載やっててつい昨日単行本出したばかり ついでにTwitterも始めた https://twitter.com/KojimaAkiras

16 18/09/22(土)00:20:26 No.535149348

もうまなびやの続きは読めないのかな…

17 18/09/22(土)00:21:25 No.535149594

タロットカード全部揃えた?

18 18/09/22(土)00:21:28 No.535149602

編集に露出増やせ!へそとか出せ!って言われて泣く泣く描いた1巻表紙の梢ちゃん

19 18/09/22(土)00:21:31 No.535149616

ちょい電波入ってる初期たまちゃんいいよね

20 18/09/22(土)00:21:34 No.535149634

数年後にあの大きさの四つ子がいるってことは…

21 18/09/22(土)00:21:47 No.535149690

タロットカードどこにやったっけな

22 18/09/22(土)00:22:19 No.535149811

まほタロは実家の勉強机の中だ…

23 18/09/22(土)00:22:34 No.535149881

当時はまだ学生だったから流石に全部揃えるのは無理だったよ…

24 18/09/22(土)00:22:46 No.535149922

>原作担当で連載やっててつい昨日単行本出したばかり >ついでにTwitterも始めた >https://twitter.com/KojimaAkiras タイミングが良すぎる…さてはヒ見てスレ立てたな「」

25 18/09/22(土)00:22:55 No.535149953

色気のないパンチラ

26 18/09/22(土)00:24:27 No.535150326

蒼も白も小遣いから捻出して買ったよ ファンブックと画集だからちょっと高かった奴

27 18/09/22(土)00:24:31 No.535150348

量産型? みたいなやつありなら全部あるよタロット…

28 18/09/22(土)00:25:30 No.535150564

何となく読み返して何となくスレ立てたんだけど >原作担当で連載やっててつい昨日単行本出したばかり 知らなかったそんなの…

29 18/09/22(土)00:25:37 No.535150586

蒼(ファンブック)は新刊で買った 白(画集)は流石にちょっと…ってなっちゃって数年後中古で買った

30 18/09/22(土)00:25:40 No.535150601

漫画連載するのはキツいにしてもイラストとかも描いてないんだろうか作者

31 18/09/22(土)00:26:32 No.535150802

リストカッター居たよねこの漫画…

32 18/09/22(土)00:26:32 No.535150805

漫画は良かったけどアニメは…

33 18/09/22(土)00:26:41 No.535150849

アニメだとこずえちゃんのむちむちっぷりが超強化されてこれは… 変な声…

34 18/09/22(土)00:26:55 No.535150909

原作とはいえ新作出るのは嬉しいんだけど読み切りの方が絵柄合ってたのがのう

35 18/09/22(土)00:27:03 No.535150938

アニメもよかっただろ!!!!11!!

36 18/09/22(土)00:27:21 No.535151008

ヒ始めたんだ…生きててよかった…

37 18/09/22(土)00:27:24 No.535151019

作者生きててよかった

38 18/09/22(土)00:27:31 No.535151053

人気的に絶対ないけど グルグルみたいに完結までアニメカしてほしい

39 18/09/22(土)00:27:44 No.535151095

>リストカッター居たよねこの漫画… クソ映画マニアの学生の頃だったっけ

40 18/09/22(土)00:28:19 No.535151224

いやほぼ完結までアニメ化したろ あと残ってるの桃野さん関連とラストの四ツ子ちゃんだけだぞ

41 18/09/22(土)00:28:23 No.535151242

根底から放送コード引っかかるのによくアニメ化したものだと思う

42 18/09/22(土)00:28:41 No.535151313

アニメは同時代だとかなり良作側の出来 若干色彩とかのっぺりして古臭いけど、もっとどぎついデジ塗りな作品いくらでもあったしな

43 18/09/22(土)00:29:32 No.535151500

後番組がぱにぽに!だった

44 18/09/22(土)00:29:35 No.535151511

原作やってる漫画見てみたけど… やっぱりあの緩い絵柄じゃないとなんか違う!

45 18/09/22(土)00:29:42 No.535151531

アニメは多重人格やらリストカットやらNGでよくやった方だと思うぞ

46 18/09/22(土)00:29:43 No.535151536

多重人格メインヒロインにあらゆる属性つっこんで全員まとめて幸せにするのはハーレム(?)の形として無理のない最適解だと思った オチはまあそういうのもいいよねってことで

47 18/09/22(土)00:29:53 No.535151568

まほらばー金!

48 18/09/22(土)00:29:58 No.535151590

作者生きてたのかよかった

49 18/09/22(土)00:31:00 No.535151839

掲載誌の看板作品だったとはいえ深夜で2クールやれたのは珍しいなって

50 18/09/22(土)00:31:07 No.535151878

今にも当時のJCって感じの作画だよね EDの曲は今でも大好き

51 18/09/22(土)00:31:30 No.535151964

あの頃の深夜って2クール多くなかったか?

52 18/09/22(土)00:31:33 No.535151973

ガンガンWINGといえばこれと瀬戸花と機工魔術師のイメージ

53 18/09/22(土)00:31:37 No.535151988

微妙に伸びてるから訃報かなにかかと思った…

54 18/09/22(土)00:32:20 No.535152149

多重人格駄目なんだ…知らなかった

55 18/09/22(土)00:32:48 No.535152278

沙夜子おかーさんの土壇場での意志の強さというか亡き夫と娘への愛が本当に凄い 普段はすぐ自殺しようとするくせに…

56 18/09/22(土)00:32:52 No.535152296

ぶちょーが可愛かったなあ という思いで

57 18/09/22(土)00:32:55 No.535152311

>ガンガンWINGといえばこれと瀬戸花と機工魔術師のイメージ パ、パンゲア…

58 18/09/22(土)00:33:09 No.535152384

>ガンガンWINGといえばこれとdearと天正やおよろずのイメージ

59 18/09/22(土)00:33:38 No.535152509

このまま漫画描き続けたら死ぬぞって言われたんだっけ作者…

60 18/09/22(土)00:33:58 No.535152603

オチだけ聞くと何それ!?ってなるけど 全員幸せになれた事が一番大事なんだ…

61 18/09/22(土)00:33:58 No.535152605

梢ちゃんから新井里美を知ったせいか特に変な声ともババア声とも思わん そういう演技すればそりゃババア声だとは思うけど

62 18/09/22(土)00:34:41 No.535152800

>多重人格駄目なんだ…知らなかった 変身にしたんだっけ

63 18/09/22(土)00:35:01 No.535152879

恨むわ…呪うわ…のインパクトよ

64 18/09/22(土)00:35:19 No.535152978

今だと原作設定でもいけ…るのかなぁ

65 18/09/22(土)00:35:43 No.535153087

>このまま漫画描き続けたら死ぬぞって言われたんだっけ作者… わ!終了時にこのままだと5年で死ぬ言われたからちゃんと養生したんやね…

66 18/09/22(土)00:36:19 No.535153271

連載中の漫画1話見てみたけど数年前に腐るほどあったラノベみたいな展開でうーんって感じ …だったんだけど最後の数ページで狂気出してきて駄目だった

67 18/09/22(土)00:36:26 No.535153302

>梢ちゃんから新井里美を知ったせいか特に変な声ともババア声とも思わん 俺もアニメ見てて普通に可愛らしい声だな好きだなと思ってたけど 放送初回からネットでおばーちゃんじゃん!!って言われまくってたよ原作既読組は若干荒れてたよ

68 18/09/22(土)00:38:13 No.535153797

えっなにこの声!?って正直最初はなった でもすぐ梢ちゃんいい…ってなった

69 18/09/22(土)00:38:14 No.535153801

作画別の人でいいからまなびや復活しないかな

70 18/09/22(土)00:38:42 No.535153916

おばあちゃんとは思わなかったけど変な声だなとは思った …よく考えたら変な声好きになったのもこの辺りな気がする

71 18/09/22(土)00:39:02 No.535154010

ドラマCDだと梢ちゃん演じたの誰だっけ

72 18/09/22(土)00:39:41 No.535154174

なんだよ!新井里美いいだろ!

73 18/09/22(土)00:39:54 No.535154257

「」はまほらばーが多そうだな

74 18/09/22(土)00:40:35 No.535154465

今年BDBOX出たから久々に全話見直したけど1~2話だけ露骨にBBAだったから荒れるのも分かる それ以降はそこまで問題ないんだけどね

75 18/09/22(土)00:40:42 No.535154493

大半の漫画処分した中で珍しく全部揃えてあるな…

76 18/09/22(土)00:40:42 No.535154494

OP今でも歌えるよ(脳内で踊る謎のこんにゃく)

77 18/09/22(土)00:40:52 No.535154531

>パ、パンゲア… その子はもう他所の子よ…忘れなさい

78 18/09/22(土)00:41:17 No.535154644

>連載中の漫画1話見てみたけど数年前に腐るほどあったラノベみたいな展開でうーんって感じ >…だったんだけど最後の数ページで狂気出してきて駄目だった よしじゃねえよ!

79 18/09/22(土)00:41:18 No.535154651

こんにゃくじゃなくてモノリス!

80 18/09/22(土)00:42:14 No.535154962

終盤展開が駆け足気味だった気がするけどそれのおかげで綺麗にまとまったかなとも思う デビルマン現象

81 18/09/22(土)00:42:30 No.535155027

オチは四つ子か人格統合した後それぞれの好みが残ったくらいしか無理だよな

82 18/09/22(土)00:42:44 No.535155099

ちゃんとわらーいーましょー なーきーましょー

83 18/09/22(土)00:42:51 No.535155121

だからわらーいましょー

84 18/09/22(土)00:43:09 No.535155202

BOX出たんか 内職してでも買うぞ!

85 18/09/22(土)00:43:31 No.535155305

連載開始が18年前 アニメが13年前の作品

86 18/09/22(土)00:44:01 No.535155428

最近のアニメだろ

87 18/09/22(土)00:44:08 No.535155456

OPでメインキャラそっちのけで踊り出すようかんマン

88 18/09/22(土)00:44:43 No.535155576

どうでもいいけど当時まほらば と まぶらほどっちがどっちだったか紛らわしかった

89 18/09/22(土)00:45:30 No.535155811

>どうでもいいけど当時まほらば と まぶらほどっちがどっちだったか紛らわしかった まほLOVERのせいで間違えなかった

90 18/09/22(土)00:45:40 No.535155836

自分が先に死んでその後夫が誰かと幸せになったら絶対に許さない だから再婚しない こわひ

91 18/09/22(土)00:46:07 No.535155949

ラノベあるん?!違う!!!ってなった思い出

92 18/09/22(土)00:46:43 No.535156095

まほらば まぶらほ マブラヴ が全部同時期でややこしいのはよくネタにされたね

93 18/09/22(土)00:47:06 No.535156210

ウイング懸賞で当てたサインは家宝

94 18/09/22(土)00:47:33 No.535156314

まほらばカルトクイズ(初級編) Q.3 ピクニックの準備をしていた恵と珠実がけんかをした原因は?

95 18/09/22(土)00:47:50 No.535156378

>ウイング懸賞で当てたサインは家宝 うらやましい…大事にしてね…

96 18/09/22(土)00:48:29 No.535156540

まほラバーって何巻のネタだっけ

97 18/09/22(土)00:48:56 No.535156651

登場人物ほぼ全員に悲しい過去…があるんだけど あんまりそこは直接的に出さないしちゃんとそれを乗り越えて幸せになってくれるのが嬉しい

98 18/09/22(土)00:49:28 No.535156790

何ページめであなたは気付いたかな?みたいなやつだよね確か 何巻くらいだっけ

99 18/09/22(土)00:49:30 No.535156801

懸賞であてたフィギャーどこやったかな…

100 18/09/22(土)00:49:41 No.535156848

主人公が女装したらかわいくなる

101 18/09/22(土)00:50:21 No.535157034

新作もいいけどまた読み切り集も出してくれんかな JOKER引っ張りだすのめんどい

102 18/09/22(土)00:51:02 No.535157220

ウイングって他に比べて懸賞当たりやすいよね テレカとかよく当たったわ

103 18/09/22(土)00:51:12 No.535157261

碧と朱はまだとってある 読み切りとかギャルゲアンソロの詰め合わせの雑誌付録の奴 金銀もまだとってあると思う

104 18/09/22(土)00:51:30 No.535157329

自分の女装姿に一目惚れした男友達を真剣に振る為に全力で女装する主人公

105 18/09/22(土)00:51:51 No.535157429

まほLOVERはファンブックじゃないかな

106 18/09/22(土)00:52:24 No.535157571

>何巻くらいだっけ 自分で読み直したら五巻だったよ まほろばだったなんて言えない…

107 18/09/22(土)00:53:21 No.535157822

まほらば銀だとエンチャンターの男の子が鈴村だったんだよな …なんでエンチャンターアニメ化しなかったんだろ

108 18/09/22(土)00:53:35 No.535157888

マゾの部長が好みだった今まで好きなキャラ

109 18/09/22(土)00:54:20 No.535158102

>懸賞であてたフィギャーどこやったかな… 欲しかったけど当たらんかったよ…

110 18/09/22(土)00:54:40 No.535158189

ドクターピンク

111 18/09/22(土)00:54:49 No.535158239

名前が無いのにキャラが濃いサブキャラいいよね…

112 18/09/22(土)00:54:51 No.535158245

ブラウニーブラウン

113 18/09/22(土)00:54:56 No.535158267

>ドクターピンク ブラウニーブラウン

114 18/09/22(土)00:55:13 No.535158324

>…なんでエンチャンターアニメ化しなかったんだろ アニメ化の話は来てたけど蹴ったって河内が言ってた まだ自分が完結させてないのに勝手に話作られたくないって

115 18/09/22(土)00:55:29 No.535158387

脇役天国でやたら難しい名前(仮)を付けられるサブキャラたち

116 18/09/22(土)00:55:45 No.535158437

お腹グルペリというフレーズを何故か覚えている

117 18/09/22(土)00:55:54 [弓道少女] No.535158464

>名前が無いのにキャラが濃いサブキャラいいよね… 割と初期からいたのに名前すら…

118 18/09/22(土)00:56:04 No.535158493

>まだ自分が完結させてないのに勝手に話作られたくないって 至極尤もではある

119 18/09/22(土)00:56:08 No.535158508

小腹すきまろー

120 18/09/22(土)00:56:25 No.535158567

両親が事故死したショックという設定も変更されてたっけ

121 18/09/22(土)00:56:26 No.535158569

最終話で描かれる怒涛の本名ラッシュいいよね

122 18/09/22(土)00:57:04 No.535158730

よーちゃんすき

123 18/09/22(土)00:57:56 No.535158938

棗ちゃんいいよね…

124 18/09/22(土)00:58:22 No.535159024

亜米利加的犬とかマスコット系もセンスいい

125 18/09/22(土)00:58:27 No.535159040

いい…

126 18/09/22(土)00:58:35 No.535159079

沙夜子さんめっちゃ人気あった気がするけど今見ると大分メンヘラ女だな…

127 18/09/22(土)00:58:36 No.535159086

ニンニコー

128 18/09/22(土)01:00:10 No.535159373

ドクピン ブラブラ

129 18/09/22(土)01:00:17 No.535159393

パプッペ パポップ ピペッポ プピッパ ペプッポ

130 18/09/22(土)01:00:36 No.535159432

どどんより

131 18/09/22(土)01:00:37 No.535159437

>沙夜子さんめっちゃ人気あった気がするけど今見ると大分メンヘラ女だな… いや当時からそうだろ!?

132 18/09/22(土)01:00:39 No.535159450

小島あきら知ったのはコミケだったな 連載前だったらしくて普通に買えたの覚えてる やっぱり葉鍵の印象が強い

133 18/09/22(土)01:00:49 No.535159475

結局体調はどうなったのかな… もう普通に漫画連載するのは厳しいのかな…

134 18/09/22(土)01:01:14 No.535159539

馬ひひーん

135 18/09/22(土)01:01:44 No.535159624

>パプッペ 黒猫っぽいこいつだけは覚えた 他は無理

136 18/09/22(土)01:01:48 No.535159635

>いや当時からそうだろ!? 当時はなんかそこまで引っかからなかったのよね そういうカテゴリ分け自体があまり無かった気もするし

137 18/09/22(土)01:02:14 No.535159723

猫にゃーん

138 18/09/22(土)01:02:50 No.535159828

correct!

139 18/09/22(土)01:03:07 No.535159900

にゅっ

140 18/09/22(土)01:03:34 No.535159972

千百合ちゃんは割と時代を先取りしたキャラだったと思う

141 18/09/22(土)01:03:53 No.535160020

>小腹すきまろー 腹減った時いまだに頭に浮かぶ言葉

142 18/09/22(土)01:05:01 No.535160237

朋友 ブラザー

143 18/09/22(土)01:05:25 No.535160319

メ~ルヘン

↑Top