18/09/21(金)23:59:55 ヤマト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/21(金)23:59:55 No.535144447
ヤマト亡き今、宇宙戦艦銀河が宇宙をすくう!
1 18/09/22(土)00:01:05 No.535144761
すごいパリーンいいそうな第二艦橋だな
2 18/09/22(土)00:01:48 No.535144956
戦艦に付ける名前じゃないと思うんだけどな銀河って
3 18/09/22(土)00:02:31 No.535145123
波動実験艦らしいが実験?
4 18/09/22(土)00:03:08 No.535145248
リゾート感を感じる
5 18/09/22(土)00:03:25 No.535145317
艦橋だせえ
6 18/09/22(土)00:03:40 No.535145376
船首の 銀 河 にやけくそを感じる
7 18/09/22(土)00:04:25 No.535145573
超つよい https://youtu.be/6aljX-45Iyo
8 18/09/22(土)00:08:20 No.535146462
運昇さんどうするの
9 18/09/22(土)00:08:33 No.535146518
グレートマジンガー的な扱いなんだろか
10 18/09/22(土)00:09:18 No.535146651
アンドロメダ生き延びさせた意味あるんだよね?
11 18/09/22(土)00:09:19 No.535146655
被弾しやすそうな場所にガラス張りドームはどうかと思う
12 18/09/22(土)00:10:07 No.535146838
>被弾しやすそうな場所にガラス張りドームはどうかと思う 波動防壁を信じろ
13 18/09/22(土)00:10:16 No.535146871
なんか批判されたらプラモ出すためなんだから仕方ないと キレ出した
14 18/09/22(土)00:10:37 No.535146942
中でAV撮ってそう
15 18/09/22(土)00:10:56 No.535147025
>波動防壁を信じろ スペースデブリとかもあるし常時展開してたらエネルギーがもったいなくない?
16 18/09/22(土)00:12:14 No.535147356
アンドロメダ量産して 他にも大量に艦艇作って銀河って 搭乗員どうしてるんだろう? みんかオートメーションなのかな?
17 18/09/22(土)00:12:23 No.535147394
窓よりも 銀 河 がダサすぎるんだよ!
18 18/09/22(土)00:13:22 No.535147651
>搭乗員どうしてるんだろう? >みんかオートメーションなのかな? そもそもガミラスとの戦いで地球人口ガッツリ減らされてるからなぁ…
19 18/09/22(土)00:13:33 No.535147695
加藤はどの面下げてヤマトに乗ってるの?
20 18/09/22(土)00:13:49 No.535147765
大ヤマトがかっこよく思えてくる
21 18/09/22(土)00:14:04 No.535147828
次元断層で繁殖してるんだろ
22 18/09/22(土)00:15:27 No.535148149
>加藤はどの面下げてヤマトに乗ってるの? あの人、次回で罪の重さに耐えられなくなって 特攻して死ぬっぽい… さらばの加藤はかっこよかったのに
23 18/09/22(土)00:15:55 No.535148239
ヤマトは最終章で復活するんだろうけど余計なもん追加してそうで怖い
24 18/09/22(土)00:16:39 No.535148407
急に出てきた知らない女艦長が知らない艦で宇宙を救うのか
25 18/09/22(土)00:17:32 No.535148628
アマプラで2199見直してたけど 2202って雰囲気ぜんぜん違うね
26 18/09/22(土)00:17:46 No.535148673
>アンドロメダ生き延びさせた意味あるんだよね? ヤマトカラーになって復帰するっぽいぞ
27 18/09/22(土)00:17:57 No.535148712
>なんか批判されたらプラモ出すためなんだから仕方ないと >キレ出した なんで…
28 18/09/22(土)00:18:19 No.535148801
2202は2199の続編というよりは復活篇からの流れだから…
29 18/09/22(土)00:18:56 No.535148955
>急に出てきた知らない女艦長が知らない艦で宇宙を救うのか メアリースーっていうんだよねこれ…
30 18/09/22(土)00:19:45 No.535149173
銀 河 はちょっと
31 18/09/22(土)00:19:45 No.535149174
>なんか批判されたらプラモ出すためなんだから仕方ないと スレ画のプラモ出すの?売れるかなぁ…
32 18/09/22(土)00:20:13 No.535149294
醜態晒し続けてるなあ
33 18/09/22(土)00:20:14 No.535149303
ファンクラブ会報によるとアンドロメダはブラックアンドロメダ軍団というのが後からでるみたい… プラモ化も検討中出そうな…
34 18/09/22(土)00:21:16 No.535149545
銀 河 に限らずメカに文字とか模様を執拗に入れるのはヤマト世界にあってないのでは
35 18/09/22(土)00:21:28 No.535149604
>スレ画のプラモ出すの?売れるかなぁ… 今月の29日発売…新章でだいかつやくするんじゃないかな たぶん
36 18/09/22(土)00:21:41 No.535149669
序盤は波動砲撃つ撃たないでうじうじした古代くんをたっぷり見せた後波動砲が標準装備と化した地球の艦隊が現れる
37 18/09/22(土)00:21:47 No.535149692
ヤマトだから内ゲバと誰得展開はやらなきゃいけないんだよ 制作陣も涙を流しながら道化を演じてるだけだよ ほんとだよ
38 18/09/22(土)00:21:56 No.535149728
>ブラックアンドロメダ軍団 キングジョーブラックかな?
39 18/09/22(土)00:22:33 No.535149875
2199の頃は置き場所に困るくらいプラモ買ったけど今回は全然買わなかった… 女の子のフィギュアも全然でないし
40 18/09/22(土)00:22:47 No.535149926
>ファンクラブ会報によるとアンドロメダはブラックアンドロメダ軍団というのが後からでるみたい… 聖闘士星矢かな?
41 18/09/22(土)00:22:48 No.535149930
まあ主砲塔の上のパルスレーザーは対空強化型大和みたいだけど もっとごっつくなるって噂も聞く su2615835.jpg
42 18/09/22(土)00:23:28 No.535150096
アンドロメダのプラモ多くね!
43 18/09/22(土)00:23:42 No.535150153
加藤が子供を助けるために苦渋の選択したみたいなノリだけどあの状況でどうやって薬を… そもそもヤマトやられたら地球ごとやられるんじゃ
44 18/09/22(土)00:23:52 No.535150191
どうしてこうなっちゃったの?
45 18/09/22(土)00:23:54 No.535150199
アンドロメダはかっこいいからな…
46 18/09/22(土)00:24:37 No.535150373
>加藤が子供を助けるために苦渋の選択したみたいなノリだけどあの状況でどうやって薬を… >そもそもヤマトやられたら地球ごとやられるんじゃ しかもお前もヤマトに乗ってるから死んじゃうじゃんていうね
47 18/09/22(土)00:24:41 No.535150385
それもこれも出渕が続編を引き受けないからだ! 責任取って3をやってもらおうか!
48 18/09/22(土)00:25:06 No.535150482
旧作シリーズ観てたんだけど戦闘機部隊が超かっこいいんだよね 2199もかっこよかった 2202なんでロボットなん?
49 18/09/22(土)00:25:19 No.535150523
また大ヤマトやるのかな
50 18/09/22(土)00:25:33 No.535150578
黒!聖書!髑髏! su2615842.jpg
51 18/09/22(土)00:25:51 No.535150639
そういえばロボはプラモ出てるのかな
52 18/09/22(土)00:25:52 No.535150641
薬なんか組成データを月に送ればいいのでは…
53 18/09/22(土)00:26:17 No.535150750
>su2615835.jpg 色々増えてる!?
54 18/09/22(土)00:26:32 No.535150807
ガイコツ入れるとニット帽被った先生がいい顔をしないのでは
55 18/09/22(土)00:26:52 No.535150891
>黒!聖書!髑髏! なにがしたいんだほんとに…
56 18/09/22(土)00:26:57 No.535150916
>に限らずメカに文字とか模様を執拗に入れるのはヤマト世界にあってないのでは 2199の時から艦名入ってるんだから今更よ
57 18/09/22(土)00:26:59 No.535150924
艦長?の女って元ネタあったりするの? まさかこいつが活躍したりしないよね?
58 18/09/22(土)00:27:56 No.535151141
ポリコレって知ってるか? 時代だよ
59 18/09/22(土)00:28:26 No.535151257
>それもこれも出渕が続編つぶしと終盤のグダグダで引っ掻き回したからだ!
60 18/09/22(土)00:28:37 No.535151302
>2199の時から艦名入ってるんだから今更よ いや艦名がちょっと入ってるのはカッコいいと思うんだけどね… 聖書の一節とかはちょっとやりすぎだよね
61 18/09/22(土)00:28:48 No.535151350
見敵必殺マーキングぐらいなら個人的にはまだいい 聖書やお経はやめろ!
62 18/09/22(土)00:28:55 No.535151379
>su2615835.jpg 痩せたなアルカディア
63 18/09/22(土)00:28:56 No.535151386
2199はあのメーターがいっぱい出てきたり次元潜航艇のボスがキャプテンと 呼ばれて戦闘中いきなり甲板に上がってワハハとかやって キャプテンと呼ばれたりするなんだか海賊ぽいギリギリなシーンあったり 監督があの人の話しかしなかったりなので 怒られたんじゃないんですかね
64 18/09/22(土)00:29:01 No.535151402
>ガイコツ入れるとニット帽被った先生がいい顔をしないのでは こっち西崎版じゃなかったっけ
65 18/09/22(土)00:29:10 No.535151434
何となくファンのおじいちゃんたちのノリに付いていけないので 作品だけ観て余計な情報は入れずにいた 18話の艦隊戦がかっこよかったのでいろいろ検索したら何か監督が荒ぶってるというよくわからない状況を知った
66 18/09/22(土)00:30:07 No.535151619
>18話の艦隊戦がかっこよかったのでいろいろ検索したら何か監督が荒ぶってるというよくわからない状況を知った 18話ってどれ
67 18/09/22(土)00:30:12 No.535151640
副監督がとんでもない男だと聞いているのでヒなどは見ないようにしている
68 18/09/22(土)00:30:33 No.535151732
楽しんでるなら場外乱闘気にせずに楽しんどいたほうがいいよ
69 18/09/22(土)00:30:35 No.535151737
監督が荒ぶってるとかはどうでもいいんだけど 加藤のくだりはええー…ってなったな
70 18/09/22(土)00:30:54 No.535151817
>いや艦名がちょっと入ってるのはカッコいいと思うんだけどね… >聖書の一節とかはちょっとやりすぎだよね まぁ聖書の一節はちょっと…っていウノはわかる… 艦名も縦書き横書きで印象変わるしね…
71 18/09/22(土)00:31:33 No.535151975
ヤマト2202は旧作と2199のファンがネットで足を引っ張ってるから良くない 俺たちは若者向けのヤマトを作ってるんだと言ってるんだけど それならジュリーの歌流したらあかんよ
72 18/09/22(土)00:31:41 No.535152000
主題歌のアレンジは好きだ
73 18/09/22(土)00:32:16 No.535152136
>俺たちは若者向けのヤマトを作ってるんだと言ってるんだけど 若者向けなら何でかわいい女の子をもっと出さない!
74 18/09/22(土)00:32:16 No.535152137
小林誠は新海底軍艦の『デザインは』良かったんだけどな…
75 18/09/22(土)00:32:26 No.535152171
2022はヤマトクルーが薄すぎる 島とかモブじゃん!
76 18/09/22(土)00:32:54 No.535152307
こんなんでもヤマトファンは喜んで金落とすからな
77 18/09/22(土)00:33:23 No.535152438
「どうするんだ古代!」しか言わない真田さん それで良いのか…
78 18/09/22(土)00:33:53 No.535152576
喜んではいないけど顛末が気になるので見に行ってしまう…
79 18/09/22(土)00:34:20 No.535152716
いやアンドロメダ以外のアンドロメダ級のプラモには困惑したがね…
80 18/09/22(土)00:34:45 No.535152812
なんだこれ…って言いながら見続けるのが訓練されたヤマトファンだ
81 18/09/22(土)00:34:50 No.535152827
一応期待して見始めちゃったんで劇場には多分最期まで足運ぶと思う
82 18/09/22(土)00:35:12 No.535152920
あのオカリナ一つでヤマトがいいようにやられてるのはアホかと思う なんか波動砲がパワーアップしてるぞ!からのまた再停止はもうなにがなんだか
83 18/09/22(土)00:35:14 No.535152934
2199はコミックがストップしたまま…再開されることはもう無いんだろうけど
84 18/09/22(土)00:36:20 No.535153273
旧作では土方さんがアンドロメダ級が10隻以上必要だと言っていたけどこっちは作りすぎだ
85 18/09/22(土)00:36:29 No.535153311
全然出ないけどコスモタイガーⅡって人気なかったのかなあ あれってすごいさいこうにかっこいい傑作デザインだと思い込んでた… 副座式があるとかもかっこいいし…
86 18/09/22(土)00:36:38 No.535153343
むらかわは今度ガルパンスピンオフやるから2199はもう…
87 18/09/22(土)00:36:39 No.535153348
どうして平成も終わりそうなのに昭和時代と同じような揉め方してるんです?
88 18/09/22(土)00:37:09 No.535153475
>全然出ないけどコスモタイガーⅡって人気なかったのかなあ >あれってすごいさいこうにかっこいい傑作デザインだと思い込んでた… 個人がどう思うかは自由だ
89 18/09/22(土)00:37:15 No.535153506
>あのオカリナ一つでヤマトがいいようにやられてるのはアホかと思う >なんか波動砲がパワーアップしてるぞ!からのまた再停止はもうなにがなんだか そこはまあ波動エンジンってあんなもんじゃね? 旧作でもなんかちょくちょく止まってた印象あるし
90 18/09/22(土)00:37:17 No.535153515
>それならジュリーの歌流したらあかんよ 第一章のEDで涙流してた50代くらいのおっさんがいて ジュリーでさらばを思い出したのかなと思った
91 18/09/22(土)00:37:31 No.535153588
加藤はまぁ親になって冷静な判断ができなくなったってことでわからんでもない
92 18/09/22(土)00:38:09 No.535153775
戦闘機の尺はパワードスーツにとられました としか思えないぐらいロボット推しがすごい
93 18/09/22(土)00:38:19 No.535153825
喜んでるかどうかは置いといて金は出すんだよ
94 18/09/22(土)00:38:24 No.535153842
今見ると2199の冥王星編とか 異常なテンションだよな
95 18/09/22(土)00:38:45 No.535153928
18話?
96 18/09/22(土)00:39:10 No.535154042
サブちゃん錯乱は本当によくわからない… 薬貰ったところで沈んだら意味ないじゃない
97 18/09/22(土)00:39:19 No.535154070
>それならジュリーの歌流したらあかんよ 百歩譲ってせめて最終章で流せよとは思う なんかいろいろめんどくさくて一章で流したらしいけど
98 18/09/22(土)00:39:42 No.535154180
脚本が反戦平和に染まりすぎてて全然スカッとしないノリだったから序盤で見るの止めたけどyoutubeで見える場面からして相変わらずそういうノリみたいに思えるけど実際の今どんな感じ?
99 18/09/22(土)00:39:48 No.535154216
2199は面白かったと思うのだけど…
100 18/09/22(土)00:40:10 No.535154337
ガトランティスの物量がパワーアップしたのでアンドロメダも増えました 技術協力してたので当然ガミラス製のアンドロメダもあります この辺はわからんでもない 艦艇の紋様とかはいらないんじゃねえかなっていうかプラモ化の際に面倒くさくなる奴だ…と思います
101 18/09/22(土)00:40:16 No.535154364
2199も最後の方はアレだったぞ
102 18/09/22(土)00:40:41 No.535154489
毎回上映初日に行ってるけど 2199はほぼ満員だったのが2202は1/3くらいになって おじさんおばさんいなくなって若者だらけなので 目的としては大成功なんじゃないかな
103 18/09/22(土)00:41:52 No.535154849
ガミラスぶっ飛ばすわけにもいかんしあんなもんだろ 相原のホームシック見たいわけでも無いし
104 18/09/22(土)00:42:34 No.535155049
不満もいっぱいあるけどガトランティスと地球艦隊の艦隊決戦は楽しかったよ 物量には物量ぶつけんだよ!このための波動砲艦隊だ!って感じで あと彗星取っ払ったあともう一回波動砲ぶち込めばいいじゃん!をやったのもいいと思う 地球ガミラス連合艦隊の戦いも楽しみにしてるんだ俺…
105 18/09/22(土)00:42:54 No.535155136
>目的としては大成功なんじゃないかな 口減らしが目的のアニメなの?
106 18/09/22(土)00:43:09 No.535155200
2199も地下のマグマ撃ち抜いてた方が燃える展開になったろうに
107 18/09/22(土)00:43:47 No.535155375
>2199も地下のマグマ撃ち抜いてた方が燃える展開になったろうに ヤマトの虐殺が見たいならね
108 18/09/22(土)00:44:17 No.535155493
映画の蛮族ガトランティス好きだったのにな…
109 18/09/22(土)00:44:26 No.535155522
2202の地球はガミラスに頼りっきりだからな… まぁ独力で急にパワーアップした旧作がおかしかったといえばそれまでなんだが
110 18/09/22(土)00:44:33 No.535155544
本筋がしっちゃかめっちゃかなのに戦闘まで見どころなくなったらもうヤバいぜ
111 18/09/22(土)00:44:35 No.535155551
今のガミラス、改革派が政権とって民主化してるでしょ デスラーどうするんだろう
112 18/09/22(土)00:44:37 No.535155559
>口減らしが目的のアニメなの? 理不尽に臨んでもトコトン戦うって考え方を若者から取り除くのが目的なんじゃね?
113 18/09/22(土)00:44:59 No.535155660
ガミラス滅ぼさなかった展開は好きだけどな そのせいでデスラーがだいぶ割食った感じはするけど
114 18/09/22(土)00:45:05 No.535155689
>地球ガミラス連合艦隊の戦いも楽しみにしてるんだ俺… ぶっちゃんはガミラス大好きだったかもしれないけど 復活編の人たちはガミラスには興味ないんじゃないかな…
115 18/09/22(土)00:45:32 No.535155815
>むらかわは今度ガルパンスピンオフやるから2199はもう… むらかわみちおは実家の本業あるから 本来漫画なんか描いてられない忙しい人なのにさぁ… わざわざ2199描いて貰ったってのにさぁ…
116 18/09/22(土)00:45:48 No.535155866
確かに旧作は敵は向こうから襲ってきたとはいえ基本皆殺しだったもんな… 旧作のひおあきら漫画なんてガミラスの首都を機能させないために空爆までしたし
117 18/09/22(土)00:46:45 No.535156112
一応デスラーもある程度株回復したから… そりゃ事情知ってる奴はデスラー復権に協力するわって感じで どう着地させるのかには不安があるけど…
118 18/09/22(土)00:46:56 No.535156164
皆殺しからの古代反省がいいんじゃないか ガミラスしかりデザリウムしかり
119 18/09/22(土)00:47:10 No.535156225
旧作も後半は「太平洋戦争のやり直しをすんのか!」と 髑髏の人が揉めたんで、ぶっちゃんが同じのやれなかったのもあるんだよな
120 18/09/22(土)00:47:15 No.535156247
>理不尽に臨んでもトコトン戦うって考え方を若者から取り除くのが目的なんじゃね? 篩い落とされてんの老人じゃねーか!
121 18/09/22(土)00:47:29 No.535156296
え…テレビでやってたのしか見てなかったけど ヤマトってそんな話になってるの…?
122 18/09/22(土)00:47:54 No.535156398
皆殺しにするかされるかって感じで種族同士が荒野の決闘みたいに後の無い対面をしている緊張感悪くないと思うけど まあ物騒過ぎるか
123 18/09/22(土)00:48:20 No.535156504
>え…テレビでやってたのしか見てなかったけど >ヤマトってそんな話になってるの…? テレビでやってたのって何だ MXで分割放映してた2199のことか?
124 18/09/22(土)00:48:37 No.535156582
>皆殺しからの古代反省がいいんじゃないか 星ひとつ滅ぼしといて俺反省して成長しました!とか言われてもな
125 18/09/22(土)00:48:38 No.535156588
どのみち待っとけばタダで見られるのに見に行くんだから物好きとしか思えない
126 18/09/22(土)00:48:41 No.535156592
とっしーは毎日反省会してるけど「」がヤマト語ってるの久々に見た
127 18/09/22(土)00:48:59 No.535156668
フツーに地上波でやってたよね2199
128 18/09/22(土)00:49:08 No.535156703
>今のガミラス、改革派が政権とって民主化してるでしょ >デスラーどうするんだろう いっそガミラス星の寿命やばいですって事実を公表しちゃえばデスラー戻ってきてくれってなるかもしれない そこまでにならなくてもデスラーの行動がある程度理解もらえるから放浪はしないで済むかも デスラーはガミラスとある程度協力しつつガルマン星でも探しに行けばいいと思ってる
129 18/09/22(土)00:49:09 No.535156704
>どのみち待っとけばタダで見られるのに見に行くんだから物好きとしか思えない 世の中お前みたいな乞食ばかりじゃないんだよ
130 18/09/22(土)00:49:21 No.535156765
>皆殺しにするかされるかって感じで種族同士が荒野の決闘みたいに後の無い対面をしている緊張感悪くないと思うけど >まあ物騒過ぎるか ヤマトってそういう話じゃなかったっけ…?と旧作しか見ていない俺は思ってしまう
131 18/09/22(土)00:49:30 No.535156800
>どのみち待っとけばタダで見られるのに見に行くんだから物好きとしか思えない いやー2202はそんなアテは無かったよ テレ東だし
132 18/09/22(土)00:49:34 No.535156818
>旧作のひおあきら漫画なんてガミラスの首都を機能させないために空爆までしたし 雪があそこには老人や子供もいただろうにって言ったら 「間違った指導者を選んだ国家のたどる末路だ」って言いきる古代君いいよね…
133 18/09/22(土)00:49:38 No.535156832
そう言えばテレビ放映版の2199は自主規制でカットされてるシーンがあるらしいな ガミラス改革派とヤマト側の会談がナレーションでカットされたのもそれなのかな…
134 18/09/22(土)00:49:53 No.535156904
>どのみち待っとけばタダで見られるのに見に行くんだから物好きとしか思えない 待てないから見に行くわ! …やっぱり今回もダメだな!次回も見に行こう!
135 18/09/22(土)00:50:06 No.535156962
>フツーに地上波でやってたよね2199 合唱版OPの奴だね
136 18/09/22(土)00:50:36 No.535157106
まあわざわざ観に行くのは物好きだとは思うよ 次も勿論観に行くけど
137 18/09/22(土)00:50:50 No.535157169
>どのみち待っとけばタダで見られるのに見に行くんだから物好きとしか思えない 旧作のころから西崎御代に散々好き勝手されてもファンやめなかった物好きが多いからな… ぶっちゃけ副監督のアレもまぁ慣れてるっていうかまたかよ…っていうか…
138 18/09/22(土)00:50:56 No.535157202
キャラは今風になって物語の解釈も現代風だったけど 基本線はふつうだった気がするのだけど2199 なんでそんな急に変な思想マシマシになっちゃったの?
139 18/09/22(土)00:51:05 No.535157228
>星ひとつ滅ぼしといて俺反省して成長しました!とか言われてもな いいじゃないですか星の一つや二つ!
140 18/09/22(土)00:51:11 No.535157257
ヤマト2199は上映版とテレビ放映版とレンタル版で 微妙に違うというのが、またヤマトらしいな そんなとこ受け継ぐなよ
141 18/09/22(土)00:51:20 No.535157286
2202は地上波でやんなさそうだし観るよ 観るけどしっくり来ないのも確かだよ…
142 18/09/22(土)00:51:31 No.535157335
>ヤマトってそういう話じゃなかったっけ…?と旧作しか見ていない俺は思ってしまう 監督や脚本に平和や対話が好きな奴使ったからガンダムみたいな腑抜けたテーマでうじうじする作品になってるよ新作は
143 18/09/22(土)00:51:41 No.535157385
>2202は地上波でやんなさそうだし観るよ とっくにTV放送決まってるよ!
144 18/09/22(土)00:51:44 No.535157396
森雪のケツとか修正されたよねテレビ版
145 18/09/22(土)00:51:50 No.535157423
>2202は地上波でやんなさそうだし観るよ やるの決まったでしょ
146 18/09/22(土)00:52:16 No.535157533
>2202は地上波でやんなさそうだし観るよ 秋からやるよ…
147 18/09/22(土)00:52:17 No.535157536
2202はヤマトクルー減って女の子率も減ったのにスーツ作画だけは妙にテカテカして変に気合入ってるのがわからない…
148 18/09/22(土)00:52:23 No.535157562
>森雪のケツとか修正されたよねテレビ版 ワープのえっちな部分って修正されたっけそういや
149 18/09/22(土)00:52:32 No.535157604
>やるの決まったでしょ そうなの? まあだからって最速で観たいから映画館には行くが
150 18/09/22(土)00:52:51 No.535157681
制服のテカテカはなんなの 誰のフェチなの
151 18/09/22(土)00:52:59 No.535157712
>森雪のケツとか修正されたよねテレビ版 でもカットされたとかは合ったっけ 七色星団は尺に収まらないやつだから別として
152 18/09/22(土)00:53:14 No.535157791
>修正されてない本日のおすすすすめ
153 18/09/22(土)00:54:08 No.535158036
2199はMBSが制作に入ってて 中心になったのは「地球へ」動かしたプロデューサーなんだけど 2202で離れたみたい
154 18/09/22(土)00:54:57 No.535158273
>2202で離れたみたい 2202で2199の核心構成してた人ら大体居なくなってる…
155 18/09/22(土)00:55:07 No.535158308
>「地球へ」 ぶっちゃんやな
156 18/09/22(土)00:55:21 No.535158359
ヤマトよりだいぶ小さくないコレ? 第一第二副砲と第三主砲がないし煙突ミサイルも後部カタパルトもない
157 18/09/22(土)00:55:58 No.535158470
>でもカットされたとかは合ったっけ 収容惑星でガミラス側とヤマトクルーが 互いの戦争責任について話すところがガッツリカットされてる なので急にガミラスの捕まってた人から補給受けるという謎の展開に
158 18/09/22(土)00:56:10 No.535158517
2199でというか今のご時勢で星一個ふっとばすこともなかろうって 本星突入から波動砲までの展開はくそかっけーからあれでいい
159 18/09/22(土)00:56:26 No.535158572
ガトランティスが兵器として作られた生物でありながら 元が人間だから情を捨て切れてないのに無理してるのは結構好きよ俺 どっかで似たようなの聞いたことあるけど… 暴走の果てに壊すばかりで何も生み出そうとしない集団になって 技術も力も全部奪ったものっていう理解しあえないなこれって感じが
160 18/09/22(土)00:58:21 No.535159019
あんな波動砲撃ってたらスターシャ怒らないかなあ
161 18/09/22(土)00:58:25 No.535159033
>収容惑星でガミラス側とヤマトクルーが >互いの戦争責任について話すところがガッツリカットされてる >なので急にガミラスの捕まってた人から補給受けるという謎の展開に ㌧