虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/21(金)23:55:44 敵の攻... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/21(金)23:55:44 No.535143515

敵の攻撃から味方を庇って離脱した…

1 18/09/21(金)23:57:39 No.535143953

多数のザコに囲まれて時間を稼がれている1コマで描写を済まされる

2 18/09/21(金)23:57:59 No.535144032

訳あって手負いになる

3 18/09/22(土)00:01:31 No.535144879

卑怯な手にかかって…

4 18/09/22(土)00:02:26 No.535145099

手塚部長

5 18/09/22(土)00:03:14 No.535145277

なんか覚悟を決めて幹部集団に挑みだした…

6 18/09/22(土)00:03:35 No.535145356

>訳あって手負いになる 治りそうになるとまた悪化する

7 18/09/22(土)00:04:14 No.535145530

能力的に相性最悪な敵としか戦わない

8 18/09/22(土)00:04:15 No.535145533

くっこんなときに持病が…!

9 18/09/22(土)00:04:47 No.535145647

クワトロ大尉

10 18/09/22(土)00:05:35 No.535145842

無敵バリアの相手と戦わされてバリア解除するけど死ぬ

11 18/09/22(土)00:06:15 No.535145999

ラッキーマンの味方になった強キャラはほとんど戦闘しなかったな 勝利マン以外

12 18/09/22(土)00:06:32 No.535146077

後になってあの時の戦い凄かったんだなってなる

13 18/09/22(土)00:08:48 No.535146565

本気になるまで必殺技を使わないという悪癖があり まだ本気になっていない段階で初見殺しを喰らう

14 18/09/22(土)00:09:27 No.535146688

あの強キャラが倒せなかったあいつを倒しただと…!?する為のキャラ

15 18/09/22(土)00:10:11 No.535146854

こいつ毎回卑怯な手や搦め手喰らって戦線離脱してんな…

16 18/09/22(土)00:10:28 No.535146904

本編では結局いいとこなしだけど後付けで強さは盛られ続ける

17 18/09/22(土)00:11:52 No.535147264

シンフォギアの司令とか…? あれは活躍されても困るところがあるけど

18 18/09/22(土)00:12:02 No.535147304

ガッシュのファウード編はこればかりだったな… 強いキャラが仲間になったと思ったら即退場

19 18/09/22(土)00:12:50 No.535147500

風穴!

20 18/09/22(土)00:13:27 No.535147666

毎回メタ張ったような敵と当たる

21 18/09/22(土)00:13:37 No.535147713

設定でめちゃめちゃ強い奴が順当に勝ったら主人公いらないからね かませにするか一瞬活躍させて死亡退場するしかないよね…

22 18/09/22(土)00:14:14 No.535147853

敵のボスや幹部集団と同格だったはずだがとてもそうは見えない

23 18/09/22(土)00:14:53 No.535148010

パープルヘイズは何をトチ狂ってあんなん味方側に持たせようと思った

24 18/09/22(土)00:14:56 No.535148021

やはり戦う理由戦わない理由がルール付されてるトーナメント方式は優秀だな・・・

25 18/09/22(土)00:15:27 No.535148153

>パープルヘイズは何をトチ狂ってあんなん味方側に持たせようと思った 強すぎるのもそうだけど危険すぎる…

26 18/09/22(土)00:18:31 No.535148859

昭和のウルトラの父とかゾフィがまず思い浮かぶ

27 18/09/22(土)00:19:41 No.535149157

安心院さん!

28 18/09/22(土)00:20:32 No.535149373

師匠キャラ全般

29 18/09/22(土)00:21:30 No.535149610

若林くん

30 18/09/22(土)00:21:36 No.535149642

デカレンジャーでボスが戦った回のあと強すぎてもうボスが戦えば楽勝じゃんみたいな空気になって 部下の成長のためにちゃんと頼りきるなって説教した回は良かったな

31 18/09/22(土)00:22:11 No.535149780

>パープルヘイズは何をトチ狂ってあんなん味方側に持たせようと思った スタンド使いはまず本体がただの人間である以上どの能力もヤバいんだけどな それだったらスティッキーフィンガーズだってヤバいわ

32 18/09/22(土)00:27:23 No.535151017

ドカベンの土井垣

33 18/09/22(土)00:28:58 No.535151391

むしろ味方になっても強いままの強キャラを列挙して 後はそれ以外って言う方が速い

34 18/09/22(土)00:29:02 No.535151409

>ドカベンの土井垣 そんなに強キャラじゃない

35 18/09/22(土)00:30:57 No.535151832

トゥバン・サノオくらいでいいから格を保ってほしい

36 18/09/22(土)00:31:32 No.535151968

チョウユさん

37 18/09/22(土)00:32:27 No.535152176

鎧武の主任だな でも劇場版で満を持して大活躍するて例外もあるが

38 18/09/22(土)00:33:05 No.535152360

一度別れてから最後に仲間になると思ってたら廃人になってる

39 18/09/22(土)00:33:53 No.535152584

世直しマンが即浮かんだ

40 18/09/22(土)00:35:18 No.535152964

>昭和のウルトラの父とかゾフィがまず思い浮かぶ 超闘士激伝のゾフィーのやられ役感

41 18/09/22(土)00:38:08 No.535153766

アブドゥル…

42 18/09/22(土)00:38:37 No.535153897

雨の日は無能呼ばわりだけど実際動いてたら少佐と大佐ならスカー倒せてた気もする

43 18/09/22(土)00:40:33 No.535154455

SRPGの最終面の一個前とかで仲間になる敵軍の勇将!

44 18/09/22(土)00:43:20 No.535155255

荒木先生は「こいつ強すぎるな…」ってキャラは大体途中退場させてる感じ

45 18/09/22(土)00:43:54 No.535155403

手塚部長クソ強いはずなのにあんま勝ててない…

46 18/09/22(土)00:46:56 No.535156163

(離脱の時に装備した物は帰って来ない)

47 18/09/22(土)00:47:17 No.535156256

若林君

↑Top