18/09/21(金)22:45:22 フォー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/21(金)22:45:22 No.535125719
フォースと共にあらんことを
1 18/09/21(金)22:46:41 No.535126148
理の破壊者
2 18/09/21(金)22:47:16 No.535126324
一人でレジスタンス最大のピンチを救った女
3 18/09/21(金)22:47:35 No.535126415
ブスより作品崩壊させてるおばさん
4 18/09/21(金)22:49:06 No.535126815
su2615694.webm
5 18/09/21(金)22:49:23 No.535126910
タブー破りのホルド
6 18/09/21(金)22:49:29 No.535126931
1回見たきりだからわからなかったけど なんか作戦あるんだろ!?説明してくれよぉ!ってポーが突っかかってきた時になんで無視してたの?
7 18/09/21(金)22:49:54 No.535127047
ショボい追い掛けっこでチンタラチンタラ無駄に構成員死なせるぐらいなら最初から全員あの特攻やらせとけよ
8 18/09/21(金)22:50:25 No.535127184
ポーがダメロンなキャラになっててがっかりした思い出
9 18/09/21(金)22:50:34 No.535127228
不快
10 18/09/21(金)22:50:55 No.535127320
なんでこのババアよりブスの方にヘイトの矛先行ってるんだろうか
11 18/09/21(金)22:51:07 No.535127368
作中でやってることはブスより赦されない
12 18/09/21(金)22:51:15 No.535127408
このシーンに限らず どんなに色々破綻してても映像的にキレイなら良し! みたいな空気に溢れてた映画かなって
13 18/09/21(金)22:52:35 No.535127804
共和国(レジスタンス)は人権意識高いから人命を犠牲にする野蛮な戦術は普通取らな…いや取ってたなローズの姉ちゃんとか
14 18/09/21(金)22:52:49 No.535127868
>なんでこのババアよりブスの方にヘイトの矛先行ってるんだろうか ブスだから
15 18/09/21(金)22:54:15 No.535128252
ホルドはEP8だけの出演で一応レジスタンス救ったし ローズは自己満足でフィン救ったくらいしか功績ないしEP9もほぼ出演確定だからな
16 18/09/21(金)22:55:10 No.535128482
それ以前にプログラムして無人特攻すりゃ良いじゃんて… デススターetcの時とかなんでやらんかったのってね
17 18/09/21(金)22:55:31 No.535128570
7のポーは勇敢だったのになんで8は…
18 18/09/21(金)22:56:24 No.535128810
>su2615694.webm クルーザー一隻の癖に破壊力がヤバ過ぎる…
19 18/09/21(金)22:58:10 No.535129231
旧作どころかEP7のキャラまでEP8で軒並み株落としたのは何なのか
20 18/09/21(金)22:58:35 No.535129352
>7のポーは勇敢だったのになんで8は… フィンと一緒に行動とかあるといいな…って思ってたんだ
21 18/09/21(金)22:59:02 No.535129448
個人的にワープ特攻が効くのはおかしいとかおかしくないとかは心底どうでもいい部分だと思う
22 18/09/21(金)22:59:54 No.535129670
相手がレンくんトップだからいいようなものだけどもうレジスタンス壊滅してんじゃん…
23 18/09/21(金)23:01:30 No.535130070
ホルドがまともに説明しないせいでポーに反乱起こされて結局病み上がりのレイアが鎮圧したり フィンとローズがカジノで一騒動起こしたけど子供達は身分そのまま、知り合いになったハッカーのおっさんは裏切って終わり EP8は虚無を描いているんだろう
24 18/09/21(金)23:02:33 No.535130308
あの7からよくこんなクソの山を作ったもんだ
25 18/09/21(金)23:02:57 No.535130421
ワープ特攻の絵面"だけ"は好きだよ
26 18/09/21(金)23:03:21 No.535130537
>知り合いになったハッカーのおっさんは裏切って終わり ハン・ソロみたいに最後に助けにくればいいのに何だったんだろうあのおっさん
27 18/09/21(金)23:04:01 No.535130687
まあハイパードライブ特攻も画的には綺麗だったと思うよ
28 18/09/21(金)23:04:13 No.535130740
ルークが逝った以外実質物語全く動いてないから EP8なかった事にしてEP9のオープニングクロールで全部説明できそう
29 18/09/21(金)23:04:40 No.535130857
つか何しにカジノ星行ったよ
30 18/09/21(金)23:05:22 No.535131022
フィンとローズがお外に行かなけりゃ捕まった時にオーダー側に小型船で逃げる作戦バレなかったし 勝手に動いて引っ掻き回したフィンとローズが悪いよ それはそれとしてポーを無視してたスレ画のババアも悪いよ
31 18/09/21(金)23:05:29 No.535131053
正直明かされたルーク関連の話が納得いかなさすぎですよ私は
32 18/09/21(金)23:05:40 No.535131096
ワープ特攻あれだけ強力なのに敵が何の警戒も対策してないの違和感ある
33 18/09/21(金)23:05:48 No.535131131
もう両軍ともに戦力がないから最終決戦は5人ずつ代表を出しての戦いとかかも
34 18/09/21(金)23:06:39 No.535131341
カジノ星はファースト・オーダーに武器売って儲けてるクズばかり(ローズの主観)だから ぶち壊したい壊した
35 18/09/21(金)23:06:41 No.535131348
ハッカーのおっさんは後から考えるとおかしいんだけど 鑑賞時は善悪にこだわるの意味ねーぞみたいな発言があったからまあそうだよねってなってた
36 18/09/21(金)23:07:20 No.535131486
あれ最初に見かけたほうが本物で牢獄で見つけた知らないおっさんで妥協した結果壊滅だからなにそれ…ってなる
37 18/09/21(金)23:07:40 No.535131568
物語の都合で登場人物の知性が変動するのやめてもらえますか
38 18/09/21(金)23:07:40 No.535131573
>もう両軍ともに戦力がないから最終決戦は5人ずつ代表を出しての戦いとかかも ファンボーイを突き落として大逆転だろ
39 18/09/21(金)23:08:08 No.535131705
ハイパーカミカゼドライブってアリなん? これがアリなら始めからそれやっとけや案件に過去作も大量に引っ掛かりそうなんだけど…
40 18/09/21(金)23:08:17 No.535131743
うるせえ 爆撃をくらえ
41 18/09/21(金)23:08:56 No.535131919
ババアが特攻に使っちゃったクルーザーってまさか ホームワン?
42 18/09/21(金)23:09:13 No.535131986
EP9でいくら振り返してもその次がまたライアンだからね もうシリーズとしては死んでる
43 18/09/21(金)23:09:16 No.535132005
装置ぶっ壊すためにクルーザー抜け出してカジノ星で人探しはそんな時間ねえだろと思ってしまう
44 18/09/21(金)23:09:44 No.535132135
>ババアが特攻に使っちゃったクルーザーってまさか >ホームワン? とは別のモンカラマリクルーザー
45 18/09/21(金)23:09:58 No.535132206
>カジノ星はファースト・オーダーに武器売って儲けてるクズばかり(ローズの主観)だから >ぶち壊したい壊した それでレジスタンスは今後どっから武器を買えば…
46 18/09/21(金)23:10:50 No.535132445
カジノ星で遊んでる間 レジスタンス艦隊はずっとケツ叩かれてるだけなんだよな絵面 退屈 それを埋めるようなポーのIQ下がったムーブ
47 18/09/21(金)23:11:40 No.535132687
7であんなに頑張ってルーク探したのに8でこうなるなんて…
48 18/09/21(金)23:11:58 No.535132769
>それでレジスタンスは今後どっから武器を買えば… 武器かう余裕すらあるか怪しいからオッケ!
49 18/09/21(金)23:11:59 No.535132779
思えばすごいシナリオだよね ずっと船同士の追っかけっこしてるから途中で抜け出してハッカー捕まえよう!って
50 18/09/21(金)23:12:02 No.535132789
いつの間にか共和国滅んでたり カイロレンがレイア殺すの躊躇って横からファースト・オーダー兵2名が手を下したり ポーがXウイングでカイロレンとドックファイトするわけでもなし わざと王道というか観客が見たい場面を外して作ってんのかこの作品は
51 18/09/21(金)23:12:04 No.535132799
そもそも逃げてく敵のシールド抜けない主砲もどうなの…
52 18/09/21(金)23:12:47 No.535132987
正直7好きじゃなかったけど8見た後だと大分マシに思えてくる
53 18/09/21(金)23:12:50 No.535133004
レイがただの捨て子だったっていうのが一番のがっかりだよ…
54 18/09/21(金)23:12:55 No.535133020
タイファイター出さないのって理由あったんだっけ
55 18/09/21(金)23:13:14 No.535133113
こんな超大作シリーズが現代の円熟した映画界で逆張りで大崩壊するってなかなかすごい
56 18/09/21(金)23:13:43 No.535133237
確かワープでカジノ行ってたから理屈では可能かもしれないけど全力で逃げてるのにちょっと抜け出して余裕で帰ってこれるの違和感あるよね…
57 18/09/21(金)23:13:56 No.535133295
前作で英雄になったのにレジスタンス劣勢になったからまた逃げ出そうとしてるフィンも スタンガンで脱走兵捕まえてドヤ顔してるローズもひでぇからな序盤は
58 18/09/21(金)23:13:59 No.535133305
燃料が切れると惰性で進まず速度が下がって脱落するから SW世界の宇宙はダークマターで満たされてるのかな それとも敵も味方もずっと加速し続けてるから加速が切れると下がるとか?
59 18/09/21(金)23:14:07 No.535133343
ワープ特攻の威力見ればデススターなんて作らずに惑星に突っ込ませるだけでお釣りがくる
60 18/09/21(金)23:14:48 No.535133514
フィンはレイが心配でしょうがないから抜け出そうとしてたんじゃなかったっけ
61 18/09/21(金)23:14:48 No.535133518
逆張りだらけっていうか逆張りしか無いこの映画
62 18/09/21(金)23:15:06 No.535133581
他は全部許せてもルークだけは受け付けない
63 18/09/21(金)23:15:52 No.535133774
9でメイス出てきたら許す
64 18/09/21(金)23:16:01 No.535133817
賛否両論あったローグワンが 凄いまともなエンターテインメントに見える 個人的にはEP7より良かったけど
65 18/09/21(金)23:16:30 No.535133939
ディズニーみたいに数十人の脚本家集めて脚本考えたり、パイロットアニメをたくさん作って勝ち抜き戦やったりするし なんで金の掛かった大作映画であんな状態になるんだよ。
66 18/09/21(金)23:16:37 No.535133975
>他は全部許せてもルークだけは受け付けない あまり大声では言わないけどここが一番辛いね… こんな脚本渡されたマーク・ハミルの心境や如何に
67 18/09/21(金)23:17:19 No.535134181
王道の素晴らしさが改めて実感できる数少ない映画だよ
68 18/09/21(金)23:17:25 No.535134218
>他は全部許せてもルークだけは受け付けない 演じた本人も全く納得してないから大丈夫だ
69 18/09/21(金)23:17:34 No.535134257
>そもそも逃げてく敵のシールド抜けない主砲もどうなの… シールドは部分的に厚く張ったり出来るんだ 後部に厚く張った代わりに艦橋が手薄になった結果がレイアのアレだ
70 18/09/21(金)23:17:44 No.535134311
>賛否両論あったローグワンが >凄いまともなエンターテインメントに見える >個人的にはEP7より良かったけど ローグワンはアレラストの好み別れるくらいで最後ギリギリまでは賛だと思う
71 18/09/21(金)23:18:06 No.535134403
この映画に関しては「」と意見がとことん合わない 俺には初めて同じ映画二度劇場に観に行ったくらい面白かったのに…
72 18/09/21(金)23:18:18 No.535134459
製作過程をドキュメンタリーにしてほしいぐらいなんでこんなひでぇことになったのか気になるわ
73 18/09/21(金)23:18:46 No.535134580
なんならもう8がくそなのはいいんだけどそれのせいでスピンオフが色々おじゃんになったのが辛い… スピンオフのほうが面白いのに…
74 18/09/21(金)23:18:48 No.535134591
過去作1ミリも知らないなら楽しめるかもしれないから…
75 18/09/21(金)23:18:59 No.535134623
>なんで金の掛かった大作映画であんな状態になるんだよ。 そういう環境だと人と違うシナリオやれば目立つし その善し悪しを見るのが経営者だったり偏屈な監督だったりで…
76 18/09/21(金)23:18:59 No.535134625
ローグワンは中だるみくらいしか否定要素がない 全滅エンド含めてスピンオフとしてよく出来てると思う
77 18/09/21(金)23:19:03 No.535134635
初っ端から変な雰囲気出してたけどレイアがグリーバス将軍したところでそういう映画なんだと納得したよ
78 18/09/21(金)23:19:04 No.535134642
>この映画に関しては「」と意見がとことん合わない >俺には初めて同じ映画二度劇場に観に行ったくらい面白かったのに… 上で挙げられた前作キャラの扱いとか話のグダグダさとかどう感じた?
79 18/09/21(金)23:19:25 No.535134750
確かに二度見に行ったぞ 最初に見た映画が本当にスターウォーズだったのか確かめるために
80 18/09/21(金)23:19:28 No.535134758
書き込みをした人によって削除されました
81 18/09/21(金)23:20:34 No.535135019
>こんな脚本渡されたマーク・ハミルの心境や如何に 奴さん暗黒面に堕ちかけたよ
82 18/09/21(金)23:20:40 No.535135041
ハン・ソロに酷いことすたよね8は
83 18/09/21(金)23:20:51 No.535135080
ファントム・メナスよりも一緒に見に行った友人相手に愚痴った映画
84 18/09/21(金)23:21:22 No.535135200
別の作品でもなったけどうーn…と思った扱いを演じてる人も思ってるとちょっと嬉しくなるよね
85 18/09/21(金)23:21:23 No.535135208
SWってちょっとコミカルな所入れてくるけど それを担当するポジションが居なくて ブスとフィンのやり取りでそれをしようと思ったのかなあ
86 18/09/21(金)23:21:38 No.535135275
>上で挙げられた前作キャラの扱いとか話のグダグダさとかどう感じた? ルークに関してはヨーダとの対話で綺麗に解決できてるかなと…
87 18/09/21(金)23:22:08 No.535135415
一回目はすげぇ展開だなぁって思うだけだったのが 二回目知り合いと見に行くことになったら粗ばかり見えてちょっとダメだなって…
88 18/09/21(金)23:22:26 No.535135483
ぶっちゃけ黒幕おじさんがアッサリ殺されて、え?ってなった 実は死んだフリかと思ったけど、本当に死んでてあんな即殺キャラを前作から引っ張るなよ
89 18/09/21(金)23:22:27 No.535135488
ルークは実際あの場に来てほしかったよ 猛攻受けた後、肩の埃をサッサッとする仕草めっちゃカッコよかったのに…
90 18/09/21(金)23:22:35 No.535135522
>ルークに関してはヨーダとの対話で綺麗に解決できてるかなと… 血迷って弟子殺そうとするのはちょっと…
91 18/09/21(金)23:22:35 No.535135523
>SWってちょっとコミカルな所入れてくるけど >それを担当するポジションが居なくて >ブスとフィンのやり取りでそれをしようと思ったのかなあ ポーとBBのコンビでいいじゃん!
92 18/09/21(金)23:22:38 No.535135540
>ルークに関してはヨーダとの対話で綺麗に解決できてるかなと… それ以前の体たらくが汚さ過ぎてショックだよ俺は あとあれつまりヨーダはルークの手助けをずっと放棄した挙げ句口出ししてるってことだし
93 18/09/21(金)23:23:13 No.535135681
>ルークは実際あの場に来てほしかったよ >猛攻受けた後、肩の埃をサッサッとする仕草めっちゃカッコよかったのに… もうこれで全部許すよ…ってなってた
94 18/09/21(金)23:23:42 No.535135807
>ポーとBBのコンビでいいじゃん! は?フィンポーでしょ?あんたまさか…
95 18/09/21(金)23:23:46 No.535135827
>ファントム・メナスよりも一緒に見に行った友人相手に愚痴った映画 1はモール絡む殺陣が抜群にいいからねぇ 8はいいとこ探しすら難しい
96 18/09/21(金)23:23:47 No.535135834
>>SWってちょっとコミカルな所入れてくるけど >>それを担当するポジションが居なくて >>ブスとフィンのやり取りでそれをしようと思ったのかなあ >ポーとBBのコンビでいいじゃん! 今回ポーが序盤以外内勤でキレやすいおじさんになってしまっていたからなぁ・・・
97 18/09/21(金)23:23:49 No.535135840
>ルークは実際あの場に来てほしかったよ >猛攻受けた後、肩の埃をサッサッとする仕草めっちゃカッコよかったのに… あそこでさえ逆張りしてなくてきて無双した上で普通にころころされてたら許してたかもしれん
98 18/09/21(金)23:24:33 No.535136017
ポーは7でも特に好きなキャラだったのですごいがっかりしたよ…
99 18/09/21(金)23:24:39 No.535136052
>奴さん暗黒面に堕ちかけたよ フワーされてはい…マーク・ハミル批判してません…ってなったらしいな
100 18/09/21(金)23:24:51 No.535136101
ガンダムの衛星ミサイルみたいに 適当な小惑星に安物の粗悪なハイパードライブ取り付けて走らせれば 大抵の艦隊は殲滅できるのでは
101 18/09/21(金)23:25:16 No.535136199
ルークは結局は全て投げっぱなしで自己満足死状態で勝ち逃げはダメだろ あの思わせぶりな海の宇宙船はなんなんだよ
102 18/09/21(金)23:25:36 No.535136288
7 最高指導者スノーク…何者だ… 8 敵を貫くぞ… しんだ
103 18/09/21(金)23:25:52 No.535136372
>ファントム・メナスよりも一緒に見に行った友人相手に愚痴った映画 よかったじゃん 愚痴る元気すらでなかったぞ
104 18/09/21(金)23:26:08 No.535136441
>ガンダムの衛星ミサイルみたいに >適当な小惑星に安物の粗悪なハイパードライブ取り付けて走らせれば >大抵の艦隊は殲滅できるのでは 次回でコレやらないと何でやらないの?って話になるわな… JJ詰んでない?
105 18/09/21(金)23:26:14 No.535136466
ハリソンフォードは今思うと凄く優遇された死に方したな…
106 18/09/21(金)23:26:19 No.535136499
前情報確認せずにわざわざ遠出してIMAXの大画面でブスを見る羽目になって後悔した
107 18/09/21(金)23:26:20 No.535136506
>1はモール絡む殺陣が抜群にいいからねぇ >8はいいとこ探しすら難しい 映像きれいなとこ
108 18/09/21(金)23:26:24 No.535136531
su2615746.jpg
109 18/09/21(金)23:26:44 No.535136625
>ルークは結局は全て投げっぱなしで自己満足死状態で勝ち逃げはダメだろ >あの思わせぶりな海の宇宙船はなんなんだよ あれ見せたりヨーダとの会話した上で霊体飛ばしまーす!だから砲撃も効かない! ってのはえぇ…ってなったよ
110 18/09/21(金)23:27:31 No.535136828
ワープ特攻が効くならめっちゃ強すぎるってのが一番問題だからな・・・
111 18/09/21(金)23:27:35 No.535136844
仮に神風アタックがあの場面で初めて発見されたとしても 9で無人アタックやらなきゃ絶対突っ込まれるよなって めんどい縛り残しやがって
112 18/09/21(金)23:27:42 No.535136876
>映像きれいなとこ 画質はいいけどはっきりいって3あたりの方が質は上な気がするんだが
113 18/09/21(金)23:27:49 No.535136905
>su2615746.jpg 静止画で見ても意味わかんねー威力だ
114 18/09/21(金)23:28:00 No.535136960
未だかつて戦争を題材にした創作作品で小型艇は早いしバリアー張ってるので大艦隊は燃料切れるまで延々追いかけっこするしかない なんてわけのわからない絵面を見せた作品ないんじゃないかな……
115 18/09/21(金)23:28:08 No.535136989
戦艦特攻自体は反乱者たちでサトーさんがやってるから尚更おまえー!ってなる紫おばさん
116 18/09/21(金)23:28:12 No.535137009
>仮に神風アタックがあの場面で初めて発見されたとしても >9で無人アタックやらなきゃ絶対突っ込まれるよなって >めんどい縛り残しやがって あんなの試す方がバカだって!ってネタにするしかないな
117 18/09/21(金)23:28:18 No.535137039
「ルークのライトセイバー見て下さい。あれ壊されたライトセイバーでしょ?なのに持ってるの。これ伏線なんです。すごいでしょ!」 という監督
118 18/09/21(金)23:28:28 No.535137085
あそこはルークの最初の修行の頃に見たヨーダのフォース展開来ると絶対思ったのに…
119 18/09/21(金)23:28:57 No.535137218
クルーザー特攻は物量的に勝てるはずもなく嬲り殺し状態からの 一発逆転策としてはもっと他になんか案無かったのか
120 18/09/21(金)23:29:17 No.535137302
けどルークの草でこちょこちょは好きなんだ俺…
121 18/09/21(金)23:29:21 No.535137328
猛攻の煙が晴れるとフォースで半円状のシールド張ったルークが健在 肩の埃サッサッ レン君と殺陣 最後にレン君に貫かれてローブだけバサッと落ちるオビワンの再現 みたいのだったら良かったな…って妄想してた
122 18/09/21(金)23:29:23 No.535137335
>「ルークのライトセイバー見て下さい。あれ壊されたライトセイバーでしょ?なのに持ってるの。これ伏線なんです。すごいでしょ!」 >という監督 ローズの件といい自己陶酔がすぎる
123 18/09/21(金)23:29:29 No.535137358
>画質はいいけどはっきりいって3あたりの方が質は上な気がするんだが いくらなんでもそれはねぇよ
124 18/09/21(金)23:29:52 No.535137448
投降したフリをして爆弾巻いて敵艦隊に乗り込むとか?
125 18/09/21(金)23:30:00 No.535137473
9の出来次第じゃ新三部作まるごと無かったことになりそう
126 18/09/21(金)23:30:08 No.535137504
この作品に関してはネズミのやり方もアレ過ぎてマジで汚い言葉で罵りたくなってくる
127 18/09/21(金)23:30:30 No.535137578
>この作品に関してはネズミのやり方もアレ過ぎてマジで汚い言葉で罵りたくなってくる 最近謝罪したよあいつら
128 18/09/21(金)23:30:33 No.535137587
ベイダーにすら善の心が残っていることを信じたルークに最期までボロクソ言われるレンくん
129 18/09/21(金)23:30:34 No.535137591
旧作キャラを片付ける事に関してはファンも納得してるんだからちゃんと退場させろよっていう… どうしてそこでひねくれた事をするのだ…
130 18/09/21(金)23:30:42 No.535137628
もう8はレイがフォースの修行で精度が高まった予知夢だったことにしよう
131 18/09/21(金)23:30:48 No.535137658
ポーに作戦黙ってる理由が無かったのが驚いた 作中で誰か突っ込めよ
132 18/09/21(金)23:30:49 No.535137662
>9の出来次第じゃ新三部作まるごと無かったことになりそう 9以降も作るから安心だな!
133 18/09/21(金)23:30:53 No.535137686
もう誰がスターウォーズの続きとったらいいの
134 18/09/21(金)23:30:58 No.535137711
特攻の時の 無音になって白黒の絵面だけはいいと思った 絵面だけ
135 18/09/21(金)23:31:08 No.535137747
>猛攻の煙が晴れるとフォースで半円状のシールド張ったルークが健在 >肩の埃サッサッ >レン君と殺陣 >最後にレン君に貫かれてローブだけバサッと落ちるオビワンの再現 > >みたいのだったら良かったな…って妄想してた そんなのありませんでしたー!ハイ残念ー!あっこの突然出てきたサイコロは消えるね!
136 18/09/21(金)23:31:13 No.535137767
ダゴバをリスペクトした修行シーンというかルーク島の雰囲気はすごく良い
137 18/09/21(金)23:31:17 No.535137782
>9の出来次第じゃ新三部作まるごと無かったことになりそう 既に7と8が無かったことになるか三部作まるごとなかったことになるかの二択になっている気がする
138 18/09/21(金)23:31:30 No.535137829
「」の書いたルークのクソコテスクがそのまんま過ぎて今見てもお腹痛くなる
139 18/09/21(金)23:31:31 No.535137833
赤い煙出しながら疾走ってるおんぼろのスキー・スピーダーとか 絵面だけ見ると印象的なシーンは多い
140 18/09/21(金)23:31:38 No.535137860
>ベイダーにすら善の心が残っていることを信じたルークに最期までボロクソ言われるレンくん ベイダーを超えた悪という表現かもしれない 光の誘惑されてるけど
141 18/09/21(金)23:31:45 No.535137889
画面のはしっこで死んでるアクバー提督とか雑すぎるよ
142 18/09/21(金)23:31:47 No.535137894
芸術家肌の監督だなあ…
143 18/09/21(金)23:32:09 No.535137993
ソロのサイコロすら霊体?かよ!! って…
144 18/09/21(金)23:32:39 No.535138096
>赤い煙出しながら疾走ってるおんぼろのスキー・スピーダーとか >絵面だけ見ると印象的なシーンは多い 予告はめっちゃ格好良かったよね …予告のシーンでファルコンのシーンほぼ全部だこれ!
145 18/09/21(金)23:33:01 No.535138182
こればっかりは中の人の都合だからダメなとこではないけど 結果としてレイアはあそこで死んで皆が一つになる流れの方が綺麗だったね どっちみち退場することになったし
146 18/09/21(金)23:33:29 No.535138303
>9以降も作るから安心だな! そっちは完全新キャラのみらしいからな
147 18/09/21(金)23:33:34 No.535138324
>画面のはしっこで死んでるアクバー提督とか雑すぎるよ ファンから嫌われてる理由の一つだよ 今まで思い入れあったキャラ雑に扱いすぎだよこの監督
148 18/09/21(金)23:33:43 No.535138349
>画面のはしっこで死んでるアクバー提督とか雑すぎるよ ナイン・ナンだけは出させてもらう!
149 18/09/21(金)23:33:49 No.535138377
カイロレンはマスクが前作から敵にも味方にもボロクソに貶されててつらい そりゃベイダーをパクってるのは分かるけどノリがネットの弄りみてぇ
150 18/09/21(金)23:34:17 No.535138493
>結果としてレイアはあそこで死んで皆が一つになる流れの方が綺麗だったね あそこでお別れかと思いきや生還なのは悪い意味で予想を裏切りすぎる…
151 18/09/21(金)23:34:19 No.535138505
>>9以降も作るから安心だな! >そっちは完全新キャラのみらしいからな それもうスターウォーズの名前使う必要なくね
152 18/09/21(金)23:34:45 No.535138612
>それもうスターウォーズの名前使う必要なくね ガンダムみたいなもんだろ
153 18/09/21(金)23:34:57 No.535138654
ep8以外も途中で監督変わったり急遽撮り直ししたりで体制がずっとグダグダだから ep10以降なんてどうとでも変わるだろ
154 18/09/21(金)23:35:02 No.535138667
CGにしてもシーンごとにやけにクオリティにバラツキがあって 監督自分の作りたい絵面だけ作ってポイしたんじゃないかと邪推してしまう
155 18/09/21(金)23:35:07 No.535138689
正直こんなのよりスピンオフ作っててくれって思った ローグワンもハンソロも面白かったし
156 18/09/21(金)23:35:28 No.535138777
スカイウォーカーサーガに終止符打ちたいのは判るが >今まで思い入れあったキャラ雑に扱いすぎだよこの監督 これに尽きる 仮にも長年続いたシリーズ物なのに駄目なアニメの終盤のモブキャラ在庫整理みたい
157 18/09/21(金)23:35:33 No.535138792
>>結果としてレイアはあそこで死んで皆が一つになる流れの方が綺麗だったね >あそこでお別れかと思いきや生還なのは悪い意味で予想を裏切りすぎる… あれだけでも十分ひどいけどなんだよあの生還の仕方は!
158 18/09/21(金)23:35:43 No.535138823
>それもうスターウォーズの名前使う必要なくね いや別に?
159 18/09/21(金)23:36:39 No.535139008
>そりゃベイダーをパクってるのは分かるけどノリがネットの弄りみてぇ 完全おふざけなで作られたマット技師はともかく作中のふざけたマスク呼ばわりだしなあ
160 18/09/21(金)23:36:54 No.535139073
艦橋破壊されて適当に死んでるアクバーといい いきなりフォース発揮して自動的に艦に帰還するレイアといい ケオッてる弟子をフォースの幻影であしらってたら力尽きて死ぬルークといい 確かに過去作に何ら思い入れのないライアンじゃなきゃ撮れないスター・ウォーズだったな
161 18/09/21(金)23:37:07 No.535139125
けどハン・ソロの方は監督交代から恐ろしい速さで85%のシーン撮り直したけど それでもあそこまで持ち直してるの やっぱすげぇぜ…ロン・ハワード!
162 18/09/21(金)23:37:31 No.535139216
成長したレイちゃんと吹っ切れたレンくんでセーバーのチャンバラが見られるかと思ったらよくわからん赤い人達と歯科チャンバラしないのは残念でな…
163 18/09/21(金)23:37:42 No.535139263
何だこのアイロンみてえな船は
164 18/09/21(金)23:37:45 No.535139277
まあ旧作キャラが死ぬのはいいだろ 今の小中学生がルークやアクバー提督を有難がるとは思えん
165 18/09/21(金)23:37:50 No.535139289
ファズマってまだ生きてるのかな
166 18/09/21(金)23:38:11 No.535139356
マスク割れしたファズマが睨むところとか鏡合わせの空間のレイちゃんとかカジノ惑星の大暴れとか 話の流れ忘れてアメコミみたいなカット単位でシーン見ると印象深い絵面は多い
167 18/09/21(金)23:38:36 No.535139455
ファズマは三部作で毎回フィンに適当にやられるお約束キャラになると思う
168 18/09/21(金)23:38:39 No.535139463
旧作キャラが死ぬのは別にいいんだ でも死ぬのと雑に殺すのとでは違うんだ
169 18/09/21(金)23:38:49 No.535139503
SWep4試写時、業界関係者の評価はおおむねルーカスが子供向けの映画作っちまったぜヤレヤレだった これはつまり業界の本流に居る人材といえども凡人で占められているという事を示している そういうレベルの凡人にSWを作らせたらこうなるという事だろう
170 18/09/21(金)23:39:46 No.535139717
ファズマがトンファー持ったフィンと戦うシーンくらいかな EP7より良かったの
171 18/09/21(金)23:40:21 No.535139849
正直に言うとスレ画のおばさんの事エロい格好してるなババァと思いながら見てた
172 18/09/21(金)23:41:18 No.535140085
EP8のおかげでスターウォーズはもうまともに語らせてくれないんだろうなとは思う
173 18/09/21(金)23:42:00 No.535140237
スレ画はジュラシックパーク1のヒロインらしいな
174 18/09/21(金)23:42:13 No.535140293
情報部のミスだわ! みたいな顔しやがってスレ画
175 18/09/21(金)23:42:52 No.535140463
そもそも8を見るにあたり1~7まで見た子どももかなりいるだろうし旧キャラぞんざいな扱いは誰も得しない
176 18/09/21(金)23:43:03 No.535140495
ぶっちゃけR2すら7の時点から取って付けたように大半を休眠させられる 有り様だし旧キャラの扱いなんてどの道そんなもんでしょ
177 18/09/21(金)23:43:26 No.535140597
>ハイパーカミカゼドライブってアリなん? >これがアリなら始めからそれやっとけや案件に過去作も大量に引っ掛かりそうなんだけど… まずまっ先にブスの姉が死んだ8序盤の爆撃が全く意味なくなるよね
178 18/09/21(金)23:43:41 No.535140654
監督の趣味は一体スレ画とアレのどっちなんだ