ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/21(金)21:26:10 No.535101008
ベッドを片付けようと思う 家にいる間9割近くベッドで横になってタブレットいじってる気がするし
1 18/09/21(金)21:27:02 No.535101291
じゃあオマエの9割はどこ逝くんだ
2 18/09/21(金)21:28:02 No.535101610
どこで寝るんだ どうせ万年床になった布団で9割を過ごすのがお前だぞ
3 18/09/21(金)21:28:10 No.535101654
優しさになる
4 18/09/21(金)21:28:43 No.535101829
布団はダメだ収納スペース減るぞ
5 18/09/21(金)21:29:34 No.535102076
やめときなよ 布団腰痛めるよ
6 18/09/21(金)21:29:37 No.535102093
敷布団にして家に帰り着いてベッドになだれ込むスタイルをやめたいんだよ! せめて何かパソコンの前に座るとかなんか始めるとか
7 18/09/21(金)21:31:02 No.535102538
万年床の俺が予言するぞ 敷き布団になだれ込むスタイルになる
8 18/09/21(金)21:31:38 No.535102724
万年床やめたいからベッド欲しい
9 18/09/21(金)21:31:51 No.535102797
パラマウントベッド欲しい
10 18/09/21(金)21:32:05 No.535102869
タブレット無くした方がいいんじゃね
11 18/09/21(金)21:32:26 No.535102981
無ければ平気なんて意思はあっという間だから なだれ込まずにちゃんと椅子に座れ
12 18/09/21(金)21:33:15 No.535103230
ベッドはそのままでソファでも買ってソファになだれ込む生活にすればいい
13 18/09/21(金)21:33:18 No.535103247
>せめて何かパソコンの前に座るとかなんか始めるとか 3日に2日はPC前で寝落ちしてる俺からすれば布団で寝るだけマシだぞ
14 18/09/21(金)21:33:25 No.535103298
そうかーもう答え出ちまったな…
15 18/09/21(金)21:34:07 No.535103524
床から高い位置で生活するのがいいぞ ソファより椅子に座れ
16 18/09/21(金)21:34:49 No.535103718
>二次裏やめた方がいいんじゃね
17 18/09/21(金)21:35:01 No.535103778
人は六畳間にセミダブルさえあれば十分
18 18/09/21(金)21:36:11 No.535104189
俺もベッドの枕元にPC置いてて廃人スタイルだったからPCをベッドの反対側の壁に移動したけど 結局床に座ってPC触るだけになったから場所変えてもベッド無くしても何の意味もないぞ
19 18/09/21(金)21:37:01 No.535104416
家に帰らなきゃいいじゃん
20 18/09/21(金)21:37:04 No.535104433
いい椅子買えいい椅子 なだれ込み先が椅子になるだけだけど
21 18/09/21(金)21:37:11 No.535104483
料理覚えようぜ
22 18/09/21(金)21:37:40 No.535104636
ずっと床に座ってて尻が変形した リクライニングチェア欲しい
23 18/09/21(金)21:38:33 No.535104931
もうね一度ベッドで横になると友人から外出の誘いとかスカイプ通話しようとか何もかも面倒くさくて断っちゃうんだよね
24 18/09/21(金)21:38:34 No.535104938
奮発していい椅子を!
25 18/09/21(金)21:39:10 No.535105114
どこかになだれ込まなきゃいけないほど疲れ切ってしまうそのライフスタイルを変えよう
26 18/09/21(金)21:39:23 No.535105171
どうせならベッドを活かして理想の引篭もり部屋を目指せばいいのに サイドーテーブルとかタブレットアーム追加してさ
27 18/09/21(金)21:40:25 No.535105451
机といす欲しいけどオシャレで安いのが見つからない
28 18/09/21(金)21:41:08 No.535105675
>敷布団にして家に帰り着いてベッドになだれ込むスタイルをやめたいんだよ! おうちから出るのをやめるほうが簡単だよ?
29 18/09/21(金)21:41:34 No.535105795
床に布団しきっぱになるだけだ
30 18/09/21(金)21:41:34 No.535105797
タブレットを窓から!
31 18/09/21(金)21:42:21 No.535106029
床でちんこしごくだけの生物に成り果てる精液もクソもその場で撒き散らす
32 18/09/21(金)21:43:32 No.535106382
万年床だと湿気で布団がカビたりするから すのこを敷いて風通しを良くしたよ ほめて
33 18/09/21(金)21:43:39 No.535106414
部屋の模様替えしようよ この頃目隠し天幕張って隠れ家的にしてる
34 18/09/21(金)21:45:24 No.535107016
朝に活動しよう 夜は早く寝て朝早く起きるんだ 仕事で家から出るまでがお前の自由時間だ
35 18/09/21(金)21:46:05 No.535107222
>万年床だと湿気で布団がカビたりするから >すのこを敷いて風通しを良くしたよ >ほめて 俺は万年床で床が黴てフローリングの表材ダメにしたぞ… なんかボロボロ腐ってた…賃貸なのにどうしよう…
36 18/09/21(金)21:46:20 No.535107309
http://www.livecreator.co.jp/ex/041.html http://www.livecreator.co.jp/store/products/list.php?category_id=17 これで
37 18/09/21(金)21:47:38 No.535107731
腰痛めてからベッドにいること増えたわ これが寝たきり
38 18/09/21(金)21:47:39 No.535107734
>なんかボロボロ腐ってた…賃貸なのにどうしよう… おかねが全て解決してくれる…
39 18/09/21(金)21:48:02 No.535107868
床に近い位置で生活するとな その…体がいろいろつらい…
40 18/09/21(金)21:48:29 No.535108009
ベッドの上にベッドテーブルおいてパソコンとか置くだろ そのままベッドインネットサーフィン地獄だよ
41 18/09/21(金)21:48:54 No.535108117
なぜタブレットを捨てる選択ができないのか…
42 18/09/21(金)21:49:51 No.535108405
どっちか言うと楽器とか趣味を始めるのがいいかと…
43 18/09/21(金)21:50:02 No.535108451
>すのこを敷いて風通しを良くしたよ すのこごと全部カビらせたのが俺だ それ以来布団は毎日上げる派になった
44 18/09/21(金)21:50:08 No.535108480
ハンモック生活試して報告して欲しい
45 18/09/21(金)21:50:53 No.535108693
>http://www.livecreator.co.jp/ex/041.html >http://www.livecreator.co.jp/store/products/list.php?category_id=17 >これで いや…今まさにタブレットをこんな感じで固定してる >なぜタブレットを捨てる選択ができないのか… タブレットないとなんにもできないじゃん…
46 18/09/21(金)21:51:31 No.535108886
>どっちか言うと楽器とか趣味を始めるのがいいかと… 絵を…ちょっと絵を描きます
47 18/09/21(金)21:51:42 No.535108943
>ハンモック生活試して報告して欲しい 設置型ハンモック割といいんだよな…
48 18/09/21(金)21:51:51 No.535108998
生活スタイルをちょっとだけ変えよう 部屋では必ずスリッパで過ごすとか
49 18/09/21(金)21:52:28 No.535109170
ただ単にタブレットする場所変わるだけじゃん ベットのままでいいじゃん
50 18/09/21(金)21:53:07 No.535109368
まず机と椅子買おう そこでお絵かきするんだ
51 18/09/21(金)21:54:24 No.535109731
ハンモックはうまく寝ると腰への負担は少ないんだが 肩周りの窮屈さは人を選ぶ あと夏はいいけど冬は対策しないとウルトラ寒い
52 18/09/21(金)21:55:24 No.535110025
キャンプとかで使えるベッドと寝袋で3年過ごしてるけどそろそろ嫌になってきたベッド欲しい
53 18/09/21(金)21:57:00 No.535110555
>まず机と椅子買おう クルーズとかバウヒュッテとかで椅子で寝ながらタブレット弄ろう
54 18/09/21(金)21:58:12 No.535110943
ベッドというかマットレスって日本人は固めを有難がるとか聞いた 自分はセミダブルで横に広く何処でもやわやわなの選んだけど腰痛めっちゃ軽減された
55 18/09/21(金)21:59:09 No.535111261
ミラ2チェアおすすめ
56 18/09/21(金)22:01:35 No.535112093
>ベッドというかマットレスって日本人は固めを有難がるとか聞いた 俺は硬めで腰を痛めて不眠症になったから超柔らかめのポケットコイルにしたよ 高反発も試してみたけどそっちは腰が沈みすぎて体痛めた
57 18/09/21(金)22:02:49 No.535112459
体重ある人は固め 軽い人は柔らかめのマットレスにすると腰への負担が軽くなるんだって ニトリが言ってた
58 18/09/21(金)22:03:25 No.535112643
>体重ある人は固め >軽い人は柔らかめのマットレスにすると腰への負担が軽くなるんだって >ニトリが言ってた 参考になるなぁ…
59 18/09/21(金)22:03:56 No.535112802
俺もベッド処分して寝られるソファとかにしたい マットレスがもう古い...
60 18/09/21(金)22:06:21 No.535113565
>俺もベッド処分して寝られるソファとかにしたい >マットレスがもう古い... マットレスを買い換えればいいんじゃね なんでわざわざ寝づらいソファーにするのかわからない
61 18/09/21(金)22:06:49 No.535113759
机の前に座高合わせたソファベッド置いてゲーム機とか小型冷蔵庫周囲に置くのいいぞ って言いかけだけど絵書く時腰がつらいんだよなこれ
62 18/09/21(金)22:07:35 No.535114078
>俺もベッド処分して寝られるソファとかにしたい >マットレスがもう古い... 硬めのマットレスで不眠症になったとき一時的にソファで寝るのも試みたんだけど体痛めるだけだったよ まだ車で寝たほうがマシだった
63 18/09/21(金)22:07:48 No.535114167
最近は産廃の関係でコイルマットレスが問題になって ウレタンマットレスに徐々に移行し始めてるって寝具屋さんが言ってた 設備の関係か今もコイルマットレス作り続けてるらしいけど
64 18/09/21(金)22:09:20 No.535114581
マットレスだけでもよさそうだけど床によくないのかな ベッドないと痛むのかしら
65 18/09/21(金)22:09:30 No.535114631
>机の前に座高合わせたソファベッド置いてゲーム機とか小型冷蔵庫周囲に置くのいいぞ >って言いかけだけど絵書く時腰がつらいんだよなこれ 漫喫スタイルは憧れるけど真面目に作業するのにソファは絶対駄目だってなるよね…
66 18/09/21(金)22:10:02 No.535114778
ベッドってどこで売ってるんだろう
67 18/09/21(金)22:10:20 No.535114867
>マットレスだけでもよさそうだけど床によくないのかな >ベッドないと痛むのかしら 万年床以上に湿気やらの温床になるからみんなすのこ引いたりするんだ
68 18/09/21(金)22:11:43 No.535115316
すのこベッドだ・・・ すのこベットを使え・・・
69 18/09/21(金)22:11:58 No.535115412
ゲーミングチェア系だとそのまま寝れるリクライニングあるけど まあ基本ベッドで寝るのが前提って感じだしな 体力つけて寝たい!よりなんかしたいってなるほうが先だと思う
70 18/09/21(金)22:12:16 No.535115529
ベッド欲しいけど置き場所の問題がなぁ… シングルでも200×100くらいとるのはけっこうきつい
71 18/09/21(金)22:12:31 No.535115625
ベッドの上にノーパソスタンドで快適寝パソコン生活だぞ俺 枕はオーダーメイドだから首も腰も楽々だぞ俺
72 18/09/21(金)22:13:19 No.535115906
マットの固さで思い出したけど ホテルでマッサージ受ける時は部屋で受けるよりもマッサージ室で受ける方が良いらしい もちろん部屋の方が移動の手間なくて楽なんだけど部屋のベッドは柔らかすぎてマッサージしにくいから マッサージ室で受ける方が良いって言ってマッサージさんが言ってた
73 18/09/21(金)22:13:33 No.535115992
ずっと使ってるコイルマットレスだけど腰のあたりのコイルがもうだめになっててちょっと痛い…
74 18/09/21(金)22:15:09 No.535116492
マットレスはちょっとひっくり返したり前後逆にしたり向きを変えて使わなければならないのだ
75 18/09/21(金)22:16:06 No.535116762
ぶっちゃけ大事なのはマットレスでベッド本体って収納くらいしか変わらなさそう
76 18/09/21(金)22:16:36 No.535116915
>ずっと使ってるコイルマットレスだけど腰のあたりのコイルがもうだめになっててちょっと痛い… マットレスは10年で寿命だって寝具屋さんが言ってた へたったマットレスは体に悪影響だから買い替えるよろし
77 18/09/21(金)22:16:54 No.535116999
>シングルでも200×100くらいとるのはけっこうきつい 寝室を睡眠の為だけに使うのいいよ あるものがベッドとナイトテーブルくらいに絞って広々しているとストレスから開放される
78 18/09/21(金)22:18:39 No.535117489
>ベッド欲しいけど置き場所の問題がなぁ… >シングルでも200×100くらいとるのはけっこうきつい 6.5畳で布団からベッドに変えたけどベッド下に収納空間が増えたおかげで部屋はむしろ広く使えてるよ
79 18/09/21(金)22:19:23 No.535117704
>寝室を睡眠の為だけに使うのいいよ >あるものがベッドとナイトテーブルくらいに絞って広々しているとストレスから開放される 一人でセミダブル占領するのいいよね…
80 18/09/21(金)22:19:24 No.535117706
>ぶっちゃけ大事なのはマットレスでベッド本体って収納くらいしか変わらなさそう 無垢のベッドフレームはめっちゃ軋まないし頑丈だけどめっちゃ重い 部屋の模様替えが気軽にできない オススメできないくらい違う
81 18/09/21(金)22:19:24 No.535117710
家具を片っ端から換えたい 買う金はある 捨てるのが面倒くさすぎる…
82 18/09/21(金)22:21:41 No.535118498
ベッドくらいになると一人で運ぶのきついからなぁ 分解できるタイプのとかあるのかね
83 18/09/21(金)22:22:53 No.535118982
ベッド下の引き出しは実際便利
84 18/09/21(金)22:23:03 No.535119041
>ベッドくらいになると一人で運ぶのきついからなぁ >分解できるタイプのとかあるのかね ベッドフレームは無垢だろうと何だろうと組立式だよ
85 18/09/21(金)22:23:14 No.535119117
普通の人って彼女来た時のこと考えてセミダブルとかダブル買うんだね… 俺そんな発想全くなかったから何で一人暮らしなのにセミダブル買うの?って訊いて返された答えで初めて気付いた