虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/21(金)20:54:39 京都の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/21(金)20:54:39 No.535091473

京都のすべてを知り尽くした「」よ ここらへんに引っ越すことになったんだけど 土地勘がまったくないから新生活を楽しくするおすすめスポット教えて

1 18/09/21(金)20:55:31 No.535091714

夕暮れ時に川沿い歩くといい景色みられるぜ

2 18/09/21(金)20:56:38 No.535092026

>夕暮れ時に川沿い歩くといい景色みられるぜ 大学生カップルが鴨川を等間隔に座ってることは知ってるぞ!

3 18/09/21(金)20:56:40 No.535092038

修学旅行シーズンに全国から中学生高校生が集まるスポットじゃないか

4 18/09/21(金)20:57:27 No.535092250

土地勘よりも京都ルール覚えた?

5 18/09/21(金)20:57:51 No.535092361

洛中の内側じゃないか 京都カーストの最上位に他所モンが行って大丈夫なの?

6 18/09/21(金)20:58:07 No.535092444

いいなあ俺も京都に住みたい

7 18/09/21(金)20:59:13 No.535092759

昼は騒がしいけど夜は静かなトコじゃないの ビジネス街にしては店も揃ってるしええとこや

8 18/09/21(金)20:59:17 No.535092778

新京極

9 18/09/21(金)21:00:19 No.535093072

余所者言うてもお公家さんとこの血縁かもしれませんえ

10 18/09/21(金)21:00:32 No.535093130

夏はクソ暑いし冬はクソ寒いぞ

11 18/09/21(金)21:00:58 No.535093264

スーパーが安くないイメージがあるんだけど 右の方に写ってるイオンいけばなんとかなるのかな

12 18/09/21(金)21:03:40 No.535094160

フレスコとイオンで頑張るしかないな

13 18/09/21(金)21:09:55 No.535096060

ちょっと降りたら業務スーパーあったはず

14 18/09/21(金)21:10:44 No.535096307

とりあえずたまこの商店街行ってみたい

15 18/09/21(金)21:11:01 No.535096404

動物園行き放題じゃんうらやましい

16 18/09/21(金)21:11:34 No.535096617

街のど真ん中じゃないか 夜は騒がしいぞこの辺りは

17 18/09/21(金)21:11:57 No.535096738

自分で選んだんなら割とバカだと思う 田舎者だから仕方ないのかもしれないけど

18 18/09/21(金)21:13:19 No.535097114

>田舎者だから仕方ないのかもしれないけど そういう「」さんはどの辺りなの

19 18/09/21(金)21:14:18 No.535097431

>そういう「」さんはどの辺りなの 伏見…

20 18/09/21(金)21:14:52 No.535097580

>宇治…

21 18/09/21(金)21:18:28 No.535098687

普通に住宅街みたいなものだから暮らすのに不便な事は何もないが オススメって言われると趣味嗜好に左右されるんでなんとも… 右上に見切れてるロームシアター周辺や岡崎公園でよく週末に試食多めの催し物やってるけど

22 18/09/21(金)21:21:13 No.535099507

>百万遍…

23 18/09/21(金)21:21:20 No.535099540

>試食多めの催し物 食費浮きそうないい情報を聞いた

24 18/09/21(金)21:22:00 No.535099748

たまに京都へ行く田舎者だけど京都は古くていい銭湯多いよ そこら辺だと桜湯とか浴室に水槽があつたりして楽しい

25 18/09/21(金)21:22:25 No.535099877

なんでも大体揃ってる便利なところじゃん 渋滞がすごいけど

26 18/09/21(金)21:22:37 No.535099939

繁華街のど真ん中じゃないか… アパートとかあるんだこの辺?

27 18/09/21(金)21:22:44 No.535099978

京都なんざ住む所じゃねェ ありゃ年に一回観光に行けば満足する街だ

28 18/09/21(金)21:23:09 No.535100086

>街のど真ん中じゃないか >夜は騒がしいぞこの辺りは 河原町通や四条通三条通に面してるか木屋町でもないと夜も静かなもんよ でかい通りでも御池とか夜真っ暗だしな

29 18/09/21(金)21:23:17 No.535100130

>>百万遍… 枡形商店街便利!

30 18/09/21(金)21:23:22 No.535100162

いや全然繁華街のど真ん中じゃないだろここらは

31 18/09/21(金)21:24:33 No.535100542

>普通に住宅街みたいなものだから暮らすのに不便な事は何もないが スーパーが無いのは不便だと思う 蛸薬師のサカエも無くなったし

32 18/09/21(金)21:24:38 No.535100571

スレ画の範疇は学生向けも世帯向けもマンション沢山ある界隈だよねえ…

33 18/09/21(金)21:24:47 No.535100606

>いや全然繁華街のど真ん中じゃないだろここらは 四条ほどじゃないけど充分ど真ん中じゃね?この範囲なら

34 18/09/21(金)21:24:51 No.535100643

北のほうはあんまりオススメしない 無い物多いし家賃お高いし もっと北のほうに行けば家賃が安いよ

35 18/09/21(金)21:25:32 No.535100826

ちょいと下がって木屋町なんぞ行こうもんなら騒がしいだろうけど市役所前周辺なら静かよ

36 18/09/21(金)21:25:32 No.535100827

>いや全然繁華街のど真ん中じゃないだろここらは ごめんね…出町柳に住んでたからごめんね…

37 18/09/21(金)21:26:21 No.535101069

wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。一方通行多過ぎ!

38 18/09/21(金)21:26:33 No.535101136

>スーパーが無いのは不便だと思う ゼストにスーパー入ってるよ 御池通の南北どっちからでも便利なんでスレ画の範疇で鴨川より西ならここ一つでオッケー

39 18/09/21(金)21:27:01 No.535101284

このエリア交通的にはどうなの 地下鉄と京阪が使えて便利ですよって言われたけどJR遠いし

40 18/09/21(金)21:27:14 No.535101363

>四条ほどじゃないけど充分ど真ん中じゃね?この範囲なら スレ画が繁華街のど真ん中とは到底思えないけど

41 18/09/21(金)21:27:41 No.535101517

昼間は歩きたくない土地だな…

42 18/09/21(金)21:29:03 No.535101933

>このエリア交通的にはどうなの >地下鉄と京阪が使えて便利ですよって言われたけどJR遠いし スレ画の西側なら烏丸御池まで徒歩圏で何一つ問題なし 東なら京都駅出るにはバス使わないとしゃーないけど大阪出るならむしろラク

43 18/09/21(金)21:29:19 No.535102003

洛中の内部って古い建物だらけじゃないん?

44 18/09/21(金)21:29:24 No.535102026

11時以降表通り歩くと飲み屋から徹夜カラオケに赴く酒臭い大学生がどんどん出てくる

45 18/09/21(金)21:29:43 No.535102130

>このエリア交通的にはどうなの >地下鉄と京阪が使えて便利ですよって言われたけどJR遠いし JRは新幹線に用がないなら行く必要無いと思う 市バスは東西南北どこでも行けるし京阪も阪急も近いから大阪以西に行くとき出やすいと思う

46 18/09/21(金)21:30:15 No.535102291

金曜夜の木屋町はうるさいしゲロまみれ

47 18/09/21(金)21:32:01 No.535102851

>ゼストにスーパー入ってるよ ゼストは盲点だったわ…ちょっと遠いけど岡崎公園行く途中に小さいイオンあったね 後はフレスコでもあれば安い24時間スーパー確保できるし安心か

48 18/09/21(金)21:33:15 No.535103231

城陽市民だけど京都市語っていい?

49 18/09/21(金)21:33:24 No.535103291

>洛中の内部って古い建物だらけじゃないん? 町家は再建築不可物件が多いから数件纏めてぶっ潰してマンションになったりしてる

50 18/09/21(金)21:34:29 No.535103627

>京田辺市民だけど京都市語っていい?

51 18/09/21(金)21:35:16 No.535103858

四条寺町からちょっと下ったとこが微妙にオタク街っぽい

52 18/09/21(金)21:36:29 No.535104273

>西陣…

53 18/09/21(金)21:36:33 No.535104292

>ゼストは盲点だったわ…ちょっと遠いけど岡崎公園行く途中に小さいイオンあったね >後はフレスコでもあれば安い24時間スーパー確保できるし安心か 二条のイオンは言われるまでイオンと気付かれないイオンとしてなかなか地元では有名らしいぞ あとフレスコはスレ画の西の端っこあたりの御池からちょっと北入った所にある

54 18/09/21(金)21:37:24 No.535104561

>11時以降表通り歩くと飲み屋から徹夜カラオケに赴く酒臭い大学生がどんどん出てくる 身に覚えがありすぎる…

55 18/09/21(金)21:37:52 No.535104709

>四条寺町からちょっと下ったとこが微妙にオタク街っぽい 駿河屋とTSUTAYAくらいしか無いよ… 三条寺町下がったところならならメロンや喜久屋あるけどアニメイトもこっちだっけ

56 18/09/21(金)21:39:20 No.535105158

高島屋地下の八百屋コーナーはうまくいくとフレスコより安く野菜が手に入る

57 18/09/21(金)21:40:34 No.535105502

>四条寺町からちょっと下ったとこが微妙にオタク街っぽい 20年くらい前では…?

58 18/09/21(金)21:41:07 No.535105666

御池~四条近辺はホームセンターが無いのが不便だけど他は便利で住みやすい

59 18/09/21(金)21:41:11 No.535105691

>>四条寺町からちょっと下ったとこが微妙にオタク街っぽい >駿河屋とTSUTAYAくらいしか無いよ… >三条寺町下がったところならならメロンや喜久屋あるけどアニメイトもこっちだっけ エディオンとかよくわからんゲーム中古屋とかもあるし…

60 18/09/21(金)21:42:12 No.535105983

MOVIXの隣の通りにとらで南の奥にゲマとメイトかな たまに特典類漁りに行く

61 18/09/21(金)21:43:07 No.535106260

>20年くらい前では…? 寺町電気街もすっかり廃れてエディオンと寺町電気くらいしか残ってなくて寂しい マルツがあるのはちょっと嬉しい

62 18/09/21(金)21:43:26 No.535106354

住むなら森見登美彦の本を読んで欲しい…

63 18/09/21(金)21:44:28 No.535106703

>よくわからんゲーム中古屋 駿河屋しか無くなったよ…元谷山PC館の隣にあったもう一軒はだいぶ前に焼肉屋になってしまった

64 18/09/21(金)21:44:40 No.535106761

>木津川市民だけど奈良市語るね…

65 18/09/21(金)21:45:21 No.535107003

>御池~四条近辺はホームセンターが無いのが不便だけど他は便利で住みやすい ホムセンはしょうがないから出町のケーヨーデイツーまで出かけてる…

66 18/09/21(金)21:46:04 No.535107212

>住むなら森見登美彦の本を読んで欲しい… とりあえず夜のお祭りは怖いなって

67 18/09/21(金)21:46:07 No.535107233

>>よくわからんゲーム中古屋 >駿河屋しか無くなったよ…元谷山PC館の隣にあったもう一軒はだいぶ前に焼肉屋になってしまった マジか… もうほとんど行く理由がないな…

68 18/09/21(金)21:46:58 No.535107495

おしゃれな感じの店と神社と観光の街だから電気屋はソフマップで十分て感じ

69 18/09/21(金)21:47:59 No.535107851

>>住むなら森見登美彦の本を読んで欲しい… >とりあえず夜のお祭りは怖いなって きつねのはなし読んで吉田の節分祭行くまでが一連の流れだよね

70 18/09/21(金)21:49:08 No.535108188

>出町のケーヨーデイツー けいおんの重要聖地らしいなあそこ

71 18/09/21(金)21:49:11 No.535108202

観光客以外のよそ者は石投げられるけど警察とか役所に頼っても無駄だぞ

72 18/09/21(金)21:49:25 No.535108267

滅茶苦茶いい場所だな高かったんじゃないか 上で言われてるけど買い物は近くにフレスコあるからそれで凌げるし 南の方は最大の繁華街だから飲み屋から食い物まで目白押し ちょっと東の方いけばいわゆる京都らしい町並み多くて散歩にうってつけだ

73 18/09/21(金)21:50:08 No.535108476

>ホムセンはしょうがないから出町のケーヨーデイツーまで出かけてる… わざわざ国際会議場のコーナンに行って市バス均一区間外でホゾを噛んだのが私だ

74 18/09/21(金)21:50:28 No.535108568

学生時代に出町柳の王将で持ち帰り餃子買って鴨川沿いでビール飲んでよくぐだぐだしてたよ

75 18/09/21(金)21:51:11 No.535108784

どうもスレの流れ見るにスレ画近辺在住の「」が俺以外にも結構いそうでこわい

76 18/09/21(金)21:51:29 No.535108871

画像の右上の方にある水力発電所?いいよね

77 18/09/21(金)21:51:57 No.535109022

>画像の右上の方にある水力発電所?いいよね 偽電気ブラン工場…

78 18/09/21(金)21:52:13 No.535109095

>ゼストにスーパー入ってるよ ほんとだmisugiyaあるわ知らなかった

79 18/09/21(金)21:52:17 No.535109117

来週仕事で上洛する

80 18/09/21(金)21:52:46 No.535109255

この中じゃないけど割と近い

81 18/09/21(金)21:53:16 No.535109416

近辺ではないけどよくうろつく散歩コースがまんまこの辺だ

↑Top