虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/21(金)20:40:56 かっこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/21(金)20:40:56 No.535087520

かっこいいお姉さんいいよね

1 18/09/21(金)20:45:44 No.535089017

まぁ罪深き悪魔の末裔だから殺されるんだけどね

2 18/09/21(金)20:45:57 No.535089081

もう死んだけどね

3 18/09/21(金)20:46:37 No.535089277

だーれが殺した

4 18/09/21(金)20:46:56 No.535089365

貴重なおっぱいが

5 18/09/21(金)20:47:32 No.535089513

まあ悪魔の一族だし

6 18/09/21(金)20:48:32 No.535089799

ガビちゃん誰に言い訳してるの…

7 18/09/21(金)20:49:03 No.535089924

そういう漫画と理解してたがやっぱりショック

8 18/09/21(金)20:49:51 No.535090139

だろうと思ってたよ!

9 18/09/21(金)20:50:01 No.535090194

ガビちゃんマジ因果応報

10 18/09/21(金)20:50:24 No.535090273

結構あっさりだったなーと思ったらしっかりその後に焦点当ててくるガビ山先生にはまいるね…

11 18/09/21(金)20:51:40 No.535090638

助かるんだろうなと思ったらあっさり逝った…

12 18/09/21(金)20:51:57 No.535090724

私はお姉ちゃんみたいな人になりたいの

13 18/09/21(金)20:53:25 No.535091116

正直サシャの死は引っ張った割にはなんか微妙だったな…盛り上がってるスレじゃ言わんけど… って思ってたけどちゃんと意味を持たせてくれて嬉しい

14 18/09/21(金)20:53:40 No.535091173

生き延びた分有効活用される芋女

15 18/09/21(金)20:54:38 No.535091467

幼女も死ぬの?

16 18/09/21(金)20:55:16 No.535091645

ちゃんとメインキャラは死んだキャラにその後意味を持たせてるよねガビ山先生

17 18/09/21(金)20:55:22 No.535091677

割かしサクっと死んだので無慈悲に終わるだけかと思ったらひどい爆薬になってきた

18 18/09/21(金)20:56:49 No.535092073

コニーもだいぶ追い詰められてるし芋女は愛されてたんやな

19 18/09/21(金)20:57:30 No.535092267

次回あたりにはニコロも出るだろうし楽しみだね…

20 18/09/21(金)21:00:16 No.535093058

ギャグ要員が死ぬのは一層辛いものがある

21 18/09/21(金)21:01:04 No.535093296

予定ではもっと早く死ぬ予定のキャラだったしちょうどいいイベントで適当に処理されただけだよ みたいな事を言ってる「」がいて(当初の構想はともかく)そんなわけねえだろクソボケがって思ってたけど 予想より重い死後の呪いをかけてきた

22 18/09/21(金)21:04:00 No.535094253

スレ画サシャか

23 18/09/21(金)21:04:32 No.535094406

そんなに言うならサシャ殺すのやめますね(後でもっと曇る死に方させよ)

24 18/09/21(金)21:04:35 No.535094429

後味さっぱりな死はベルダンディ君くらいか

25 18/09/21(金)21:04:41 No.535094454

書き込みをした人によって削除されました

26 18/09/21(金)21:05:58 No.535094822

ねえなんでお母さんが死ななくちゃいけなかったの?

27 18/09/21(金)21:06:15 No.535094918

>後味さっぱりな死はベルダンディ君くらいか アルミンに影響出てるっぽくない?

28 18/09/21(金)21:06:20 No.535094944

ベトベター君はなんかやれる事やり切った感がある

29 18/09/21(金)21:06:30 No.535094988

先生は死を美徳とするのはなんか違うと思うらしいね

30 18/09/21(金)21:06:35 No.535095014

>ねえなんでお母さんが死ななくちゃいけなかったの? 威力偵察です…

31 18/09/21(金)21:06:53 No.535095092

実際あのクチャクチャしてるシーンはショッキングすぎて忘れられないわな

32 18/09/21(金)21:07:51 No.535095378

>先生は死を美徳とするのはなんか違うと思うらしいね まあマルコとかマルロとかマルオとかの死に様からしてな…意味なんてな…

33 18/09/21(金)21:07:57 No.535095402

ベルモンド君も死にたくないよーな死に方なのでさっぱりでもない気もするが遺恨は余り残ってないかな

34 18/09/21(金)21:08:04 No.535095445

お母さんはともかくサシャは人殺しにいったわけだし

35 18/09/21(金)21:08:12 No.535095494

なんでみんなは死ななきゃいけなかったの?マーレが攻めたのは私達関係ないじゃない!殺す! からのお前たちの先祖が悪いんだという矛盾を速攻で突きつける先生には参るね…

36 18/09/21(金)21:08:35 No.535095635

なんの成果も得られませんでした

37 18/09/21(金)21:08:40 No.535095672

それは人はなぜ芋を食べるのかという意味でしょうか

38 18/09/21(金)21:08:59 No.535095768

>ベルモンド君も死にたくないよーな死に方なのでさっぱりでもない気もするが遺恨は余り残ってないかな 残っててもアルミンだから絶対外には出さないだろうからな

39 18/09/21(金)21:09:11 No.535095818

どっちも戦士以外を虐殺してるから正義なんてないんだよね 大義名分を求めるのが間違い

40 18/09/21(金)21:09:18 No.535095846

今更の今更だがこれデビュー作なんだよな

41 18/09/21(金)21:09:54 No.535096054

del 罪のないおじさんを殺した悪魔の末裔

42 18/09/21(金)21:10:40 No.535096290

あまり話題にならないけどミカサが助けた子も出てきたのも印象深かったよ 力で押し通った成功例見せると力=正義になっちゃうんだね…

43 18/09/21(金)21:10:44 No.535096309

>今更の今更だがこれデビュー作なんだよな 諫山先生はバケモンだと思う

44 18/09/21(金)21:10:50 No.535096341

継承した連中は大体が受け継いだ記憶に影響受けてるから アルミンがサシャにどう反応するか

45 18/09/21(金)21:11:00 No.535096402

アニメだとここの前の画伯の演技が凄くいい…

46 18/09/21(金)21:11:14 No.535096477

ホントにサディストだよなゲイ先生

47 18/09/21(金)21:11:18 No.535096507

見返すと結構ミカサと仲が良いのに気付く

48 18/09/21(金)21:11:21 No.535096526

あのすりおろし超巨大巨人よくあんなの描けるよね…

49 18/09/21(金)21:11:24 No.535096545

むしろ死後の方が物語に影響与えてる

50 18/09/21(金)21:11:32 No.535096603

正しく因果応報というかやったことがいっぱい実ってるね

51 18/09/21(金)21:11:52 No.535096709

絵は格段にレベルアップしたが話は最初からずっと凄い諌山先生

52 18/09/21(金)21:11:54 No.535096721

アニメだとかわいいよね

53 18/09/21(金)21:12:07 No.535096771

ムードメーカーではあっただろうしな芋女…

54 18/09/21(金)21:12:19 No.535096842

まあでも巨人に食われるよりは銃弾に斃れる方が万倍マシだと思う

55 18/09/21(金)21:12:41 No.535096958

ミカサ自体優先順位はあれど仲間は大切には思ってた

56 18/09/21(金)21:12:42 No.535096963

ベロベロ君はあんまり皆と深く関わらないようにしてたから死んでもそこまで皆から惜しまれないんやな でもベルベル本人は皆のことを本気で仲間だと思ってたのがちょっと哀れ

57 18/09/21(金)21:12:46 No.535096978

>ムードメーカーではあっただろうしな芋女… 最近バカその1すら曇ってるから めっちゃ暗い…

58 18/09/21(金)21:13:19 No.535097118

>力で押し通った成功例見せると力=正義になっちゃうんだね… 実際力がなきゃ生き残れない世界だしね

59 18/09/21(金)21:13:21 No.535097127

バカ(バカ)は本来ならもっと曇ってても良かったんだがね…故郷全滅とか

60 18/09/21(金)21:13:22 No.535097137

罪のない私たち民衆を虐殺した悪魔の末裔が死んだから自業自得よ!!!11

61 18/09/21(金)21:13:32 No.535097187

>あまり話題にならないけどミカサが助けた子も出てきたのも印象深かったよ >力で押し通った成功例見せると力=正義になっちゃうんだね… あそこめちゃくちゃ曇ってたよねミカサ…

62 18/09/21(金)21:13:35 No.535097201

ミカサはエレンと戦闘除けば割と普通の女の子だし…

63 18/09/21(金)21:14:13 No.535097406

そんな中平気でギャグで息抜きもするから怖いよ先生

64 18/09/21(金)21:14:18 No.535097430

漫画は画力なんかより大切なものがあることがよくわかる

65 18/09/21(金)21:14:33 No.535097486

>ムードメーカーではあっただろうしな芋女… バカではあるけど勤めて明るくしてたから雰囲気は確実に明るくなってたもんね…

66 18/09/21(金)21:14:33 No.535097488

ミカサはエレン以外どうでもいいとかそういうタイプでもないよね… 周りが覚悟決めると比較的まともなので置いて行かれてる感ある

67 18/09/21(金)21:14:49 No.535097566

>そんな中平気でギャグで息抜きもするから怖いよ先生 楽しみですね エレンの家えええええがあああああ

68 18/09/21(金)21:15:20 No.535097717

>del >罪のないおじさんを殺した悪魔の末裔 実際これだけで十分なのに変に大義名分を探すから悩むことになるんだよな 門番の人殺されてなかったらあそこまで暴走してなかっただろうし乗り込んだ時誰に照準を合わせるか一瞬悩んでそれで死んでそう

69 18/09/21(金)21:15:29 No.535097765

間接的にサシャ殺したエレンと故郷壊滅させたジークに協力せざるを得ないんだからそりゃバカも腑煮え繰り返るよ

70 18/09/21(金)21:16:27 No.535098064

でもループものなんでしょう?

71 18/09/21(金)21:16:47 No.535098176

最後まで飯のことかよって笑ったエレンの真意に気づけなくなってるから 馬鹿も行き詰まって余裕がない感じはあるよね

72 18/09/21(金)21:16:49 No.535098185

モブリットがたぶんこの世界で一番納得のいく意味のあったかっこいい死に方してると思う

73 18/09/21(金)21:17:15 No.535098325

アルミンってアニと結構絡んでるのにそこにベトコン君の記憶重なっちゃってるのか

74 18/09/21(金)21:18:05 No.535098561

どこもかしこもいっぱいいっぱいすぎる…

75 18/09/21(金)21:18:19 No.535098634

>モブリットがたぶんこの世界で一番納得のいく意味のあったかっこいい死に方してると思う 正直覚えてないんだけどいつ死んだっけ

76 18/09/21(金)21:18:55 No.535098818

>でもループものなんでしょう? 作者以外わからねえよ

77 18/09/21(金)21:18:57 No.535098832

ベルベル君が君達は悪魔なんかじゃないってはっきりアルミンに伝えたのは割と救いになりそうな気もする 逆に辛いだけかもしれない

78 18/09/21(金)21:19:04 No.535098865

本来の時空はアメリカンハイスクールだからな…

79 18/09/21(金)21:19:14 No.535098908

だからこうしてスクールカーストで生き生きと蝶を追わせる

80 18/09/21(金)21:19:22 No.535098941

超大型爆弾からハンジさんを井戸に突き落として死んだ

81 18/09/21(金)21:19:28 No.535098972

コニーはサシャ死んでから一気に死臭がしてきてつらい

82 18/09/21(金)21:20:07 No.535099180

>>モブリットがたぶんこの世界で一番納得のいく意味のあったかっこいい死に方してると思う >正直覚えてないんだけどいつ死んだっけ ウォールマリア決戦でベルベロバー君の巨人化爆発の時とっさに判事を井戸に突き落として爆風を回避させた 判事は片目を失った

83 18/09/21(金)21:20:08 No.535099188

>最後まで飯のことかよって笑ったエレンの真意に気づけなくなってるから >馬鹿も行き詰まって余裕がない感じはあるよね それもあるけど何より自分の故郷の人達を全員巨人に変えて滅ぼしたジークと組んでるって部分がエレン許すまじって憤りになってるのもあると思う 言ってしまえば家族の仇側についたってことだから

84 18/09/21(金)21:20:25 No.535099267

> コニーはサシャ死んでから一気に死臭がしてきてつらい アホアホコンビだったしな…

85 18/09/21(金)21:20:27 No.535099276

>本来の時空はアメリカンハイスクールだからな… ループ展開で巻末拾ってきたら耐えられる気がしない…

86 18/09/21(金)21:20:41 No.535099340

>本来の時空はアメリカンハイスクールだからな… ここでもあんま幸福で無い人がいる…

87 18/09/21(金)21:20:50 No.535099386

>正直覚えてないんだけどいつ死んだっけ 読んでてその感想なら割と驚く シガンシナ決戦時にベトベトン爆弾が炸裂して 区内調査兵団全滅した時にハンジさんを井戸に叩き落として助けて自分は死んでたでしょ

88 18/09/21(金)21:22:06 No.535099784

もうすぐライナーも参戦するし相当ひどいことになるのは想像できる

89 18/09/21(金)21:22:17 No.535099833

>どこもかしこもいっぱいいっぱいすぎる… この作品で唯一と言ってもいいエンジョイ勢の総統すら元気なさげになってたし 本当に世界は残酷すぎる

90 18/09/21(金)21:23:10 No.535100093

肉…

91 18/09/21(金)21:23:18 No.535100139

>ベルベル君が君達は悪魔なんかじゃないってはっきりアルミンに伝えたのは割と救いになりそうな気もする >逆に辛いだけかもしれない ベロベロバー君アルミンたちを憎むどころか戦士だけど仲間を相手取るんだって覚悟決めた後はちゃんと強いしカッコイイし 「仲間だと思ってるしちゃんと殺す」って発言はその集約だと思う まあ何言ってもパッキャオだけど

92 18/09/21(金)21:23:27 No.535100194

それでもリヴァイ兵長なら…リヴァイ兵長なら…生まれてからずっと曇りっぱなしだ…

93 18/09/21(金)21:23:32 No.535100224

総統はもう生涯を捧げてやりたかった目標を成し遂げたからな…

94 18/09/21(金)21:23:59 No.535100401

>肉… クックッククククク…

95 18/09/21(金)21:24:48 No.535100618

あのエレンの笑いを笑ってやがったとしか認識してくれないコニーが本当につらい

96 18/09/21(金)21:24:51 No.535100640

巨人だけならほっときゃ時代遅れになるのに 下手に地ならしなんてあるもんだから…

97 18/09/21(金)21:25:00 No.535100679

結構しぶとく生き残ってる判事とへーちょはどんな殺され方するんだろう

98 18/09/21(金)21:25:19 No.535100769

マルロはジャンを覚醒させてライナーのメルタル破壊する最後の一押しになったしマルコはフロックを通して仲良しクラブの調査兵団のメンタルに傷つける意味があったし…

99 18/09/21(金)21:27:05 No.535101321

何かに酔ってなきゃやってられなかった

100 18/09/21(金)21:27:22 No.535101412

最近の展開っていうか具体的にはハンジさん見てると エルヴィン本当あそこでしなせてもらえて良かったと思う 仲間殺すことに内心苦しんでたのにさらに今の島のギスギスムードに放り込んだら可哀想すぎる…

101 18/09/21(金)21:27:27 No.535101441

そう考えるとハンネスさん割とヒロイックに死んだな

102 18/09/21(金)21:28:12 No.535101666

まぁエルヴィン生きてればもう少しマシな状況にはなってたのかなぁとは思う

103 18/09/21(金)21:28:14 No.535101680

>そう考えるとハンネスさん割とヒロイックに死んだな そうかな…すげえ惨めに死んだように思えるけど…

104 18/09/21(金)21:28:45 No.535101837

アニメだとマジイイサシャ回だったね

105 18/09/21(金)21:28:46 No.535101843

エルヴィンは下手すると自殺しそうな真実ではあるが…

106 18/09/21(金)21:28:51 No.535101865

エルヴィン生きてたらアルミンがちょっと活躍し辛い気もするし

107 18/09/21(金)21:29:06 No.535101948

調査兵の誰が死のうがどのみちチビオヤジが曇るんだ

108 18/09/21(金)21:29:46 No.535102139

ハンネスさんが惨めな死って本当に読んでるのかな あのシーン巨人位挑まないとエレン死んでるのに

109 18/09/21(金)21:30:05 No.535102234

エルヴィンは地下室いった時点で燃え尽きそう

110 18/09/21(金)21:30:20 No.535102315

ハンジがんばれよが回収されたし 何かに酔ってないと…も回収されてチビオヤジが曇る

111 18/09/21(金)21:30:23 No.535102329

>>そう考えるとハンネスさん割とヒロイックに死んだな >そうかな…すげえ惨めに死んだように思えるけど… 恩人の妻を救えず その仇も取れず その子も守れず そんなお前の死を踏み台に 進 撃 の 巨 人

112 18/09/21(金)21:30:34 No.535102390

なんだかんだキャラは大事にしてると思うよガビ山先生 普通の残酷漫画ならへーちょとか人類最強だ!やった!ってなった次のコマで巨人に喰われてる描写が入るだろうし

113 18/09/21(金)21:30:35 No.535102396

ハンネスさんは結局1体も巨人倒せずに自分がブチィされて発狂するエレンが最期の光景だし全然救いはないと思うの

114 18/09/21(金)21:31:18 No.535102626

ケニーとかはあそこ生きてても絶対獣の巨人に殺されてたという確信がある

115 18/09/21(金)21:31:27 No.535102671

主観的には悲惨だけど読者目線では劇的な死

116 18/09/21(金)21:31:47 No.535102778

でもあの場面でハンネスさんが死なずにダイナ巨人に勝ってたら調査兵団全滅してたから無意味な死ではなかったよ…

117 18/09/21(金)21:31:48 No.535102783

ハンジがんばえー!

118 18/09/21(金)21:32:12 No.535102913

>でもあの場面でハンネスさんが死なずにダイナ巨人に勝ってたら調査兵団全滅してたから無意味な死ではなかったよ… これ本当に最高にエグいよね…

119 18/09/21(金)21:32:17 No.535102931

タイ人立体機動部隊はタイ人特化だから巨人相手に役に立つかと言うと…もちろん鍛えればかなりの精鋭になったとは思うが

120 18/09/21(金)21:32:19 No.535102940

死者に意味を与えるのは生者だからね… 逃げずに曇りながら頑張ろうね…

121 18/09/21(金)21:32:33 No.535103018

ハンネスさんは結果的にはめっちゃ意義のある死なんだけど本人的には >恩人の妻を救えず >その仇も取れず >その子も守れず だよね…

122 18/09/21(金)21:32:37 No.535103040

ハンジさんはあんまりはしゃいでる場合じゃなくなったので 最近キャラが普通だ

123 18/09/21(金)21:32:37 No.535103042

>ケニーとかはあそこ生きてても絶対獣の巨人に殺されてたという確信がある リヴァイ班やミケもそうだけど調査兵団全員生き残らせても獣の巨人で結局ベテランから死んでいくよね…

124 18/09/21(金)21:32:38 No.535103046

死ぬ時は無慈悲に死ぬよね

125 18/09/21(金)21:33:38 No.535103363

ああ言われてみれば死ななきゃ終わってた状況だな…

126 18/09/21(金)21:33:55 No.535103455

獣の巨人の投石はマジで危なかった リヴァイも最初反応遅れてたし

127 18/09/21(金)21:33:56 No.535103459

ミケさんとかあの辺で死んだ人達生きててもシガンシナ決戦でほぼ死ぬと思う… 投石もベルベットルーム爆弾も回避手段が運くらいしかねぇもん…

128 18/09/21(金)21:33:56 No.535103463

エルヴィンは世界の真実知っても仕事とか義務を投げ出さないとは思うけど それはそれとして燃え尽き気味にはなると思う

129 18/09/21(金)21:34:09 No.535103533

リヴァイ班もミケもハンジの部下も仮に生き残っててもパーフェクトゲームでクズ肉になる未来しかないのが…

130 18/09/21(金)21:34:14 No.535103565

>>でもあの場面でハンネスさんが死なずにダイナ巨人に勝ってたら調査兵団全滅してたから無意味な死ではなかったよ… >これ本当に最高にエグいよね… あそこで勝ってたら何の成果も得られませんでしたーだからな…結局時間稼ぎで死んでエレンがぺちんしてくれないといけないからあれが最善という…

131 18/09/21(金)21:34:58 No.535103766

どうなるのかまだ読めない 手放しハッピーはとっくに見えないが

132 18/09/21(金)21:35:07 No.535103814

>ハンジさんはあんまりはしゃいでる場合じゃなくなったので >最近キャラが普通だ 順番だ…とか休んでる場合じゃないまだ調べることが…とか 最近のハンジさんは死臭がやばい

133 18/09/21(金)21:35:23 No.535103912

ハンネスさんがチビオヤジ巨人に半ネスされてたらチビオヤジ止まれえー!で止まってたのかな…

134 18/09/21(金)21:35:25 No.535103917

進撃の巨人は単行本読み返すとどうでもいいモブのセリフにも意味があったりするから困る

135 18/09/21(金)21:36:29 No.535104267

基本何気ない会話やシーンに伏線ばらまきまくるよね しかもしっかり回収する

136 18/09/21(金)21:36:32 No.535104285

獣の投石はリヴァイさえ反応回避できないってレベルだからな… そのリヴァイさえもお前は休んでろって言われたから前方に出ずに直撃避けられただけだし

137 18/09/21(金)21:36:32 No.535104288

エレンは間違いなくキーマンだけど不安定すぎる

138 18/09/21(金)21:36:50 No.535104359

シガンシナ決戦がクソゲーすぎる…

139 18/09/21(金)21:37:01 No.535104412

チビオヤジ巨人にエレンが飛び乗ったりした上で 止まれや!してたら止まってたのかなアレ

140 18/09/21(金)21:37:04 No.535104432

>ハンネスさんがチビオヤジ巨人に半ネスされてたらチビオヤジ止まれえー!で止まってたのかな… その状況で半ネスされるようなこと起こらねえよ!エレン燃えるわ!

141 18/09/21(金)21:37:32 No.535104599

>ハンネスさんがチビオヤジ巨人に半ネスされてたらチビオヤジ止まれえー!で止まってたのかな… チビオヤジ巨人熱すぎてペチンできない!

142 18/09/21(金)21:37:34 No.535104613

接近さえできればあの通りなんだけど接近するにはああするしかないからね…おい…なんで…マルコが砕けてる…

143 18/09/21(金)21:37:52 No.535104706

そういえばヒッチ再登場するのかなと思ったけど今のところ出番なしかな いや出たら間違いなく死にそうではあるんだけどね

144 18/09/21(金)21:38:35 No.535104940

まさかマルコがあんな転換期になるとは思わなかったよ… ベルベット君の介護の始まりだ

145 18/09/21(金)21:38:41 No.535104970

船団壊滅するぐらいの投石だからな 生身なんてひとたまりもあるわけがない…

146 18/09/21(金)21:38:47 No.535105000

エルヴィンみたいなキチガイだからこそできる神風作戦 もちろんエルヴィンも死ぬ

147 18/09/21(金)21:39:00 No.535105065

兵長普通の作品ならチート野郎扱いなんだろうけど敵が強すぎるせいでようやくイーブンになるくらいなのが酷い

148 18/09/21(金)21:39:08 No.535105100

チビオヤジ巨人がもう少し常識的なサイズの巨人出してたら話が大分変わってたかもね

149 18/09/21(金)21:39:42 No.535105254

>兵長普通の作品ならチート野郎扱いなんだろうけど敵が強すぎるせいでようやくイーブンになるくらいなのが酷い だからこうしてコラボ先で暴れる

150 18/09/21(金)21:39:56 No.535105321

>兵長普通の作品ならチート野郎扱いなんだろうけど敵が強すぎるせいでようやくイーブンになるくらいなのが酷い 余裕のある無双じゃなくて鬼気迫る無双だからね… 無垢の巨人とか知性巨人より行動読めないから一瞬でも気を抜くと死ぬ

↑Top