虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/21(金)20:38:10 初見で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/21(金)20:38:10 No.535086736

初見でインパクト抜群の技

1 18/09/21(金)20:39:57 No.535087218

でも火の玉がそんなにでっかくなくてメラかと思った

2 18/09/21(金)20:40:25 No.535087346

ポップが気に入って何回も使ってたイメージある 師匠に止められるけど

3 18/09/21(金)20:40:56 No.535087524

ヒャド系のこれに当たる技は出なかったな

4 18/09/21(金)20:41:18 No.535087629

ポップが真似したのが最高にシビれる点で異論はないと思う

5 18/09/21(金)20:42:04 No.535087883

狙いめちゃくちゃにならない?

6 18/09/21(金)20:42:10 No.535087913

>でも火の玉がそんなにでっかくなくてメラかと思った これはメラではない…メラゾーマだ

7 18/09/21(金)20:42:16 No.535087950

成長してたらメドローア使えてたかもしれないんだっけ

8 18/09/21(金)20:42:49 No.535088102

>狙いめちゃくちゃにならない? 一度バラけた後五発が相手に向けて飛んでくから大丈夫

9 18/09/21(金)20:43:08 No.535088199

>ヒャド系のこれに当たる技は出なかったな ヒャド系は作品の全体的に扱いが悪かった記憶

10 18/09/21(金)20:43:29 No.535088323

>ヒャド系のこれに当たる技は出なかったな マヒャドって複数だからやる必要なくねえ

11 18/09/21(金)20:43:52 No.535088449

フレイザード的にはこれ手品レベルの技なんだよな

12 18/09/21(金)20:44:07 No.535088538

最後に黒のコア凍らせたからセーフ

13 18/09/21(金)20:44:15 No.535088570

ヒャドって凍らせて動きを封じる以外の使い方だと 絵的にダメージがわかりにくいか氷がひっついて邪魔かのどっちかだし

14 18/09/21(金)20:44:27 No.535088639

なんでメラゾーマ×5で禁呪扱いなんだ そんな特別なことしてないだろって思ってた

15 18/09/21(金)20:44:35 No.535088681

>ヒャド系は作品の全体的に扱いが悪かった記憶 黒の核はヒャドじゃないと停止できなかったし…

16 18/09/21(金)20:44:41 No.535088708

作中最強の魔法使いであるポップがヒャド系苦手だったからヒャド系は広げようが無かった

17 18/09/21(金)20:44:45 No.535088725

ポップがこれ使ったりメドローアが出たりした時 メドローア×5は絶対出ると思ってたよ…

18 18/09/21(金)20:45:47 No.535089030

人間が使うと寿命縮むから

19 18/09/21(金)20:45:55 No.535089071

>なんでメラゾーマ×5で禁呪扱いなんだ >そんな特別なことしてないだろって思ってた >なんでメラゾーマ×5で禁呪扱いなんだ >そんな特別なことしてないだろって思ってた 5ターン分まとめて攻撃できるんだぞ 竜の騎士でさえ魔法と攻撃の2回行動まで 魔界の神ですら防御を加えた3回行動までしかできないのに 5回だぞ

20 18/09/21(金)20:46:40 No.535089289

スレ画をマホプラウスしたらどうなるの?

21 18/09/21(金)20:46:55 No.535089361

ダイの大冒険設定だとMP一気に消耗すると身体に負担かかってたから

22 18/09/21(金)20:47:10 No.535089419

バーン様がこれ使わなくて良かった しかもこれ片手で出来るから天地魔闘に組み込めそう

23 18/09/21(金)20:47:36 No.535089529

フレイザードが極まってればフィンガーメドローア打てそう

24 18/09/21(金)20:47:38 No.535089546

>スレ画をマホプラウスしたらどうなるの? 1発目のメラゾーマだけ吸って残り4発が当たる

25 18/09/21(金)20:47:49 No.535089600

1コマめ陰毛うつってない?

26 18/09/21(金)20:47:50 No.535089605

>魔界の神ですら防御を加えた3回行動までしかできないのに >5回だぞ メ・ラ・ゾー・マを毎回やればよかったってわけか

27 18/09/21(金)20:48:54 No.535089886

でもメラゾーマ使える魔法使いが五人同時に攻撃したら同じことができるんじゃ

28 18/09/21(金)20:49:01 No.535089918

>メ・ラ・ゾー・マを毎回やればよかったってわけか マホカンタで一気に跳ね返されて死ぬのでは

29 18/09/21(金)20:49:09 No.535089946

あのメラゾーマを5発も!?っていうのと人間が使うと寿命縮むっていう設定が 絶妙に少年心を刺激してよくマネはしてた

30 18/09/21(金)20:49:16 No.535089976

人間がやったら命を削る技っていうのは幹部キャラが後半でも雑魚化しないいい塩梅の設定

31 18/09/21(金)20:49:16 No.535089977

ゲームのバトルシステムに落とし込むとメラゾーマの爆裂拳みたいな感じになりそう

32 18/09/21(金)20:49:26 No.535090022

技名がドラクエっぽくない

33 18/09/21(金)20:49:45 No.535090105

>でもメラゾーマ使える魔法使いが五人同時に攻撃したら同じことができるんじゃ その五人がこれやれば25発のメラゾーマやぞ

34 18/09/21(金)20:49:45 No.535090106

>1発目のメラゾーマだけ吸って残り4発が当たる えー…

35 18/09/21(金)20:49:48 No.535090123

>ゲームのバトルシステムに落とし込むとメラゾーマの爆裂拳みたいな感じになりそう つよい…

36 18/09/21(金)20:49:56 No.535090161

書き込みをした人によって削除されました

37 18/09/21(金)20:50:17 No.535090248

でも切り札にしてた弾岩爆花散は威力も半端で微妙だったよね…

38 18/09/21(金)20:50:18 No.535090253

>技名がドラクエっぽくない 分類的にはじゅもんじゃなくてとくぎだからな

39 18/09/21(金)20:50:35 No.535090320

メ ラ ゾ ー←ここが腑に落ちない マ

40 18/09/21(金)20:50:40 No.535090345

メラゾーマ五発同時なんて普通できないことやるから命を削るんだっけ?

41 18/09/21(金)20:51:01 No.535090449

>マホカンタで一気に跳ね返されて死ぬのでは あの構えした時マホカンタ使ったけ

42 18/09/21(金)20:51:10 No.535090506

>でも切り札にしてた弾岩爆花散は威力も半端で微妙だったよね… あれは必勝の構えみたいなもんだし…

43 18/09/21(金)20:51:44 No.535090652

こいつは技より性格と頭が怖い

44 18/09/21(金)20:52:03 No.535090743

>>マホカンタで一気に跳ね返されて死ぬのでは >あの構えした時マホカンタ使ったけ 別にウンコするぞ!って全力で構えててもオシッコできるじゃん

45 18/09/21(金)20:52:05 No.535090753

>技名がドラクエっぽくない メイルストロム「そうだそうだ」 マジックバリア「まったくだ」 アルテマソード「ちげえねえ」

46 18/09/21(金)20:52:07 No.535090770

メラゾオマってことだろう

47 18/09/21(金)20:52:11 No.535090791

大魔導士ならフィンガーメドローアボムズとかやってほしかった

48 18/09/21(金)20:52:43 No.535090924

片手技だし極大呪文よりは弱いのかな

49 18/09/21(金)20:52:44 No.535090926

考え方としては魔力を五発分無理やり打ち出すわけだから うんこを一気に五倍出すくらいののりと考えると そりゃ肛門が死ぬわ

50 18/09/21(金)20:53:17 No.535091075

そもそもメドローアが一発当たったらアウトかつMP消費が膨大なのに五発動時に撃つ意味は…

51 18/09/21(金)20:53:25 No.535091118

メドローア使うフレイザードはちょっと見たかった

52 18/09/21(金)20:53:49 No.535091214

これを見よう見まねで再現してのけたポップってどんだけ天才なんだろう

53 18/09/21(金)20:54:01 No.535091265

>メドローア使うフレイザードはちょっと見たかった 一気に初見殺しになる

54 18/09/21(金)20:54:16 No.535091345

>でも切り札にしてた弾岩爆花散は威力も半端で微妙だったよね… 消耗するとはいえ安全に確実にゆっくり削り殺せるというフレイザードの性格をよく表した技だよ 空波斬なかったら普通に詰んでるし

55 18/09/21(金)20:54:16 No.535091346

通常のメドローアは大きなエネルギー同士で調節するからやりやすそうだけど 指先で合わせるのは微調整難しそうだな…

56 18/09/21(金)20:54:19 No.535091356

>メ >ラ >ゾ >ー←ここが腑に落ちない >マ スレ画の場面だとメ・ラ・ゾー・マで四つ出して 五つ目は無言で出してなかったっけ

57 18/09/21(金)20:54:24 No.535091389

一回吸って一回吐くのが普通の呼吸として 一回吸って五回吐いたらそりゃ死にそうにもなる

58 18/09/21(金)20:54:48 No.535091520

メ ラ ゾー マ ボォォォッ が正解だよ

59 18/09/21(金)20:55:03 No.535091596

>これを見よう見まねで再現してのけたポップってどんだけ天才なんだろう 大魔王をドン引きさせるくらいかな

60 18/09/21(金)20:55:36 No.535091733

>これを見よう見まねで再現してのけたポップってどんだけ天才なんだろう 見よう見まねっていうか話聞いただけでポップ直接見てないんじゃなかった?

61 18/09/21(金)20:55:37 No.535091738

>そもそもメドローアが一発当たったらアウトかつMP消費が膨大なのに五発動時に撃つ意味は… その辺はマホカンタもぶち破れるけど術者がやべえとか ヒャドが間に合わなかった黒のコアを消し飛ばせる!とか ハッタリ聞かせて

62 18/09/21(金)20:55:44 No.535091763

>メドローアが一発当たったらアウトかつMP消費が膨大 普通のメラゾーマとマヒャドじゃなくて 極限まで魔力を高めたメラゾーマとマヒャドだからな…

63 18/09/21(金)20:55:51 No.535091800

メドローア使えなくてもフレイザード初見殺しだよ クロコダインとヒュンケルが裏切ってなかったら詰んでたし

64 18/09/21(金)20:56:34 No.535092009

>これを見よう見まねで再現してのけたポップってどんだけ天才なんだろう 師匠ですらメドローアを安定して撃つのはかなり時間を要したみたいなのに 覚えて即座にほぼ完ぺきに使いこなしてたからなあ

65 18/09/21(金)20:56:51 No.535092083

チェスの駒の頃にこいつ復活させてたらメドローアも使えるきれいな武人フレイザードになってたんだろうか

66 18/09/21(金)20:57:20 No.535092219

>これを見よう見まねで再現してのけたポップってどんだけ天才なんだろう あのシーンはFFBを撃った!のも 普段ダイ大って地上戦しかしないところを 独りでトベルーラして空中戦してるところもシビれた

67 18/09/21(金)20:57:28 No.535092255

敵の技でイメージ悪いけど…って言う割には三回くらい使ってたよねポップ

68 18/09/21(金)20:57:39 No.535092307

150キロの球を投げれる人に 5個同時に150キロで投げてって言われたらふざけろって言われるよな

69 18/09/21(金)20:58:04 No.535092428

1歳でこのスペックと頭脳はヤバイ

70 18/09/21(金)20:58:18 No.535092501

>150キロの球を投げれる人に >5個同時に150キロで投げてって言われたらふざけろって言われるよな 一気に凄さがわかった

71 18/09/21(金)20:58:19 No.535092507

読み返しても何でこの計画失敗したの…って思うくらいフレイザードやばかった

72 18/09/21(金)20:58:29 No.535092546

フレイザードも裏切ってたら絶対ポップと仲良くなってた気がする

73 18/09/21(金)20:59:03 No.535092701

>読み返しても何でこの計画失敗したの…って思うくらいフレイザードやばかった おっさんとヒュンケルが裏切ったのがあまりにも計算外だったから…

74 18/09/21(金)20:59:38 No.535092870

>フレイザードも裏切ってたら絶対ポップと仲良くなってた気がする でも絶対博打やって死ぬわ

75 18/09/21(金)21:00:03 No.535092982

>消耗するとはいえ安全に確実にゆっくり削り殺せるというフレイザードの性格をよく表した技だよ 一発の火力より確定ダメージを蓄積させるって考えか…

76 18/09/21(金)21:00:03 No.535092984

ダイの大冒険が正々堂々戦って勝ってナンボみたいな世界観だからこいつみたいな優秀な指揮官が軽んじられる

77 18/09/21(金)21:00:32 No.535093133

雑魚には広範囲攻撃化するしボスにはまとわりついて消えない地獄の炎ってなるんで使い勝手いいよね

78 18/09/21(金)21:00:43 No.535093187

>読み返しても何でこの計画失敗したの…って思うくらいフレイザードやばかった 魔王軍の総力戦みたいなものだったからね… 次のバラン一人のほうがさらにヤバイんだけど

79 18/09/21(金)21:00:49 No.535093215

ポップが使った時は三発しか出なかったのも良い

80 18/09/21(金)21:00:59 No.535093270

ハドラー様まで呼んでくるからな…

81 18/09/21(金)21:01:29 No.535093440

>でも絶対博打やって死ぬわ 閃光のようにな…

82 18/09/21(金)21:02:04 No.535093624

おっさんとヒュンケルだけでハドラー倒して塔倒してザボエラ退けて…

83 18/09/21(金)21:02:06 No.535093644

ダイは序盤から大ボスクラスのハドラーと戦ってるから それを考えれば順当かもしれない

84 18/09/21(金)21:02:15 No.535093701

フレイザードって一瞬の煌き派だから自分の消耗気にしないで確実に勝利を掴むように立ち回る節あるよね だからこそ初見の技でわからん殺しされやすい感じになってるけど

85 18/09/21(金)21:02:20 No.535093735

奇岩城戦では少なくとも4個は出してたな

86 18/09/21(金)21:02:22 No.535093747

>敵の技でイメージ悪いけど…って言う割には三回くらい使ってたよねポップ これって誰かから聞いただけで実際食らってもいないし見てもいないのが怖い

87 18/09/21(金)21:02:31 No.535093811

メ→人差し指 ラ→中指 ゾー→薬指 マ→小指と親指

88 18/09/21(金)21:02:35 No.535093829

メラゾーマからちょっと落としてメラミとかイオラとかベギラマくらいに抑えれば寿命リスク減らせるかな

89 18/09/21(金)21:03:36 No.535094147

ベギラゴンが強い世界

90 18/09/21(金)21:03:50 No.535094207

重力魔法は連携技で使いようがあったとおもう

91 18/09/21(金)21:04:41 No.535094452

ペタンはドラクエ風ネーミングセンスでも完璧

92 18/09/21(金)21:05:40 No.535094733

片手で同種の呪文を複数同時に撃つのと 両手それぞれで別種の呪文を同時に使うのと どっちがどっちってんじゃないけど随分と器用な真似してるってなるね

93 18/09/21(金)21:05:48 No.535094765

ベタンは仲間がいると使いにくい技なんだよな

94 18/09/21(金)21:06:26 No.535094964

キラーマシン→ドラゴラムアバン→ハドラー→クロコダイン→ヒュンケル→フレイザードミストバーンハドラーザボエラ→バラン→鬼岩城→超魔ハドラー→親衛騎団→超魔ハドラー→バーン こんな感じだっけダイの戦歴

95 18/09/21(金)21:06:29 No.535094984

>ペタンはドラクエ風ネーミングセンスでも完璧 そう思うんだったら間違えないでよ…

96 18/09/21(金)21:07:29 No.535095266

>キラーマシン→ドラゴラムアバン→ハドラー→クロコダイン→ヒュンケル→フレイザードミストバーンハドラーザボエラ→バラン→鬼岩城→超魔ハドラー→親衛騎団→超魔ハドラー→バーン ライオンヘッド!

97 18/09/21(金)21:07:38 No.535095318

>ベタンは仲間がいると使いにくい技なんだよな ベダンで崩して空の技か闘気技でよくね?

98 18/09/21(金)21:08:12 No.535095493

ベタンは消費の割に火力低いイメージがどうしてもな…いやまあドラゴン複数をワンパンしてるんだからそれなりの威力あるのは間違いないが

99 18/09/21(金)21:08:18 No.535095523

>こんな感じだっけダイの戦歴 やっぱりフレイザード計画性あるわ…

100 18/09/21(金)21:08:24 No.535095558

ザムザはどのタイミングだったか

101 18/09/21(金)21:09:15 No.535095838

ザムザ忘れてたわ…バランと鬼岩城の間だな

102 18/09/21(金)21:10:12 No.535096141

バリバリよくわからない英語だけどこの辺から英語技とか出始めたんだったか

103 18/09/21(金)21:10:31 No.535096241

これが余のメラゾーマ 魔界ではこう呼ぶ カイザーフェニックス って自己申告はいったいなんなのか

104 18/09/21(金)21:10:34 No.535096259

ベタンはMPが一発で空になる点がMP回復手段に乏しいドラクエのシステムとの相性悪いな

105 18/09/21(金)21:10:53 No.535096353

ベタンで消費MP50 メドローアで消費MP100くらいなのかな ポップの自己申告とステータス見た感じだと

106 18/09/21(金)21:11:26 No.535096559

これ真似するの難しいんだよな

107 18/09/21(金)21:11:46 No.535096674

バラン戦で鋼の剣とパプニカのナイフと鎧の魔剣がゴミになったから使える剣調達しよって流れでロモスの武術大会で覇者の剣貰えるから行こうって流れでマァムと再開だからバランの直後だな

108 18/09/21(金)21:12:26 No.535096890

ドルオーラは飛ばしてるのは竜闘気そのもので魔力は圧縮に使ってるだけという理屈がよく分からん 圧縮するのに魔力必要なのか

109 18/09/21(金)21:12:30 No.535096915

一撃で1000ダメージ出せるメラゾーマの5連とか世界樹みたいだ

110 18/09/21(金)21:12:50 No.535096987

ダイの技は逆輸入しやすいんだろうな ベタンでもメドローアでも大地斬りでも

111 18/09/21(金)21:13:32 No.535097188

賢者の人なんで生きてたんだ…

112 18/09/21(金)21:13:34 No.535097196

今でも分からないんだけど冠サイズのオリハルコンしかないのにどうやってあのサイズのダイの剣作れたんだろう…

113 18/09/21(金)21:13:52 No.535097297

作り手にも読者がいるんだろう

114 18/09/21(金)21:14:07 No.535097379

一度に放出する魔力量の問題だと思う メラゾーマ五発分の魔力を一度に暴発させずに使うのは人間には厳しいんだろう バーン様はそもそもの魔力が高過ぎて普通に魔法使っても必殺級の威力なのでこんな小細工要らない

115 18/09/21(金)21:14:24 No.535097450

賢者の人はフバーハ張ってただろ!そのせいでじゃあ面白いもんみせたるわいされてこれだけど

116 18/09/21(金)21:14:53 No.535097581

>今でも分からないんだけど冠サイズのオリハルコンしかないのにどうやってあのサイズのダイの剣作れたんだろう… 密度かわるんじゃね

117 18/09/21(金)21:15:32 No.535097780

ポップがこれやった時あの世でヒャッハーしてたに違いない

118 18/09/21(金)21:15:53 No.535097895

>作り手にも読者がいるんだろう 開発スタッフにファンがいるとか面白いな というか堀井雄二がそうか

119 18/09/21(金)21:16:11 No.535097988

タンクに5つ穴空けるようなもんだろ

120 18/09/21(金)21:17:05 No.535098260

ロト紋も一応輸入されてなかったっけ

121 18/09/21(金)21:17:40 No.535098448

このシーンまでメラゾーマって真空の斧で防がれたり鎧の魔剣に効かなかったり割と散々な扱いだったけど一気に強くなったよね

122 18/09/21(金)21:18:39 No.535098740

ポップの得意技なせいもあるんだろうけどメラゾーマとベギラマで同格かベギラマのが上な感じがある

123 18/09/21(金)21:19:22 No.535098943

>このシーンまでメラゾーマって真空の斧で防がれたり鎧の魔剣に効かなかったり割と散々な扱いだったけど一気に強くなったよね レベルに応じてじゅもんの威力が変わるから単にポップのメラゾーマが弱いだけだったね…

124 18/09/21(金)21:20:02 No.535099150

>ポップがこれやった時あの世でヒャッハーしてたに違いない ダイ大世界ってあの世あるのかねというか宗教観どうなってるんだろう あの世があったとして禁呪法生物にあの世に行ける魂はあるだろうか

125 18/09/21(金)21:20:31 No.535099291

>ポップの得意技なせいもあるんだろうけどメラゾーマとベギラマで同格かベギラマのが上な感じがある ダイ大においてはその通りじゃない? メドローア・ベギラゴン・イオナズン・バギクロスが同格みたいだし

126 18/09/21(金)21:20:59 No.535099437

>あの世があったとして禁呪法生物にあの世に行ける魂はあるだろうか 貴様それはヘイトスピーチだぞ

127 18/09/21(金)21:21:10 No.535099485

>>でも切り札にしてた弾岩爆花散は威力も半端で微妙だったよね… >消耗するとはいえ安全に確実にゆっくり削り殺せるというフレイザードの性格をよく表した技だよ >空波斬なかったら普通に詰んでるし でも爆弾岩さがらせたりある程度の範囲攻撃さえできれば どうとでもなるような相手でもあると思う

128 18/09/21(金)21:21:36 No.535099625

>メドローア・ベギラゴン・イオナズン・バギクロスが同格みたいだし イオナズンとバギクロスはそうでもなかったんじゃねえかな!?

129 18/09/21(金)21:22:24 No.535099874

>イオナズンとバギクロスはそうでもなかったんじゃねえかな!? 作中の扱いの話じゃなくて各系統の極大呪文ってランクの位置付けだよぉ!

130 18/09/21(金)21:22:54 No.535100026

どっちかというと氷炎結界呪法がフレイザードの最強技だった気がする

131 18/09/21(金)21:23:23 No.535100170

極大○○呪文って言い方がかっこいい

132 18/09/21(金)21:26:06 No.535100979

根城にしたバルジ島に最強の大魔導師住んでたのが運の尽きすぎたよフレイザード

133 18/09/21(金)21:26:51 No.535101231

極大呪文じゃないから両手が塞がらないのもスレ画の良いところか

134 18/09/21(金)21:28:24 No.535101718

俺のメラゾーマは地獄の業火!死ぬまで燃え続けるぞガハハ!とか余のメラゾーマはフェニックスだ余とかメラゾーマはやたらバリエーション豊富だよね

135 18/09/21(金)21:28:28 No.535101744

>イオナズンとバギクロスはそうでもなかったんじゃねえかな!? バギクロスはそのままバギクロスだったよね

136 18/09/21(金)21:29:14 No.535101985

>根城にしたバルジ島に最強の大魔導師住んでたのが運の尽きすぎたよフレイザード 博打ってのは痛い目にあうから面白いんだ…

137 18/09/21(金)21:29:30 No.535102059

マホカンタしたらどうなるんだろう フレイザードには効かないか

138 18/09/21(金)21:30:22 No.535102321

>フレイザードには効かないか 呪文吸収して返してくれてありがとよだと思う

139 18/09/21(金)21:33:16 No.535103233

魔力で威力変わる設定は魔族有利すぎるよね

140 18/09/21(金)21:36:18 No.535104224

>>これを見よう見まねで再現してのけたポップってどんだけ天才なんだろう >見よう見まねっていうか話聞いただけでポップ直接見てないんじゃなかった? この技使ったのはフバーハで守りを固めた三賢者相手だったしな まだポップが駆けつける前だった

↑Top