ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/21(金)20:18:34 No.535081181
あまり創作で見ない気がする 能力バトルあまり読まないからかもしれないけど
1 18/09/21(金)20:19:29 No.535081427
カエンタケは微妙にマイナーなのでは
2 18/09/21(金)20:20:33 No.535081757
もっと使いやすいだろう物が山程あるのにこれをあえて選んでどう使えというのですか…
3 18/09/21(金)20:21:01 No.535081872
能力バトルにこれ出てくるの?
4 18/09/21(金)20:21:25 No.535081989
トリカブトさんは根強い人気があるよな
5 18/09/21(金)20:22:05 No.535082174
トリカブトは花が綺麗だからうっかり売ってたりするし
6 18/09/21(金)20:22:14 No.535082208
茸系能力者ってパッと思い付かないな
7 18/09/21(金)20:22:14 No.535082212
なんかすげえ「おっしゃーがんばるぞー!」って感じするね
8 18/09/21(金)20:22:39 No.535082334
最強のキノコを決める擬人化とかで
9 18/09/21(金)20:23:09 No.535082464
>能力バトルにこれ出て勝てるの?
10 18/09/21(金)20:23:10 No.535082473
>茸系能力者ってパッと思い付かないな ドロヘドロの煙さんかなぁ
11 18/09/21(金)20:23:16 No.535082508
>茸系能力者ってパッと思い付かないな 煙
12 18/09/21(金)20:23:23 No.535082553
きのこの能力バトルなら出番ありそうだけどそもそもきのこの能力バトルものなんてあるのかな…
13 18/09/21(金)20:24:06 No.535082756
キノコこれくしょん
14 18/09/21(金)20:24:25 No.535082849
存在が攻撃力特化だからわざわざ変なキノコ使わなくてももっとうっかり食べそうなキノコ使ったり カッコイイ名前の薬品使ったりした方がいいし…
15 18/09/21(金)20:24:26 No.535082853
なんだか知らんが旨そうだな
16 18/09/21(金)20:24:32 No.535082881
キノコバトルって言っても胞子とか毒とかしかなくね
17 18/09/21(金)20:25:12 No.535083056
さっさと草炎でポケモン化しろ
18 18/09/21(金)20:26:25 No.535083418
>キノコバトルって言っても胞子とか毒とかしかなくね うーん… 幻覚とか寄生とか?
19 18/09/21(金)20:26:52 No.535083536
>さっさと草炎でポケモン化しろ 毒炎では?
20 18/09/21(金)20:27:35 No.535083723
>キノコバトルって言っても胞子とか毒とかしかなくね ドロヘドロだと胞子攻撃めっちゃ強い
21 18/09/21(金)20:28:02 No.535083860
キノコってカラフルだし形も色々あるからヒとか探せば擬人化くらいならやってる人居そう
22 18/09/21(金)20:28:31 No.535084014
>なんだか知らんが旨そうだな 喰ったら感想聞かせてね
23 18/09/21(金)20:28:49 No.535084094
ゴールドエクスペリエンスみたいな能力なら登場する機会あるかもしれない
24 18/09/21(金)20:29:11 No.535084205
>キノコってカラフルだし形も色々あるからヒとか探せば擬人化くらいならやってる人居そう キノコ擬人化本は見たことある
25 18/09/21(金)20:29:16 No.535084237
死の天使!っていってあの白くて細長くて丸っこい傘のキノコが背景に… かっこわり
26 18/09/21(金)20:29:52 No.535084397
煙さんの魔法は出来る事多すぎる上に範囲広過ぎる…
27 18/09/21(金)20:29:54 No.535084409
即効性ならもっといいのある
28 18/09/21(金)20:29:55 No.535084413
最近のポケモン詳しくないんだけど草炎に水ぶっかけたら1倍なの?
29 18/09/21(金)20:30:34 No.535084601
>>さっさと草炎でポケモン化しろ >毒炎では? あのゲームだとキノコは草扱いなので…
30 18/09/21(金)20:31:23 No.535084823
>最近のポケモン詳しくないんだけど草炎に水ぶっかけたら1倍なの? 最近でなくてもずっとそうだよ
31 18/09/21(金)20:31:27 No.535084841
キノコになんか…積極性みたいなものがあれば…
32 18/09/21(金)20:31:43 No.535084903
>煙さんの魔法は出来る事多すぎる上に範囲広過ぎる… 防御も分身もできて魔法効かない相手もころころできるって控えめに言ってチートすぎない?
33 18/09/21(金)20:34:29 No.535085647
真菌類を植物あつかいして良いんだろうか
34 18/09/21(金)20:36:49 No.535086319
スレ画に関してはアポトーシスを引き起こす能力だから ラスボスにしかならない
35 18/09/21(金)20:39:13 No.535087026
>真菌類を植物あつかいして良いんだろうか ポケモン世界だとその扱いだからなあ というかポケモンの草タイプって光合成出来たり葉っぱっぽい意匠のある動物程度の扱いだと思う
36 18/09/21(金)20:40:08 No.535087264
スレ画は一番苦しむんだっけ?
37 18/09/21(金)20:41:35 No.535087727
草だろうと無機物だろうとポケモンって時点で普通に意志を持ってて動くもんな…
38 18/09/21(金)20:42:23 No.535087978
画像はあからさますぎて誰も食わないから被害は少ないと聞く
39 18/09/21(金)20:42:27 No.535087996
>スレ画は一番苦しむんだっけ? 患部を切り落としたり自殺したくなるほどの苦しみをくれるのがドクササコ スレ画は色々体組織を壊した挙げ句トドメに免疫細胞を自殺させて合併症もたくさんくれて確実に殺すから有情
40 18/09/21(金)20:44:04 No.535088513
ドクツルタケが邪悪だと思うわ
41 18/09/21(金)20:44:19 No.535088598
真っ白なワンピースの魔法少女とか真っ赤な赤髪の荒々しい女傑とかそういうオブラートにつつめば それはそれでつまんないかな
42 18/09/21(金)20:45:23 No.535088896
>スレ画は色々体組織を壊した挙げ句トドメに免疫細胞を自殺させて合併症もたくさんくれて確実に殺すから有情 強敵の技だなうん
43 18/09/21(金)20:45:40 No.535088998
食べたら攻撃力アップの効果
44 18/09/21(金)20:45:58 No.535089086
化学兵器かなんかか怖
45 18/09/21(金)20:46:29 No.535089239
兵器として使われそう
46 18/09/21(金)20:46:42 No.535089299
>スレ画は色々体組織を壊した挙げ句トドメに免疫細胞を自殺させて合併症もたくさんくれて確実に殺すから有情 ドクササコはもう初期に気付けばそこまで辛くないし カエンタケ有情じゃなくねぇかな
47 18/09/21(金)20:46:46 No.535089321
>画像はあからさますぎて誰も食わないから被害は少ないと聞く だけんがアレに足ぶつけて炎症おこして患部ぺろぺろしちゃってそのまま… って事故をニュースで見た覚えが
48 18/09/21(金)20:47:27 No.535089497
だけん…
49 18/09/21(金)20:48:07 No.535089687
su2615422.jpg
50 18/09/21(金)20:48:34 No.535089814
見るからに俺に触ると火傷するぜ?って見た目で威嚇してくるのはかなり優しい
51 18/09/21(金)20:49:15 No.535089975
>患部ぺろぺろしちゃってそのまま… そんな量で!?
52 18/09/21(金)20:49:36 No.535090067
>su2615422.jpg 字が読めなくてもこいつとテングダケはよくわかるな
53 18/09/21(金)20:52:21 No.535090832
>>患部ぺろぺろしちゃってそのまま… >そんな量で!? ミル貝だけど人でも致死量3gだそうだ
54 18/09/21(金)20:52:53 No.535090964
カエンタケはsettiだけ盛った創作映えしない強すぎてバランス取れない殺人鬼
55 18/09/21(金)20:53:55 No.535091242
>>患部ぺろぺろしちゃってそのまま… >そんな量で!? 耐毒性強くて体もでかい人間でも致死量3g程度って言われるのがカエンタケなので…
56 18/09/21(金)20:54:29 No.535091419
かわいい su2615431.png
57 18/09/21(金)20:54:57 No.535091564
>>患部ぺろぺろしちゃってそのまま… >そんな量で!? 触っただけで死んでもおかしくないぞ
58 18/09/21(金)20:55:58 No.535091830
喰ったらだけじゃなく触ったらアウトか ますますなぜ使われないのか不思議だ
59 18/09/21(金)20:56:00 No.535091840
トリカブトの半数致死量が1g程度らしいので3gは有情かもしれない
60 18/09/21(金)20:56:09 No.535091888
毒強すぎて自然のサイクルから逸脱してるだろこれ絶滅させても誰も困らないだろ
61 18/09/21(金)20:56:23 No.535091955
さすがに触っただけなら大丈夫 運悪いと手の皮膚が爛れてズルッて皮剥けるけど
62 18/09/21(金)20:57:03 No.535092122
トリカブトとかスズランは探したらすぐ見つかるけど画像は世を儚んで自害するからそこそこレアだよ
63 18/09/21(金)20:57:09 No.535092161
>運悪いと手の皮膚が爛れてズルッて皮剥けるけど ダメじゃん!
64 18/09/21(金)20:57:34 No.535092284
触ったり汁気感じるくらい強くつまんだ程度じゃ何ともならないねってのは試したブログとかあるね
65 18/09/21(金)20:58:10 No.535092456
>毒強すぎて自然のサイクルから逸脱してるだろこれ絶滅させても誰も困らないだろ 虫害が発生してる山に突如出現して 虫害原因の虫もろとも山が死ぬと勝手に消えるんだこいつ でもその虫害原因の虫が保菌してる訳でもなく カエンタケさん自体はどこから現れるのか未だによく分かっていない
66 18/09/21(金)20:58:32 No.535092562
なんでそんなオーバーキル特化に進化したんだ…
67 18/09/21(金)20:58:41 No.535092607
たしか虫に食われて枯れたナラの周りに生えるから まさに死の象徴みたいなキノコ
68 18/09/21(金)20:58:44 No.535092625
>毒強すぎて自然のサイクルから逸脱してるだろこれ絶滅させても誰も困らないだろ 言うて同じ毒作るカビがそれなりにいるぞ
69 18/09/21(金)20:59:02 No.535092698
なにそれ怖い
70 18/09/21(金)20:59:51 No.535092926
キノコ界の異世界チートみたいな奴だな…
71 18/09/21(金)21:00:16 No.535093053
>虫害原因の虫もろとも山が死ぬと勝手に消えるんだこいつ 虫と相打ちと思ったら山ごとかよ!
72 18/09/21(金)21:00:26 No.535093098
>キノコ界の異世界チートみたいな奴だな… 目立つだけで毒は上位中堅レベルだよ
73 18/09/21(金)21:00:51 No.535093223
カエンタケさんは殺意の塊だけど こっちは悪意の塊 su2615453.png
74 18/09/21(金)21:00:59 No.535093273
死んだ山は丸坊主になるの?
75 18/09/21(金)21:02:03 No.535093616
悪意って意味ではドクフウセンタケとかヤバい 発症は食べてから数週間後で致命的とか
76 18/09/21(金)21:02:28 No.535093786
>>虫害原因の虫もろとも山が死ぬと勝手に消えるんだこいつ >虫と相打ちと思ったら山ごとかよ! 寄生菌だからついでに他のキノコも殺す 毒の伝播が細胞核への強制結合だから 多細胞生物は皆殺しにする 全員殺して自分も死ぬ
77 18/09/21(金)21:02:39 No.535093856
海外でカエンタケチャレンジとかやってるかなと思ったけど流石になかった
78 18/09/21(金)21:03:40 No.535094161
カエンタケは見た目からしてやべー感でてるしな 見た目行けそうで殺しにくるやつがヤバイ
79 18/09/21(金)21:03:52 No.535094217
腎肝をスポンジ化させてくれるのいいよね皿洗いが捗るわ
80 18/09/21(金)21:03:55 No.535094227
>毒の伝播が細胞核への強制結合だから >多細胞生物は皆殺しにする ケミカルウェポン…
81 18/09/21(金)21:04:27 No.535094380
ベターマンのカンケル思い出した
82 18/09/21(金)21:04:42 No.535094465
シャグマアマガサタケなんかは毒抜きして食ったりするけど 毒が割とポピュラーな化学物質だったりしてきんるいしゅごいってなる
83 18/09/21(金)21:04:45 No.535094485
ヒロアカでまんまキノコって名前の子いるけどキノコのできることならだいたいできるのかな…
84 18/09/21(金)21:05:07 No.535094584
有毒生物界だと意外と中堅どころなキノコ むしろ植物の手加減無用感が酷い
85 18/09/21(金)21:05:28 No.535094689
菌類はほんと毒だらけで食用茸すら生だとほぼほぼ毒あるかんな マッシュルームぐらいでしか未加熱の見たことないでしょ?
86 18/09/21(金)21:06:23 No.535094958
実際こいつと同じ毒成分でこいつよりも遥かに判別難しいカビ毒はどうしたらいいんだろうね
87 18/09/21(金)21:06:37 No.535095026
>有毒生物界だと意外と中堅どころなキノコ >むしろ植物の手加減無用感が酷い エンジェルトランペットいいよね…
88 18/09/21(金)21:08:59 No.535095769
gifblaarとか創作上の生物感が凄い
89 18/09/21(金)21:09:34 No.535095957
最近親がこれ取ってきてえらいこっちゃってなった夢を見た
90 18/09/21(金)21:09:50 No.535096031
エノキですら無加熱だと溶血毒あるしなぁ
91 18/09/21(金)21:09:56 No.535096065
こいつらは一体何と戦ってるんだ…
92 18/09/21(金)21:10:54 No.535096362
>こいつらは一体何と戦ってるんだ… 大半は虫
93 18/09/21(金)21:11:33 No.535096612
>菌類はほんと毒だらけで食用茸すら生だとほぼほぼ毒あるかんな >マッシュルームぐらいでしか未加熱の見たことないでしょ? 毒キノコ一族のテングタケ属のタマゴタケさんはなー!無毒過ぎてなー!本来毒に使用するアミノ酸がなー!全然毒になってないからなー!すぐ虫に食われたり傷んだりしてすぐ死ぬ上になー!あげく人間には毒キノコだと勘違いされて蹴り殺されるんだよー!!
94 18/09/21(金)21:12:40 No.535096956
>毒キノコ一族のテングタケ属のタマゴタケさんはなー!無毒過ぎてなー!本来毒に使用するアミノ酸がなー!全然毒になってないからなー!すぐ虫に食われたり傷んだりしてすぐ死ぬ上になー!あげく人間には毒キノコだと勘違いされて蹴り殺されるんだよー!! その割に未だに養殖できないしあいつ嫌い! いや好きだけど嫌い!
95 18/09/21(金)21:13:18 No.535097111
世界三大キノコと言われるフクロタケを食べてみたい
96 18/09/21(金)21:13:35 No.535097206
>有毒生物界だと意外と中堅どころなキノコ >むしろ植物の手加減無用感が酷い ジャイアント・ホグウィードの光線過敏毒はあまりに陰湿すぎる…
97 18/09/21(金)21:13:47 No.535097269
養殖出来ない事がタマゴタケ最後の抵抗だからな…
98 18/09/21(金)21:14:12 No.535097403
>こいつらは一体何と戦ってるんだ… まだ人間の知らない人間の目には見えない見える形を持たないナニカ?
99 18/09/21(金)21:14:29 No.535097472
シャグマアミガサタケ食おうと思ったやつは何考えんの
100 18/09/21(金)21:15:01 No.535097630
>シャグマアミガサタケ食おうと思ったやつは何考えんの 火通せば大丈夫かなって…
101 18/09/21(金)21:15:33 No.535097781
>火通せば大丈夫かなって… その加熱過程で結構ヤバい毒出してんじゃねーか!
102 18/09/21(金)21:16:29 No.535098076
人間の食欲と戦っているんだよ
103 18/09/21(金)21:16:46 No.535098171
菌はたまたま猛毒できたみたいなの多そう
104 18/09/21(金)21:17:02 No.535098245
最低2回茹でこぼさないと食べられない毒キノコがヨーロッパでは未だに現役の食材なのは よっぽど美味いんだろうか…