18/09/21(金)20:03:38 今思え... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/21(金)20:03:38 No.535077261
今思えばこれとか勝手に机の中見たりとかそういう事してこなかったら自立も一人暮らししないで家にだらだら居座ってたかもしれない
1 18/09/21(金)20:04:30 No.535077501
家にだらだら居座るのってそんな悪いか?
2 18/09/21(金)20:07:07 No.535078162
理解ある家族とそうでない家族との差は激しい
3 18/09/21(金)20:08:11 No.535078442
家に居られるならいた方が断然いいだろ
4 18/09/21(金)20:08:52 No.535078614
自立を煽るのはそうしたほうが色々な業界が儲かるからそうしてるんじゃないかなと思ってる
5 18/09/21(金)20:09:51 No.535078868
だらだらしてなきゃいてもいいよ
6 18/09/21(金)20:10:51 No.535079146
ちゃんと働いてるならいいんじゃないか別に 俺は折り合いが最後まで付けられなくて上京して飛び出してそれっきりだが
7 18/09/21(金)20:11:00 No.535079188
家が広くてしっかりした自分のスペースがあって家族の理解があるなら実家の方が断然いい 金も溜まるし 俺はもう一人の生活が自由で楽すぎて実家にはたまに帰ればいいや…ってなってしまったけど
8 18/09/21(金)20:11:07 No.535079211
成長すると我が強くなって親と衝突することも増える そして自立へ
9 18/09/21(金)20:12:22 No.535079557
自宅かそうじゃないかで貯蓄額も驚くほど違うからな
10 18/09/21(金)20:15:34 No.535080403
俺も弟も姉貴もみんな出て行ったよ実家から 親は金はある方でもウマが全く合わなかった
11 18/09/21(金)20:18:00 No.535081031
いつまでも家にいるとマジで家事覚えないぞ いやホント親が死んだ後すごい困るから今から手伝いしながら練習した方がいいよ
12 18/09/21(金)20:19:06 No.535081317
通勤とか無理がなきゃ実家最強すぎる…
13 18/09/21(金)20:19:44 No.535081505
割と家族とずっと一緒にいられるってよっぽど仲良いのか基本不干渉なのかどっちかなのかと思っている 些細な事でムカついてこないか?極端に気が短いとは思っていないけど
14 18/09/21(金)20:19:51 No.535081546
実家だと「あっ…今夜カップ麺食いてえ」ができないからな まあ親の料理がうまいから別にいいけど
15 18/09/21(金)20:20:01 No.535081595
一人暮らしは楽で自由だけどキツい時は親と話したいしペットも自由においとけるし実家はいいよ… まぁお金はそんなにないが幸せな家庭なんだろうな
16 18/09/21(金)20:21:04 No.535081884
些細なことでムカつくのは気が短いよ
17 18/09/21(金)20:22:53 No.535082400
一人暮らしだが今でも親兄弟揃って夕食食べたり休みの日昼食食べに出かけるぞ 1カ月に一回くらいだが
18 18/09/21(金)20:23:33 No.535082599
みんなそれぞれ環境違うんだから人それぞれじゃねえかな…
19 18/09/21(金)20:25:27 No.535083127
家庭の事情は千差万別だしその辺はどうとも言えんな
20 18/09/21(金)20:26:58 No.535083562
>些細な事でムカついてこないか? 「嫌なら出てけ」って100%言われるから小さなストレスと折り合い付けなきゃならんのがしんどいね
21 18/09/21(金)20:30:27 No.535084563
>割と家族とずっと一緒にいられるってよっぽど仲良いのか基本不干渉なのかどっちかなのかと思っている うちはほぼお互い不干渉 流石に挨拶とかはするけど 引きこもりじゃないよ!
22 18/09/21(金)20:30:35 No.535084605
モノに当たる人って家族とちゃんとケンカできなかったんだろうなと思っている 怒りとか不満の矛先をモノに切り替えるしかストレス向けられなかったんだろうなと 大人になってなんかコレクション一気に集めだすタイプも根幹は同じだろうなこっちはまあ躾や家庭財政もあるし多少違うが
23 18/09/21(金)20:32:12 No.535085034
バイトの金なんだからギャンブル使っても良いじゃんと思ったらクソほど怒られて結局一人暮らし始めたな大学卒業してすぐに
24 18/09/21(金)20:35:21 No.535085899
両親共働きだと放って置かれて自由度高いよ 成人したらますます何も言われなくなったし出る必要がない
25 18/09/21(金)20:35:42 No.535085991
>バイトの金なんだからギャンブル使っても良いじゃんと思ったらクソほど怒られて結局一人暮らし始めたな大学卒業してすぐに ギャンブルするくらいなら貯金せーや
26 18/09/21(金)20:37:18 No.535086455
>両親共働きだと放って置かれて自由度高いよ >成人したらますます何も言われなくなったし出る必要がない 定年後はずっと家にいるようになるんでそこからが問題なのです
27 18/09/21(金)20:37:51 No.535086634
パ パ ァ !!
28 18/09/21(金)20:38:19 No.535086782
近所とか親戚づきあいめっちゃめんどいけど親ももういい歳で心配だから実家住まいだよ 介護も覚悟してるよ
29 18/09/21(金)20:38:43 No.535086887
>ギャンブルするくらいなら貯金せーや って言う親が嫌で出て行ったのさ 別に3万や5万一月で飛ばす様な程でも無いのに 割り切り付けてなきゃ今まで一人で暮らせんさ まあ死ぬまで分かり合えなさそうだが親とは
30 18/09/21(金)20:39:49 No.535087179
>別に3万や5万一月で飛ばす様な程でも無いのに >割り切り付けてなきゃ今まで一人で暮らせんさ >まあ死ぬまで分かり合えなさそうだが親とは なんかコイツダメそうだな…
31 18/09/21(金)20:41:56 No.535087842
嫌だから出て行った! 戻るつもりは毛頭ない!! この話はこれでおしまい!!
32 18/09/21(金)20:43:53 No.535088459
「あんたのことを思って」「親の方が長く生きてるんだからあんたより正しい」が口癖の 過干渉の親だったのでバーカ滅びろ!って家を出て帰ってないよ 子供の頃はちょっと厳しいぐらいだと思ってたけど就職して周りに親をやってる人が増えてから実家がどんなに異常か気付いた
33 18/09/21(金)20:44:29 No.535088649
16の頃に追い出されてやってきたから親父死ぬときに家戻ってきて以来実家最高!状態だわ
34 18/09/21(金)20:46:09 No.535089142
とにかく家中のコンセントを抜く 朝5時に掃除機をかける このへんがキチガイじみてて今とてもつらい
35 18/09/21(金)20:46:33 No.535089258
のび太のお婆ちゃんが今でも羨ましいと思ってる 孫にも息子にも娘にも挙句祖父にも疎まれる祖母なんてそうは居ない
36 18/09/21(金)20:46:59 No.535089380
>16の頃に追い出されてやってきたから親父死ぬときに家戻ってきて以来実家最高!状態だわ いつかの祭りのときも思ったけど苦労してる「」いっぱいいるな…
37 18/09/21(金)20:51:40 No.535090636
>朝5時に掃除機をかける これキツいな…
38 18/09/21(金)20:53:34 No.535091154
>これキツいな… 俺は似たようなのだと晴れてる日は何が何でも布団干したがるってのがあるな
39 18/09/21(金)20:53:40 No.535091174
お袋と姉が宗教はまって家庭がギスギスして離婚はしてないが出てった父親に付いていってその後成人してから独り暮らし始めた たまにどっちを実家って言えばいいのか分からなくなる
40 18/09/21(金)20:53:46 No.535091206
親といっしょにいるの恥ずかしいとか 親とすぐ喧嘩になるとか 思春期いい加減卒業しろよってなる
41 18/09/21(金)20:54:18 No.535091351
実家→同棲そのまま結婚したから 結局一人暮らし未経験だ だから一人暮らしの自由には憧れる
42 18/09/21(金)20:54:19 No.535091357
勝手な理由で家を出た奴程 自立だのなんだのおっしゃる
43 18/09/21(金)20:55:00 No.535091584
>俺は折り合いが最後まで付けられなくて上京して飛び出してそれっきりだが 結局お互い好きになれなかったからそれでいいんだ... 兄貴が心を病んだ時実家に帰っていたがもし俺が帰ってきていたら母は俺の首を喜んでちょん切っただろう
44 18/09/21(金)20:55:51 No.535091804
ひとり暮らししたところで言うほどやる家事なんてないよ… 日常でやることなんてざっくり洗濯と食器洗いくらいだろう
45 18/09/21(金)20:56:08 No.535091884
家族全員他の家族の趣味に口出ししないしされないから実家にいられる
46 18/09/21(金)20:56:35 No.535092013
>勝手な理由で家を出た奴程 >自立だのなんだのおっしゃる まあでもそんなもんだろう結局 都会で働きたいとか勉強したいとかも勿論居るけど大体は反発心から来る自立心の芽生えだ
47 18/09/21(金)20:57:04 No.535092131
家から出る理由が無くてずっといるわ
48 18/09/21(金)20:57:59 No.535092409
言葉の節々に親が絶対的に悪いんだけどネ みたいな感じをチラ見せしてくるのいいよね
49 18/09/21(金)20:59:24 No.535092808
>言葉の節々に親が絶対的に悪いんだけどネ >みたいな感じをチラ見せしてくるのいいよね 絶対的に悪いと思ってなきゃわざわざ家出なんてせんだろう普通 親も親で考える所はある人はいるだろうけど
50 18/09/21(金)20:59:32 No.535092844
イベントに向けて描いてると後ろに親いたり気まずいですよね(34歳 会社員)
51 18/09/21(金)21:00:13 No.535093042
長男なら介護とかあるし実家にいたほうがいいかなと思う
52 18/09/21(金)21:01:18 No.535093369
実家暮らしだと飯買っといて一日中セックスだけして寝るみたいなのは憧れある
53 18/09/21(金)21:01:44 No.535093520
こんなところではまあ仕方ないけどリアルでいい歳して親が嫌いで家出ましたなんて言ったら引かれるだけだぞ