虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/21(金)19:57:16 カルボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/21(金)19:57:16 No.535075611

カルボナーラを美味しく作る方法 それは

1 18/09/21(金)19:58:22 No.535075896

生クリームと湯煎

2 18/09/21(金)19:59:59 No.535076320

多分このスレは生クリーム使う派と使わない派で荒れる

3 18/09/21(金)20:01:40 No.535076784

前に見た本場風の作り方ばっかでやってるけどどうなんじゃろ

4 18/09/21(金)20:01:47 No.535076826

こんなにってなるぐらいにパルメザンチーズを使う

5 18/09/21(金)20:02:52 No.535077099

玉ねぎ入れる派と入れない派にも別れる

6 18/09/21(金)20:03:40 No.535077269

まずいの食べすぎてカルボナーラ嫌いになってきた

7 18/09/21(金)20:03:51 No.535077328

本場はベーコンですらなかった…

8 18/09/21(金)20:04:14 No.535077426

個人的には手作りスパゲッティといえばこれ

9 18/09/21(金)20:04:28 No.535077496

ベーコンエッグと混ぜるだけでしょー

10 18/09/21(金)20:04:35 No.535077526

シフォンケーキつくったあと余った卵黄でつくる

11 18/09/21(金)20:04:38 No.535077537

ソースを買ってくる

12 18/09/21(金)20:04:57 No.535077620

パルメザンチーズと良さげなベーコンは最低用意したいところだ あと生クリームは邪道といわれるけどあると別格

13 18/09/21(金)20:05:54 No.535077872

生パスタで作ったら美味しい

14 18/09/21(金)20:06:04 No.535077920

最近気付いたのは材料が1つでも抜けてると美味しく作れないという事 いや当たり前なんだけど、ベーコンがなかったからハムで代用とかニンニクなかったから入れなかったとか些細な事でほんとに味が変わる

15 18/09/21(金)20:06:31 No.535078030

材料少ないからな…

16 18/09/21(金)20:07:09 No.535078175

材料無いからって手抜きすると ただのTKG風パスタに成り果てるからな

17 18/09/21(金)20:08:05 No.535078404

玉ねぎスライスだっていれるしなんならコンソメ顆粒で玉ねぎ炒める

18 18/09/21(金)20:08:09 No.535078429

バターがない事が多い

19 18/09/21(金)20:09:58 No.535078905

シーザーサラダも本物の作り方は違うんでしょ? なんか白菜みたいなレタスなんでしょ?

20 18/09/21(金)20:10:05 No.535078941

バターなんて生クリーム以上に邪道では

21 18/09/21(金)20:10:47 No.535079133

えっ!バターって邪道だったのか?

22 18/09/21(金)20:10:55 No.535079172

本場のカレーと日本のカレーが比べられないように本場のカルボナーラと日本のを比べても仕方がない気がする

23 18/09/21(金)20:11:40 No.535079364

喫茶店で頼んだらスパゲッティの卵とじみたいなのが出てきた

24 18/09/21(金)20:12:12 No.535079506

コンビニで売ってるような出来合いのはバター足すといい感じになるよね

25 18/09/21(金)20:12:14 No.535079510

卵に山程の黒胡椒あればあとなんでもいいよ

26 18/09/21(金)20:12:18 No.535079535

ナポリタン頼まないから…

27 18/09/21(金)20:14:47 No.535080203

想像以上にダマになるから卵液入れる時は気をつけるんだぞ

28 18/09/21(金)20:15:05 No.535080280

あんまり香ばしすぎるとむせるのであっさりめなカルボナーラがいい…

29 18/09/21(金)20:15:44 No.535080451

カルボナーラ戦士

30 18/09/21(金)20:16:16 No.535080577

高いチーズ買えないから 生クリームでコクを出そうと誤魔化してるんだ

31 18/09/21(金)20:16:29 No.535080636

カルボってぐらいなんだから黒くなきゃな

32 18/09/21(金)20:16:54 No.535080750

テレビで見たボウルで混ぜて作るヤツが美味かった

33 18/09/21(金)20:17:15 No.535080840

本場の作り方ってやつを教えてくだち!

34 18/09/21(金)20:17:24 No.535080875

チーズとベーコン(出来ればパンチェッタ)の質にこだわる

35 18/09/21(金)20:18:49 No.535081260

卵は入れすぎない

36 18/09/21(金)20:19:58 No.535081582

具体的に作り方教えてよ

37 18/09/21(金)20:19:59 No.535081588

生クリームなんてそんないつも冷蔵庫に入ってるものじゃないしなぁ

38 18/09/21(金)20:20:28 No.535081725

本場は知らないけど牛乳で今日作ったらめっちゃ美味しく出来たよ

39 18/09/21(金)20:20:32 No.535081750

生クリーム使わないにしてもチーズはドバドバ入れるからどのみち乳製品からは逃れられない

40 18/09/21(金)20:22:17 No.535082232

>本場の作り方ってやつを教えてくだち! 1.低温のオリーブオイルで潰したにんにくの風味を出し取り出しで香りの強いパンチェッタを炒めの香りをオイルになじませる 2.その間に卵液を作る、卵黄のみ2個とパルミジャーノと塩適量 3.湯上げしたパスタを1と合わせ絡める 4.2の卵液とボウルで混ぜる。盛り付けて胡椒をかけてできあがり

41 18/09/21(金)20:22:27 No.535082276

生クリームとかトリュフオイルとか入れたらそりゃ当たり前に美味しいけど 卵かけご飯にあれこれ追加してインスタ映えTKG!と同じだ 生クリーム入りは金払って作らせて食うもので自分で作るものじゃない

42 18/09/21(金)20:22:31 No.535082296

卵黄が麺の上に乗っかってる系のカルボナーラはなんか好きじゃないのよね

43 18/09/21(金)20:23:02 No.535082439

前にここで見た動画でおいしくできたよ 卵黄とバターとチーズの暴力だった

44 18/09/21(金)20:23:26 No.535082565

玉ねぎって知らないんだけど何だそれ

45 18/09/21(金)20:23:33 No.535082601

>本場の作り方ってやつを教えてくだち! 肉焼く 卵といてそんなにってぐらいのチーズいれる 卵液に肉からでた油全部ぶちこんでよく混ぜる パスタと和えたらちょっとまてよ!ってぐらい黒胡椒かけて食う だいたい肉と胡椒の味がしたら正解

46 18/09/21(金)20:23:52 No.535082681

>生クリームとかトリュフオイルとか入れたらそりゃ当たり前に美味しいけど >卵かけご飯にあれこれ追加してインスタ映えTKG!と同じだ >生クリーム入りは金払って作らせて食うもので自分で作るものじゃない よく分からん…

47 18/09/21(金)20:24:02 No.535082737

>玉ねぎって知らないんだけど何だそれ スーパーで売ってる安くて美味しい野菜だよ 薄切りにすればサラダにもなるんだ

48 18/09/21(金)20:24:24 No.535082845

単に生クリーム高いし用意すんのめんどい

49 18/09/21(金)20:24:35 No.535082892

胡椒美味しいよね…

50 18/09/21(金)20:24:40 No.535082918

>だいたい肉と胡椒の味がしたら正解 身もふたもないな…求めてるのは確かにそれだが

51 18/09/21(金)20:24:43 No.535082926

ホイップでいいだろ

52 18/09/21(金)20:24:44 No.535082933

毎回作ろうと思うけどパンチェッタが用意できなくてやめる

53 18/09/21(金)20:25:14 No.535083064

日持ちすれば使うんだがな… ホイップもわるないよ

54 18/09/21(金)20:25:31 No.535083141

パンチェッタ無いから厚切りベーコンで代用するね

55 18/09/21(金)20:26:03 No.535083282

ポーションミルクだと一度に使う量を制御出来て保存も効くから本当にオススメ

56 18/09/21(金)20:26:31 No.535083452

バラベーコンならいけるはず

57 18/09/21(金)20:26:39 No.535083483

パンチェッタは割とお手軽に自作できるものらしいけど かといって大量に使い切れるようなものかというとなぁ…

58 18/09/21(金)20:26:56 No.535083556

卵とマヨネーズと炒めたベーコンまぜまぜして塩コショウするだけ

59 18/09/21(金)20:27:09 No.535083609

ちょろ火でパンチェッタの油ににんにくの臭いを移して麺と絡めて チーズと塩と卵の卵液にドボーンして混ぜて盛り付け胡椒 終わり

60 18/09/21(金)20:27:57 No.535083831

生クリーム高い

61 18/09/21(金)20:27:58 No.535083834

俺は牛乳を使ったな

62 18/09/21(金)20:28:54 No.535084116

>ポーションミルクだと一度に使う量を制御出来て保存も効くから本当にオススメ つまりクリープでも代用できるんです?

63 18/09/21(金)20:28:54 No.535084120

生クリーム入りはそれがどうしても食べたい時に使うのだ

64 18/09/21(金)20:29:25 No.535084274

個人的には若干持ち上げにくいまで火を通すのが好きだな

65 18/09/21(金)20:30:00 No.535084443

これに関してはソースを濃いめに作るから麺は塩入れて茹でないな

66 18/09/21(金)20:30:27 No.535084559

パンチェッタじゃなくて普通のベーコン使う時は塩と脂補うためにバターのお世話になる

67 18/09/21(金)20:31:03 No.535084747

牛乳入れて伸ばすタイプの粉ホワイトソース使ってる

68 18/09/21(金)20:32:16 No.535085053

出来合いのソースにベーコン追加投入するのが手軽に最強だよ

69 18/09/21(金)20:32:19 No.535085065

ベーコンはベーコンでまた違った美味しさになると思う

70 18/09/21(金)20:32:41 No.535085152

安く手軽に作れるのは大事なんで そこまで金かけるなら店に行く

71 18/09/21(金)20:33:06 No.535085262

生クリームや牛乳を入れるのはいいけど 本格派は名乗らないでほしい

72 18/09/21(金)20:33:12 No.535085290

卵黄とチーズだけで作っても美味しいよ

73 18/09/21(金)20:33:33 No.535085377

カルボは経済性とはほど遠いな チーズ使うし

74 18/09/21(金)20:33:52 No.535085457

>生クリームや牛乳を入れるのはいいけど >本格派は名乗らないでほしい いやー名乗るでしょ 名乗らせて貰うわ

75 18/09/21(金)20:34:09 No.535085553

俺パスタ屋でバイトしてたから「」の中で一番美味いカルボナーラを作れる自信あるよ

76 18/09/21(金)20:34:11 No.535085566

だからこうやってペペロンチーノを作る 塩の味がする!

77 18/09/21(金)20:34:26 No.535085637

>卵黄とチーズだけで作っても美味しいよ ダマにしなくてもめっちゃ固まる…! それがいいんだけど

78 18/09/21(金)20:34:47 No.535085731

コスパならきのことベーコンとほうれん草のしょうゆパスタがなかなか

79 18/09/21(金)20:35:09 No.535085841

生クリームは日持ちしないので手軽さからは遠くなる

80 18/09/21(金)20:35:40 No.535085985

生クリームとホイップはやっぱ違うというか ホイップ使うなら牛乳でいい感じ

81 18/09/21(金)20:35:46 No.535086011

うるせー!白身も同時に使わないともったいないだろうが!

82 18/09/21(金)20:35:48 No.535086018

俺が食べたいのは本場のカルボナーラじゃなくてサイゼのカルボナーラなんだ…

83 18/09/21(金)20:36:24 No.535086191

家族が一向に買ったバター使わないから俺が使うしか…

84 18/09/21(金)20:36:29 No.535086210

チーズ苦手なので胡椒味のベーコン生クリームパスタになるのがうちのカルボナーラ

85 18/09/21(金)20:37:20 No.535086465

マヨネーズ

86 18/09/21(金)20:37:23 No.535086486

でもカーチャン作の卵がボソボソになったカルボナーラもどきもうまいんだよ

87 18/09/21(金)20:37:26 No.535086510

>だからこうやってペペロンチーノを作る >塩の味がする! ペペロンチーノも上手く作るの難しいよね… 俺のはオリーブオイルの味しかしない

88 18/09/21(金)20:37:45 No.535086603

卵かけご飯みたいなもんでしょ

89 18/09/21(金)20:37:55 No.535086657

固まっちゃうから温泉卵使うようになった 割とおいしい

90 18/09/21(金)20:38:24 No.535086806

>でもカーチャン作の卵がボソボソになったカルボナーラもどきもうまいんだよ 俺のカーチャン、カルボナーラなんて作ってくれない…

91 18/09/21(金)20:38:51 No.535086921

>卵かけご飯みたいなもんでしょ 何かとこれ言うやついるけど 全然違うだろ

92 18/09/21(金)20:39:13 No.535087027

卵黄が乗るまぜそば屋であらびき胡椒たくさんふりかけて出てくるんだけど トッピングで用意されてるチーズを注文するとこれは…カルボナーラ!!!!!! ってなるんだけど材料がまんまカルボナーラならそりゃ味もそうなんだなって思いました

93 18/09/21(金)20:39:20 No.535087056

日本のはアメリカかどっか経由のカルボナーラだっけ? カレーとかもそうだけど経由国で既にアレンジされてたのを こんなの本場の○○違うよ!言われるのはふくざつなきもち…

94 18/09/21(金)20:40:16 No.535087303

アレンジつっても生クリームぐらいだからそんなに チーズは数種類使うんだっけか

95 18/09/21(金)20:40:21 No.535087322

まあ卵白は置いといてスープとかつなぎにでもするし…

96 18/09/21(金)20:40:22 No.535087329

ジャパニーズもカリフォルニアロールってなんだよ! って寿司警察がキレたりするからおあいこだよ

97 18/09/21(金)20:40:35 No.535087416

食ったあと必ず下痢になるけどやめられない

98 18/09/21(金)20:40:52 No.535087495

ソース多目で程よくドロッとした感じが良いです 混ぜて食べずにそのままいけるくらいの多目

99 18/09/21(金)20:41:21 No.535087644

カルボナーラっぽいクリームスープスパがうまい しかしこれはカルボではない…ってなる

100 18/09/21(金)20:41:46 No.535087781

初めて作った時はフライパンの上に卵液入れたせいでまともなのにならなかった

101 18/09/21(金)20:41:50 No.535087803

一人前全卵一個卵黄一個派です

102 18/09/21(金)20:41:50 No.535087804

書き込みをした人によって削除されました

103 18/09/21(金)20:42:51 No.535088110

>ジャパニーズもカリフォルニアロールってなんだよ! >って寿司警察がキレたりするからおあいこだよ カルボナーラはイタリア人じゃなくジャパニーズがカルボナーラ警察するからケッてなっちゃう

104 18/09/21(金)20:43:24 No.535088297

>卵美味しいならもしかして俺の精液も美味しいのかな?って最近思う 流石にdel

105 18/09/21(金)20:43:46 No.535088414

>>卵かけご飯みたいなもんでしょ >何かとこれ言うやついるけど >全然違うだろ 醤油垂らして食ってるとあながち…

106 18/09/21(金)20:44:04 No.535088514

書き込みをした人によって削除されました

107 18/09/21(金)20:44:04 No.535088517

ハチ食品のレトルトカルボナーラうまいすぎる

108 18/09/21(金)20:44:24 No.535088628

>カルボナーラはイタリア人じゃなくジャパニーズがカルボナーラ警察するからケッてなっちゃう イタリアンにそれ本格じゃないよ!て言われたらまあそうだな…てなるけど日本人に言われてもうるせえバーカてしかならないな

109 18/09/21(金)20:44:52 No.535088761

>>>卵かけご飯みたいなもんでしょ >>何かとこれ言うやついるけど >>全然違うだろ >醤油垂らして食ってるとあながち…

110 18/09/21(金)20:45:30 No.535088941

イタリア人が言ってる事がソースだから

111 18/09/21(金)20:45:36 No.535088973

さてはカルボナーラに醤油掛けたことないな?人生80%損してるわ…

112 18/09/21(金)20:45:49 No.535089039

もしかして卵と醤油と和風出汁のカルボナーラはとても美味しいのではないか!?

113 18/09/21(金)20:45:51 No.535089055

チーズに卵とパンツェッタとコショウとニンニクとオリーブオイルカラメターノだから美味しいチーズと本物のパンツェッタの手に入りづらい日本で本場の味は難しいよね 海外で日本の握り寿司しようとしても魚も米も水も味が違うからむずかしい的な

114 18/09/21(金)20:46:20 No.535089192

>さてはカルボナーラに醤油掛けたことないな?人生80%損してるわ…

115 18/09/21(金)20:46:33 No.535089263

美味けりゃ生クリームだろうが牛乳だろうが何だっていいよ

116 18/09/21(金)20:46:36 No.535089271

>もしかして卵と醤油と和風出汁のカルボナーラはとても美味しいのではないか!? 胡椒とめちゃくちゃ合わなそうだな

117 18/09/21(金)20:47:03 No.535089390

>>もしかして卵と醤油と和風出汁のカルボナーラはとても美味しいのではないか!? >胡椒とめちゃくちゃ合わなそうだな じゃあ同じく黒い海苔を乗せようぜ

118 18/09/21(金)20:47:14 No.535089435

su2615418.jpg 「」に教えてもらったこれが手軽で失敗もなくすごく美味しかった

119 18/09/21(金)20:47:21 No.535089469

チーズはともかくパンチェッタはお店で買うとビックリするほどおたかいよね…

120 18/09/21(金)20:47:27 No.535089498

>もしかして卵と醤油と和風出汁のカルボナーラはとても美味しいのではないか!? ぶっかけカルボナーラかな…

121 18/09/21(金)20:47:33 No.535089519

https://www.youtube.com/watch?v=5wRQRKjZ3k4 君も今日からカルボナーラ警察だ!

122 18/09/21(金)20:47:54 No.535089628

>もしかして卵と醤油と和風出汁のカルボナーラはとても美味しいのではないか!? にんにくと唐辛子も入れてぺぺたまにしよう

123 18/09/21(金)20:48:35 No.535089818

生クリームや牛乳入れるのはオススメしない

124 18/09/21(金)20:48:49 No.535089868

>su2615418.jpg >「」に教えてもらったこれが手軽で失敗もなくすごく美味しかった 麺90gとか餓死しちゃうデブゥ…

125 18/09/21(金)20:49:33 No.535090055

>生クリームや牛乳入れるのはオススメしない 粉チーズだと本物のチーズの味には遠いから俺はアリ派

126 18/09/21(金)20:49:48 No.535090114

>生クリームや牛乳入れるのはオススメしない 荒らし嫌がらせ混乱の元del

127 18/09/21(金)20:50:05 No.535090206

>麺90gとか餓死しちゃうデブゥ… 2倍作ればちょうどいいデブなぁ…

128 18/09/21(金)20:50:12 No.535090233

>麺90gとか餓死しちゃうデブゥ… 2人前作ればいいだけだろデブ!

129 18/09/21(金)20:50:59 No.535090438

得意料理はパスタとチャーハンとカレーで! パスタはペペロンチーノとカルボナーラだけです!

130 18/09/21(金)20:51:52 No.535090701

>得意料理はパスタとチャーハンとカレーで! >パスタはペペロンチーノとカルボナーラだけです! 失敬なアラビアータも作れるぞ!

131 18/09/21(金)20:51:53 No.535090705

あえて言うことでもないが結構なデブ食だよなカルボナーラ 色々試して作ってた時期はやばかったぜ

132 18/09/21(金)20:52:01 No.535090735

ナポリタンはいいぞ 簡単に作れてなんか野菜食べた感に浸れる 欺瞞だが

133 18/09/21(金)20:52:31 No.535090878

まあ二倍が丁度いいデブな

134 18/09/21(金)20:52:44 No.535090927

>粉チーズだと本物のチーズの味には遠いから俺はアリ派 ちょっと凝ると急に高くなるよねチーズ

135 18/09/21(金)20:52:58 No.535090984

>得意料理はパスタとチャーハンとカレーで! >パスタはペペロンチーノとカルボナーラだけです! チャーハンカレーoutして麻婆豆腐オムライスinしたら俺だ

136 18/09/21(金)20:53:27 No.535091127

>麺90gとか餓死しちゃうデブゥ… 卵Mにしてちょっと麺増やせばいいよ!

137 18/09/21(金)20:54:21 No.535091368

スパニッシュオムレツ作れるぜ俺! なんかこれ食べ続けたら確実にデブ一直線!って気がしてきて封印したが

138 18/09/21(金)20:54:26 No.535091404

>>生クリームや牛乳入れるのはオススメしない >荒らし嫌がらせ混乱の元del じゃあちょっと教えちゃうからdel入れないでね その代わりに豆乳を投入するんだ 熱をくわえすぎると固まるから注意ね

139 18/09/21(金)20:54:47 No.535091518

>>麺90gとか餓死しちゃうデブゥ… >卵Mにしてちょっと麺増やせばいいよ! 270gぐらいはいけるデブ?

140 18/09/21(金)20:54:52 No.535091540

いい感じのチーズがあるなら生クリーム無しでいい チーズたっぷりでかなりこってりしたパスタになる

141 18/09/21(金)20:55:12 No.535091632

個人的には冷凍とかレトルトのが一番良いという結論になった

142 18/09/21(金)20:56:26 No.535091971

>個人的には冷凍とかレトルトのが一番良いという結論になった セブンイレブンの冷凍カルボナーラ好き ほうれん草無くなってちょっとさみしいけど

143 18/09/21(金)20:56:32 No.535091998

>270gぐらいはいけるデブ? なそ にん

↑Top