虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 電王最... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/21(金)19:39:36 No.535071407

    電王最終話まで見終えたがヒロインが突然ああなったことをそう拾うのか!ってめっちゃ感心した 多分突然のアクシデントだったはずなのに作品の根幹に絡ませてちゃんと意味を持たせていたのすごい…

    1 18/09/21(金)19:42:43 No.535072065

    白鳥さん元気かな

    2 18/09/21(金)19:43:49 No.535072313

    良い作品だったけど途中結構難解だった気がした ノリで見てたけど

    3 18/09/21(金)19:44:04 No.535072379

    あの拾い方は凄いの一語に尽きるね

    4 18/09/21(金)19:44:46 No.535072536

    難解で重いストーリーをイマジンコントで中和していく作風いいよね

    5 18/09/21(金)19:46:09 No.535072898

    時間モノはどうしてもややこしくなるのは仕方ない

    6 18/09/21(金)19:47:02 No.535073094

    突飛な設定のようですごく丁寧にヒーローものやってるよね

    7 18/09/21(金)19:47:38 No.535073232

    >難解で重いストーリーをイマジンコントで中和していく作風いいよね だからって赤ヘル被ってドッキリしようとするのはどうかと思うんですよ 子供どころか親も分からないよアレ

    8 18/09/21(金)19:47:41 No.535073240

    システムの穴を突いてくる桜井さん

    9 18/09/21(金)19:48:14 No.535073392

    リアルタイムで見てたときはユウトとユウトのあたりで???ってなった

    10 18/09/21(金)19:53:10 No.535074605

    ラスト1話前の別れの話でのウラタロスがデンライナーから降りた時に実体化してた理由あったっけ キンタロスは強引に願いを叶えて実体化したけど

    11 18/09/21(金)19:56:05 No.535075307

    桜井の記憶は 全て消えた ユウトは自分の時間を生きることができる な る ほ ど

    12 18/09/21(金)19:57:11 No.535075586

    悠斗が椎茸ガツガツ食べるシーンでいつも泣いてしまう

    13 18/09/21(金)19:57:17 No.535075615

    ウラタロス「ここは任せていきなよ!」 キンタロス「ここは任せていけや!」 デネブ「ここは任せろ!」 「「「生きてたよ」」」

    14 18/09/21(金)19:58:45 No.535075983

    最弱のくせに自分を消すための戦いなんてしちゃだめだ ってソロデビューする良タロス

    15 18/09/21(金)20:00:04 No.535076356

    悠斗…しいたけちゃんと食べた?

    16 18/09/21(金)20:00:30 No.535076482

    たべたよおおおおおお!!!!

    17 18/09/21(金)20:01:42 No.535076804

    でも10ぐらい年上のおばちゃんとセックスが義務付けられてるユウトはかわいそうだと思うよ

    18 18/09/21(金)20:02:07 No.535076921

    記憶こそが時間って再三言ってたから イマジンズが消えなかった理由はかなり納得できた

    19 18/09/21(金)20:02:08 No.535076922

    >でも10ぐらい年上のおばちゃんとセックスが義務付けられてるユウトはかわいそうだと思うよ 侑斗思いっきり惚れてるし...

    20 18/09/21(金)20:02:37 No.535077046

    翔ちゃんとユウトは二大泣きシーン

    21 18/09/21(金)20:02:41 No.535077063

    >でも10ぐらい年上のおばちゃんとセックスが義務付けられてるユウトはかわいそうだと思うよ 自分の時代に戻ってそっちのお姉ちゃんとじゃねえの!?ってなる劇場版トリロジーいいよね

    22 18/09/21(金)20:04:31 No.535077508

    俺10年後くらいにウルトラマンになる顔してるだろ

    23 18/09/21(金)20:05:32 No.535077771

    最終回のジーグの首ラバーボロッボロすぎる…!

    24 18/09/21(金)20:05:35 No.535077783

    何故かピアノマンの回がめっちゃ印象に残ってる

    25 18/09/21(金)20:07:14 No.535078194

    >何故かピアノマンの回がめっちゃ印象に残ってる 割と象徴してる回だと思う

    26 18/09/21(金)20:07:50 No.535078333

    ピアニスト回はかなり重要な設定が開示される回だからな...

    27 18/09/21(金)20:08:06 No.535078411

    あのピアノ単純にくそかっこいいよね

    28 18/09/21(金)20:08:28 No.535078506

    >何故かピアノマンの回がめっちゃ印象に残ってる 話の出来もめちゃくちゃいいしビター気味で頭に残るし電王のギミックを象徴してるしでかなりいい回だと思うよあれ

    29 18/09/21(金)20:09:27 No.535078754

    あのピアノマン平成ライダーでよく見る人すぎる

    30 18/09/21(金)20:09:53 No.535078877

    ラストの椎茸のシーンは中村くんはガチ泣きだしほうちゅうさんも収録中に泣くしデネブのアクターさんもスーツの中でボロ泣きだったらしいからな…

    31 18/09/21(金)20:10:40 No.535079089

    靖子だしやっぱり当初はイマジンたち完全消滅路線とかもあったのかな?

    32 18/09/21(金)20:10:46 No.535079121

    >あのピアノ単純にくそかっこいいよね ダブルアクションピアノフォームいいよね…

    33 18/09/21(金)20:11:09 No.535079228

    >ラストの椎茸のシーンは中村くんはガチ泣きだしほうちゅうさんも収録中に泣くしデネブのアクターさんもスーツの中でボロ泣きだったらしいからな… 知らない櫻井さん役のおっさんも泣けよ!

    34 18/09/21(金)20:11:41 No.535079373

    >あのピアノマン平成ライダーでよく見る人すぎる 最後に出たのはエグゼイドかな?

    35 18/09/21(金)20:12:10 No.535079500

    ええやん ええやん すごいやん

    36 18/09/21(金)20:12:32 No.535079596

    全部やっつけた!いいよね

    37 18/09/21(金)20:12:54 No.535079710

    >知らない櫻井さん役のおっさんも泣けよ! 消えてから出番あったっけ

    38 18/09/21(金)20:12:54 No.535079713

    >最後に出たのはエグゼイドかな? 最近すぎる…

    39 18/09/21(金)20:13:25 No.535079841

    現代桜井さんの俳優多すぎんだよ!

    40 18/09/21(金)20:13:58 No.535079983

    >最後に出たのはエグゼイドかな? エグゼイドにも出てたのか…どこだっけ…

    41 18/09/21(金)20:14:02 No.535079996

    でもやっぱりダブアクはソードフォームみたいにそこまで声にキャラクター出さない方向のも見たかった

    42 18/09/21(金)20:14:21 No.535080073

    俺特異点のはずなんだけど サクライさんの顔思い出せない

    43 18/09/21(金)20:14:29 No.535080119

    全部載せフォームにデネブも入れようよ! どこにつけるんだよ! 股間が空いてる! そんな声優座談会

    44 18/09/21(金)20:14:32 No.535080129

    ここは任せて先にいけ!で 本当に任せてOKだったのは笑えばいいのか泣けばいいのか

    45 18/09/21(金)20:14:34 No.535080140

    >記憶こそが時間って再三言ってたから >イマジンズが消えなかった理由はかなり納得できた 過ぎ去って確認出来ないものの存在を証明するのは覚えている人達の存在だからな…

    46 18/09/21(金)20:14:37 No.535080152

    オーナーのダブルアクション聞きたかった

    47 18/09/21(金)20:15:13 No.535080308

    >何故かピアノマンの回がめっちゃ印象に残ってる あのダブルアクションもかっこいい…

    48 18/09/21(金)20:15:28 No.535080372

    >>最後に出たのはエグゼイドかな? >エグゼイドにも出てたのか…どこだっけ… 21話だったかの刑事さん

    49 18/09/21(金)20:15:37 No.535080413

    かんせい クライマックスフォーム

    50 18/09/21(金)20:16:26 No.535080620

    ダブルアクションのピアノアレンジあるってことはあの世界にある曲なのかな

    51 18/09/21(金)20:16:38 No.535080677

    あんまりニュースとか見てなかったから途中からOPが変わってた理由を後々知って驚いた

    52 18/09/21(金)20:17:00 No.535080774

    佐藤君の演技にめっちゃびっくりさせられたから後年売れたのは納得だった… また良太郎やってくれないかなあ

    53 18/09/21(金)20:17:29 No.535080894

    全員入るフォーム 入れないけど全員一緒に良太郎と戦うためのフォーム どっちを最強フォームにするか談義はきーりがーなーい

    54 18/09/21(金)20:17:50 No.535080992

    今や20年経ったシリーズでも恐らくこれがスーアク芸の頂点

    55 18/09/21(金)20:18:07 No.535081056

    OP変えてイマジンのMV映像でハナさんの出てるとこ隠す力技よ

    56 18/09/21(金)20:18:09 No.535081068

    >だからって赤ヘル被ってドッキリしようとするのはどうかと思うんですよ >子供どころか親も分からないよアレ 一家全員で大笑いしたなウチじゃ

    57 18/09/21(金)20:18:45 No.535081232

    和月は電王を見て剣心役を佐藤健にしたらしいが ハナが小さくなった時は嬉しかったろうな

    58 18/09/21(金)20:19:30 No.535081437

    ベガフォームとデネブ強すぎ問題

    59 18/09/21(金)20:19:35 No.535081458

    万丈ベストマッチするアナザービルドに感じた懐かしさ

    60 18/09/21(金)20:19:48 No.535081529

    >白鳥さん元気かな コハナちゃんも子役として引っ張りだこだったのに 即芸能界引退だもんな…と思ったら最近よく顔出ししててめっちゃ成長しとる

    61 18/09/21(金)20:21:32 No.535082007

    天子ちゃんでもあるコハナも引退したよ

    62 18/09/21(金)20:21:43 No.535082076

    >話の出来もめちゃくちゃいいしビター気味で頭に残るし電王のギミックを象徴してるしでかなりいい回だと思うよあれ スカシたキャラが売りのウラがガチで怒ったのが印象深い

    63 18/09/21(金)20:21:54 No.535082125

    >ベガフォームとデネブ強すぎ問題 かーなーりー、強い! を自称するだけあってきっちり強いのいいよね

    64 18/09/21(金)20:22:04 No.535082168

    尺が足りなくなったせいか終盤のリュウタが凄まじくヘタレになってた気がする あいつメンタルはともかく実力最強だったよね…?

    65 18/09/21(金)20:22:06 No.535082176

    ハナさんもすごい可愛かったので当時残念だった

    66 18/09/21(金)20:22:41 No.535082342

    ターニングポイントだよねピアノマン回

    67 18/09/21(金)20:23:12 No.535082491

    小太郎もナリタになるし子役の成長は凄まじい まあもう10年以上経ってるから当たり前だけどな

    68 18/09/21(金)20:23:50 No.535082672

    現代では各イマジン憑依とクライマックス 過去ではライナー って具合にフォーム使い分けで出番があるように作ってたのはすげえウマいと思った

    69 18/09/21(金)20:23:53 No.535082688

    >尺が足りなくなったせいか終盤のリュウタが凄まじくヘタレになってた気がする 一緒の冒険の中で仲良くなったタロスズの去り方を見て 消えるとか終わるとか言うことへの実感がようやく出てきたんだよ

    70 18/09/21(金)20:24:13 No.535082788

    >あいつメンタルはともかく実力最強だったよね…? なんとなく良太郎やモモタロス達に感化されることで強さと引き換えにある種の人らしさを手に入れたのかなあと納得していた 子供特有の無邪気さゆえの容赦のなさが強さの理由だったみたいな

    71 18/09/21(金)20:24:13 No.535082789

    >ベガフォームとデネブ強すぎ問題 あいつカイの側近だからな…まさかの裏切りだよ

    72 18/09/21(金)20:25:00 No.535082995

    >また良太郎やってくれないかなあ 一番やりたがってるのは本人なのにねぇ…

    73 18/09/21(金)20:25:30 No.535083135

    味方の魅力が振り切ってた反面、黒幕のカイ一味は微妙だったTVシリーズ

    74 18/09/21(金)20:25:37 No.535083163

    BOXでデカハナさんが10数年ぶりにインタビュー答えてるので まだみてない「」は見てほしい

    75 18/09/21(金)20:25:42 No.535083178

    まぁもとはリュウのキャラぜんぜん違ってたらしいからな…実際初期にもそれっぽい名残はあるし

    76 18/09/21(金)20:25:49 No.535083218

    何気に平成ライダー初のオリキャスでの後輩ライダーとの共闘やったんだね

    77 18/09/21(金)20:25:58 No.535083259

    >>尺が足りなくなったせいか終盤のリュウタが凄まじくヘタレになってた気がする >一緒の冒険の中で仲良くなったタロスズの去り方を見て >消えるとか終わるとか言うことへの実感がようやく出てきたんだよ クライマックスフォーム登場回に一度消えた時はまだわかって無かった感じだよね

    78 18/09/21(金)20:26:20 No.535083383

    凄く初期に確か一回だけ佐藤健声のままモモ憑依状態やったけど わかりづらかったのかその後はしなくなった

    79 18/09/21(金)20:26:30 No.535083446

    まあリュウタロスは危ういサイコの方がメインだったのは分かる

    80 18/09/21(金)20:26:32 No.535083456

    リュウタはアリとキリギリスイマジンの時も意地になって交代しなかったから負けたしな…

    81 18/09/21(金)20:26:53 No.535083544

    >味方の魅力が振り切ってた反面、黒幕のカイ一味は微妙だったTVシリーズ レオはわりと声もあって印象にあるんだけどカイとデスはうすあじだよね ガイさんが変身してボスになるの断らなかったらもっと別な感じになってたのかな

    82 18/09/21(金)20:27:26 No.535083687

    いや今更旧ハナさんに出てこられても・・・

    83 18/09/21(金)20:28:16 No.535083946

    >全部やっつけた!いいよね デネブ強いすぎる…

    84 18/09/21(金)20:28:33 No.535084025

    アリとキリギリスは作中描写だけならレオとかデス除けば最強候補だろうし仕方ない

    85 18/09/21(金)20:28:35 No.535084030

    金ちゃんメインの話は泣ける

    86 18/09/21(金)20:28:50 No.535084101

    憑依合体よりオーバ―ソウルが強いのは道理だよね

    87 18/09/21(金)20:28:59 No.535084146

    お前はもう強い!! って言ってくれるキンちゃんいいよね…

    88 18/09/21(金)20:28:59 No.535084152

    >いや今更旧ハナさんに出てこられても・・・ 元気にしてたのは嬉しいしでっかいハナさんも好きだったからコメントがあるのは素直に嬉しいよ俺は

    89 18/09/21(金)20:29:02 [佐藤健] No.535084160

    >一番やりたがってるのは本人なのにねぇ… ねえひとつだけ言わせてもらっていい? ……(イベントやるなら)呼んで?

    90 18/09/21(金)20:29:29 No.535084295

    あの仮面ライダーWめっちゃ強いよね

    91 18/09/21(金)20:29:33 No.535084313

    デネブがユウトの身体を乗っ取って遊ぶ話はよく覚えてる ゲストヒロインの役名がAV女優と一緒だった

    92 18/09/21(金)20:29:35 No.535084321

    ネガフォームはカイがやるべきだったと思う

    93 18/09/21(金)20:30:05 No.535084460

    良太郎とハナさんが元の姿に戻って大団円完結! いつか出来ると信じてる

    94 18/09/21(金)20:30:10 No.535084483

    オラ! シイタケ食え!!!

    95 18/09/21(金)20:30:11 No.535084484

    >尺が足りなくなったせいか終盤のリュウタが凄まじくヘタレになってた気がする >あいつメンタルはともかく実力最強だったよね…? アリキリコンビの時点でもう厳しくなってたよ スペック高くても中身子供だから簡単に煽りに乗るし一番御しやすいのだ

    96 18/09/21(金)20:30:32 No.535084592

    >デネブがユウトの身体を乗っ取って遊ぶ話はよく覚えてる あれ本当おつらい 「忘れる方もつらいんだ」って…

    97 18/09/21(金)20:30:34 No.535084602

    >お前はもう強い!! >って言ってくれるキンちゃんいいよね… キンちゃんは出会ってすぐの頃から良太郎の強さを認めてたね

    98 18/09/21(金)20:30:38 No.535084618

    >凄く初期に確か一回だけ佐藤健声のままモモ憑依状態やったけど >わかりづらかったのかその後はしなくなった あそこらへんは試行錯誤が見えるよね さすがに吹き替えなしじゃ佐藤健でも無理だったろうし

    99 18/09/21(金)20:30:48 No.535084663

    答えは聞いてない

    100 18/09/21(金)20:31:00 No.535084734

    >味方の魅力が振り切ってた反面、黒幕のカイ一味は微妙だったTVシリーズ オオカミイマジンだっけ? あいつに象徴されてるけど自分たちのバックボーン自体がない 目的もわからないって設定が忠実に反映されてしまったような気がする

    101 18/09/21(金)20:31:02 No.535084744

    電王世界最強の悪役は誰かは意見が分かれるところ 個人的には牙王を推す

    102 18/09/21(金)20:31:09 No.535084773

    リュウタの登場イージャンダンスBGM好きだった

    103 18/09/21(金)20:31:32 No.535084860

    >あいつに象徴されてるけど自分たちのバックボーン自体がない >目的もわからないって設定が忠実に反映されてしまったような気がする なるほどなあ…

    104 18/09/21(金)20:31:39 No.535084888

    リュウタよりキンの字の方がずっと強いイメージだな 牙王戦でも一番粘ってた

    105 18/09/21(金)20:31:55 No.535084955

    敵の連中も過去に色々あったんだろうなぁって

    106 18/09/21(金)20:32:06 No.535085006

    キンウラは人格がよく出来てる

    107 18/09/21(金)20:32:07 No.535085011

    >何気に平成ライダー初のオリキャスでの後輩ライダーとの共闘やったんだね 地味にキャストにカリスやディケイドクウガもいるライダー的に豪華な映画 時期のせいか名護さんいなくておとやん出番一瞬なのが惜しい

    108 18/09/21(金)20:32:13 No.535085041

    ビルとか復活して記憶の力すげええ! ってなった

    109 18/09/21(金)20:32:40 No.535085145

    アリとキリギリスはモモデネブコンビでも負けそうだったしマジでヤバイ でもその前にキンちゃんが2対1でも勝ってたし案外なんとなかったのかもしれない

    110 18/09/21(金)20:32:43 No.535085162

    幼児番組では冒険だったけど ガイ一派はアレでいいんだと思う

    111 18/09/21(金)20:32:48 No.535085185

    キンは精神が完成されててぶれないし高ステだしでまあ安定して強いよね

    112 18/09/21(金)20:32:52 No.535085201

    ガンフォームは基本フォームではスペック最強だけど中身のリュウタは特別強いわけじゃない

    113 18/09/21(金)20:33:12 No.535085295

    仕事を途中でぶん投げたハナと 事務所の意向とかで仮面ライダーに関わらなくなった良太郎とでは再登場の意味合いちがうんじゃねえかな

    114 18/09/21(金)20:33:42 No.535085416

    カイが色々零れてたとはいえ生身で時間移動できたのってやっぱり特異点だったからなのかねえ ハナさんが産まれるとカイが産まれないって感じで

    115 18/09/21(金)20:34:01 No.535085505

    歴史の分岐点である現代の桜井侑斗を狙って未来から攻撃をしかけてくるイマジン! と思いきや本物の分岐点はお姉ちゃん! と思いきや本物の分岐点はふたりの子供のハナさんでその存在を隠すためにゼロノスカードの力でハナさんに関しての記憶をみんなで消す! って当時子供だったら絶対理解できない自信がある

    116 18/09/21(金)20:34:24 No.535085629

    >あんまりニュースとか見てなかったから途中からOPが変わってた理由を後々知って驚いた 理由ってどんなのなんだ?知らないや

    117 18/09/21(金)20:34:45 No.535085719

    >キンウラは人格がよく出来てる ターミナルでの二人の対話いいよね

    118 18/09/21(金)20:34:48 No.535085739

    >キンは精神が完成されててぶれないし高ステだしでまあ安定して強いよね そのかわり逃げる敵を追撃する気が無いからな・・・

    119 18/09/21(金)20:34:58 No.535085791

    >ガイ一派はアレでいいんだと思う 濁点付は同じ人だけどちがう人だから!

    120 18/09/21(金)20:35:44 No.535086000

    メンタル的に不調な時以外ほとんど苦戦したことないんだよね電王って実は 特にウラキンの安定度が高い

    121 18/09/21(金)20:35:51 No.535086028

    桜井さんはなんであんな聖人なの…

    122 18/09/21(金)20:36:07 No.535086111

    >個人的には牙王を推す コマンダーが濃い味すぎるからな当時最高齢ライダーだったし

    123 18/09/21(金)20:36:18 No.535086166

    電王のラスボスがカイでウルトラマンオーブがガイさん

    124 18/09/21(金)20:36:20 No.535086175

    >メンタル的に不調な時以外ほとんど苦戦したことないんだよね電王って実は 戦いはノリのいい奴が勝つからな

    125 18/09/21(金)20:36:27 No.535086205

    キンちゃん登場から劇場版前にかけてのモモさんの弄られっぷりがすごい

    126 18/09/21(金)20:36:28 No.535086207

    >メンタル的に不調な時以外ほとんど苦戦したことないんだよね電王って実は >特にウラキンの安定度が高い モモは全然安定しない ノリがいい時はとことん強い

    127 18/09/21(金)20:36:29 No.535086214

    >>ガイ一派はアレでいいんだと思う >濁点付は同じ人だけどちがう人だから! 世界中が君を待ってる方すぎる…

    128 18/09/21(金)20:36:53 No.535086340

    大人桜井さんはおそらく愛するお姉ちゃんとその子供を守りたいい一心だよ そのためなら自分が消滅しても構わぬのだ

    129 18/09/21(金)20:37:01 No.535086376

    リュウ1桁 モモ20代前半 カメ20代後半 キン40代ってイメージだ

    130 18/09/21(金)20:37:05 No.535086400

    おもちゃ売り場でゼロノスベルトねだって泣いてる子供が あれはもう持ってるでしょ!ってお母さんに ちがうの!さくらいのベルトが欲しいの! って言ってるのは幼いながらすごいこだわりだと思った

    131 18/09/21(金)20:37:08 No.535086417

    モモとデスイマジンが似てたのは結局なんでだったんだろう

    132 18/09/21(金)20:37:13 No.535086431

    ゼロノスの変身待機音いいよね 切ない

    133 18/09/21(金)20:37:20 No.535086463

    モモはバカなのと基本フォームっていう背負いものがあるから…

    134 18/09/21(金)20:37:27 No.535086520

    実は大人桜井も1人のヒーローだったという

    135 18/09/21(金)20:37:31 No.535086540

    作劇的には個別のデンライナーを割と持て余してたな 特にレッコウはまともに1回しか活躍しなかった

    136 18/09/21(金)20:37:44 No.535086602

    てんこ盛りいいね

    137 18/09/21(金)20:38:12 No.535086741

    >実は大人桜井も1人のヒーローだったという 本編開始前からお姉ちゃんと一緒にずっと戦ってきてたって設定いいよね

    138 18/09/21(金)20:38:20 No.535086788

    ウルトラマンの司令官が悪のライダーだったり ライダーのラスボスがウルトラマンだったりもう・・・