18/09/21(金)19:34:26 米で稼ごう のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/21(金)19:34:26 No.535070251
米で稼ごう
1 18/09/21(金)19:36:11 No.535070617
米ころがしが一番凶悪だったのが2だと思う
2 18/09/21(金)19:38:14 No.535071098
2は確か着服出来なかったはず だから家老を辻斬りして50貫くらい稼ぐしかない
3 18/09/21(金)19:40:28 No.535071600
いやー米を転がしすぎた
4 18/09/21(金)19:41:29 No.535071794
2400貫払いますね信長様(50000貫稼ぎつつ)
5 18/09/21(金)19:41:34 No.535071814
最近すごいスレが立つ Win10対応してほしい…
6 18/09/21(金)19:43:05 No.535072147
副業は基本的に鍛冶屋オンリーだよね…終盤は村雨以上の刀作れるし何より割と簡単に普通の3倍近くの交易品が持てる
7 18/09/21(金)19:43:46 No.535072300
茶人のミニゲームで画面をカメラなり携帯なりで撮った人正直に手を挙げて
8 18/09/21(金)19:44:21 No.535072437
すくりーんしょっとの術!
9 18/09/21(金)19:45:49 No.535072804
6出ないかなぁ大航海時代5みたいなのになるかもしれないが
10 18/09/21(金)19:46:42 No.535073019
今日も信長様の仕事をしつつ茶と茜を購入して月一で奈良の柳生道場に通う作業の始まりだ…
11 18/09/21(金)19:48:01 No.535073328
pc版だと毘沙門天ないから上杉は悲しいね…
12 18/09/21(金)19:48:08 No.535073368
側室が持てればなおよかった
13 18/09/21(金)19:48:52 No.535073536
>pc版だと毘沙門天ないから上杉は悲しいね… あっても風林火山の下位互換だぞ…
14 18/09/21(金)19:49:20 No.535073664
風林火山は強いけど胡蝶の舞は話題にならない
15 18/09/21(金)19:50:07 No.535073865
海戦ってあんまりやらないからなあ
16 18/09/21(金)19:50:10 No.535073873
>あっても風林火山の下位互換だぞ… 兵糧ゼロでゾンビ軍団出来るから強みの方向性が違う
17 18/09/21(金)19:50:27 No.535073933
もう全員忍者でいいんじゃねぇかなってくらい雷爆の術と城門爆破が強過ぎる
18 18/09/21(金)19:50:53 No.535074048
>風林火山は強いけど大判振舞いは話題にならない
19 18/09/21(金)19:50:58 No.535074063
上泉やぼくでんの武力いじって1にしても強いのやめて…
20 18/09/21(金)19:50:59 No.535074067
今日も石垣の石を抜く
21 18/09/21(金)19:51:37 No.535074216
猿のスレも立ってるし流行ってんのか?
22 18/09/21(金)19:51:41 No.535074232
九鬼プレイは楽しいけど鉄甲船を入手すればあとはかなり楽だからなぁ…あと忍者プレイよりも部下全員忍者にして破壊をしないとダメになる
23 18/09/21(金)19:51:47 No.535074264
こっそり放火したり石垣弄ってるはずなのに上がっていく悪名
24 18/09/21(金)19:52:25 No.535074431
風林火山は強さもさる事ながら習得のハードル低いのがいい (武田滅亡の報を受け取って即甲斐に向かいながら)
25 18/09/21(金)19:53:55 No.535074778
昌幸は成人してて信玄配下だと即引き抜けるぞ 親父と一緒に砥石山に居ると無理
26 18/09/21(金)19:58:55 No.535076024
いつの間にか滅んでる武田と島津から有能なのだけ引き抜く仕事
27 18/09/21(金)19:59:15 No.535076108
九鬼海賊四天王を紹介するぜ! 真田昌幸! 蜂須賀小六! 黒田官兵衛! そして三本の矢のエピソードがあるけど普通に引き抜けた小早川隆景!
28 18/09/21(金)19:59:48 No.535076272
島津滅ぶのはあんまり見ないな… 武田はほぼ毎回滅ぶ
29 18/09/21(金)19:59:57 No.535076310
なんで今になってまた流行ってるの…?
30 18/09/21(金)20:01:05 No.535076630
隆景はなんであんな簡単に引き抜けるんだろうか 秀秋からの風評被害?
31 18/09/21(金)20:02:07 No.535076920
浪人見てると沼田さんってめっちゃ能力高い人いるけど何なのあの人…
32 18/09/21(金)20:04:21 No.535077456
>隆景はなんであんな簡単に引き抜けるんだろうか >秀秋からの風評被害? 義理が不義理で秀吉寄りの相性値が設定されてて元就輝元とは数値の相性が悪い
33 18/09/21(金)20:04:56 No.535077617
今から買うにはPSPのDL版しかないか…
34 18/09/21(金)20:05:50 No.535077858
>なんで今になってまた流行ってるの…? 新作を出す前の仕込みだったりしないかな…
35 18/09/21(金)20:06:21 No.535077991
実際小六、昌幸、隆景、官兵衛あたりは直ぐに仲間になるよね…後は一益とかも割と仲間になるし何より商人プレイでその気になれば秀吉を引き抜けるのは酷いよ
36 18/09/21(金)20:06:35 No.535078047
この仕込みを経由して戦国立志伝2を発売!
37 18/09/21(金)20:07:21 No.535078216
正直もうまともに武将プレイできる創造ベースのノブヤボでもいいや
38 18/09/21(金)20:07:47 No.535078315
お茶飲んだだけでイケメンにホイホイついてくるJK真田昌幸
39 18/09/21(金)20:08:05 No.535078405
長安も拾ってたなぁ
40 18/09/21(金)20:09:27 No.535078757
猿プレイだと太田さんに絶対に世話になる
41 18/09/21(金)20:10:33 No.535079059
これ真田昌幸があっさり引き抜けるんだよね…裏切りにくさとか低い設定なんだろうか 超強いけど忠義ない感じで逆にがっかりだ
42 18/09/21(金)20:11:43 No.535079383
なんか今続き作ってもうーん…って感じのものが出てきそうだ…
43 18/09/21(金)20:11:44 No.535079392
>今から買うにはPSPのDL版しかないか… やるならPSPよりもPC版のほうがいいけどwin10だと対応してないんだよな…
44 18/09/21(金)20:12:15 No.535079521
関ヶ原シナリオの人材不足が悲しい
45 18/09/21(金)20:13:42 No.535079914
一本の矢はたやすく折れるが 三本の矢でもたやすく折れるぞ
46 18/09/21(金)20:14:39 No.535080163
関ヶ原は石田三成プレイは難しいけど真田プレイだと割と簡単に勝利できるよね…
47 18/09/21(金)20:17:18 No.535080851
>浪人見てると沼田さんってめっちゃ能力高い人いるけど何なのあの人… 細川幽斎の嫁の兄(かもしれない人)
48 18/09/21(金)20:19:22 No.535081393
どんな身分でもありがたい安井道頓
49 18/09/21(金)20:20:28 No.535081722
政宗のひいじいちゃんも強い
50 18/09/21(金)20:22:12 No.535082198
>どんな身分でもありがたい安井道頓 技能を教わってもよし部下にしてもよし
51 18/09/21(金)20:23:21 No.535082538
道頓堀さんは本当にありがたい…
52 18/09/21(金)20:23:30 No.535082581
>これ真田昌幸があっさり引き抜けるんだよね…裏切りにくさとか低い設定なんだろうか >超強いけど忠義ない感じで逆にがっかりだ 表裏比興だからしかたないね
53 18/09/21(金)20:25:55 No.535083247
PSP版はランダムモードが固定なのが辛い
54 18/09/21(金)20:26:38 No.535083478
>細川幽斎の嫁の兄(かもしれない人) 津軽の軍師さんだよね 上野の沼田関連性かと思ってた…
55 18/09/21(金)20:27:52 No.535083807
道頓堀さんはどんな時でも役に立つ能力だし何より弁舌習いにいって不在の時は舌打ちしたくなるから真っ先に部下にする
56 18/09/21(金)20:28:12 No.535083922
本能寺の変は1572年に起きるものである 日本史にそう書いておくといい
57 18/09/21(金)20:28:29 No.535084003
道頓と大久保長安は絶対部下にするよね
58 18/09/21(金)20:29:14 No.535084226
意識してやると難しい歴史イベント
59 18/09/21(金)20:29:18 No.535084244
多分一番求められてるのは5のSteam販売
60 18/09/21(金)20:29:56 [太閤立志伝2] No.535084420
>本能寺の変は1565年くらいに起きるものである >日本史にそう書いておくといい
61 18/09/21(金)20:30:09 No.535084475
60年シナリオなら伊奈忠次もいい