ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/21(金)18:19:06 No.535056157
改めて本編見てみるとみぽりんかわいい
1 18/09/21(金)18:22:08 No.535056734
改めてOVA見ても可愛いと思う
2 18/09/21(金)18:22:37 No.535056814
よこみちでも相変わらずかわいい
3 18/09/21(金)18:23:07 No.535056901
劇場版でも可愛いしな…
4 18/09/21(金)18:24:06 No.535057072
ぶっさ誰このモブも
5 18/09/21(金)18:25:59 No.535057429
つい戦車道でのかっこいい姿に見とれちゃうけど普通のJKになれてウキウキしてるみぽりんがかわいい
6 18/09/21(金)18:27:37 No.535057732
>つい戦車道でのかっこいい姿に見とれちゃうけど普通のJKになれてウキウキしてるみぽりんがかわいい 日常の割とあわあわポワポワなみぽりんいいよね…
7 18/09/21(金)18:28:17 No.535057854
喋らせると大概あざといよね ふわぁとかへえぁとか
8 18/09/21(金)18:28:36 No.535057907
もむもむ
9 18/09/21(金)18:28:43 No.535057929
戦車に触ってないときはポンコツ
10 18/09/21(金)18:29:15 No.535058016
最終章の「戦車ぁ?」の言い方可愛い 好き
11 18/09/21(金)18:32:15 No.535058547
「」はこんな可愛いみぽりんをサイコなキャラにする…
12 18/09/21(金)18:40:30 No.535059987
演技がこなれた結果ぽわぽわ感が増した
13 18/09/21(金)18:42:10 No.535060293
戦車乗ってない時はわりと一昔前の萌えアニメヒロインだよね
14 18/09/21(金)18:42:54 No.535060390
最初は無個性ヒロインと思ってました
15 18/09/21(金)18:44:14 No.535060600
こんな可愛いみぽりんなら他校のみんなが助けに来るのもわかるね…
16 18/09/21(金)18:44:16 No.535060611
>「」はこんな可愛いみぽりんをサイコなキャラにする… ボコ周りは言い訳できないんじゃねぇかな…
17 18/09/21(金)18:45:03 No.535060723
戦車裁判のボコ回見たけど普通にサイコだったよ
18 18/09/21(金)18:46:51 No.535061031
サイコみでいったらスパイス畑の破壊を命じるダー様も…
19 18/09/21(金)18:50:28 No.535061748
ボコの時だけサイコになるし悪いのはみぽりんではなくボコでは?
20 18/09/21(金)18:51:21 No.535061893
まああれは眼鏡外しとかおねショタの解釈にうるさい「」みたいなもんだな
21 18/09/21(金)18:53:38 No.535062247
特徴無さすぎて初心者が成長するストーリーかと思ったらなんか違う
22 18/09/21(金)18:55:12 No.535062542
名門校を脱落した補欠選手がかつての母校を見返すという脚本が一般的 別に家元の娘でなくても良かったと思う
23 18/09/21(金)18:57:05 No.535062863
>特徴無さすぎて初心者が成長するストーリーかと思ったらなんか違う 一見地味だが実は特別な血筋の天然系天才主人公が素人集団を鍛え上げて自分を追い出した古巣に復讐しに行くストーリーだよ
24 18/09/21(金)18:58:17 No.535063067
でもスレ画が率いる大洗は初心者の成長物語だよね
25 18/09/21(金)18:58:52 No.535063171
ほっぺやーらけー
26 18/09/21(金)18:58:56 No.535063183
そもそもすぐピンチに陥るから天才系でもない
27 18/09/21(金)18:59:16 No.535063242
ポンコツ戦車集めてみぽりんがこれでなんとかなるかな? なるような戦力じゃない!
28 18/09/21(金)18:59:43 No.535063334
大ピンチですねえ… やっつけました
29 18/09/21(金)19:00:21 No.535063459
>特徴無さすぎて初心者が成長するストーリーかと思ったらなんか違う 初心者どころか東部戦線帰りみたいな歴戦の戦車兵だった 更にもっと特徴無い後輩まで大概おかしく育て上げた
30 18/09/21(金)19:01:38 No.535063669
大洗は素人集団というには練度高すぎるしもしやみぽりんが発するミホニウムには吸い込んだ人の戦車道の才能を引き上げる力でもあるのでは…?
31 18/09/21(金)19:01:48 No.535063703
各チームの個性を尊重したままだから育て上げたっていい方も語弊があるな チームへの理解度が高かったと言ったほうが正しい
32 18/09/21(金)19:03:05 No.535063933
たまたま話しかけてきたクラスメイトがコミュ力の塊と 同じような家元としての苦労を抱えるスナイパーで たまたま慕ってくれた同級生が戦車大好きな何でもできる装填手で たまたま拾った同級生が天才操縦士だっただけだよ
33 18/09/21(金)19:03:22 No.535063988
黒森峰じゃあティーガーも乗り回したし副長までやった!ところが大洗じゃ駐車場係にもなれないんだ!
34 18/09/21(金)19:04:52 No.535064260
>各チームの個性を尊重したままだから育て上げたっていい方も語弊があるな >チームへの理解度が高かったと言ったほうが正しい 黒森峰でもこんな風に育てたかったんだろうけど 周りから理解が得られなかったんだろうな…
35 18/09/21(金)19:05:08 No.535064320
個性を尊重した 自分達に出来る戦いをしようと言った 観覧車先輩転がした
36 18/09/21(金)19:05:40 No.535064424
華さんと麻子の性能がチートすぎる
37 18/09/21(金)19:05:50 No.535064455
一貫して怪我を心配したりする聖人
38 18/09/21(金)19:06:11 No.535064531
>黒森峰でもこんな風に育てたかったんだろうけど >周りから理解が得られなかったんだろうな… 黒森峰の頃はそもそも隊長じゃなく副隊長なので基本的には戦車道マシーンだ 仲間の危機に自己判断で飛び出したら失敗してしまってトラウマを負ったが
39 18/09/21(金)19:06:48 No.535064649
大洗はぶっちゃけ戦車道の礼儀作法軽く無視して横っ面張り倒しにいった部分あるし… アリサがやったようにルールに禁止されてないけどえ?それやるの?みたいなのを全力でやりつつ、要所要所で技術を求められる部分はみぽりんが頑張ったって感じる
40 18/09/21(金)19:09:02 No.535065048
他のがエンジョイ勢な中ガチで勝ちを捕りに行ってるからな… そうせざるを得ない事情もあったわけだけど
41 18/09/21(金)19:09:06 No.535065065
>黒森峰でもこんな風に育てたかったんだろうけど 周りから理解が得られなかったんだろうな… 黒森峰でも楽しくやりたかったと思うんですよ!でもちょっと苦手なキャラがいて…私最初はエリカが苦手だったの!それなのに何だろうねいつの間にか好きになっちゃうっていう!!1!
42 18/09/21(金)19:09:26 No.535065137
>ポンコツ戦車集めてみぽりんがこれでなんとかなるかな? >なるような戦力じゃない! 四号(短砲身)と三突(短砲身)と八十九式とリーと38tだったっけ初期配置
43 18/09/21(金)19:10:03 No.535065237
>他のがエンジョイ勢な中ガチで勝ちを捕りに行ってるからな… いやエンジョイ勢は別にいない 皆与えられた縛りの中でどうにか勝つ方法を模索してるよ その上で譲れない道もある
44 18/09/21(金)19:10:48 No.535065374
>黒森峰の頃はそもそも隊長じゃなく副隊長なので基本的には戦車道マシーンだ >仲間の危機に自己判断で飛び出したら失敗してしまってトラウマを負ったが ベトナム帰還兵みてえだ
45 18/09/21(金)19:11:34 No.535065531
強豪校からやって来た天才が底辺校を優勝まで持ってくって王道っちゃ王道だけど、全くの未経験集めてやったのはそう無い気が せめて1年かけてればもっと自然に持ってけたかもしれないけど まぁしゃあないよね
46 18/09/21(金)19:12:15 No.535065656
>ポンコツ戦車集めてみぽりんがこれでなんとかなるかな? >なるような戦力じゃない! 自動車部なら出来ます!
47 18/09/21(金)19:12:53 No.535065781
>まぁしゃあないよね 最初はやっぱりダメだったよ…のはずだったのにせいじが勝たせようかって言い出して三ヶ月最終回遅れたんだっけ
48 18/09/21(金)19:13:07 No.535065835
一晩で戦車数台をレストアして自走可能まで持っていく自動車部がおそらく一番異常
49 18/09/21(金)19:13:11 No.535065851
聖グロ戦以外フラッグ戦だからどうにか勝ちを掴めたって感じの僅差だからそこはルールのおかげもあって気にならんかった そもそも戦闘技術以外の方向で相手を出し抜くスタイルだから伸ばす方向の違いで差別化してる
50 18/09/21(金)19:13:22 No.535065891
勝ちに行ってはいるけど勝敗が重要視されてないのもその通りじゃないかな 本気で勝つなら聖グロの紅茶とかサンダースのシャーマン縛りとかしないでしょ
51 18/09/21(金)19:13:38 No.535065951
少なくともそう遠くないうちにモーター規制は入るだろうな 技術的な問題は強豪校ならクリアできるだろうし、そうなったらたっかいP虎揃えられるところがますます強くなってさらに格差が広がっちゃうもの
52 18/09/21(金)19:14:14 No.535066074
>黒森峰でもこんな風に育てたかったんだろうけど 結局戦車から一旦離れなきゃ先にいけなかった感じはあって その点実家は戦車の銘家学校は戦車の名門校なので同年代もほぼ戦車関係ではまぁ息が詰まるのもわかる
53 18/09/21(金)19:14:23 No.535066105
>ポンコツ戦車集めてみぽりんがこれでなんとかなるかな? >なるような戦力じゃない! とはいっても三凸は火力高いしⅣ号は優秀だし 八九は…うん…
54 18/09/21(金)19:14:41 No.535066149
そのライバル達が手弁当で戦車揃えて助太刀に駆けつけて来るあのシーンは本当に胸に来て涙腺熱くなったしプラウダ壊滅雨の退き口は涙出た
55 18/09/21(金)19:14:53 No.535066185
ポルシェティーガーって技術だけで実用に持っていけるの?
56 18/09/21(金)19:15:15 No.535066265
>本気で勝つなら聖グロの紅茶とかサンダースのシャーマン縛りとかしないでしょ だからそこは強豪とはいえ恵まれてるように見えて伝統という上からの圧力があるってことなんだってば
57 18/09/21(金)19:15:23 No.535066285
まあみぽりんは最初は一回戦突破が目標だったんだろうな
58 18/09/21(金)19:15:47 No.535066361
>ポルシェティーガーって技術だけで実用に持っていけるの? むしろ技術的なトラブルによってエンジンが燃えたのでそこを解決すれば普通にティーガー
59 18/09/21(金)19:15:49 No.535066367
>ポルシェティーガーって技術だけで実用に持っていけるの? 乗りこなせるの自動車部ぐらいだろうからどのみち次年度には無くなりそうだよな
60 18/09/21(金)19:15:52 No.535066373
>まあみぽりんは最初は一回戦突破が目標だったんだろうな 最悪負けても楽しく戦えればくらいには思ってたろうね
61 18/09/21(金)19:16:02 No.535066409
エレファントもヤバいと思う
62 18/09/21(金)19:16:10 No.535066438
>ポルシェティーガーって技術だけで実用に持っていけるの? 当時よりは全然品質のいいオイルとか部品があるので何とかなっているのかもしれない
63 18/09/21(金)19:16:50 No.535066566
>技術的な問題は強豪校ならクリアできるだろうし、そうなったらたっかいP虎揃えられるところがますます強くなってさらに格差が広がっちゃうもの ポルシェティーガーが沢山あればね… あとそれを常に稼動状態に維持できる整備中隊があればね…
64 18/09/21(金)19:16:51 No.535066568
>だからそこは強豪とはいえ恵まれてるように見えて伝統という上からの圧力があるってことなんだってば その圧力があること自体勝敗がそこまで重要視されてないことの証明なのでは
65 18/09/21(金)19:16:56 No.535066587
>最悪負けても楽しく戦えればくらいには思ってたろうね ゆかりんの「でも楽しかったじゃないですかあ」でハッとしてたしね
66 18/09/21(金)19:16:56 No.535066588
三凸とかあんな水没してた戦車直るもんなの…?