虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/21(金)17:43:07 ケムリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/21(金)17:43:07 No.535049572

ケムリクサ楽しみ

1 18/09/21(金)17:44:05 No.535049732

タイツいいよね…

2 18/09/21(金)17:45:22 No.535049945

本当に?

3 18/09/21(金)17:46:05 No.535050045

別の意味で楽しみ

4 18/09/21(金)17:46:21 No.535050098

なんかよくわかんなかったです…

5 18/09/21(金)17:47:08 No.535050217

本来のたつきの実力がわかる

6 18/09/21(金)17:49:35 No.535050636

実際この人の他の作品ほとんど見てないけど 単体たつき作品って期待できるん?

7 18/09/21(金)17:53:09 No.535051263

>実際この人の他の作品ほとんど見てないけど >単体たつき作品って期待できるん? へんたつでも見ればいい

8 18/09/21(金)17:53:52 No.535051391

>実際この人の他の作品ほとんど見てないけど >単体たつき作品って期待できるん? 傾福さんAmazonでFateより順位上だったのよ

9 18/09/21(金)17:55:52 No.535051740

けもフレ2を色眼鏡でしか見れなくしたんだからこっちも色眼鏡で見られて仕方ねえんじゃねえかな 多分内容についてまともに語られないと思うよ

10 18/09/21(金)17:56:26 No.535051864

傾福さんって売上以外の話聞かないけどどうなん

11 18/09/21(金)17:56:34 No.535051887

パイロット版は正直あんま面白くなかったな 期待しないで見よう

12 18/09/21(金)17:57:01 No.535051974

カタブサーサ

13 18/09/21(金)17:58:17 No.535052206

いいも悪いもなく誰もたつきオリジナルの内容を知らないというのが残酷だな

14 18/09/21(金)17:58:51 No.535052320

>傾福さんって売上以外の話聞かないけどどうなん なんだろう…光るものがない 誰が作ったの?って感じ

15 18/09/21(金)17:59:15 No.535052380

けものの一発屋で終わるかどうかの別れ道だな

16 18/09/21(金)18:04:20 No.535053334

傾福さん好き

17 18/09/21(金)18:06:05 No.535053635

一時期自主制作アニメブームがニコニコであったんだけど眼鏡はダントツで面白くなかった

18 18/09/21(金)18:09:33 No.535054274

本来の実力って言うけどアンチは穿った目で見るし無理でしょ フレンズは頭フレンズだし

19 18/09/21(金)18:12:48 No.535054886

>一時期自主制作アニメブームがニコニコであったんだけど眼鏡はダントツで面白くなかった フェネックが好きだって言ってたから観たけど正直俺もそこまで面白いとは思えなかった

20 18/09/21(金)18:17:38 No.535055893

雰囲気とかはいいもの作れると思うけどキャラが作れない人だと思う なんで徐々に客が減っていく予感

21 18/09/21(金)18:19:15 No.535056184

見たけど世界観がよく分からん あんまり劇中での説明が得意じゃなさそう

22 18/09/21(金)18:19:25 No.535056211

>傾福さんAmazonでFateより順位上だったのよ それは空予約即キャンセルでいくらでも操作できる1時間あたりの予約ランキングの話でしかなく 実売はfateが6万本に対して傾福さんはたったの5千本と大差で負けているのよ

23 18/09/21(金)18:19:39 No.535056259

たつきオリジナルはだいたい尖ったセンスも優れた演出も無いビジュアルは平凡な雰囲気アニメという感じ

24 18/09/21(金)18:19:43 No.535056274

雰囲気自体も割とワンパな匂いがする… いや個人制作のアニメなんてどれもにかよるもんだけど

25 18/09/21(金)18:20:24 No.535056401

>雰囲気自体も割とワンパな匂いがする… >いや個人制作のアニメなんてどれもにかよるもんだけど まじで卒業制作っぽいんだよなあ

26 18/09/21(金)18:21:02 No.535056523

なんか思わせぶりな雰囲気だけって感じ 少なくともけもフレみたいな売れ方はもう無理だと思う

27 18/09/21(金)18:21:27 No.535056607

おわこん

28 18/09/21(金)18:22:26 No.535056782

脚本もたつきなのになあ

29 18/09/21(金)18:22:37 No.535056817

突き抜けたものはなくてストーリーテリングは下手というのが正直な感想

30 18/09/21(金)18:22:46 No.535056838

なんで全部崩壊後の世界みたいなのなん?作画が楽とか?

31 18/09/21(金)18:23:09 No.535056908

雰囲気だけを楽しむアニメなら作れるんだろうけど中身があるアニメ作るのはあまりうまくない印象

32 18/09/21(金)18:23:25 No.535056953

>なんで全部崩壊後の世界みたいなのなん?作画が楽とか? 書けないんじゃないかな現実を 現実見てないし

33 18/09/21(金)18:23:30 No.535056973

ケムリクサの放映で二重三重の意味で化けの皮が剝がれるだろうなたつき もうすでにってのもあるが

34 18/09/21(金)18:23:44 No.535057014

su2615171.jpg

35 18/09/21(金)18:24:07 No.535057077

このスレ凄い勢いでブーメラン飛び交ってるな…

36 18/09/21(金)18:24:22 No.535057120

まぁ言ってしまえばけもフレは終わった話の公式二次創作みたいなもんだし 1から作るオリジナルの作品とはまた違うよなあ

37 18/09/21(金)18:24:29 No.535057143

けものフレンズが面白かった記憶は変わらないんでしょ?最終回でもよかったよかったってみんな安心してたじゃん

38 18/09/21(金)18:24:31 No.535057150

CG見比べるとやっぱりこっちのほうが安心感あったよ 当たり前だけど

39 18/09/21(金)18:24:45 No.535057191

また連休前の金曜のたつきタイムが来るぞ

40 18/09/21(金)18:25:14 No.535057284

やっぱキャッチーなキャラ作れないのは認めないといかん時が来ると思うよ 別に売れてる作家と組めばいいだけだし監督ならみんなやってる事なんだから

41 18/09/21(金)18:25:24 No.535057322

まず現実的に売れ線に寄せないと売れないのが世の中なんだけど売れ線に寄せる気は無さそうなので売れないだろうなと

42 18/09/21(金)18:25:47 No.535057392

売れる作品がいい作品なの?

43 18/09/21(金)18:26:22 No.535057506

そうだよ

44 18/09/21(金)18:26:25 No.535057522

意識高そうな作品

45 18/09/21(金)18:26:29 No.535057531

はい

46 18/09/21(金)18:26:35 No.535057554

>このスレ凄い勢いでブーメラン飛び交ってるな… ケニアじんだからなたつき ブーメランは得意なのだろう

47 18/09/21(金)18:26:54 No.535057606

ケムリクサもケニアでは多分ウケると思う オォー絵ガ動イテル!?って

48 18/09/21(金)18:27:07 No.535057647

見てて思ったけど世界観説明しつつ話を展開していくって実はかなり難しいのね

49 18/09/21(金)18:27:09 No.535057656

>su2615171.jpg そういうのはmayちゃんちでやった方がいいよ

50 18/09/21(金)18:27:29 No.535057713

どうでもいいアマゾンランキングまで気にしてツイートしちゃうようなのが居るくらい売り上げは重要なんだろう

51 18/09/21(金)18:28:00 No.535057801

>本来の実力って言うけどアンチは穿った目で見るし無理でしょ >フレンズは頭フレンズだし 俺は冷静アピール笑う

52 18/09/21(金)18:28:39 No.535057915

つかここでもmayちゃんちみたいにたつき叩きで大盛り上がりできると思ってるんだな

53 18/09/21(金)18:28:41 No.535057924

>ケムリクサもケニアでは多分ウケると思う >オォー絵ガ動イテル!?って ヘ…ヘイトスピーチ…

54 18/09/21(金)18:28:50 No.535057951

>ケムリクサもケニアでは多分ウケると思う >オォー絵ガ動イテル!?って ケニアは後進国だからな

55 18/09/21(金)18:29:20 No.535058035

キャラが勃起しないだけマシ

56 18/09/21(金)18:29:21 No.535058039

>つかここでもmayちゃんちみたいにたつき叩きで大盛り上がりできると思ってるんだな えぇ…

57 18/09/21(金)18:29:47 No.535058109

mayちゃんだってたつきを薄毛にコラしたりしてないのに

58 18/09/21(金)18:30:08 No.535058172

監督補正が消えると厳しいアニメだと思う

59 18/09/21(金)18:30:14 No.535058195

>見てて思ったけど世界観説明しつつ話を展開していくって実はかなり難しいのね 作劇のプロですら四苦八苦するところだからなそこ なろう界隈のようにテンプレファンタジーに逃げる作家も多いが

60 18/09/21(金)18:30:28 No.535058231

後進国向けアニメでしょ?

61 18/09/21(金)18:30:28 No.535058235

なんかデカい木があってそれが重要な世界っぽいけどデカい木を遠くから俯瞰するようなカットが無かったのはダメだと思う

62 18/09/21(金)18:31:10 No.535058363

>見てて思ったけど世界観説明しつつ話を展開していくって実はかなり難しいのね 説明口調になったら日常的じゃないから 何も知らない視聴者目線の異邦人を使ったりね

63 18/09/21(金)18:31:20 No.535058390

>後進国向けアニメでしょ? ジャッパリパークってそういう…

64 18/09/21(金)18:31:25 No.535058399

キャラデの重要性がよく分かる オリジナル作品は暗いんだよね

65 18/09/21(金)18:31:38 No.535058436

雰囲気特化でそれ以外向いてないから他の人に話の大枠とか設定用意してもらった方がいい へんたつはマジでつまんなかった

66 18/09/21(金)18:31:56 No.535058494

あとCGは画面暗いほうがハッタリが効くんだよ

67 18/09/21(金)18:32:06 No.535058513

冷静に判断できるやつはココにはいないのは間違いない

68 18/09/21(金)18:32:08 No.535058522

全何話あるのかわからんけど1000円くらいで売ればバカ売れするんじゃないの

69 18/09/21(金)18:32:20 No.535058559

一応説明っぽいのはしてるんだけど一切頭に入ってこなかった

70 18/09/21(金)18:32:28 No.535058578

キャラデザだけ吉崎に手伝ってもらえばいいのに

71 18/09/21(金)18:32:38 No.535058607

たつきはいくら叩いてもいい奴認定されたので ヒの出どころ不明の噂話だって根拠にして叩く

72 18/09/21(金)18:33:33 No.535058763

su2615183.jpg けもフレでも暗い雰囲気は背景で漂ってたから 上手くやれば特徴を生かせると思う

73 18/09/21(金)18:33:39 No.535058786

純粋な義士は転載不可に引き篭もったよ

74 18/09/21(金)18:33:40 No.535058795

>あとCGは画面暗いほうがハッタリが効くんだよ ハッタリとか以前の低クオリティだけどなirodoriのは

75 18/09/21(金)18:33:47 No.535058817

感想レス無さすぎる…

76 18/09/21(金)18:33:52 No.535058833

せめてキャラデザの原案は誰かに頼んだほうがいいんじゃないかな

77 18/09/21(金)18:34:12 No.535058889

>su2615183.jpg >けもフレでも暗い雰囲気は背景で漂ってたから >上手くやれば特徴を生かせると思う なんかミョウガの擬人化みたい

78 18/09/21(金)18:34:28 No.535058942

パイロット版みたいなのはもうあるのか

79 18/09/21(金)18:34:54 No.535059025

けもフレの背景はすごい良かったのに背景の人いなくなったの?

80 18/09/21(金)18:34:56 No.535059032

感想言おうにもいまいちよく分からんってのが感想なんだ

81 18/09/21(金)18:35:22 No.535059105

>パイロット版みたいなのはもうあるのか 百聞一見にしかずだからまず見てみてくれ うん…ってなるから

82 18/09/21(金)18:35:23 No.535059112

監督はアニメ業界のために一人立ち上がる国士だからね 作品が疎かになるのもやむを得ない

83 18/09/21(金)18:35:26 No.535059125

>せめてキャラデザの原案は誰かに頼んだほうがいいんじゃないかな キャラデザの人に嫉妬心ムクムクしちゃうのがたつきなので… 次の生贄を用意しろってのは酷い要求だと思う

84 18/09/21(金)18:35:30 No.535059137

>su2615183.jpg 凄い勢いでチンポだった

85 18/09/21(金)18:35:30 No.535059141

あるよ たしか5~6年ぐらい前に でもねけものフレンズでブレイクしたあとも話題にならないの…

86 18/09/21(金)18:35:43 No.535059178

つべで公開されているのを見たら素人の作ったアニメみたいな雑さだったけど クオリティ低すぎないか?

87 18/09/21(金)18:36:06 No.535059239

>つべで公開されているのを見たら素人の作ったアニメみたいな雑さだったけど >クオリティ低すぎないか? けものフレンズもそうじゃん

88 18/09/21(金)18:36:32 No.535059320

一月放送なのにヒでけもフレ攻撃してる場合じゃねーだろ 今一番いそがしいじきじゃない

89 18/09/21(金)18:36:36 No.535059332

>クオリティ低すぎないか? 「味がある」だぞ 批判は許されないんだぞ

90 18/09/21(金)18:37:08 No.535059427

>クオリティ低すぎないか? けもフレアンチっすか?

91 18/09/21(金)18:37:08 No.535059429

みんみ

92 18/09/21(金)18:37:21 No.535059455

けもフレより質が落ちてる気がするんだが https://www.youtube.com/watch?v=QyN_O55G5Ew

93 18/09/21(金)18:37:31 No.535059489

宝石の国より絶賛された3Dだぞ

94 18/09/21(金)18:37:52 No.535059550

>実売はfateが6万本に対して傾福さんはたったの5千本と大差で負けているのよ たつきファンが工作員みたいな事してるって印象操作はたとえ事実でもやめろよ 事実だけど言っていいことと悪いことってあると思う

95 18/09/21(金)18:38:24 No.535059645

男キャラ出てる時点で信者だって見ないよ

96 18/09/21(金)18:38:35 No.535059672

雰囲気がいいでごまかせないくらい設定周りが理解できん

97 18/09/21(金)18:38:36 No.535059675

人を呪わばなんとやら

98 18/09/21(金)18:38:48 No.535059706

>けもフレより質が落ちてる気がするんだが >https://www.youtube.com/watch?v=QyN_O55G5Ew なんか動きのない1枚絵ばかりな漫画読んでる気分になるな

99 18/09/21(金)18:39:17 No.535059795

けもフレのキャラデと世界観作った人には感謝しかない

100 18/09/21(金)18:39:24 No.535059810

>>実売はfateが6万本に対して傾福さんはたったの5千本と大差で負けているのよ >たつきファンが工作員みたいな事してるって印象操作はたとえ事実でもやめろよ >事実だけど言っていいことと悪いことってあると思う あの売上もfate信者が6万本買っただけだしな 1人11本買うとだいたい計算が合うし su2615193.png

101 18/09/21(金)18:39:44 No.535059862

中身のあるシリアス系は向いてないと思うぞ

102 18/09/21(金)18:39:48 No.535059869

>けもフレのキャラデと世界観作った人には感謝しかない たつきに足向けて寝れねえな

103 18/09/21(金)18:40:23 No.535059966

fate踏み台に自分の作品を持ち上げるの最高にイラつく

↑Top