18/09/21(金)17:18:56 キッツ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/21(金)17:18:56 No.535045895
キッツ
1 18/09/21(金)17:23:57 LVmQFhT6 No.535046695
ベンチ豚から蛇蝎のごとく嫌われてる種目だ
2 18/09/21(金)17:24:33 No.535046778
ベンチ豚て
3 18/09/21(金)17:26:24 No.535047044
最低だなベンチ豚
4 18/09/21(金)17:26:56 No.535047123
筋トレマニアほど嫌がるトレーニング
5 18/09/21(金)17:28:26 No.535047354
どけベンチ豚! 俺がやっからよぉ
6 18/09/21(金)17:30:23 No.535047656
筋トレマニアは何でこれ嫌うの?
7 18/09/21(金)17:31:05 No.535047762
中学校の時やらされてきつかったやつ
8 18/09/21(金)17:31:53 LVmQFhT6 No.535047864
>筋トレマニアは何でこれ嫌うの? 鉄の塊を持ち上げることに特化しちゃうと自重運動が苦手になるからね
9 18/09/21(金)17:32:39 No.535047962
きつい しんどい 大して筋肉痛来ない
10 18/09/21(金)17:34:50 No.535048290
全力でこれを40秒やって20秒休憩を何セットかやったら 途中からあからさまに動きがゆったりになった
11 18/09/21(金)17:42:34 No.535049478
タバタでやると4セット目くらいでもうまともにジャンプできなくなる
12 18/09/21(金)17:43:26 No.535049624
というかこれ筋肉ってより心肺機能を高めるトレーニングなんじゃ
13 18/09/21(金)17:43:26 No.535049626
ベンチ豚はベンチ温めてろ
14 18/09/21(金)17:45:21 No.535049940
>ベンチ豚から蛇蝎のごとく嫌われてる種目だ こういう何かをけなす造語使う人って…
15 18/09/21(金)17:45:42 No.535049985
自宅でやると下の住人から昇龍拳食らいそうから今度お外でやってみるかな…
16 18/09/21(金)17:46:16 No.535050079
>というかこれ筋肉ってより心肺機能を高めるトレーニングなんじゃ 目に見えて筋肉が大きくなる=筋トレだと思ってない?
17 18/09/21(金)17:47:00 No.535050194
ベンチが豚なら自重は牛あたりかな…
18 18/09/21(金)17:47:29 No.535050272
これ地方や団体で呼び名違うよね 高校の時の部活でバンビちゃんって呼ばれてて他所で使ったら通じない通じない
19 18/09/21(金)17:48:11 No.535050386
>ベンチ豚はベンチ温めてろ 補欠デブみたいなニュアンスになっちょる…
20 18/09/21(金)17:48:17 No.535050400
バーピーなのか バービーだと思ってた
21 18/09/21(金)17:49:03 No.535050550
子鹿か…
22 18/09/21(金)17:49:51 No.535050682
>子鹿か… 終わった後に産まれたての子鹿みたいになるからだと当時は解釈してた 正式名称あるのね
23 18/09/21(金)17:50:09 No.535050730
自分が教わった時はビーバーだったな…
24 18/09/21(金)17:50:27 No.535050774
呼び名が変わりすぎる…
25 18/09/21(金)17:50:41 No.535050825
ダム作りそうな動物
26 18/09/21(金)17:50:44 No.535050833
意味わからん…動画で見たらわかった これは回数増やすときつそうだな
27 18/09/21(金)17:50:56 No.535050883
これ何がダメなのマッスル「」
28 18/09/21(金)17:51:12 No.535050929
>これ何がダメなのマッスル「」 辛い…
29 18/09/21(金)17:51:17 No.535050941
でも言い得て妙だなベンチ豚
30 18/09/21(金)17:51:36 No.535050996
ジャンピングスクワットって教わった 違う種目じゃねえか
31 18/09/21(金)17:52:18 No.535051123
中学の部活で死ぬほどやらされるやつ 効果は折り紙付き
32 18/09/21(金)17:52:49 No.535051206
重り持ってスクワットとかしたくないからこれやるじゃん 膝やるじゃん
33 18/09/21(金)17:53:20 No.535051300
アパートだからこれできねえ
34 18/09/21(金)17:53:44 No.535051362
有酸素運動にもなるから筋肉体操と合わせてやるとより効果的
35 18/09/21(金)17:54:04 No.535051427
お腹が邪魔で最初の体勢になれないんだけど
36 18/09/21(金)17:54:59 No.535051577
デブはまずは痩せなさい
37 18/09/21(金)17:55:32 No.535051676
デブがジャンプ種目とか死ぬ気か
38 18/09/21(金)17:56:00 No.535051763
これやるとこの後何もしたくなくなる
39 18/09/21(金)17:56:17 No.535051825
だんだんジャンプがいい加減になってくる
40 18/09/21(金)17:56:37 No.535051901
デブは自重トレーニングやっただけですぐカラダ壊れそう
41 18/09/21(金)17:57:42 No.535052102
デブは黙って歩け
42 18/09/21(金)17:58:03 No.535052162
デブはプールで歩け
43 18/09/21(金)17:58:21 No.535052222
プール行って歩いてもいいぞ
44 18/09/21(金)17:58:42 No.535052285
>デブは黙って歩け (痛くなる膝)
45 18/09/21(金)17:59:25 No.535052408
デブは生活改善して痩せろ
46 18/09/21(金)17:59:34 No.535052443
デブは飯食う量減らせ
47 18/09/21(金)18:00:12 No.535052559
コンドロイチン硫酸摂取しろ
48 18/09/21(金)18:00:52 No.535052691
下の階のことなんざ知るか!俺は飛ぶ!の精神でやってたけどついに苦情北
49 18/09/21(金)18:01:04 No.535052730
「」はデブとハゲには厳しい
50 18/09/21(金)18:01:23 No.535052823
筋肉をムキムキにするトレーニングじゃなくて心肺機能を高めるトレーニングだから筋トレとはまた別種のつらさがある
51 18/09/21(金)18:01:43 No.535052881
>だんだんジャンプがいい加減になってくる ジャンプは身体を伸ばして手から爪先まで一直線にしないといけないんだけど 辛い…
52 18/09/21(金)18:01:43 No.535052886
吐きたいときにおすすめ
53 18/09/21(金)18:02:49 No.535053077
>下の階のことなんざ知るか!俺は飛ぶ!の精神でやってたけどついに苦情北 お馬鹿!
54 18/09/21(金)18:03:30 No.535053190
ずっとバービーだと思ってた
55 18/09/21(金)18:03:41 No.535053220
これはやったことないがやった後産まれたての子鹿みたいな足になるのは想像つく
56 18/09/21(金)18:03:53 No.535053252
>これ何がダメなのマッスル「」 筋肥大とは別の種目だから
57 18/09/21(金)18:03:59 No.535053270
>筋肉をムキムキにするトレーニングじゃなくて心肺機能を高めるトレーニングだから筋トレとはまた別種のつらさがある 心拍数を90%ぐらいまで持ってく系のトレーニングっていつまで経っても慣れない…つらい…
58 18/09/21(金)18:04:00 No.535053277
バーピーさんが考えたからこの名前らしい
59 18/09/21(金)18:05:14 No.535053479
ややファットマンが毎日これやったら痩せるかな
60 18/09/21(金)18:05:25 No.535053525
速筋鍛えられそうなのに肥大化と無縁なん?
61 18/09/21(金)18:05:49 No.535053586
もう何人か言ってるけどバービーだと思ってた そもそもバービーってなんだよ…って思いながらやってた
62 18/09/21(金)18:06:10 No.535053649
>ややファットマンが毎日これやったら痩せるかな 先に膝か腰が死ぬと思う
63 18/09/21(金)18:06:17 No.535053666
ダイエッターはやるべき
64 18/09/21(金)18:06:30 No.535053719
無縁じゃないけど 筋肥大したいのに有酸素する意味が薄いという意味では嫌われる
65 18/09/21(金)18:06:33 No.535053732
肩痛いから拍手はしないけどやっぱつらい
66 18/09/21(金)18:07:41 No.535053930
>速筋鍛えられそうなのに肥大化と無縁なん? 上ででてるけど筋肉に十分な負荷がかかる前に心肺機能の限界くるから そっちがメインで鍛えられるよあと自重だと余程工夫しないと大きく出来ないよ
67 18/09/21(金)18:08:28 No.535054061
>ややファットマンが毎日これやったら痩せるかな 膝壊してもっと太ると思う
68 18/09/21(金)18:08:38 No.535054089
これで辛いとか言ってるから豚とか言われるんだよ
69 18/09/21(金)18:09:10 No.535054190
これで辛くならない人はいないよ
70 18/09/21(金)18:09:23 No.535054244
これはちゃんとやれば鍛えてる人でも辛い 辛くないのは手を抜いてるから
71 18/09/21(金)18:10:07 No.535054384
ボディビル目当てなら要らんわな
72 18/09/21(金)18:10:30 No.535054451
これは辛くする為のトレーニングだよ!
73 18/09/21(金)18:11:36 No.535054666
どういう動きしてんのこれ しゃがんでから足伸ばしてジャンプ? コマ飛んでない?
74 18/09/21(金)18:11:36 No.535054668
>1946 the test increased to 1 minute — performing 41 reps in that time was considered excellent, while fewer than 27 was considered poor. 昔の米軍入隊が1分間27回がラインで41回ですごい人みたいだけど どういう動作速度だよ…
75 18/09/21(金)18:12:41 No.535054853
41回って一連の動作2秒かかってないじゃん…こわ
76 18/09/21(金)18:12:57 No.535054925
>どういう動きしてんのこれ >しゃがんでから足伸ばしてジャンプ? >コマ飛んでない? 腕立て伏せの姿勢を取ってから足を胸元に引き寄せてジャンプして腕上げ 着地してしゃがんだらまた腕立ての姿勢を取る以下ループ
77 18/09/21(金)18:13:15 No.535054986
>どういう動きしてんのこれ >しゃがんでから足伸ばしてジャンプ? >コマ飛んでない? 最初の姿勢に戻ってからジャンプだから飛んでると言えば飛んでる
78 18/09/21(金)18:13:54 No.535055107
筋肉はいじめれば効果があるからな…
79 18/09/21(金)18:14:22 No.535055225
腹がつっかえて足を揃えてしゃがめないから出来ない奴
80 18/09/21(金)18:15:09 No.535055386
フルメタルジャケットでもあからさまに遅れてく役者さんがいてこれは…キッツ
81 18/09/21(金)18:16:04 No.535055577
確かにスレ画はやるの大変だよ
82 18/09/21(金)18:17:43 No.535055906
とりあえずやってみよう