18/09/21(金)16:21:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/21(金)16:21:38 No.535037839
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/21(金)16:22:40 No.535037978
2期は…?
2 18/09/21(金)16:23:18 No.535038053
電王の話が明るいとか罠すぎる…
3 18/09/21(金)16:24:04 No.535038182
とりあえずがめっちゃ終盤じゃないですかね…
4 18/09/21(金)16:24:20 No.535038237
>電王の話が明るいとか罠すぎる… 明るいだろ!?ノリは…
5 18/09/21(金)16:26:02 No.535038487
とりあえず 監察医が 死ぬまで 見て!!
6 18/09/21(金)16:26:22 No.535038541
電王を明るいって言っていいならビルドも明るいって言えると思う
7 18/09/21(金)16:27:19 No.535038671
まどマギは実質龍騎!!
8 18/09/21(金)16:27:40 No.535038728
カブト劇場版の真意が分からん…
9 18/09/21(金)16:28:04 No.535038787
>とりあえず >五代が >旅に出るまで >見て!!
10 18/09/21(金)16:28:39 No.535038880
電王はライダー1人しかいないけどその分フォームと相棒のイマジンがたくさんいるから見てて飽きない
11 18/09/21(金)16:30:04 No.535039083
>とりあえず >万丈が >二人になるまで >見て!!
12 18/09/21(金)16:30:31 No.535039184
アギトをどう勧めたらいいかまだ分かっていない
13 18/09/21(金)16:30:59 No.535039255
>とりあえず >仲間たちみんなで >お好み焼き食べるまで >見て!!
14 18/09/21(金)16:31:05 No.535039271
>とりあえず >仁藤が >死ぬまで >見て!!
15 18/09/21(金)16:31:46 No.535039385
>とりあえず >タケル殿が >本当に死ぬまで >見て!!
16 18/09/21(金)16:31:57 No.535039409
>>とりあえず >>翔太朗が >>一人になるまで >>見て!!
17 18/09/21(金)16:32:30 No.535039466
一番暗いのはどれですか
18 18/09/21(金)16:32:33 No.535039478
ファイズはオススメの理由なくゴリ押しか
19 18/09/21(金)16:33:13 No.535039562
>>とりあえず >>タケル殿が >>本当に死ぬまで >>見て!! まだじゃねえか!
20 18/09/21(金)16:33:20 No.535039582
剣はせめてカテゴリーキング倒すところまで見て!じゃないかな…
21 18/09/21(金)16:33:39 No.535039624
>とりあえず >聖なる泉が >枯れ果てるまで >がんばれ井上!
22 18/09/21(金)16:33:59 No.535039667
だ 仁 し ね
23 18/09/21(金)16:34:08 No.535039697
>剣はせめてカテゴリーキング倒すところまで見て!じゃないかな… まどかが変身するまでと同じ意味じゃねーかな…
24 18/09/21(金)16:34:18 No.535039719
キバはどこまで見れば
25 18/09/21(金)16:34:18 No.535039721
555のよさは言語化しづらいからな… 鬱も仲間割れもよく迷子になるベルトもそれ勧めるポイントなの?って思われそうだし
26 18/09/21(金)16:34:54 No.535039802
>一番暗いのはどれですか 555
27 18/09/21(金)16:34:57 No.535039807
>とりあえず >今やってる >ジオウを >見て!!
28 18/09/21(金)16:34:58 No.535039813
>555のよさは言語化しづらいからな… >鬱も仲間割れもよく迷子になるベルトもそれ勧めるポイントなの?って思われそうだし 改めて要素だけ抜き出すとこれ本当に面白いのか…?ってなる おもしろい…
29 18/09/21(金)16:35:20 No.535039873
>剣はせめて伊坂倒すところまで見て!じゃないかな…
30 18/09/21(金)16:35:27 No.535039888
>とりあえず >武田航平が >死ぬまで >見て!!
31 18/09/21(金)16:36:03 No.535039981
>555のよさは言語化しづらいからな… >鬱も仲間割れもよく迷子になるベルトもそれ勧めるポイントなの?って思われそうだし 悲惨な話ってなんだかんだいつでも創作物の中じゃ鉄板だし人によっちゃおすすめポイントにならない? あとライダーと敵のデザインと技のエフェクトがかっこいいとかさ
32 18/09/21(金)16:36:42 No.535040064
>555のよさは言語化しづらいからな… 重たい!けどかっこいい!
33 18/09/21(金)16:36:54 No.535040090
>>とりあえず >>武田航平が >>死ぬまで >>見て!! 二作品まとめて勧められる便利なやつ来たな…
34 18/09/21(金)16:37:13 No.535040131
とりあえず555が銀色になるまで見て!
35 18/09/21(金)16:37:27 No.535040163
555は主人公が生き残れないのがね...
36 18/09/21(金)16:37:57 No.535040236
>とりあえず >草加が >死ぬまで >見て!
37 18/09/21(金)16:38:27 No.535040303
まぁアギトは見なくてもいいかな…
38 18/09/21(金)16:38:32 No.535040310
>555は主人公が生き残れないのがね... 龍騎も…
39 18/09/21(金)16:39:14 No.535040397
555は映画だけでよくない?
40 18/09/21(金)16:40:01 No.535040492
>555は映画だけでよくない? いや本当にそれはない
41 18/09/21(金)16:40:21 No.535040534
これ一期の頃のコラ?
42 18/09/21(金)16:41:50 No.535040725
>これ一期の頃のコラ? 君の名はがある時点で少なくとも2016年以降だろ
43 18/09/21(金)16:41:51 No.535040732
とりあえず城戸真司の願いが判明するまで見て!
44 18/09/21(金)16:43:08 No.535040926
>とりあえず >仮面ライダー4号まで >見て!
45 18/09/21(金)16:43:08 No.535040929
>とりあえず >ホリエモンが >死ぬまで >見て!
46 18/09/21(金)16:43:45 No.535041011
>エグゼイドは話が明かるくて見やすいよ!!
47 18/09/21(金)16:44:04 No.535041058
二期で慣れてる人に無理に一期を勧める必要もないのではないかという考えに入ってきたよ 圧倒的に見辛いし
48 18/09/21(金)16:44:05 No.535041060
>まどかが変身するまでと同じ意味じゃねーかな… ギラファじゃなくてコーカサスビートルの方だから!
49 18/09/21(金)16:44:18 No.535041086
とりあえずグレムリンのサイコっぷりが判明するまで見て!
50 18/09/21(金)16:44:56 No.535041174
とりあえずせんとくんと万丈の目と目があってBe the one流れるまで見て!!
51 18/09/21(金)16:45:18 No.535041225
>とりあえず >暦が >復活するまで >見て!
52 18/09/21(金)16:46:13 No.535041363
1作品50話以上あるんだぞ! 全部の作品見きれるかよ!
53 18/09/21(金)16:46:48 No.535041441
>まぁアギトは見なくてもいいかな… うるせぇ平成一期の大体の要素の原点だから見とけ
54 18/09/21(金)16:46:55 No.535041458
>とりあえず >コウタさんが >SSRになるところまで >見て!
55 18/09/21(金)16:47:02 No.535041472
とりあえず ブラック将軍が 死ぬまで 見て!
56 18/09/21(金)16:47:12 No.535041494
2期全部見て時間余ったらディケイド見てそこから気になった1期を見てくれ!
57 18/09/21(金)16:47:26 No.535041526
>とりあえず >俺のキングフォームが >出るまで >見て!!
58 18/09/21(金)16:47:31 No.535041546
>とりあえず >エンペラーフォームが >出るまで >見て!!
59 18/09/21(金)16:47:45 No.535041575
>とりあえず >ヘブンズトルネード以外 >見て!!
60 18/09/21(金)16:47:54 No.535041598
平成ライダーはクウガから とは言うけど平成ライダーを作ったのはアギト龍騎の方だと思う クウガは単独で存在してる感じ
61 18/09/21(金)16:47:56 No.535041606
>とりあえず >剛が何度も死んで >最終的に射抜いた久美が >みんなの記憶から消えちゃうやつ見て!
62 18/09/21(金)16:48:08 No.535041628
>とりあえず >super novaが >流れるまで >見て!!
63 18/09/21(金)16:48:17 No.535041652
一回通しで見ると50話ってそんな長くないなってなるよ ならないかも
64 18/09/21(金)16:48:40 No.535041717
>>とりあえず >>剛が何度も死んで >>最終的に射抜いた久美が >>みんなの記憶から消えちゃうやつ見て! 久美って誰だよ
65 18/09/21(金)16:48:49 No.535041736
>とりあえず >楽しいクリスマス回が >始まるまで >見て!
66 18/09/21(金)16:49:06 No.535041783
平成ライダーの雛形はアギトだと思う 劇場版もアギトから始まったし
67 18/09/21(金)16:49:09 No.535041788
一期は最初から最後までクライマックスってあんまり無い… ほぼ寝ながら見ても良かったなとか何なら時間の無駄だったんじゃないかってパートが絶対に挿入される
68 18/09/21(金)16:49:10 No.535041790
>>とりあえず >>仁藤が >>死ぬまで >>見て!! >だ >仁 >死 >ね
69 18/09/21(金)16:49:15 No.535041803
乾久美ちゃんと草加雅ちゃんだよ
70 18/09/21(金)16:49:35 No.535041843
>とりあえず >将軍 >見て!!
71 18/09/21(金)16:50:09 No.535041914
>とりあえず >やけ気味に俺は不死身だって >言うまで >見て!!
72 18/09/21(金)16:50:12 No.535041919
二期も最初から最後までクライマックスなんてのねえだろ!? エグゼイドだってわりと歴代の中でも掴みヘッタクソな方じゃん!
73 18/09/21(金)16:50:17 No.535041934
>一期は最初から最後までクライマックスってあんまり無い… >ほぼ寝ながら見ても良かったなとか何なら時間の無駄だったんじゃないかってパートが絶対に挿入される 1期2期というか2話完結縛りだと絶対あるよね謎回…
74 18/09/21(金)16:50:19 No.535041936
アギトは途中まで面白い
75 18/09/21(金)16:50:37 No.535041972
>1作品50話以上あるんだぞ! >全部の作品見きれるかよ! しかし1日1話ずつだと1作2ヶ月もかからない…
76 18/09/21(金)16:50:45 No.535041991
電王は出てる女優さんが美人 お姉ちゃんもハナちゃんもどっちも好き
77 18/09/21(金)16:50:49 No.535042000
初心者には話数短めでサクッと見れるアマゾンズがオススメだぞん♪
78 18/09/21(金)16:51:14 No.535042065
>アギトは途中まで面白い 蠍座がどうこう以外は全部面白いよ! 蠍座の下りはいらないと言い切るには最終回はいいからめんどくせえ
79 18/09/21(金)16:51:23 No.535042086
YouTubeやデスマンやGYAOで無料配信やってるけどどれも1話から見逃してるんだよな… 困った困った…
80 18/09/21(金)16:51:44 No.535042132
>初心者には話数短めでサクッと見れる真仮面ライダーがオススメだしん♪
81 18/09/21(金)16:51:48 No.535042143
>平成ライダーで雛形の婿は橘さんだと思う
82 18/09/21(金)16:51:51 No.535042148
初代全部はほぼ100話あるから鬼の所業
83 18/09/21(金)16:52:19 No.535042204
>蠍座の下りはいらないと言い切るには最終回はいいからめんどくせえ 最終回はいいよね
84 18/09/21(金)16:52:36 No.535042248
まあ昭和ライダーなんてほぼ同じ話しかしてないし…
85 18/09/21(金)16:52:44 No.535042272
画面が明るい(アマゾンズ比)
86 18/09/21(金)16:53:09 No.535042322
逆に見なくていいってのは… 響鬼がきまりきってるからいいや
87 18/09/21(金)16:53:58 No.535042419
>エグゼイドだってわりと歴代の中でも掴みヘッタクソな方じゃん! そうだった?
88 18/09/21(金)16:54:15 No.535042462
アギトも最後の方綺麗に〆てくれれば完璧だったのに マナちゃん不在じゃしょうがないか
89 18/09/21(金)16:54:41 No.535042518
響鬼は斬鬼轟鬼燃えで乗り切ろうっス
90 18/09/21(金)16:55:03 No.535042578
>>エグゼイドだってわりと歴代の中でも掴みヘッタクソな方じゃん! >そうだった? ライダーはダセえわヒロインはキツいわ設定は掴みにくいわ 登場人物は意思疎通しねえわでなかなかしんどい
91 18/09/21(金)16:55:12 No.535042591
最後結婚式で終わるのいいよね…
92 18/09/21(金)16:55:20 No.535042611
ストーリーかアクションか求めてるものの違いで勧めるのが変わる
93 18/09/21(金)16:55:50 No.535042682
エグゼイド面白いって言われても正直ライダーのデザインで見る気が…
94 18/09/21(金)16:55:53 No.535042690
ウィザードのソラの向こう側って話が良いんですよ!
95 18/09/21(金)16:56:03 No.535042711
>ライダーはダセえわヒロインはキツいわ設定は掴みにくいわ >登場人物は意思疎通しねえわでなかなかしんどい 俺はそんなでもなかったかな
96 18/09/21(金)16:56:03 No.535042712
親子もテーマだから見易いドライブを!
97 18/09/21(金)16:56:22 No.535042756
>たった48分で >終わるから >ZO >見て!
98 18/09/21(金)16:56:24 No.535042765
昔ネタ流行ってたなーと思って観たらドハマりしたから剣
99 18/09/21(金)16:56:44 No.535042806
見た目がどうこうとか今更する話じゃなさすぎる…
100 18/09/21(金)16:57:11 No.535042873
真面目に龍騎が一番面白いと思ってる
101 18/09/21(金)16:57:31 [響鬼] No.535042912
>見た目 そんな風に感じていたのかい?
102 18/09/21(金)16:57:53 No.535042964
まぁこれから見る人には結構大事だとも思うけどね初見のビジュアル
103 18/09/21(金)16:57:54 No.535042969
昔の作品は思い出補正も混ざってるので公平に勧めるのは俺には無理だ
104 18/09/21(金)16:57:54 No.535042971
真ははっきり言って時間無駄にしたなと思っちゃったんだけどJとかZOは面白いのかい
105 18/09/21(金)16:58:03 No.535042984
というかアギトはいつまでやるかヤクザに教えなかった奴が悪い 年内終了と思い込んでたらもう少し先までやりますよで急遽挟んでエピだしさそり座
106 18/09/21(金)16:58:23 No.535043029
剣もエグゼイドも本格的に面白くなるのが1クールすぎてからな気がする つまりどっちか気に入ったらもう片方も見ればいい
107 18/09/21(金)16:58:30 No.535043039
公式で100秒でわかるを各作品ごとにやったりしないかな 100秒でわかる気がしないけど
108 18/09/21(金)16:59:33 No.535043167
昔は龍騎がダメな人は555を進めろという謎の流れがあった気がする
109 18/09/21(金)16:59:46 No.535043189
>アギトをどう勧めたらいいかまだ分かっていない 氷川君が可愛いわ!
110 18/09/21(金)17:00:03 No.535043226
ウィザードは勧めたいけどピアニストのお悩み相談とかはともかくメインストーリー以外はスキップしても許すよ…
111 18/09/21(金)17:00:26 No.535043280
一発目からディケイド ありだと思います
112 18/09/21(金)17:00:47 No.535043332
>ウィザードは勧めたいけどピアニストのお悩み相談とかはともかくメインストーリー以外はスキップしても許すよ… 仁藤出てからは日常回も面白いと思うけどな
113 18/09/21(金)17:00:51 No.535043343
>昔は龍騎がダメな人は555を進めろという謎の流れがあった気がする ライダーvsライダーがダメなら怪人vs怪人!って安易な流れかも…
114 18/09/21(金)17:01:00 No.535043357
初期の要潤の日本に来たての外国人にむりやり喋らせたみたいな演技を見て!
115 18/09/21(金)17:01:11 No.535043390
龍騎ダメな要素って昔のファッションとかCGとか… あとは龍騎本体のデザインだろうけど浅倉出るくらいまで見たら気にならなくなるんだよな
116 18/09/21(金)17:01:39 No.535043447
>一発目からディケイド >ありだと思います スパロボみたいなもんだと思えば敷居は低いよね
117 18/09/21(金)17:01:43 No.535043460
アギトは裏setteiがすごいんすよみたいなススメ方する人とか 逆にsetteiが分からないと分からないからアギトは良くないという人もいるが あの裏setteiは所詮裏setteiだから気にするもんでもないと思う
118 18/09/21(金)17:01:52 No.535043474
オーズあたりが(靖子脚本の中では)癖無くて見易いと思うんだけどどうだろう
119 18/09/21(金)17:01:58 No.535043488
龍騎も555もライダーバトルだしどちらかといえば龍騎駄目ならアギトが順当ではないか まあもう電王っていう最適解があるんですけどね
120 18/09/21(金)17:02:11 No.535043514
剣は1クール目は我慢して見てだからネタ抜きだとハードル高めか…
121 18/09/21(金)17:02:41 No.535043581
>あの裏setteiは所詮裏setteiだから気にするもんでもないと思う 分からなくても別に理解できるしね 氷川さんは今でも一番好きだ
122 18/09/21(金)17:02:54 No.535043611
チンプイが大丈夫かどうかで結構変わりそうだウィザード
123 18/09/21(金)17:02:59 No.535043620
龍騎も個人的に序盤は退屈だったな ゾルダライアガイ王蛇と一気にライダーが現れて来た辺りから面白いと思い始めた
124 18/09/21(金)17:03:16 No.535043649
>剣は1クール目は我慢して見てだからネタ抜きだとハードル高めか… 完全初見だと何言ってるかすらわからんのがハードル高いな…
125 18/09/21(金)17:03:29 No.535043673
ゴーストは見るなら全て見ろ!
126 18/09/21(金)17:03:40 No.535043703
昔ライダーへの初心者へのすすめ方はコレだ!ってブログで 響鬼とカブトとフォーゼを12話まで見せて好みを選別させる!!というのを読んだがそれも色々とどうだろうと思った
127 18/09/21(金)17:04:04 No.535043760
デザインに関しては慣れによる部分も大きいから気に入ったのからでいいと思うの だからこのスタイリッシュで殺陣もカッコいいカブトを見ようね…
128 18/09/21(金)17:04:07 No.535043764
>龍騎ダメな要素って昔のファッションとかCGとか… >あとは龍騎本体のデザインだろうけど浅倉出るくらいまで見たら気にならなくなるんだよな CGもあの時代にしては頑張ってる方だし明確にうーn…なのヒロインぐらいじゃないかな…
129 18/09/21(金)17:04:20 No.535043796
>龍騎も555もライダーバトルだしどちらかといえば龍騎駄目ならアギトが順当ではないか ジャンルが似てて味付け違うから目先変える目的じゃないかな
130 18/09/21(金)17:04:34 No.535043834
>完全初見だと何言ってるかすらわからんのがハードル高いな… 字幕あるしあとクサー!以外は頑張れば何言ってるか分かるから…
131 18/09/21(金)17:04:41 No.535043847
一つだけ勧めるとしたら龍騎かな…平成ライダーの面白さが詰まってるし
132 18/09/21(金)17:04:43 No.535043852
>龍騎も個人的に序盤は退屈だったな >ゾルダライアガイ王蛇と一気にライダーが現れて来た辺りから面白いと思い始めた というか真司のキャラと龍騎の楽しみ方の作法がわかるのがゾルダあたりだと思う
133 18/09/21(金)17:04:50 No.535043868
そもそも12話まで見せるって時点でハードル高くない?
134 18/09/21(金)17:05:03 No.535043895
剣序盤は実況しながら見たい
135 18/09/21(金)17:05:11 No.535043920
ウィザードは掴みはいいけど途中確実にダレる 鎧武は登場人物の内面描写に期待はしない方がいい ドライブはたまに犯人の不快さに見るのを止めたくなる ゴーストは取っ散らかってる エグゼイドはみんな自己中 ビルドは次から次へと新しい設定が出てきて退屈 でもそんなの気にせず自分が気に入った作品を見ればいいんだ…
136 18/09/21(金)17:05:12 No.535043923
>ウィザードのソラの向こう側って話が良いんですよ! 何か感動できそうなサブタイトル
137 18/09/21(金)17:05:41 No.535043982
1期見せるなら龍騎からで2期見せるならWからでいいかなみたいなのはある
138 18/09/21(金)17:06:00 No.535044038
新人中国人俳優ヨウジュンが要潤になるまで見て
139 18/09/21(金)17:06:13 No.535044070
デザインで言うならダサいけど慣れたみたいな電王やエグゼイドとか ダサいと思ったけど最終的にカッコイイと思えるようになったファイズやディケイドみたいなタイプがあるからな…
140 18/09/21(金)17:06:13 No.535044073
以下にクソコテを楽しむかが平成ライダーな気がしてきた!
141 18/09/21(金)17:06:32 No.535044122
まずWから慣らして徐々にライダーに順応させていこう
142 18/09/21(金)17:07:09 No.535044218
Wがいいんでないか? とくに根拠はないけど個人的面白かった度数高かったから
143 18/09/21(金)17:07:26 No.535044250
一期は逆に掴みは上手いけど終盤の尺配分間違ってるようなのが多い感じ
144 18/09/21(金)17:07:27 No.535044251
たっくんが夢見つけるまで見て
145 18/09/21(金)17:07:51 No.535044298
アギトはやっぱ平成ライダー2作目だから映像に手探り感が溢れてるのがすすめにくいかなってのはある 個人の好きで言えばあの人力でずしゃーってなるジャガーロードとかアナログ感溢れる手巻き北條さんがいいんだよ!!とは思うんだけどね
146 18/09/21(金)17:07:52 No.535044301
クウガは平成ライダー1発目だけど平成ライダーの中の異端児みたいな立ち位置だよね
147 18/09/21(金)17:08:01 No.535044323
ネタキャラの中で顔と性格が気に入ったのがいたやつから見て!
148 18/09/21(金)17:08:13 No.535044347
クウガのキックなんか地味だな…と思ってたから(大爆発するけど)アギトのキックかっこ良過ぎて痺れた 翔一君がマジで変な奴な所だけが人選ぶかもしれない
149 18/09/21(金)17:08:20 No.535044362
>そもそも12話まで見せるって時点でハードル高くない? でも1話2話だけだと予算潤沢に使ってて結構騙されるからな…
150 18/09/21(金)17:08:25 No.535044375
クウガは思ったよりオススメされないのは特撮ってよりドラマって感じの方が強いからだろうか
151 18/09/21(金)17:08:34 No.535044399
ウィザードは戦闘がカッコよくてデザインもカッコよくてハルトさんもハッタリOKカッコいいから見て!
152 18/09/21(金)17:08:38 No.535044408
ウィザードはメインじゃないやつも悪くないと思うよ 和菓子屋回とか映画監督志望回とか…
153 18/09/21(金)17:08:47 No.535044426
ダサいって言うよりカッコよくないって言った方が的確なんじゃないかな… エグゼイドなんかはグッドデザインだと思う
154 18/09/21(金)17:09:23 No.535044508
画像からしてそうだが平成ライダーにおけるこの手の話は全部見ろ!!!になるか シャンゼリオンを見ろ!!!!!になるからな
155 18/09/21(金)17:09:27 No.535044518
>クウガは思ったよりオススメされないのは特撮ってよりドラマって感じの方が強いからだろうか 昔のCGがキツい
156 18/09/21(金)17:09:46 No.535044557
クウガはなんか最初に勧めるとクウガだけ好きマンにクラスチェンジしそうでな
157 18/09/21(金)17:10:10 No.535044614
クウガみたいな作風がもっと見たい! になると次に勧める作品がなくなるから…
158 18/09/21(金)17:10:13 No.535044622
ゴーストって話あんま聞かないけどどうなの
159 18/09/21(金)17:10:14 No.535044628
この手の話でこれは見なくていいって言っても戦争生むだけだしな
160 18/09/21(金)17:10:15 No.535044632
クウガは平成ライダー入門には向いてないというか 平成ライダーのあるあるが殆ど無い
161 18/09/21(金)17:10:35 No.535044671
>クウガはなんか最初に勧めるとクウガだけ好きマンにクラスチェンジしそうでな オダギリジョーがそうだと聞いた
162 18/09/21(金)17:10:48 No.535044693
クウガから見ちゃうとめんどくさい方向に超変身しそうだし…というと否定はしない 続けて見たアギトで好きだったのは北條さんでした
163 18/09/21(金)17:10:55 No.535044706
>ゴーストって話あんま聞かないけどどうなの 本編見ただけでは語れない
164 18/09/21(金)17:11:01 No.535044717
>ゴーストって話あんま聞かないけどどうなの わりと毎回いいからVシネと小説まで見てくれとか言われてる気がする
165 18/09/21(金)17:11:06 No.535044729
龍騎は今見ると序盤すげー怠い
166 18/09/21(金)17:11:28 No.535044802
>ゴーストって話あんま聞かないけどどうなの 一番面白いVシネマを見るために全話見なきゃいけないのが正直ハードル高い
167 18/09/21(金)17:11:32 No.535044816
北條さんいいよね…今だったらライダーになってそうな立ち位置
168 18/09/21(金)17:11:58 No.535044873
(巻きずし)
169 18/09/21(金)17:12:03 No.535044885
百合が好きならビルド見て損はないと思う
170 18/09/21(金)17:12:15 No.535044916
ゴーストは小説読んだ後最終回見返したらすごい感動したよ…
171 18/09/21(金)17:12:34 No.535044960
一期はキバあたりがちょうどいい面白さだと思う 一気見だと話も難しくないし
172 18/09/21(金)17:12:38 No.535044973
>>ゴーストって話あんま聞かないけどどうなの >一番面白い小説を見るために全話見なきゃいけないのが正直ハードル高い
173 18/09/21(金)17:12:45 No.535044992
>わりと毎回いいからVシネと小説まで見てくれとか言われてる気がする それ全部見ろって言ってるのと同じ…! 上のレスでも似たようなのがあった
174 18/09/21(金)17:12:49 No.535045002
食べ物で遊ぶネタが好きだったらアギトとカブト見たらいいよ
175 18/09/21(金)17:12:58 No.535045027
>龍騎は今見ると序盤すげー怠い 真司が振り回されっぱなしだから中盤のライダー仲良し期より序盤の踏んだり蹴ったり時代のがつらいとかはある まぁ終盤まで振り回されてるようなもんなんだけど
176 18/09/21(金)17:13:02 No.535045041
>一期はキバあたりがちょうどいい面白さだと思う >一気見だと話も難しくないし 1話で厨二すぎてうわってなりそう
177 18/09/21(金)17:13:30 No.535045110
>ゴーストって話あんま聞かないけどどうなの とりあえずアクションとかエフェクトに関しては最高
178 18/09/21(金)17:13:47 No.535045148
序盤は555が一番やばいと思う 面白い面白くない以前に木場さんのつらさが
179 18/09/21(金)17:13:49 No.535045154
キバ序盤は過去と現代を同時進行でこんがらないかな…
180 18/09/21(金)17:13:57 No.535045175
アギトはアナザーアギトが死ぬまでと最終回だけ見ればいいんじゃない?
181 18/09/21(金)17:14:05 No.535045194
>一期はキバあたりがちょうどいい面白さだと思う >一気見だと話も難しくないし いいよねほどよく遊び心もあるし
182 18/09/21(金)17:14:14 No.535045216
電王も最初に勧めると次に勧めるものが無いってなりかねないタイプ 強いて言えばトッキュウジャーだけど
183 18/09/21(金)17:14:31 No.535045253
龍騎はロンが戦うか戦わないかで悩んでるあたりとかは結構キツい
184 18/09/21(金)17:14:34 No.535045262
このスレ見ても分かる通り個人の趣向によって好きなライダー変わりすぎるから やっぱとにかく一回全部見てくれとしか言えない
185 18/09/21(金)17:14:41 No.535045280
真司は初見だとバックボーンもないのに聖人君子すぎてキャラがよくわからんのよな 最後まで見たら好きになったけど
186 18/09/21(金)17:14:49 No.535045301
ジャンプや少年漫画大好きならフォーゼがすげーオススメ出来る 昭和美化おじさんは激怒してたけど
187 18/09/21(金)17:14:54 No.535045309
平成二期は純粋な駄作があるからね…
188 18/09/21(金)17:15:05 No.535045329
555は特異だから初心者とか上級者以上に合う合わないを本編のベルト並に選ぶと思う 単品でいけるパラロスという手がもっともベターかもしれない
189 18/09/21(金)17:15:18 No.535045364
>ゴーストって話あんま聞かないけどどうなの 主役の人の演技がメキメキ上達していく
190 18/09/21(金)17:15:37 No.535045411
555は6話まで見て無理だったらその後も無理だから とりあえず6話まで見て!
191 18/09/21(金)17:15:44 No.535045428
フォーゼは勧めづらいな
192 18/09/21(金)17:15:47 No.535045436
>ゴーストって話あんま聞かないけどどうなの マコトにいちゃんは面倒
193 18/09/21(金)17:15:52 No.535045448
主役の演技スゲーって思える人なら電王が一番面白いと思う
194 18/09/21(金)17:15:56 No.535045465
>真司は初見だとバックボーンもないのに聖人君子すぎてキャラがよくわからんのよな >最後まで見たら好きになったけど そこでこの念入りにバックボーンをつけてお出しした絶対助けるマンが映司になります
195 18/09/21(金)17:16:00 No.535045473
>平成二期は純粋な駄作があるからね… 何?
196 18/09/21(金)17:16:01 No.535045474
>このスレ見ても分かる通り個人の趣向によって好きなライダー変わりすぎるから >やっぱとにかく一回全部見てくれとしか言えない これが好きならアレも好きなのでは?と思っててもいざ紹介しようとするとどれも独特だな…ってなるよね
197 18/09/21(金)17:16:02 No.535045475
週刊少年漫画感ならビルドもいいと思う
198 18/09/21(金)17:16:31 No.535045537
語られないゴーストは仮面ライダー 駄作でググるとお外での評価が分かるよ
199 18/09/21(金)17:16:48 No.535045580
>語られないゴーストは仮面ライダー 駄作でググるとお外での評価が分かるよ 語られてんじゃん
200 18/09/21(金)17:16:51 No.535045588
昭和ライダーに思い入れおじさんじゃなければ ドラマもギミックもアクションも一番まとまってるのはWだろうなあ
201 18/09/21(金)17:16:53 No.535045591
リアルタイムで経験してる人は貴重だよな思春期だと特に思い出補正すごいかかっちゃうんだ
202 18/09/21(金)17:16:57 No.535045601
フォーゼは娯楽快作だったじゃん!
203 18/09/21(金)17:17:08 No.535045627
フォーゼの一話は完璧だと思う
204 18/09/21(金)17:17:12 No.535045630
どうしても視聴者個人の好みが出てくるからなヒーロー物は…
205 18/09/21(金)17:17:18 No.535045641
オーズは記念回と決まらないキック以外は良いと思う
206 18/09/21(金)17:17:33 No.535045690
序盤の掴みで言うならフォーゼはかなり上位じゃないか? まあ見た目と言われたらそこはもう好みだが
207 18/09/21(金)17:17:37 No.535045704
>555は6話まで見て無理だったらその後も無理だから >とりあえず6話まで見て! クソコテ合戦のピークが実はそのあたりなんだよな… 常に主役三人が罵り合っててなかなかキツイ
208 18/09/21(金)17:17:39 No.535045709
面白い作品オススメする流れで駄作だなんだはいらないぜ
209 18/09/21(金)17:18:16 No.535045794
見た目優先な人の中でもまたセンスによってどれをかっこいいと思うか変わるし… まず全部見て君なりの好きなライダーを見つけてね!
210 18/09/21(金)17:18:20 No.535045804
平成初期の人のわかりあえなさは凄まじい…
211 18/09/21(金)17:18:20 No.535045806
>主役の演技スゲーって思える人なら電王が一番面白いと思う 佐藤健のデビュー作だよっていえば食いつきよさそうだ
212 18/09/21(金)17:18:47 No.535045863
ビルドのバディもののノリが楽しめたならオーズやWもオススメできる 特にオーズ
213 18/09/21(金)17:18:50 No.535045877
鎧武はキャラがブレブレなの気にならない人なら見て!
214 18/09/21(金)17:18:50 No.535045880
「仮面ライダーは改造人間である悲哀をもってて蔑まれる存在でなければならない」レベルの脳内でライダー観が腐ってる人からすると平成は殆どアウト 最近絶滅してる気もするけど
215 18/09/21(金)17:19:03 No.535045906
>面白い作品オススメする流れで駄作だなんだはいらないぜ 煽りたがりとの果てしないライダーバトルをするのも特撮ジャンルという気がする…
216 18/09/21(金)17:19:06 No.535045917
>オーズは記念回と決まらないキック以外は良いと思う オーズ一番好きだけど記念回だけはマジでいらない これで二回と震災で一回潰されてるのが惜しすぎる
217 18/09/21(金)17:19:15 No.535045950
というより個人の感性を信じていないというか万人向けなんて無いのに無理に勧めてはいないだろうか 1~2話完結やデザインがキャッチーとかで視聴しやすいライダーや視聴しにくいライダーはあるだろうけど
218 18/09/21(金)17:19:30 No.535045988
>オーズあたりが(靖子脚本の中では)癖無くて見易いと思うんだけどどうだろう めんどい要素の仮面ライダー多すぎる案件もなくメダルの奪い合いって分かりやすいからね
219 18/09/21(金)17:19:35 No.535045997
ゴーストはVシネと小説で大分評価盛り返したからね…
220 18/09/21(金)17:19:36 No.535046000
>「仮面ライダーは改造人間である悲哀をもってて蔑まれる存在でなければならない」レベルの脳内でライダー観が腐ってる人からすると平成は殆どアウト そもそも昭和でも改造人間の悲哀を描いてるのって一部だよね
221 18/09/21(金)17:19:45 No.535046031
>見た目優先な人の中でもまたセンスによってどれをかっこいいと思うか変わるし… >まず全部見て君なりの好きなライダーを見つけてね! おっこのローグってライダーかっこいいな! rogue見よっと!
222 18/09/21(金)17:19:45 No.535046032
>最近絶滅してる気もするけど そういうのはもうライスピの3巻までの話を一生してれば幸せそうだし…
223 18/09/21(金)17:19:57 No.535046057
逆にリアルタイムで見てた人は酷評するけど 後追いで一気観した人からは結構高評価とかあるのも難しいところよ
224 18/09/21(金)17:20:02 No.535046069
>語られないゴーストは仮面ライダー 駄作でググるとお外での評価が分かるよ 駄作って入れたらどのライダーでもバイアスかかった感想しかでねーよアホ
225 18/09/21(金)17:20:04 No.535046072
>「仮面ライダーは改造人間である悲哀をもってて蔑まれる存在でなければならない」レベルの脳内でライダー観が腐ってる人からすると平成は殆どアウト >最近絶滅してる気もするけど 内容よりもCG嫌いのほうが多い気がする
226 18/09/21(金)17:20:07 No.535046080
まず相手の好きな俳優聞いて特撮出身者がいればその人の初々しい頃の作品だよ!って勧めるのがベターな気がしてきた
227 18/09/21(金)17:20:09 No.535046085
>「仮面ライダーは改造人間である悲哀をもってて蔑まれる存在でなければならない」レベルの脳内でライダー観が腐ってる人からすると平成は殆どアウト >最近絶滅してる気もするけど ライスピだけ読んでるやつ
228 18/09/21(金)17:20:46 No.535046179
>鎧武はキャラがブレブレなの気にならない人なら見て! ブレてたっけ… まずい記憶が薄くなってきてる…
229 18/09/21(金)17:20:52 No.535046194
一時期のさばってた井上アンチはすっかりナリを潜めた
230 18/09/21(金)17:20:56 No.535046207
>ビルドのバディもののノリが楽しめたならオーズやWもオススメできる >特にオーズ むしろオーズ→MEGAMAX→ビルド途中から平ジェネファイナル~ビルド最終話で沼に引きずり込みたい
231 18/09/21(金)17:21:10 No.535046241
Wとビルドは最初から最後までバディたっぷりで安心して見られていいよね
232 18/09/21(金)17:21:11 No.535046248
響鬼が死ぬあたりまでほんとめんどくさいおじさんが幅きかせてた フォーゼで再燃してて頭抱えた
233 18/09/21(金)17:21:20 No.535046264
>ゴーストはVシネと小説で大分評価盛り返したからね… Vシネと小説おっかけてるレベルのファンでもこうなるほどテレビ放送がね…
234 18/09/21(金)17:21:20 No.535046265
>内容よりもCG嫌いのほうが多い気がする ノーランの映画でも見せるしか…
235 18/09/21(金)17:21:21 No.535046270
>ゴーストはVシネと小説で大分評価盛り返したからね… ぶっちゃけVシネと小説まで追うのは元々ある程度好意的に見てるファンだけじゃねえかな…
236 18/09/21(金)17:21:26 No.535046284
こうなるとやはり原点という事でこの仮面ライダー1号、を…
237 18/09/21(金)17:21:32 No.535046302
>「仮面ライダーは改造人間である悲哀をもってて蔑まれる存在でなければならない」レベルの脳内でライダー観が腐ってる人からすると平成は殆どアウト >最近絶滅してる気もするけど エボルトに顔面改造されたビルド見ようぜ
238 18/09/21(金)17:21:37 No.535046311
もしかしてライスピってまだやってんの…?
239 18/09/21(金)17:21:38 No.535046315
>一時期のさばってた井上アンチはすっかりナリを潜めた 叩こうにもライダーの表舞台にもう立ってないしな
240 18/09/21(金)17:21:46 No.535046342
響鬼さん死んでないだろ!?
241 18/09/21(金)17:22:13 No.535046419
この前Wの最終回観たけどやっぱいいよねこれ…
242 18/09/21(金)17:22:20 No.535046439
現行のライダー勧めるのが時間消費的にも金銭面でも抵抗感ない気はする ジオウで過去の格好いいライダーとか振り返られる良い機会だし
243 18/09/21(金)17:22:23 No.535046447
バディというよりライバルのくっさい男の友情みたいのは是非龍騎を進めたい
244 18/09/21(金)17:22:24 No.535046453
>逆にリアルタイムで見てた人は酷評するけど >後追いで一気観した人からは結構高評価とかあるのも難しいところよ 俺にとっての剣きたな… アマプラで見たけど声普通に聞き取れて先がきになってしょうがなかった
245 18/09/21(金)17:22:24 No.535046455
>一時期のさばってた井上アンチはすっかりナリを潜めた 事情が漏れれば漏れるほど脚本の是非以上にお疲れ様です…って気分になっちゃうから…
246 18/09/21(金)17:22:31 No.535046475
>響鬼さん死んでないだろ!? 平成否定おじさんは≒響鬼前半大好きおじさんなので 後半で阿鼻叫喚になって消滅した
247 18/09/21(金)17:22:44 No.535046506
思い返せばビルドって完全に改造された悲哀なんだな
248 18/09/21(金)17:22:44 No.535046509
>>ビルドのバディもののノリが楽しめたならオーズやWもオススメできる >>特にオーズ >むしろオーズ→MEGAMAX→ビルド途中から平ジェネファイナル~ビルド最終話で沼に引きずり込みたい 尊いという気持ちをわからせるルートすぎる…
249 18/09/21(金)17:22:48 No.535046520
ディケイドとかジオウとかオールスターものが案外初心者にはいいと思うよ