虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/21(金)15:54:54 見頃だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/21(金)15:54:54 No.535033204

見頃だったから曼珠沙華を見に行ってきたよ

1 18/09/21(金)15:55:45 No.535033345

ここなちゃんには会えたかい

2 18/09/21(金)15:55:50 No.535033350

おじいちゃんこっち側に帰ってきちゃ駄目でしょ

3 18/09/21(金)15:57:53 No.535033672

連休にうまいこと開花が合わさったな

4 18/09/21(金)16:06:18 [s] No.535035098

今日は平日で雨だったからいい感じに人が少なくて良かったよ 三連休は凄いことになりそうだよ

5 18/09/21(金)16:10:30 No.535035847

中心部が枯れて端に残ってるぐらいでも相当人いるしな…

6 18/09/21(金)16:13:49 No.535036484

下に生えてる芝みたいな草からもしばらくしたら伸びて花が咲くのだろうか

7 18/09/21(金)16:14:10 [s] No.535036555

>ここなちゃんには会えたかい 心の中にいたよ…

8 18/09/21(金)16:14:41 No.535036681

まんじゅしゃげ

9 18/09/21(金)16:16:30 No.535036999

su2615041.jpg 見終わった後に高麗鍋うどんを食べてきたよ 肌寒かったから美味しかったんだけど地元民なのに高麗鍋食べるのはじめてだった

10 18/09/21(金)16:16:34 No.535037008

俺も3日前行ってきたぞ! su2615042.jpg

11 18/09/21(金)16:17:49 No.535037223

きれいな紅色だな すげえ

12 18/09/21(金)16:18:08 No.535037279

どこ?

13 18/09/21(金)16:19:32 No.535037502

巾着田

14 18/09/21(金)16:19:53 No.535037552

>俺も3日前行ってきたぞ! もしかしたらうちのかーちゃんとすれ違ってたかもな…

15 18/09/21(金)16:20:45 No.535037697

曼珠沙華のところに住んでる「」… 曼珠…曼珠ハゲ……

16 18/09/21(金)16:21:45 No.535037861

高麗こんなのやってるんだ

17 18/09/21(金)16:22:24 No.535037944

もう一枚 su2615048.jpg

18 18/09/21(金)16:23:22 [s] No.535038062

今がちょうど見頃で狭い範囲に500万本の彼岸花が一斉に咲いてるんだ ちょっと混んでるかもしれないけど三連休暇な「」は良かったら遊びに来てね

19 18/09/21(金)16:23:22 No.535038065

俺と同じ出身地の奴がimgにいるなんて ひょっとして俺の兄貴か

20 18/09/21(金)16:24:02 No.535038173

うどんはいくらだったんだい曼珠ハゲ

21 18/09/21(金)16:25:34 No.535038419

インスタだのヒだのの需要で観光客増えてそう コスプレイヤーもちょいちょい来るようになったな ちなみに高麗駅から坂を降りてった所にある 古いバスの車内を改装したカレー屋はおいしいぞ

22 18/09/21(金)16:26:23 No.535038545

>インスタだのヒだのの需要で観光客増えてそう うn >コスプレイヤーもちょいちょい来るようになったな なんで...?

23 18/09/21(金)16:26:55 No.535038615

幽々子様のコスプレとか来そうだけどあの中でコスプレやるのはかなり勇気いるな…

24 18/09/21(金)16:27:19 [s] No.535038673

>俺と同じ出身地の奴がimgにいるなんて >ひょっとして俺の兄貴か 末っ子の人です… 日高に住んでた「」俺以外にはじめてみた >うどんはいくらだったんだい曼珠ハゲ 500円だったよ 正直全く期待してなかったんだけど具沢山でボリュームあって良かったよ

25 18/09/21(金)16:27:52 No.535038756

su2615052.jpg 俺も3年前に行ってきた! ほんと見渡すかぎりに生えてるから適当に撮っても絵になるね

26 18/09/21(金)16:28:18 No.535038818

>古いバスの車内を改装したカレー屋はおいしいぞ チキン食べるのにちょっと苦戦するけど店も洒落てていいよね

27 18/09/21(金)16:29:00 No.535038923

地獄少女ごっこができそうだな…

28 18/09/21(金)16:29:10 No.535038950

静岡来たらアホみたいにあちこち咲いてた

29 18/09/21(金)16:29:12 No.535038952

コスプレしたねーちゃんが結構いる

30 18/09/21(金)16:29:27 No.535038984

TVでもちょいちょいやってるからな この間は撮影バカが機材で花をぺしゃんこにする問題があるとか言ってたな

31 18/09/21(金)16:29:54 No.535039063

彼岸花ならドリキャスじゃなくて肩幅なんじゃ...

32 18/09/21(金)16:34:52 No.535039793

結構行ってる「」がいるんだな… まあ駐車代混みでも1000円行かないから混雑さえ気にならなければ気軽に行けるよね

33 18/09/21(金)16:36:04 No.535039982

今年は行けそうも無いから「」の写真がありがたい…毎年行ってたんだけどなー

34 18/09/21(金)16:36:14 No.535040006

飲食店の出店って土日だけかと思ったら月末までは出店してるのか

35 18/09/21(金)16:37:19 No.535040151

>飲食店の出店って土日だけかと思ったら月末までは出店してるのか 子持ち鮎うまかった…

36 18/09/21(金)16:38:53 No.535040356

su2615061.jpg まれに白いのがあるのも綺麗だったよ

37 18/09/21(金)16:40:51 No.535040589

池袋から1時間で行けるからわりとアクセスは悪くない

38 18/09/21(金)16:41:05 No.535040625

俺が行った時にもコスプレがいたからなんで?って思ったけど刀剣とかの和風キャラにはもってこいか 広いから他の観光客の写り込み避けられるアングルも多いだろうし

39 18/09/21(金)16:41:14 No.535040648

巾着田か このへんだと浄水場かなんかの裏にある蕎麦屋にいく

40 18/09/21(金)16:43:57 No.535041043

su2615063.jpg 去年行ったけどドール撮影や川辺でコスプレの人がいたりした しかし三脚禁止なのに使ってる爺さん達は自分の首絞めてるの理解してくれないかな…

41 18/09/21(金)16:44:20 No.535041089

最近鶴ヶ島から移ってきた有名煮干しラーメン屋が出来たぞ とんちぼだったかな

42 18/09/21(金)16:45:52 No.535041313

今週末までに行かないとまずそうかな

43 18/09/21(金)16:46:29 No.535041400

去年見に行ったけどレイヤーさん多いよね

44 18/09/21(金)16:46:35 No.535041415

今日雨じゃなきゃ行きたかったんだがなあ

45 18/09/21(金)16:46:43 No.535041431

いいなぁ ニュースでやって気になってたんだ

46 18/09/21(金)16:47:11 No.535041493

高麗駅からの道沿いにも結構咲いてるからもうこれで十分じゃないかなとか思ってると現地はとんでもない数が咲いてて規模が違う…ってなった

47 18/09/21(金)16:47:13 No.535041500

火曜くらいなら来週でもまだ… しかし今年は🐗出てるから結構踏み倒されそうだよ

48 18/09/21(金)16:47:34 No.535041550

白まんげ綺麗だな

49 18/09/21(金)16:47:39 No.535041559

巾着田は超有名だろ

50 18/09/21(金)16:48:35 No.535041707

>巾着田は超有名だろ たまたま乗った西武線のポスターではじめて知りました…

51 18/09/21(金)16:48:43 No.535041720

飯能駅から天覧山超えて見に行こうぜ!

52 18/09/21(金)16:48:46 No.535041727

楽しいのは平日だけ 三連休に行く所ではない

53 18/09/21(金)16:49:04 No.535041775

サイボクくらいしか人を集められない日高が一年で唯一人でごった返す時期なんだ今は

54 18/09/21(金)16:49:38 No.535041846

レイヤー連れてキャッキャしたい

55 18/09/21(金)16:51:20 No.535042077

この辺は周り全部杉山なので 住んでる人はだいたい花粉症になります

56 18/09/21(金)16:51:37 No.535042119

平日に行って花を見て帰りに宮沢湖温泉行くのが良いと思う

57 18/09/21(金)16:52:01 No.535042170

もうすぐムーミン谷が出来るよ!

↑Top