虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/21(金)15:43:22 ご自由... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/21(金)15:43:22 No.535031596

ご自由にお取りください

1 18/09/21(金)15:47:19 No.535032134

いくらの醤油漬けで小麦粉が出るのか

2 18/09/21(金)15:47:46 No.535032206

いくらでも取って良いのか

3 18/09/21(金)15:48:01 No.535032251

卵入ってないぞ

4 18/09/21(金)15:48:13 No.535032273

醤油は麦使ってるからな

5 18/09/21(金)15:48:29 No.535032313

やったーネギトロ乗せ放題だー

6 18/09/21(金)15:48:53 No.535032362

いくらぐらいするもんなの?

7 18/09/21(金)15:48:56 No.535032372

いくらに見せかけた小麦粉か

8 18/09/21(金)15:49:51 No.535032485

北海道行くか…

9 18/09/21(金)15:49:54 No.535032493

とびっこの方が好きだな

10 18/09/21(金)15:50:12 No.535032521

>いくらの醤油漬けで小麦粉が出るのか 粉というか醤油の製造過程に

11 18/09/21(金)15:50:48 No.535032602

じゃあ俺は筋子で

12 18/09/21(金)15:52:25 No.535032830

痛風だけどイクラ食べても良い?

13 18/09/21(金)15:52:34 No.535032862

道民に言うとこれくらい自分で作れという…

14 18/09/21(金)15:53:11 No.535032950

>道民に言うとこれくらい自分で作れという… 言わないよ

15 18/09/21(金)15:53:51 No.535033023

イクラはプリン体少ないから安心しろ

16 18/09/21(金)15:54:29 No.535033136

作ってもいいけどスーパーで売ってるのは一人で食うには多い量の筋子ばっかでなあ 半分の量でいいのにってなる

17 18/09/21(金)15:54:36 No.535033159

道民だからっていつでもいくらや蟹やウニ食ってる訳ではないのだ

18 18/09/21(金)15:54:39 No.535033166

>痛風だけどイクラ食べても良い? いいくらいでやめとけ

19 18/09/21(金)15:55:58 No.535033368

秋になると必ず冷蔵庫に大量の鮭の切り身とタッパーに入ったいくらの醤油漬けあったよ

20 18/09/21(金)15:56:59 No.535033515

>秋になると必ず冷蔵庫に大量の鮭の切り身とタッパーに入ったいくらの醤油漬けあったよ どういうルートでまわってくるんだろうなあれ

21 18/09/21(金)16:01:47 No.535034311

ホテル宿泊者限定のモーニングやぞ

22 18/09/21(金)16:02:16 No.535034426

朝からこれを!?

23 18/09/21(金)16:03:23 No.535034616

実家だと毎年作ってたから半額いくら手に入れたら醤油漬けにする

24 18/09/21(金)16:06:07 No.535035074

>朝からこれを!? そうだよ 朝からテンション上がるよ

25 18/09/21(金)16:07:36 No.535035287

1000円でたらこ食べ放題定食は体験して塩分で死にそうになったがいくらもヤバそうだな

26 18/09/21(金)16:07:53 No.535035332

なんだこの夢の国

27 18/09/21(金)16:11:24 No.535036041

山形の温泉旅館で 朝からイカソーメン食い放題ってのはあったけど イクラは凄いな…

28 18/09/21(金)16:12:02 No.535036166

いくらだね?

29 18/09/21(金)16:13:04 No.535036354

邪魔するよ

30 18/09/21(金)16:14:39 No.535036671

北でも定評のあるライブ感 http://www.hokkaidolikers.com/articles/1762

31 18/09/21(金)16:15:07 No.535036753

イクラ丼!ネギトロ丼!サーモン丼!

32 18/09/21(金)16:15:36 No.535036846

レッツゴーラビスタ函館

33 18/09/21(金)16:15:39 No.535036855

北海道のホテルって割りと気軽にこういうことするよね

34 18/09/21(金)16:16:17 No.535036964

夕張のホテルでメロン食い放題だったりな

35 18/09/21(金)16:16:21 No.535036972

函館のホテルだよね イカや甘エビも山盛りであるし汁物も美味しかったな

36 18/09/21(金)16:16:47 No.535037052

北海道にはこんな夢の国があるのか

37 18/09/21(金)16:17:12 No.535037116

(安住紳一郎)そして、私は最初気づかなかったんですけども。もう、なんかうめき声とも歓声ともとれない、なんか、言葉があちこちの会場から聞こえてきて。 (中澤有美子)ええっ!? (安住紳一郎)なんなんだろう?みたいな。ええ。なんか、あちこちでヌードショーでも始まったんじゃないか!?みたいな感じの。『おおっ!』『ううっ!?』『フゥーッ!』みたいな。『ええっ!?』みたいな。『えっ、各地それぞれでなにが行われているの?』みたいな感じの。 (中澤有美子)ええっ?(笑)。 (安住紳一郎)そしたら、そのいちばん歓声が起こっているところを私も行きましたら、洗面所の洗面台のシンクくらいの大きさの、直径1メートルくらいありそうなクリーム色の陶器の・・・ (中澤有美子)大きい。 (安住紳一郎)大きいですよ。もう金魚鉢みたいなおっきな陶器に、中、赤いイクラが中でグラングラン揺れてるんですよ。

38 18/09/21(金)16:17:44 No.535037203

宿泊費考えると安宿泊まればもっといい物食えると思ってしまう 貧乏性なのは知ってる

39 18/09/21(金)16:19:10 No.535037442

宿の値段はサービス含めた快適な環境も含まれてるから...

40 18/09/21(金)16:19:22 No.535037474

札幌の中心部とかだとさすがに無理だけど ビジネスホテルの普通の朝食付き料金で朝からセルフのいくら丼とか網焼きのホタテとか食べられるよ

41 18/09/21(金)16:20:07 No.535037595

イモゲで知ったイクラ判定法を試そう

42 18/09/21(金)16:22:00 No.535037897

いくらfountain砲ってカッコよくないか

43 18/09/21(金)16:23:12 No.535038039

知床のホテルこんな感じだったけど他にも色々あるからこればっか取るのは勿体無いなとなった

44 18/09/21(金)16:23:21 No.535038060

無名のホテルでいきなり出てきたわけではなくさすがに食事で有名なホテルなのか 美味しそうだわ

45 18/09/21(金)16:25:28 No.535038409

いくら旨そうだけど実際に行ったらきっとイカばっか食べちゃう…

46 18/09/21(金)16:27:11 No.535038655

>北海道のホテルって割りと気軽にこういうことするよね ビジホでも朝食のレベル高くてありがたい…

47 18/09/21(金)16:29:45 No.535039035

北はこんな上手いも日頃食ってるんだから幸せだよな

48 18/09/21(金)16:30:30 No.535039179

住民はこんなん食ってないよセイコマでとり天丼だよ

49 18/09/21(金)16:30:54 No.535039243

どこに行けばこれ食べられるの

50 18/09/21(金)16:31:07 No.535039280

朝食からこれは…

51 18/09/21(金)16:31:29 No.535039335

俺もセイコマだ

52 18/09/21(金)16:33:27 No.535039597

いくらは食欲沸くから朝食向きだよ

53 18/09/21(金)16:35:21 No.535039880

なんなの?北海道は水道ひねればイクラが出てくるような夢の国なの?

54 18/09/21(金)16:35:53 No.535039952

北の大地の民じゃないけど今日イクラつけるよ レンゲでザブッてすくって食って麦焼酎ロック飲むの 今年は割りと常識的な値段でありがたい

55 18/09/21(金)16:36:41 No.535040061

>どういうルートでまわってくるんだろうなあれ 母ちゃんが家の横の小川で鮭取って来てるんだよ

56 18/09/21(金)16:37:20 No.535040155

家の横に川って水害怖いな

57 18/09/21(金)16:37:49 No.535040221

>なんなの?北海道は水道ひねればイクラが出てくるような夢の国なの? たらいで貰ったりはする

58 18/09/21(金)16:38:04 No.535040247

道民の母ちゃんは熊なのか 山おやじじゃないのか

59 18/09/21(金)16:38:15 No.535040268

もしかして北海道の回転寿司屋のイクラの軍艦巻きはものすごい事に?

60 18/09/21(金)16:38:27 No.535040301

お前ん家のかあちゃん熊かよ

61 18/09/21(金)16:38:53 No.535040355

冷蔵庫にサケやイクラあるってのは全道的な事じゃないよ 蟹は年に数回親戚からもらったりするけど

62 18/09/21(金)16:39:49 No.535040465

>もしかして北海道の回転寿司屋のイクラの軍艦巻きはものすごい事に? 店員が太鼓を叩き始める

63 18/09/21(金)16:39:51 No.535040474

>もしかして北海道の回転寿司屋のイクラの軍艦巻きはものすごい事に? 直径1mのドレッドノート級だよ

64 18/09/21(金)16:39:53 No.535040478

筋子…金網…密封瓶…何も起こらないはずもなく…

65 18/09/21(金)16:40:51 No.535040594

聞いた話広島の地元民はでは牡蠣は買うものじゃない貰うものと豪語するくらいの価値観てだけどそれに近い感覚か

66 18/09/21(金)16:40:53 No.535040599

>>もしかして北海道の回転寿司屋のイクラの軍艦巻きはものすごい事に? >店員が太鼓を叩き始める 昨日なごやか亭で久しぶりに見たわ

↑Top