18/09/21(金)15:14:54 M.2のSS... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/21(金)15:14:54 No.535027277
M.2のSSDってヒートシンク付けなきゃだめなの?
1 18/09/21(金)15:30:24 No.535029392
シール剥ぐと保証効かなくなる でも付けるためにはシール剥がなきゃない
2 18/09/21(金)15:34:52 No.535030166
普通は40度台だし熱くなっても60度台だようちのは
3 18/09/21(金)15:59:25 No.535033919
気休め程度のヒートシンクじゃなくてなんかいい水冷ヘッドないの
4 18/09/21(金)16:00:47 No.535034133
一定温度超えると安全装置が働いて転送速度落ちるから ヒートシンクは付けたほうがいい
5 18/09/21(金)16:03:57 No.535034714
シール自体が熱伝導だよ!?
6 18/09/21(金)16:05:25 No.535034964
>シール剥ぐと保証効かなくなる 綺麗にはいでつけなおせばいいだけだし SSDやHDDで保証って買ってすぐエラー起こした時だけのような気がする
7 18/09/21(金)16:06:18 No.535035096
そんな熱くなるの…?うちは重いゲームもしないしそうでもない
8 18/09/21(金)16:06:46 No.535035164
ちゃんとシールはいでヒートシンクつけて運用するかしないかで 雲泥の差があるハードではある
9 18/09/21(金)16:07:47 No.535035313
容量の4割くらい食うといきなり発熱しだすからなこれ それまでは大人しいのに
10 18/09/21(金)16:08:59 No.535035518
100秒とかフル回転だとか…うちじゃそんな状況起こらないだろうし大丈夫そうだ
11 18/09/21(金)16:12:09 No.535036183
>ちゃんとシールはいでヒートシンクつけて運用するかしないかで >雲泥の差があるハードではある 貼ったままヒートシンク貼って剥がせなくなったよ…
12 18/09/21(金)16:12:32 No.535036244
>SSDやHDDで保証って買ってすぐエラー起こした時だけのような気がする 5年保証なんですけど
13 18/09/21(金)16:12:44 No.535036296
大容量HDD8TByteにOptaneメモリーが 運用もコスパもいいような気がしてきた