ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/21(金)13:03:04 dS86gBIY No.535009424
こんな本が堂々と売ってるとは 流石人権後進国のチョッパリらしいな
1 18/09/21(金)13:04:36 No.535009635
こんな本が発売禁止にもならないんだから日本は平和な国だと思う
2 18/09/21(金)13:07:37 No.535010061
メイン層は40ぐらいのおっさんなんだろうなぁ
3 18/09/21(金)13:08:48 dS86gBIY No.535010228
>こんな本が発売禁止にもならないんだから日本は平和な国だと思う 日本会議と政権について書いた本は出版差し止めになったのに? 単に政権や権力者にとっての平和でしょそれは
4 18/09/21(金)13:09:36 No.535010340
こういうのが売れるんだよなあ
5 18/09/21(金)13:12:39 No.535010732
新潮って名前でこんな雑誌とは知らずに寄稿したっぽい 北大路欣也の回顧録みたいなのだけがすげえ浮いてて可哀想
6 18/09/21(金)13:13:09 No.535010802
日本会議の本は差し止め命じた裁判長がアホだったから棄却されただろ…
7 18/09/21(金)13:14:00 No.535010938
まさはるはダメ
8 18/09/21(金)13:15:46 No.535011144
>メイン層は40ぐらいのおっさんなんだろうなぁ そもそも雑誌名の45が45歳以上の為の雑誌という意味だから
9 18/09/21(金)13:16:03 No.535011183
名のある雑誌がなんたら水道とかいうヘイトババアの擁護記事挙げて炎上したのかと思ったら 紙面全体がそういうノリなんだな…
10 18/09/21(金)13:18:19 No.535011466
この手のまさはる作文なんてネットで似たようなのがいくらでも見れるのに わざわざこんなもん金払う奴の気が知れん
11 18/09/21(金)13:19:04 No.535011553
いつもの臭い面子が揃ってんな
12 18/09/21(金)13:22:11 No.535011929
元ムーの編集長がこの新潮45の編集長だと聞いて なんか笑った
13 18/09/21(金)13:22:43 No.535011996
こういう雑誌で仕入れた知識をまさはるおじさんがネットで披露してるのか ネットで仕入れた知識でこういう怪文書じみた冊子が作られてるのかどっちなんだろう
14 18/09/21(金)13:24:15 No.535012172
>>こんな本が発売禁止にもならないんだから日本は平和な国だと思う >日本会議と政権について書いた本は出版差し止めになったのに? >単に政権や権力者にとっての平和でしょそれは 平和じゃん
15 18/09/21(金)13:25:05 No.535012304
>こういう雑誌で仕入れた知識をまさはるおじさんがネットで披露してるのか >ネットで仕入れた知識でこういう怪文書じみた冊子が作られてるのかどっちなんだろう 正解はどっちもでサイクルが生成されてる
16 18/09/21(金)13:25:56 No.535012427
この目次みたいなのみてるだけで気が滅入るな…
17 18/09/21(金)13:26:17 No.535012479
いい加減にしろ喫煙者いじめのフレーズだけで どんな感じのおっさんが読んでるかだいたい想像がつくよね
18 18/09/21(金)13:27:37 No.535012642
これに限った事じゃないけど朝日新聞とか野党は名誉毀損で訴えないの?
19 18/09/21(金)13:30:04 No.535012936
朝日は実はこう言うのにはかなり寛容 産経が逆にめっちゃ訴えてくるとかだったような
20 18/09/21(金)13:30:15 No.535012965
>これに限った事じゃないけど朝日新聞とか野党は名誉毀損で訴えないの? 元々悪い評判のものを悪く言っても名誉棄損にはならないけど?
21 18/09/21(金)13:30:46 No.535013031
まさはる嫌いな「」ならこの手の輩が何していようと無視しとけばいいじゃん
22 18/09/21(金)13:31:16 No.535013079
>皇位継承者は百人居てもいい こいつか不特定多数に立太子ボタン配ってるのは
23 18/09/21(金)13:31:57 No.535013182
>元々悪い評判のものを悪く言っても名誉棄損にはならないけど? こういう奴が書いてるってことか
24 18/09/21(金)13:32:57 No.535013298
この手のおっさんって野球とか好きそうだけど甲子園いらない論やっていいのか
25 18/09/21(金)13:33:21 No.535013343
皇族気取りのおじさんはあんまり好きじゃない…
26 18/09/21(金)13:34:30 No.535013515
>この手のおっさんって野球とか好きそうだけど甲子園いらない論やっていいのか サッカーの方がナショナリストは多い いやスレ画読む人はナショナリストと同じにして良いのかどうか知らんが
27 18/09/21(金)13:34:56 No.535013575
テレビのL字にキレるのってアニメオタク以外に居たのか…
28 18/09/21(金)13:35:00 No.535013584
好きな奴いるのこの面々
29 18/09/21(金)13:37:32 No.535013899
>この手のおっさんって野球とか好きそうだけど甲子園いらない論やっていいのか 刺さって買って貰えればそれでいいから 喜ばれようがぶち切れようがどっちでもいいのだ
30 18/09/21(金)13:37:59 No.535013948
甲子園は朝日新聞のシノギだからな… 多分読売産経が主宰してたら熱いぐらいで何だ!伝統だ!って言ってる
31 18/09/21(金)13:39:27 No.535014123
「」はチョンモメンと親和性がめっちゃ高いからスレ画みたいな真実は受け入れられないのだ
32 18/09/21(金)13:39:28 No.535014127
甲子園に反対するのに五輪にはしないのか
33 18/09/21(金)13:39:30 No.535014135
まぁこんなしょうもない本が売ってるってのも含めて社会の多様性だよ 逆に「社会の正義に逆らう物は取り締まるぞ!」ってやったら戦前の日本みたいになる
34 18/09/21(金)13:39:46 No.535014163
>好きな奴いるのこの面々 好きも何も杉田以外ほとんど知らないけど詳しいのか
35 18/09/21(金)13:40:57 No.535014312
裏口入学!なにが悪い!のキャッチーさが凄い
36 18/09/21(金)13:45:41 No.535014908
>北大路欣也の回顧録みたいなのだけがすげえ浮いてて可哀想 すげー浮いてるよね
37 18/09/21(金)13:45:59 No.535014959
まだブライガーがキモすぎる系の実話雑誌記事の方が読む気になるラインナップだと思う
38 18/09/21(金)13:46:27 No.535015030
>好きも何も杉田以外ほとんど知らないけど詳しいのか ふっふっふ、こいつは驚いた 皇族芸人の事をよく知らない 無知なイナカ者がまだいたとはね…
39 18/09/21(金)13:46:58 No.535015098
百田の名前無いのか
40 18/09/21(金)13:47:35 No.535015194
北大路欣也はネトウヨ!ネトウヨですぞー!
41 18/09/21(金)13:49:24 No.535015453
いくら新潮の名を冠する雑誌だからってここまでして生き永らえさせる必要あんのかな…
42 18/09/21(金)13:50:32 No.535015633
同じようなのだと正論ってのとテコンダー載ってるやつの二冊あるよね
43 18/09/21(金)13:54:11 No.535016213
へ、ヘイトスピーチ…
44 18/09/21(金)13:55:47 No.535016426
>同じようなのだと正論ってのとテコンダー載ってるやつの二冊あるよね テコンダー載ってるアレはヘイト雑誌の中でも一段格落ちじゃねーかな
45 18/09/21(金)13:57:34 No.535016734
新潮社の公式ヒが45批判RTしまくってるのが笑う
46 18/09/21(金)13:58:31 No.535016852
テコ朴の出版社もここも元は普通の雑誌だったけど売れなくなってこういう芸風始めたんだよな 昔のハード戦争に負けたとこがエロゲギャルゲに特化し始める現象みてえだ
47 18/09/21(金)14:02:44 No.535017497
まあ雑誌のカラーが気に食わないなら読まなきゃいいんじゃねえかなって 週刊金曜日だの紙の爆弾だの読んで偏向だ!って怒るのと大差ない馬鹿さ加減だし
48 18/09/21(金)14:04:16 No.535017710
竹田だのKAZUYAだのケント・ギルバートってあたりで取り敢えずしょうもない本なのはわかる