虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/21(金)11:45:13 目利きの辰 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/21(金)11:45:13 No.534997038

目利きの辰

1 18/09/21(金)11:46:59 No.534997253

めっちゃすごいやつなのになんでこんな将太に献身的なのこの人…

2 18/09/21(金)11:49:36 No.534997545

同年代の友達が欲しかったんだよ

3 18/09/21(金)11:50:35 No.534997674

アワビの目利きもできない辰

4 18/09/21(金)11:51:45 No.534997807

すごい簡単にデレてずっと親身になってくれる古参ファン

5 18/09/21(金)11:51:54 No.534997821

>めっちゃすごいやつなのになんでこんな将太に献身的なのこの人… そりゃあ ホ

6 18/09/21(金)11:52:23 No.534997882

序盤の絵柄いいよね

7 18/09/21(金)11:53:08 No.534997986

この歳で多分一生食うに困らない収益があって 仕事も視界の端で見てるかも怪しい程度でできる簡単な仕事だから退屈なんだろう

8 18/09/21(金)11:53:54 No.534998085

お前夜寝てんだろって指摘したら素直に夜市場まで来るようなやつだからそりゃ熱心に教える気にもなる

9 18/09/21(金)11:56:58 No.534998445

一日に数百万動かすマン

10 18/09/21(金)11:57:21 No.534998494

初登場時は佐治さんみたいな顔してたのに出てくる度にどんどん若返ってるよね… 蛾蛇虫かあんたは

11 18/09/21(金)12:00:24 No.534998853

どんどん弱体化していくイメージ

12 18/09/21(金)12:03:42 No.534999297

序盤の汎用性のある味方って感じがする

13 18/09/21(金)12:05:36 No.534999543

辰サンの父親も笹寿司に殺されてるから共感したんだろ

14 18/09/21(金)12:09:10 No.535000091

>初登場時は佐治さんみたいな顔してたのに出てくる度にどんどん若返ってるよね… 将太と同年代なんだからそれでいいはずなんだけどね むしろ初登場でやたら険があって老けて見えたのかと

15 18/09/21(金)12:09:36 No.535000151

こいつどこでもついてくるな…暇なのかな…

16 18/09/21(金)12:10:23 No.535000269

朝2時に来な! 本当に来たよこいつ…(キュン

17 18/09/21(金)12:10:50 No.535000340

最終的に〇〇なら辰さん以上の目利きというものさしになる

18 18/09/21(金)12:11:08 No.535000392

アワビの目利きってそういう…

19 18/09/21(金)12:11:27 No.535000455

コイツが初期の初期に味方に付いたのはデカすぎる

20 18/09/21(金)12:12:40 No.535000637

基本的に将太が聖人だから周りにも聖人が集まって助けてくれるという構図だよね スクショから伝わるような不快感って実はあんまりない

21 18/09/21(金)12:14:06 No.535000879

仲卸の仕事放り出して将太と突発旅行しすぎ

22 18/09/21(金)12:14:56 No.535001025

辰サンはオールラウンドになんでも目利きできるけど各専門家には一歩及ばない程度なだけで一流だよ

23 18/09/21(金)12:15:55 No.535001199

バランス型だからあまり役に立たないイメージがある

24 18/09/21(金)12:16:20 No.535001262

>こいつどこでもついてくるな…暇なのかな… 目利きするだけなら早朝には終わるから将太に付きあってやれる時間あるんだろう 自分で配達まですると10時くらいまでかかってその後即寝ないとダメだけど

25 18/09/21(金)12:16:41 No.535001324

>仲卸の仕事放り出して将太と突発旅行しすぎ 仲卸ではないただの目利き人

26 18/09/21(金)12:16:56 No.535001370

船まで出してくれる

27 18/09/21(金)12:18:01 No.535001525

寿司職人たちにどんどん抜かれていく目利き専門家

28 18/09/21(金)12:18:03 No.535001539

割と知らない魚がある

29 18/09/21(金)12:19:43 No.535001829

>寿司職人たちにどんどん抜かれていく目利き専門家 そもそもあの大会おかしい 出題内容もそれを捌ききる出場者もおかしいよ

30 18/09/21(金)12:20:17 No.535001928

>バランス型だからあまり役に立たないイメージがある そもそも辰さんがあったよ最高の食材!してそれが使われたら話終わってしまう

31 18/09/21(金)12:21:05 No.535002084

百目の辰が正式名称なのか

32 18/09/21(金)12:21:22 No.535002129

>>めっちゃすごいやつなのになんでこんな将太に献身的なのこの人… >そりゃあ >ホ

33 18/09/21(金)12:21:30 No.535002157

>出題内容もそれを捌ききる出場者もおかしいよ シャリから上に乗ってた魚当ててね ウロコあげるから魚探してきてね 幻の魚で握り作ったから再現してね

34 18/09/21(金)12:22:16 No.535002283

新人コンクールなのに幻の魚ですぎ

35 18/09/21(金)12:22:53 No.535002393

目利きだけで食ってけるから昼まで仕事しないだろうけどそれでも夕方とか夜まで起きてるしいつ寝てるんだろ

36 18/09/21(金)12:23:02 No.535002420

>幻の魚で握り作ったから再現してね 一万匹に一匹のアルビノ種を一日で探せとか言うな

37 18/09/21(金)12:24:13 No.535002636

200話までやっと読み終わったけど全国大会いつ始まるの… あと小樽帰って笹寿司との戦うのいつになるの…

38 18/09/21(金)12:24:38 No.535002719

>目利きだけで食ってけるから昼まで仕事しないだろうけどそれでも夕方とか夜まで起きてるしいつ寝てるんだろ なんか混んでるし夕方また来るぜーってのは次の日休みなんだろうか

39 18/09/21(金)12:25:03 No.535002809

>あと小樽帰って笹寿司との戦うのいつになるの… 笹寿司は全国大会編だよ

40 18/09/21(金)12:25:52 No.535002963

魚の目利きは命の目利きだいいよね

41 18/09/21(金)12:26:03 No.535002991

将太の大会の時だけインフレしてる気がする

42 18/09/21(金)12:26:23 No.535003059

本名覚えてる読者少なそう

43 18/09/21(金)12:26:25 No.535003067

>一万匹に一匹のアルビノ種を一日で探せとか言うな 米と水も大概だと思う

44 18/09/21(金)12:26:27 No.535003076

>百目の辰が正式名称なのか 幽白とか悪魔くんでちょっと有名だったから百目…

45 18/09/21(金)12:26:33 No.535003096

市場は月何回か水曜休みになるよ

46 18/09/21(金)12:27:58 No.535003387

酒飲んでたから成人なのかと思ってたが同年代なのか…

47 18/09/21(金)12:28:27 No.535003486

>将太の大会の時だけインフレしてる気がする 幻扱いの柏手パァンパァン大盤振る舞いしてるしな

48 18/09/21(金)12:29:28 No.535003690

最後の方に上位互換の爺さん出しちゃだめだろって思った

49 18/09/21(金)12:30:46 No.535003941

そもそも将太自身がいつ寝てるのかわからない駆動時間の超人だから…

50 18/09/21(金)12:31:09 No.535004023

死ぬかもしれないような海の難所へもお前となら生きるも死ぬも一緒だ!って船出してくれるとか将太のこと好きすぎる…

51 18/09/21(金)12:32:08 No.535004196

マグロ哲が新人として出場してる大会だぞ 奥万倉さんだって他の年なら優勝できるレベルだし

52 18/09/21(金)12:32:12 No.535004215

>将太の大会の時だけインフレしてる気がする 一応佐治さんとの決勝で大会史上最高レベルって言われてる

53 18/09/21(金)12:32:28 No.535004257

あのじいさんは応用的な目利きというか かなり限定的な知識が多いし…

54 18/09/21(金)12:32:33 No.535004275

東京に居る将太のところに何度も会いにいく地元出身のヤツも大分愛が重い

55 18/09/21(金)12:32:52 No.535004331

なんやかんや優勝する子の才能見抜いてる辺り 百目の異名は伊達じゃない

56 18/09/21(金)12:33:43 No.535004498

>そもそも将太自身がいつ寝てるのかわからない駆動時間の超人だから… 2時に市場に来るくらいやれの話にしろ 次の回だけ寝れなくて辛そうにしてたけどそれ以降もずっと2時に起きてやってるって描写があるからね…

57 18/09/21(金)12:34:35 No.535004650

親父さん破滅させた悪徳料理店再登場させて 辰さんにリベンジやらせてほしかった

58 18/09/21(金)12:34:38 No.535004661

こんだけ尽くしてるのにホモ感無いのすごいと思う

59 18/09/21(金)12:35:07 No.535004755

父親もボロボロの体で仕事してたし関口一族は頑丈なんだろう

60 18/09/21(金)12:35:24 No.535004815

努力=寝ないで深夜まで延々試行錯誤ってノリがあるよね

61 18/09/21(金)12:35:36 No.535004852

開店初日に歴代のキャラほとんど将太の寿司小樽まで食いに行くのはちょっと怖い

62 18/09/21(金)12:36:53 No.535005091

一回戦の時点で細工寿司が課題なんて今年はレベル高いぜ…とか言われてるし

63 18/09/21(金)12:38:05 No.535005320

>開店初日に歴代のキャラほとんど将太の寿司小樽まで食いに行くのはちょっと怖い ラーメンふじもとにも大集合イベントあったし...

64 18/09/21(金)12:38:20 No.535005366

どんどん悲しき過去…が盛られるせいで 父ちゃん割とフラフラあっちこっち出歩いてるな!って印象になる

65 18/09/21(金)12:38:25 No.535005380

3徹くらいしてる描写もある

66 18/09/21(金)12:39:05 No.535005483

>そもそも将太自身がいつ寝てるのかわからない駆動時間の超人だから… 給料はその分しっかり出てるんです?

67 18/09/21(金)12:39:20 No.535005523

徹夜したら大概の技術は修得できる

68 18/09/21(金)12:39:44 No.535005592

ハマグリ売りのおばさんの仕事変わります!とかは有給使ってるのかな…あるか知らないけど

69 18/09/21(金)12:39:55 No.535005619

徹夜してもそのままのコンディションでいける体力もやばい

70 18/09/21(金)12:40:47 No.535005772

仕事としては楽だよな 夜起きて4時間ぐらい仕事して会計処理したあと寝る

71 18/09/21(金)12:40:54 No.535005793

父ちゃんが死にかけのくせに無茶しすぎだろこいつ…ってなる

72 18/09/21(金)12:41:57 No.535005971

まだ全部読めてないけど食い方の描写がキツくない? 寿司美味しそうって思ってもウゲーッてなる

↑Top