虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/21(金)10:28:00 当時の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/21(金)10:28:00 No.534988834

当時のオースから逃げてきた連中かな?

1 18/09/21(金)10:40:47 No.534990023

遅効性の攻撃受けた感じだろう…

2 18/09/21(金)10:42:35 No.534990206

すごいフィラデルフィア計画感ある

3 18/09/21(金)10:43:36 No.534990296

中身が脱げるのいいよね…

4 18/09/21(金)10:44:15 No.534990364

原生生物が近海まで追いかけてきたのかな

5 18/09/21(金)10:46:16 No.534990571

ストルガツキー兄弟のストーカーがこういう危険物いっぱい出てきて好き

6 18/09/21(金)10:47:20 No.534990682

変な遺物を持ち帰って使い方間違った可能性も

7 18/09/21(金)10:50:22 No.534990996

この時代も遺物は遺物なんだよな 誰が作ってるんだあれ

8 18/09/21(金)10:51:41 No.534991158

ヴエコさん信徒の世話担当ってそういう……

9 18/09/21(金)10:52:56 No.534991299

これを引き起こした遺物は残ってなかったのかな 残ってたら持ち帰って更なる惨事引き起こしてるか

10 18/09/21(金)10:53:24 No.534991342

>この時代も遺物は遺物なんだよな >誰が作ってるんだあれ 少なくとも2回前の2000年リセットよりは前だろう 流石にリセット後だろうしこれ

11 18/09/21(金)10:56:47 No.534991672

ゾアホリックとか普通に悪意なく使っても廃人待ったなしだし ヤバイのもあるよね

12 18/09/21(金)11:00:01 No.534991963

まさか羅針盤が穴見つける為の物だったとは…

13 18/09/21(金)11:00:14 No.534991976

脱げてるやつは途中で一回脱げないようにホチキスしてるのか…

14 18/09/21(金)11:01:07 No.534992068

ウッ…

15 18/09/21(金)11:02:03 No.534992149

アビス直上からそんな離れてない場所なのかな 海流によっちゃとんでもない距離流れてくるから信用できないけど死体は新鮮だから時間そんな経ってなさそう

16 18/09/21(金)11:04:15 No.534992378

死を明言されてるのが右だけなのが嫌すぎる…

17 18/09/21(金)11:04:30 No.534992402

アビスの核である何かが地上にあった時代に作られたものが遺物なんじゃないかな リセットが7回として14000年前

18 18/09/21(金)11:04:47 No.534992437

ところで元々いたはずの先住民族の方々は今どうなっているのでしょうか

19 18/09/21(金)11:05:27 No.534992494

真ん中はともかく左も息あるのこれ…

20 18/09/21(金)11:06:02 No.534992556

1層にお祈り骸骨がたくさんあったじゃろ?

21 18/09/21(金)11:06:08 No.534992566

呪いは関係ないんだろうけどこういう露骨にヤバい障害与える遺物ってあんまし出てきてない気がするな

22 18/09/21(金)11:11:59 No.534993193

>呪いは関係ないんだろうけどこういう露骨にヤバい障害与える遺物ってあんまし出てきてない気がするな そりゃそういうのに触れないよう習ってるだろうしな 教育の届かないところにある層まで来るともはや遺物探してないし

23 18/09/21(金)11:13:14 No.534993339

元ネタの方でも大体同じ死に方してたからな

24 18/09/21(金)11:13:45 No.534993400

元ネタあんのか

25 18/09/21(金)11:15:42 No.534993618

>この時代も遺物は遺物なんだよな >誰が作ってるんだあれ レグが黄金郷の本当の住人だとしたら遠い昔にそこに住んでた奴が作ったんだと思う

26 18/09/21(金)11:16:44 No.534993744

>レグが黄金郷の本当の住人だとしたら遠い昔にそこに住んでた奴が作ったんだと思う 干渉器がどうたら言ってたし住民と言えるんだろうか

27 18/09/21(金)11:17:31 No.534993836

>元ネタあんのか フィラデルフィア計画 洋上に漂う船に誰も乗ってないってのならマリー・セレスト号事件とか

28 18/09/21(金)11:17:45 No.534993860

沖合に猟にでる? 魚が目当てじゃないってことか

29 18/09/21(金)11:20:37 No.534994180

外が脱げるなら分からないでもないけど中身が脱げるってどういうこと…

30 18/09/21(金)11:22:35 No.534994395

ひとつ上の男ってことだな

31 18/09/21(金)11:25:38 No.534994767

無尽鎚の火薬を食べたとか死体を籠に入れたとか針が6本くらい刺さったとかで再現出来そう

32 18/09/21(金)11:27:50 No.534995030

この世界遺物のせいで科学技術があまり進歩してない設定好き

33 18/09/21(金)11:30:13 No.534995307

漁じゃなく猟なのは誤字か意図的か

34 18/09/21(金)11:30:56 No.534995384

成れ果てかと思ったけどこの時は浅くても上昇負荷やばいしそんなことになってる暇ないよな

35 18/09/21(金)11:31:52 No.534995499

>漁じゃなく猟なのは誤字か意図的か この作品かなり誤字多いし誤字な気がする…

36 18/09/21(金)11:32:21 No.534995563

この状態で生きてるって逆にどうなれば死ぬんだろう

37 18/09/21(金)11:34:15 No.534995773

沈降してるんだろうけど沈んでいってるのは島なのか世界そのものなのか…

38 18/09/21(金)11:34:24 No.534995784

遺物パワーは死んでても生き返すからなあ

39 18/09/21(金)11:34:52 No.534995844

>脱げてるやつは途中で一回脱げないようにホチキスしてるのか… あーそういうことか

40 18/09/21(金)11:35:22 No.534995897

>この状態で生きてるって逆にどうなれば死ぬんだろう 火葬砲とか?

41 18/09/21(金)11:35:27 No.534995909

>遺物パワーは死んでても生き返すからなあ それこそあの立方体が食肉すら蘇生させてゾンビにするレベルだから 両断してぶち込めばこうなってもおかしくないよね

42 18/09/21(金)11:35:32 No.534995916

主人公死体だしな…

43 18/09/21(金)11:35:59 No.534995967

>>漁じゃなく猟なのは誤字か意図的か 上のレスでなぜ沖合いで漁を…?ってあるしハナから他の船への略奪目的なら猟でも間違ってないだろうけど脚本の人そこまで考えてないよね!

44 18/09/21(金)11:36:54 No.534996071

穴を目指して上陸したこの人達が穴の周りの原住民に略奪目的で襲いかかったのを遺物で返り討ちにしたのが順当な流れだろう

45 18/09/21(金)11:38:22 No.534996241

原住民はアビスのことを今のショウロウと呼んでるよね あと決して帰らぬ都とか 以前まで都がそこにあったような言い方に見える

46 18/09/21(金)11:38:32 No.534996259

焼き鏝押し付けたりしないからヴエコとセックスさせてくだち

47 18/09/21(金)11:38:33 No.534996260

漁のために海に出たとき沖合いで の間違えかもしれない

48 18/09/21(金)11:38:38 No.534996268

これ右もまだ生きて呼吸してるんじゃないの?

49 18/09/21(金)11:39:41 No.534996387

>原住民はアビスのことを今のショウロウと呼んでるよね >あと決して帰らぬ都とか >以前まで都がそこにあったような言い方に見える そりゃ黄金の都は実際に存在するわけだからな

50 18/09/21(金)11:39:59 No.534996415

凪ぎの日とあるけど船が到達するようにアビスに介入されてるのかもしれんの

51 18/09/21(金)11:40:11 No.534996427

ちゃんと校正してないのか元々誤字は多いよこの作品

52 18/09/21(金)11:40:27 No.534996466

右は遺体って明言されてるし… いや遺体でも死んでるとは言えないのかもしかして

53 18/09/21(金)11:42:06 No.534996653

ミーティみたいに魂が内側で焼かれているのかもしれない

54 18/09/21(金)11:42:07 No.534996656

真ん中も鮮度次第だけど反応とかじゃない? イカの活造りみたいな

55 18/09/21(金)11:42:41 No.534996745

>真ん中も鮮度次第だけど反応とかじゃない? >イカの活造りみたいな ピチピチの鮮度の死体がそんなところにあったらそれはそれで怖すぎるんだけど

56 18/09/21(金)11:44:16 No.534996931

>まさか羅針盤が穴見つける為の物だったとは… だけとは限らないよ

57 18/09/21(金)11:44:18 No.534996937

>ちゃんと校正してないのか元々誤字は多いよこの作品 単行本のチェック作者に丸投げするような指定暴力団ですし

58 18/09/21(金)11:45:16 No.534997047

なんか上昇負荷に近い有様だけど 横にも作用したりするんだろうか

59 18/09/21(金)11:45:33 No.534997080

8巻最初がこの話か…

60 18/09/21(金)11:46:19 No.534997169

屹立して穴の方向を向くアイテムとかなんていやらしい…

61 18/09/21(金)11:46:59 No.534997252

アビスの呪いもそうだけど一番恐ろしい死に方だよね 死ねない死に方

62 18/09/21(金)11:49:14 No.534997510

>屹立して穴の方向を向くアイテムとかなんていやらしい… パパ棒のことね!

↑Top