虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/21(金)10:00:41 No.534985858

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/09/21(金)10:06:02 No.534986483

    長すぎる

    2 18/09/21(金)10:08:03 No.534986727

    寿命調べてから買えや!

    3 18/09/21(金)10:08:05 No.534986731

    おとといエスパー模試でA判定だった俺がこれからつくレスを予想してやるぜ ・新手の詐欺 ・小動物に振り回される人生 ・カメかよ ・なそにん

    4 18/09/21(金)10:09:22 No.534986877

    別にって顔してんな

    5 18/09/21(金)10:09:42 No.534986914

    新手の詐欺かよ

    6 18/09/21(金)10:10:10 No.534986962

    小動物に振り回される人生になるじゃんそんなの

    7 18/09/21(金)10:10:41 No.534987017

    なそ にん

    8 18/09/21(金)10:10:53 No.534987039

    カメかよ

    9 18/09/21(金)10:10:54 No.534987040

    まぁ保健所送りかな…

    10 18/09/21(金)10:11:04 No.534987056

    気軽に生き物飼っちゃだめだねこれは預かってるだけだけど

    11 18/09/21(金)10:11:28 No.534987087

    まるでタートルだ

    12 18/09/21(金)10:11:30 No.534987091

    実際求愛行為抜きにして長寿のペットはほんとさ… うちにも親が勢いで買った亀がいるけど50年も生きるらしいしこれどうすんだよって… あと庭に直植えしちゃってる桜の木とかさ…ほんとさ…

    13 18/09/21(金)10:11:51 No.534987125

    最高でも50年後には自死するのかこの生物

    14 18/09/21(金)10:13:11 No.534987283

    この人が幾つなのかわからんけど そう低くない確率でペットより先に死ぬよね

    15 18/09/21(金)10:13:12 No.534987284

    池とか川に外来種が放たれる理由が少し分かった気がする

    16 18/09/21(金)10:14:50 No.534987456

    つまり飼い主の心拍計と同期する自動毒注入装置を埋め込めばいい

    17 18/09/21(金)10:15:07 No.534987489

    >実際求愛行為抜きにして長寿のペットはほんとさ… >うちにも親が勢いで買った亀がいるけど50年も生きるらしいしこれどうすんだよって… >あと庭に直植えしちゃってる桜の木とかさ…ほんとさ… 持ち家ならまぁいいのでは

    18 18/09/21(金)10:15:08 No.534987491

    >池とか川に外来種が放たれる理由が少し分かった気がする 亀なんかは水は汚すしそもそもそんなに動かないからかわいくないし でかくなるとかみつかれる危険あるしそのくせ数十年平気で生きるし と捨てたくなる条件がたくさん揃ってるいきものなんだぜ!

    19 18/09/21(金)10:15:38 No.534987545

    >持ち家ならまぁいいのでは マンション一階! 確実にこれマンションの基礎に根張ってるよな…

    20 18/09/21(金)10:17:12 No.534987722

    >つまり飼い主の心拍計と同期する自動毒注入装置を埋め込めばいい 必要ないと思う 飼い主が死んだら自殺するから

    21 18/09/21(金)10:17:59 No.534987794

    >マンション一階! おまえーーーーー!!!

    22 18/09/21(金)10:18:56 No.534987912

    うちの実家も借家持ちなんだけど爺さん婆さんマジで敷地内に勝手に木を植える

    23 18/09/21(金)10:18:59 No.534987916

    >おまえーーーーー!!! 俺じゃない 親がやった 知らない どうしよう…

    24 18/09/21(金)10:19:02 No.534987920

    二次裏に貼られてるくらいだからこのあと小動物に似つかわしく ないデカチンでズッコンバッコンされちゃうんだろ? そっちを貼ってくれよ

    25 18/09/21(金)10:20:07 No.534988036

    借家の庭に植樹とか訴えられたら負ける奴では

    26 18/09/21(金)10:20:33 No.534988077

    カメも実際はそんな長く生きないと言うか 飼い方失敗してだいたい10年以内には死ぬ ミドリガメとかゼニガメのうちに死ぬ

    27 18/09/21(金)10:21:37 No.534988174

    >飼い方失敗してだいたい10年以内には死ぬ >ミドリガメとかゼニガメのうちに死ぬ うちのはキバラガメだけど雑な飼育してるのに20年生きてピンピンしてる…

    28 18/09/21(金)10:21:48 No.534988197

    こんなの捨てるしかないな

    29 18/09/21(金)10:22:46 No.534988292

    >おとといエスパー模試でA判定だった俺がこれからつくレスを予想してやるぜ >・新手の詐欺 >・小動物に振り回される人生 >・カメかよ >・なそにん それはネタ潰しつーんだ

    30 18/09/21(金)10:26:29 No.534988663

    捨てたら勝手に死ぬだけ無駄に頑丈な外来種よりマシだな

    31 18/09/21(金)10:26:50 No.534988703

    ナマモノは下手なの飼ってるとどこにも行けなくなるよね

    32 18/09/21(金)10:27:34 No.534988792

    鳥も長いと聞く でもトイレのしつけとか無理だと飼うのは無理だなあ…

    33 18/09/21(金)10:27:42 No.534988805

    オウムだかがやばい長寿なんだっけ

    34 18/09/21(金)10:27:49 No.534988815

    でも返すよね

    35 18/09/21(金)10:30:32 No.534989075

    >オウムだかがやばい長寿なんだっけ 大きい種だと70年近く生きたりする

    36 18/09/21(金)10:31:01 No.534989124

    平均寿命だとインコ40年オウム50年フクロウ60年白鳥70年 オマケに鳥類は飼育次第じゃ平均寿命の倍は生きる

    37 18/09/21(金)10:31:22 No.534989158

    年老いた動物の何がきついって人間と一緒でボケるんだよね

    38 18/09/21(金)10:34:55 No.534989493

    >年老いた動物の何がきついって人間と一緒でボケるんだよね うちの犬ボケて夜通し吠えるようになっちゃってきつかったね

    39 18/09/21(金)10:37:06 No.534989688

    >オマケに鳥類は飼育次第じゃ平均寿命の倍は生きる ヒリってそんな頑丈なの…?

    40 18/09/21(金)10:37:21 No.534989711

    ウルルン滞在記で海外で鷹匠やった時も画像みたいな感じだったな 俳優帰った後鷹が俳優の残り香付いてる服に顔擦り付けてて可哀想だった

    41 18/09/21(金)10:37:54 No.534989759

    パチンコ屋の新装開店かよ

    42 18/09/21(金)10:38:50 No.534989850

    ヒリの祖先をたどれば恐竜だし生命力高いのもうなずける

    43 18/09/21(金)10:40:00 No.534989951

    うちのぬ18歳だけどボケる様子がないな

    44 18/09/21(金)10:40:20 No.534989980

    ヘビとか丈夫だし亀とか長生きだしな

    45 18/09/21(金)10:40:32 No.534989999

    >>オマケに鳥類は飼育次第じゃ平均寿命の倍は生きる >ヒリってそんな頑丈なの…? この手の平均寿命は飼育時と野生でめちゃくちゃ変わるから… 野生のスズメとかあいつら平均寿命1年弱なんだぞ

    46 18/09/21(金)10:41:54 No.534990141

    >うちのぬ18歳だけどボケる様子がないな うちの子もそれくらいだったけど最後は毛はバサバサよだれダラダラで見てて辛かったわ

    47 18/09/21(金)10:42:01 No.534990151

    人間だって野生だと平均寿命3~40年だったしな

    48 18/09/21(金)10:42:08 No.534990167

    ヒリは飼育下だとスズメくらいのやつでも10年超えたりするぞ

    49 18/09/21(金)10:42:50 No.534990228

    亀はちゃんと育てて20年半ばそこからさらに40年とか生きるからな...親から受け継いだ亀が今日も元気すぎる

    50 18/09/21(金)10:44:29 No.534990388

    文鳥も上手に飼えば10年生きるね

    51 18/09/21(金)10:45:40 No.534990496

    交配できない相手にこれした時点で生物としては死んだようなもんだし別に死なせてもよくない?

    52 18/09/21(金)10:45:53 No.534990528

    実は求愛でも何でもなくて離れても死なないとかなんでしょ?

    53 18/09/21(金)10:46:36 No.534990607

    ヒリはチェルノブイリでわりといろんな動物がそれなりに適応してきてるなか 圧倒的に死に続けてるのを知って無理がある生き物なんだなって…

    54 18/09/21(金)10:47:27 No.534990694

    お姉さんが脅迫レイプされたみたいでムカつく 気持ち悪いストーカーと変わらんよこのネズミ

    55 18/09/21(金)10:48:29 No.534990804

    動物だし仕方ない 飼育員に求愛する鳥だっているんだ

    56 18/09/21(金)10:49:06 No.534990862

    所詮は畜生よ

    57 18/09/21(金)10:50:35 No.534991021

    顔が可愛くないなぁ…

    58 18/09/21(金)10:53:22 No.534991335

    >交配できない相手にこれした時点で生物としては死んだようなもんだし別に死なせてもよくない? そんな事言い出したら「」なんて全員死んでもよくなっちゃう!

    59 18/09/21(金)10:56:12 No.534991613

    >飼育員に求愛する鳥だっているんだ (お辞儀)

    60 18/09/21(金)10:58:47 No.534991844

    ハッピーマウスで検索しても全然スレ画にヒットしないんですけどなんていう漫画なんです?

    61 18/09/21(金)10:59:16 No.534991895

    桜って何かやばいの?

    62 18/09/21(金)11:02:20 No.534992184

    あんまり迷惑にならんような自死してくれるんならありがたいな

    63 18/09/21(金)11:02:24 No.534992187

    かなしい生き物すぎる

    64 18/09/21(金)11:03:15 No.534992273

    桜ってそんなやばいの?

    65 18/09/21(金)11:04:22 No.534992389

    親がまたぬ飼い始めてうちら死んだらよろしくなー って言われたわ

    66 18/09/21(金)11:05:06 No.534992469

    >桜って何かやばいの? 根が広がるし毛虫が増えるし折れやすい!

    67 18/09/21(金)11:07:09 No.534992666

    ある意味駄犬やぬが20年前後っていうのは最後まで面倒見てやれるという点ではちょうどいい寿命なのかもしれない

    68 18/09/21(金)11:08:34 No.534992815

    魚とかは基本数年だからオススメされやすいかもしれん

    69 18/09/21(金)11:09:01 No.534992868

    >>桜って何かやばいの? >根が広がるし毛虫が増えるし折れやすい! そのくせ古いしちゃんと咲かないから切ろうとするとなにもしてくれない周囲の家や店が抗議に来る地獄

    70 18/09/21(金)11:09:23 No.534992919

    >そんな事言い出したら「」なんて全員死んでもよくなっちゃう! 「」の場合は社会的には既に死亡扱いなんじゃねーかな…

    71 18/09/21(金)11:10:14 No.534993007

    >魚とかは基本数年だからオススメされやすいかもしれん スッ[錦鯉]

    72 18/09/21(金)11:10:56 No.534993076

    寿命って長いほど良くない? ロス味あわないでいいんだぜ

    73 18/09/21(金)11:12:35 No.534993258

    >寿命って長いほど良くない? >ロス味あわないでいいんだぜ ペットのことも世話押し付けられるやつのこと気にしないなら まあそれでいいと思うけど

    74 18/09/21(金)11:14:49 No.534993519

    >平均寿命だとインコ40年オウム50年フクロウ60年白鳥70年 >オマケに鳥類は飼育次第じゃ平均寿命の倍は生きる オウム飼うなら30になるまでに決断しろってよく言われるよね

    75 18/09/21(金)11:15:47 No.534993626

    鳥って長寿だけどどのくらいまで子作りできるのかな おじいさんのまま長生きだったらちょっと可哀想

    76 18/09/21(金)11:19:34 No.534994069

    …これ飼い主の方が先に死ぬんじゃないの?

    77 18/09/21(金)11:20:40 No.534994185

    >寿命って長いほど良くない? >ロス味あわないでいいんだぜ 先に自分が死んだ後ペットのことどうするか考えてないだろ

    78 18/09/21(金)11:20:44 No.534994192

    >ペットのことも世話押し付けられるやつのこと気にしないなら >まあそれでいいと思うけど そんなの気にする人なら動物飼うってことをしないだろ

    79 18/09/21(金)11:21:37 No.534994288

    自分が死んだあとも霊界通信で見に来るつもりなの?