18/09/21(金)08:39:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/21(金)08:39:23 No.534978792
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/21(金)08:42:56 No.534979088
亀山も会長も悪くない 島含めた周りの奴らが悪い
2 18/09/21(金)08:47:03 No.534979434
これは部長かわいそう 言い方が悪いのはダメだけどマジでこういうの恥だからな… 誰かそれとなく教えてあげなかったのか
3 18/09/21(金)08:50:22 vgehKZ4M No.534979697
理屈は通ってるけど言い方!
4 18/09/21(金)08:51:39 No.534979785
後から教えるとなんであの時言わなかった!!!!って怒られるし…
5 18/09/21(金)08:52:14 No.534979824
島おあしすしてんじゃねえよ
6 18/09/21(金)08:52:40 No.534979858
そもそもこの接待ゴルフは部長と次長が権力者である亀山の父との癒着を狙ったものだったので 亀山はそれをご破算させたかったから父の代理で島を呼んだしこんなことを言い出したのである
7 18/09/21(金)08:52:49 No.534979866
この人より偉い人が指摘するのが多分一番丸く収まる気もする
8 18/09/21(金)08:53:41 No.534979920
言い方アレみたいに見えるけどここまでずけずけぶちまけた彼が一番誠実だとも思う
9 18/09/21(金)08:54:33 No.534979992
一応紳士のスポーツって事になってるゴルフで打数誤魔化しはな…
10 18/09/21(金)08:54:56 No.534980016
部下へのわがままならともかくそもそも知らないを放置するのはな…
11 18/09/21(金)08:55:02 No.534980029
>誰かそれとなく教えてあげなかったのか この後次長が亀山と島を怒るんだけど怒り方があんな奴は適当におだてておけばいいんだ!だから次長がギルティ
12 18/09/21(金)08:55:53 No.534980091
亀が受けた注意が「俺たち以外の誰かが指摘するまで黙ってればよかったんだ」なのがつらい
13 18/09/21(金)08:56:10 No.534980114
これ指摘しないままコンペとか参加してたら恥かくのは本人やひいては会社だからね
14 18/09/21(金)08:57:24 No.534980209
社内の人間しかいない場で、生意気な新人に指摘された ってこの状況が一番損が少ない気がする
15 18/09/21(金)08:58:12 No.534980262
いやー僕も昔同じ間違いしてましてーハハハハ って感じで言えば角も立たないよ
16 18/09/21(金)08:59:47 No.534980383
>いやー僕も昔同じ間違いしてましてーハハハハ >って感じで言えば角も立たないよ いや立つよ もう下から上にルール教える時点でどんな言い方しても角は立つよ 恐れず言うか黙ってるからの2択だよ
17 18/09/21(金)09:03:09 No.534980646
この話以外でもなんか見た気がするぞゴルフのスコアで恥云々 あれは1打目の空振りはカウントしないだろとかそんなだったか
18 18/09/21(金)09:03:49 No.534980695
上司に指摘出来る部下に対して素直に受け入れられる俺とか見栄張れれば双方よしで丸く収まるか…?
19 18/09/21(金)09:05:17 No.534980793
>上司に指摘出来る部下に対して素直に受け入れられる俺とか見栄張れれば双方よしで丸く収まるか…? 今はそれでいいけど昔は下の者に指摘されたらその時点で面目丸潰れだからな
20 18/09/21(金)09:05:18 No.534980794
3年にもなってルールすらまともに覚えてないんですか!!!
21 18/09/21(金)09:06:50 No.534980924
このページだけ見ると亀山の指摘より次長の知ってたけど立場的に言えないし見たいな反応がキレた原因に見える
22 18/09/21(金)09:06:53 No.534980926
目下の人間に指摘されるのは恥ずかしいが それで怒って怒鳴り散らすのは何倍も恥ずかしいように思う
23 18/09/21(金)09:07:23 No.534980965
OKパットの説明見てきたけど 打てば明らかに入る距離で周りの人がOK出せば実際に打たなくてもOK ってルールで一打加算されないと思ってたのは単なるバカでは…?
24 18/09/21(金)09:08:11 No.534981033
というかそれ以前にOKパットが出るのがもう恥ずかしいことだから 接待される側ならいいけどね
25 18/09/21(金)09:09:42 No.534981140
注意されて怒って帰るて…
26 18/09/21(金)09:10:07 No.534981166
ギアを一つ上げていくぞッ
27 18/09/21(金)09:10:12 No.534981178
>目下の人間に指摘されるのは恥ずかしいが >それで怒って怒鳴り散らすのは何倍も恥ずかしいように思う 感情コントロールできてないのが一番恥ずかしいよね
28 18/09/21(金)09:10:33 No.534981201
>というかそれ以前にOKパットが出るのがもう恥ずかしいことだから え…
29 18/09/21(金)09:12:00 No.534981335
忖度
30 18/09/21(金)09:12:10 No.534981353
俺もスロープレーひっどい上司達と回ってる時に出来るだけ柔らかく 皆さんけっこうゆっくりプレーされるんですね苦笑みたいな言い方しても亀淵扱いされたことある
31 18/09/21(金)09:13:07 No.534981414
例えムカッ!と来ても一服して帰ってこれたら器を示せるのに
32 18/09/21(金)09:14:01 No.534981488
本編での福田さんのスーパー太鼓持ち接待ゴルフムーブはこのときの苦い経験から来てたのか…
33 18/09/21(金)09:14:13 No.534981514
ナンノブマイビジネスの物言いに怒ってるんじゃないよねこれ
34 18/09/21(金)09:17:25 No.534981763
でもこれ知らせずに身内以外のコンペになった際に めちゃくちゃ大惨事になりかねないから言う必要はある
35 18/09/21(金)09:17:55 No.534981804
>俺もスロープレーひっどい上司達と回ってる時に出来るだけ柔らかく >皆さんけっこうゆっくりプレーされるんですね苦笑みたいな言い方しても亀淵扱いされたことある ルール違反じゃないしまた違う話では
36 18/09/21(金)09:20:28 No.534982016
この面子ならあの人ルール間違えてるけど指摘しちゃあかんよと内々に通達しておくべきだった
37 18/09/21(金)09:21:48 No.534982123
亀山に対してよりそれまでに積もってたものに対して怒ってるように見えるな
38 18/09/21(金)09:22:28 No.534982186
>俺もスロープレーひっどい上司達と回ってる時に出来るだけ柔らかく >皆さんけっこうゆっくりプレーされるんですね苦笑みたいな言い方しても亀淵扱いされたことある それは空気読めてないだけ っていうか丸っきりイヤミに聞こえるから気をつけた方がいい
39 18/09/21(金)09:23:12 No.534982257
>皆さんけっこうゆっくりプレーされるんですね苦笑みたいな言い方しても亀淵扱いされたことある 自分以外がスロープレーならそういうテンポなんだろ
40 18/09/21(金)09:24:55 No.534982401
>亀が受けた注意が「俺たち以外の誰かが指摘するまで黙ってればよかったんだ」なのがつらい そうして3年間経過してますよね……
41 18/09/21(金)09:25:03 No.534982413
>俺もスロープレーひっどい上司達と回ってる時に出来るだけ柔らかく >皆さんけっこうゆっくりプレーされるんですね苦笑みたいな言い方しても亀淵扱いされたことある 周りのテンポによるだろ 1人が特別遅いとかじゃないならそういうテンポなのでは
42 18/09/21(金)09:25:44 No.534982478
そんなこともご存知なかったのかーーー!!!!!
43 18/09/21(金)09:26:38 No.534982565
島は何無関係な顔してるんだ
44 18/09/21(金)09:26:58 No.534982596
書き込みをした人によって削除されました
45 18/09/21(金)09:27:22 No.534982625
身内だけでやるゴルフならいくらでもローカルルールってことで処理していいけど外でやるなら正さないと駄目だよね… 言い方!とは言え別にそんな挑発的に指摘しているわけでもない
46 18/09/21(金)09:27:51 No.534982675
亀山って島と個人プレーが云々で言い争った奴だっけ? スレ画見る限り普通に気の回る奴だね
47 18/09/21(金)09:27:55 No.534982682
もし社外の立場上の人とやってお前誤魔化してるぞ!ってならなかったのはラッキーなだけよね
48 18/09/21(金)09:28:27 No.534982719
「」はやっぱり空気読めないな…
49 18/09/21(金)09:28:29 No.534982721
そんなこともご存知なかったのだ─────ッ!!!!!
50 18/09/21(金)09:29:52 No.534982838
接待ゴルフは悪い文明!
51 18/09/21(金)09:30:09 No.534982861
亀山はこれ彼なりの善意で言ってるよな
52 18/09/21(金)09:30:18 No.534982875
俯いてるコマのタイミングでフォローに入るべきだったんじゃないのか島
53 18/09/21(金)09:31:03 No.534982936
は? 島に楯突くとか「」は死にたいのか?
54 18/09/21(金)09:31:22 No.534982961
島はどうやったら自分に被害が及ばないか考えてそう
55 18/09/21(金)09:32:20 No.534983025
でも正論ならTPO考えなくていいっていう人沢山いるよ ここにも
56 18/09/21(金)09:33:14 No.534983096
俺だったら何も言わずにスルーするかえらい人に相談だな 自分からは言わん
57 18/09/21(金)09:34:00 No.534983169
これは…どうせ指摘するならなんとかして二人きりの場面作るとかすればセーフだったんだろうか…
58 18/09/21(金)09:34:44 No.534983232
(次長のせいにしとけばいいや)
59 18/09/21(金)09:35:21 No.534983284
ゴルフは怖いのう…
60 18/09/21(金)09:36:25 No.534983372
コンプラとか気にする会社だったら間にこいつより偉い人挟んだらすごい大袈裟なハラスメント案件として扱われそうで怖いな……
61 18/09/21(金)09:37:26 No.534983466
説明受けた直後は怒りより不安そうだしやっぱり次長が悪い
62 18/09/21(金)09:37:36 No.534983483
眼鏡の人出世出来なさそうなタイプ
63 18/09/21(金)09:37:55 No.534983514
>でも正論ならTPO考えなくていいっていう人沢山いるよ でも身内だけの場所で指摘してあげるのが一番TPOにそってる気がするよ
64 18/09/21(金)09:38:13 No.534983540
和?の人?
65 18/09/21(金)09:38:16 No.534983543
灰皿ですよそれ
66 18/09/21(金)09:38:39 No.534983578
いやこれは言わなきゃダメだろう というか彼に言わせた周りがダメだろう…
67 18/09/21(金)09:38:57 No.534983604
この人最終的にどうなるのか気になる
68 18/09/21(金)09:39:03 No.534983611
>これは…どうせ指摘するならなんとかして二人きりの場面作るとかすればセーフだったんだろうか… でもそれはそれでキレられそうだし、全員身内のこの場で言っておいた方が少なくとも周りの反応で部長は亀山が嘘や間違ったことを言ってないって理解するし ここしか無かった気もする 言い方はもっとあったろうけど、実際恥かいてたのは事実だしね
69 18/09/21(金)09:39:38 No.534983676
1ハンデくらいはペロリですね
70 18/09/21(金)09:39:42 No.534983681
やっぱり次長が悪いよなあ…
71 18/09/21(金)09:39:43 No.534983683
放置してた不発弾をわざわざ爆発させるようなことを…
72 18/09/21(金)09:40:04 No.534983719
身内ならまぁいいけど海外の人とかとやる時に企業イメージ下げない?
73 18/09/21(金)09:40:40 No.534983768
色々思うところあるらしい割には誠実に言ってるよ彼は これ以上TPOだの言うのは酷だ
74 18/09/21(金)09:41:02 No.534983801
放置してた方にも責任があるんですよ ね、次長
75 18/09/21(金)09:42:07 No.534983886
>放置してた不発弾をわざわざ爆発させるようなことを… 身内オンリーの時に爆破しなきゃ大惨事だよぅッ
76 18/09/21(金)09:42:29 No.534983919
部下しかいなくて自由に帰れる状況でルールミス指摘されてキレる部長が一番アレ
77 18/09/21(金)09:42:32 No.534983924
この場で部長だけを責めるんじゃなくて次長や周りの人間の責任を問うのはかなり気を使ってると思う
78 18/09/21(金)09:42:51 No.534983954
つーか入っても入らなくても同じ打数ってことに疑問持てや
79 18/09/21(金)09:43:31 No.534984008
まあ3年間ほっておいた次長が悪いよね
80 18/09/21(金)09:43:45 No.534984033
>この場で部長だけを責めるんじゃなくて次長や周りの人間の責任を問うのはかなり気を使ってると思う トゲのある言い回しではあるけど 逃げ道用意する話し方だし結構気使ってるよねこれ
81 18/09/21(金)09:43:52 No.534984044
まぁ誠実は別にいいことではないけどな この場合はどっちかと言うとプラスな気がするけど
82 18/09/21(金)09:43:57 No.534984050
>つーか入っても入らなくても同じ打数ってことに疑問持てや (OKなんだし大丈夫ってことなんだろう多分…)
83 18/09/21(金)09:44:25 No.534984099
怒って帰ったのも亀山に対してじゃなくて今までの事に対してな気がするしな
84 18/09/21(金)09:44:29 No.534984108
俺も次長が悪いと思ってたんだ
85 18/09/21(金)09:44:31 No.534984114
>まあ3年間ほっておいた次長が悪いよね どうして一番最初に教えてあげなかったのですか…
86 18/09/21(金)09:44:44 No.534984145
表情見るに島も解ってたみたいで酷い
87 18/09/21(金)09:45:08 No.534984178
聞く側が誠実にやる気ないと誠実さって無意味だからなー
88 18/09/21(金)09:45:20 No.534984201
そりゃ島も一緒に見て見ぬ振りしてたんだもの 次長だけ槍玉に挙げられてよかったね
89 18/09/21(金)09:45:30 No.534984216
島(言っちゃった!)
90 18/09/21(金)09:45:46 No.534984243
>>まあ3年間ほっておいた次長が悪いよね >どうして一番最初に教えてあげなかったのですか… 初心者だからってすごい言いやすいタイミング逃した次長はマジで責任あるよね
91 18/09/21(金)09:46:17 No.534984294
この後どうなるんです?
92 18/09/21(金)09:46:22 No.534984302
>表情見るに島も解ってたみたいで酷い 5コマ目の(やっべ…)みたいな表情でダメだった
93 18/09/21(金)09:46:32 [次長] No.534984316
(島、助けて島…)
94 18/09/21(金)09:46:37 No.534984327
ゴルフの指摘程度でこれだから絶対一緒に働きたくないな…
95 18/09/21(金)09:46:37 No.534984330
指摘した瞬間の島と次長の「言いやがったこいつ!?」って顔よ
96 18/09/21(金)09:46:43 No.534984338
いや本当に却って恥かくんだから最初に教えてやれよ…
97 18/09/21(金)09:46:47 No.534984344
正論言う奴は馬鹿
98 18/09/21(金)09:47:19 No.534984404
ちゃんとミスを指摘できるいい部下をお持ちですなっていう展開になるはず!
99 18/09/21(金)09:47:41 No.534984436
>ちゃんとミスを指摘できるいい部下をお持ちですなっていう展開になるはず! 島が指摘しなかったのにそんな展開になるわけねえだろ…
100 18/09/21(金)09:47:45 No.534984443
接待なんて相手を良い気分にさせるのがキモで 他所で恥かこうと知ったことじゃないし…
101 18/09/21(金)09:47:59 No.534984471
>正論言う奴は馬鹿 正論はよせ
102 18/09/21(金)09:48:00 No.534984474
このケースは内心評価は上がるんじゃねえかな… だって顧客とやる時とか致命的じゃん
103 18/09/21(金)09:48:37 No.534984534
>島が指摘しなかったのにそんな展開になるわけねえだろ… 島ならこの後バーかクラブにでも誘われるのにな…
104 18/09/21(金)09:48:43 No.534984540
ギアを上げていく人はかなり誠実だと思うが >理屈は通ってるけど言い方!
105 18/09/21(金)09:48:46 No.534984547
自分以外は部下だけの状況で伝えただけでもだいぶ気配りしてるのに…
106 18/09/21(金)09:48:54 No.534984557
>だって顧客とやる時とか致命的じゃん 今まで接待される側だから指摘されなかったんだろうけど 逆に接待する立場になった時はえらいことになっただろうね
107 18/09/21(金)09:49:03 No.534984575
島揺れてんじゃねーよ
108 18/09/21(金)09:49:17 No.534984600
検索したら島が亀のこと名指しでボロクソ言ってるインタビューがでてきて笑う
109 18/09/21(金)09:49:18 No.534984603
空気読めよってことだろ 和を尊ぶっていうかさ
110 18/09/21(金)09:49:30 No.534984616
ガシャーン!(部長のプライドが割れる音
111 18/09/21(金)09:49:35 No.534984626
でも俺もOKパッド最初同じふうに理解してたよ 三回目ぐらいで先輩に教えてもらって理解したけど
112 18/09/21(金)09:49:49 No.534984648
言い方もだいぶ良くないかこれ? あとはもう >もう下から上にルール教える時点でどんな言い方しても角は立つよ って話でしかないだろう
113 18/09/21(金)09:50:06 No.534984681
入ってるようなもんだからOK!だと思ってたのかな
114 18/09/21(金)09:50:10 No.534984686
>でも俺もOKパッド最初同じふうに理解してたよ >三回目ぐらいで先輩に教えてもらって理解したけど でも3年も放置されて指摘されたらどう思う?
115 18/09/21(金)09:50:24 No.534984707
>空気読めよってことだろ >和を尊ぶっていうかさ その結果恥をかき続けて来たんじゃないですかね…
116 18/09/21(金)09:50:28 No.534984716
島が言ってたら丸くおさまってたパターン
117 18/09/21(金)09:50:41 No.534984750
身内としかしないなら放置でもいいと思う 仕事に影響が出るなら注意しないと…
118 18/09/21(金)09:51:09 No.534984798
それでこの後どうなるんですか?
119 18/09/21(金)09:51:18 No.534984819
まあ責任押し付けられない状況なら親しくない人間がミスしようが恥かこうがどうでもいいからほっとくのが無難だよね
120 18/09/21(金)09:51:19 No.534984821
波風立たないようにするのと空気を読むのとは全く別なのでして
121 18/09/21(金)09:51:30 No.534984833
なぜか次長の首が飛んで島が昇進とかしそう
122 18/09/21(金)09:51:33 No.534984839
>でも3年も放置されて指摘されたらどう思う? 恥ずかしい…
123 18/09/21(金)09:52:04 No.534984896
どうして最初に教えてあげなかったのですか… どうして…
124 18/09/21(金)09:52:04 No.534984897
どうしてその事を教えてあげなかったんですか…からは優しさすら感じるわ というか亀山としては部長の無知を責めてる訳じゃないし、部長よりも周りの人間が悪いですよっ言ってるように思える
125 18/09/21(金)09:52:45 No.534984972
まぁずるい人だの恥だののくだりは言わなくてもいいよな
126 18/09/21(金)09:53:24 No.534985039
3年も放置してる島も酷いよこれ…
127 18/09/21(金)09:53:29 No.534985049
まぁ読んでたらわかるけどこういう正直さは報われない作品だからな…
128 18/09/21(金)09:53:58 No.534985106
今頃部長はトイレで顔真っ赤にして(やだあたしったらはずかしい!)ってなってる
129 18/09/21(金)09:54:14 No.534985131
島や次長が悪いだろこれ…
130 18/09/21(金)09:54:27 No.534985149
取引先に上司の馬鹿さをアピールできてたほうが相手と直接やり取りしやすくて部下が仕事しやすいじゃん
131 18/09/21(金)09:55:06 No.534985227
>取引先に上司の馬鹿さをアピールできてたほうが相手と直接やり取りしやすくて部下が仕事しやすいじゃん ゴルフはそういうもんじゃないんだ ガチで喧嘩になるレベル
132 18/09/21(金)09:55:53 No.534985317
仕事と関係ないところでアホで人望内からあまり通さないでやりとりしてくださいって伝えるチャンスなのに…
133 18/09/21(金)09:56:16 No.534985366
家族ならともかく仕事での上司部下なんてどんだけ恥かこうが知らんし… ってのが正しいって事になるんかな 島が注意してないってことは
134 18/09/21(金)09:57:09 No.534985451
島がやらかしても結果的に良かったってなるけど島以外がやらかすと最悪死者が出るからなぁ
135 18/09/21(金)09:57:23 No.534985476
最近はこうやってどうでもいい事で焚きつけてからレスポンチバトルをふっかけて わざと負けて相手を上げる高等遊戯がお接待としてもあるらしいから気が抜けない
136 18/09/21(金)09:57:32 No.534985503
接待するならわざと負けるし1打くらいどうでもいい
137 18/09/21(金)09:57:35 No.534985507
俺okパットってずっとローカルルールだと思ってた
138 18/09/21(金)09:58:23 No.534985607
本当にルールを勘違いしてたみたいだし 始めて3年なら初心者の時に教えてあげたらここまでキレなかったと思う
139 18/09/21(金)09:58:48 No.534985650
島耕作の登場人物wiki見るとバトル漫画みたいに死人が出てるからな
140 18/09/21(金)09:59:15 No.534985699
島は一言も発しないことで当事者でない立場を貫いてるな
141 18/09/21(金)09:59:32 No.534985732
相手のが偉い場合にその相手に指摘されてまで待ってるのがいいよね… それなら恥ずかしくても表に出せないだろうし…
142 18/09/21(金)09:59:36 No.534985743
おっさんの読むなろう作品みたいな扱いは伊達じゃねえぜ島耕作
143 18/09/21(金)10:00:41 No.534985860
>島は一言も発しないことで当事者でない立場を貫いてるな めっちゃ卑怯だよな…
144 18/09/21(金)10:01:08 No.534985910
まあ指摘する相手が目上だった場合恥じゃすまない可能性もあるけど
145 18/09/21(金)10:01:45 No.534985982
亀淵が島に振ってきたらどうしたんだろう?
146 18/09/21(金)10:02:01 No.534986008
島もこれ恥かくの分かってて教えてなかった側だもんな…
147 18/09/21(金)10:02:30 No.534986064
調べたらこの宇佐美さんも亡くなるのか…
148 18/09/21(金)10:02:54 No.534986115
>相手のが偉い場合にその相手に指摘されてまで待ってるのがいいよね… >それなら恥ずかしくても表に出せないだろうし… 後で何で先に教えてくれなかったんだおかげで恥をかいたってなるやつ
149 18/09/21(金)10:03:02 No.534986140
>まあ指摘する相手が目上だった場合恥じゃすまない可能性もあるけど 部下だけだったからまあ良しって状況だよねコレ
150 18/09/21(金)10:03:17 No.534986166
取引先の企業との最終詰めとかでゴルフしたらやばいだろコレ
151 18/09/21(金)10:03:51 No.534986230
これ見るに亀は空気読めないけど普通に有能な奴に見える
152 18/09/21(金)10:04:05 No.534986254
島は基本こういうのスルーするタイプだけどライバルが勝手に消えるから社長になったんだしな ワインの時も他のときも基本的にスルー
153 18/09/21(金)10:04:18 No.534986281
>最近はこうやってどうでもいい事で焚きつけてからレスポンチバトルをふっかけて >わざと負けて相手を上げる高等遊戯がお接待としてもあるらしいから気が抜けない ストレートの叩きスレ建てるとID出されるから わざとツッコミどころのある意見でスレ建てて叩きの方向に誘導する偽装スレみたいやな
154 18/09/21(金)10:04:24 No.534986289
島の障害となったやつはだいたい死ぬからな…
155 18/09/21(金)10:04:31 [島] No.534986301
マジっスか!! 俺今までメチャクチャクチャそれやってましたよ!! ローカルルールっスかね!!?
156 18/09/21(金)10:06:27 No.534986527
亀淵がこの場で指摘する理由が部長を心配した以外見当たらないのがね… 空気読めてないかもしれないけどこれはあえて読まなかったんじゃないかな
157 18/09/21(金)10:06:31 No.534986535
ていうかこいつ良い奴だな… もっと偉い人に注意されたら終わりだったのでは
158 18/09/21(金)10:07:39 No.534986679
上にあるけど身内だけの場面で爆破処理できたから全然有情よね
159 18/09/21(金)10:08:06 No.534986733
ぶっちゃけ上司が失敗して席が空いたほうが都合がいいから
160 18/09/21(金)10:08:14 No.534986747
>ストレートの叩きスレ建てるとID出されるから >わざとツッコミどころのある意見でスレ建てて叩きの方向に誘導する偽装スレみたいやな もうこの一文だけでずっとこれやってるスレ思い当たって嫌になる
161 18/09/21(金)10:08:55 No.534986833
>ぶっちゃけ上司が失敗して席が空いたほうが都合がいいから その魂胆がバレて島と次長ピンチなのでは
162 18/09/21(金)10:08:56 No.534986836
優秀だけどこの会社じゃうまくいかないだろうなってのも分かる もっとさっぱりした実力主義の外資のほうがよさそう
163 18/09/21(金)10:09:51 No.534986928
>これ見るに亀は空気読めないけど普通に有能な奴に見える いや有能さとは別だよ
164 18/09/21(金)10:10:12 No.534986971
次長も知らなかった体でいけよ
165 18/09/21(金)10:11:37 No.534987100
>もっとさっぱりした実力主義の外資のほうがよさそう 外資っていうか欧米はもっと露骨なゴマすりとコネの世界だよ 上司の子供の誕生日に贈り物したり
166 18/09/21(金)10:12:41 No.534987221
コネってのもいわばそれまでの人間の努力の結晶ではあるからな 個人の力でそれら数多の人間の努力を覆せるかな?