虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/21(金)08:21:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/21(金)08:21:02 No.534977384

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/21(金)08:22:02 No.534977452

リングじゃ使えねェ

2 18/09/21(金)08:24:00 No.534977595

絵柄に魔夜峰央感あるのはやっぱ一番影響受けるからなのかね

3 18/09/21(金)08:24:09 No.534977605

実際その2作は読んでおいたほうがいいの?

4 18/09/21(金)08:27:37 No.534977870

風と木の詩しか読んだこと無いけどめちゃくちゃハマると思う ただ読後に鬱になる

5 18/09/21(金)08:32:29 No.534978240

娘になんて英才教育してんだ!

6 18/09/21(金)08:32:59 No.534978268

風木は子供の頃読もうとしたら怖くて挫折したな 再チャレンジするのもいいかもしれない

7 18/09/21(金)08:33:21 No.534978298

残酷な神々が支配するで使い過ぎた肛門は二度と戻らずオムツ生活になる事を知ったな俺

8 18/09/21(金)08:37:16 No.534978608

その二作は読んだ事ないけど、萩尾望都作品自体はすごいね 思春期に読むと色々影響受けるわ

9 18/09/21(金)08:40:11 No.534978868

>実際その2作は読んでおいたほうがいいの? 読まないほうがいいよ 萩尾作品全部読むようになるから

10 18/09/21(金)08:40:40 No.534978909

いちばん覚えてるのは日出処の天子かな… 聖徳太子キャスター説

11 18/09/21(金)08:41:36 No.534978982

昨今のノリとは全然違うから 単純にBL好きとかだったら読まなくてもいいと思う

12 18/09/21(金)08:43:04 No.534979099

英才教育すぎる

13 18/09/21(金)08:44:23 No.534979222

娘は連載もってんの?

14 18/09/21(金)08:47:07 No.534979440

行為までの過程がじっくりネットリだから精神に来る

15 18/09/21(金)09:01:15 No.534980495

>娘は連載もってんの? この漫画連載してたけど終わった

16 18/09/21(金)09:05:32 No.534980811

パパからの英才教育もっと凄いかと思ったけど教科書なんだね

17 18/09/21(金)09:08:20 No.534981049

>昨今のノリとは全然違うから >単純にBL好きとかだったら読まなくてもいいと思う 昔の耽美系と今のBL系との間には深い溝があるとかなんとか

18 18/09/21(金)09:08:28 No.534981056

そんな英才教育されても…

19 18/09/21(金)09:09:35 No.534981132

単行本早く出て欲しい

20 18/09/21(金)09:09:55 No.534981155

少年愛的にはトーマの心臓なのだが 最初に読むのはポーの一族でいいんじゃないかな… 竹宮も最初は地球へ…からでいいのでは

21 18/09/21(金)09:10:22 No.534981192

俺はそこに11人いる! を足したい

22 18/09/21(金)09:10:59 No.534981236

「」は11人いる!を読みなさい

23 18/09/21(金)09:14:43 No.534981551

なんか思い出したかのように本だしたりしてると思ったら 生活苦しいのか…

24 18/09/21(金)09:17:32 No.534981774

スレ画とは別に息子がいるんだっけ?

25 18/09/21(金)09:18:19 No.534981840

宝石趣味で一時期買いまくってたからその反動もあると思う

26 18/09/21(金)09:18:29 No.534981854

麗人は表紙から素人お断りオーラが凄まじい

27 18/09/21(金)09:21:36 No.534982105

麗人は顔立ちきれいな漢と漢がぬちょぬちょしてるからシコれる

28 18/09/21(金)09:21:54 No.534982134

昔姉ちゃんが買ってたな麗人 絵柄が濃いい…

29 18/09/21(金)09:22:48 No.534982214

何が英才教育かって魔夜峰央こども連れておかまバーいくからな…

30 18/09/21(金)09:26:05 No.534982512

そりゃ幼少期にトーマ読んだらこうなるわな

31 18/09/21(金)09:31:39 No.534982979

ポーの一族はやめておけ 不死者の残酷さと切なさと時間においてきぼりになる悲哀の作品に傾倒することになるから 自分のツボにダイレクトアタックする作品は意外少ない

32 18/09/21(金)09:33:54 No.534983161

古典名作BLは読むのに体力を使うのが多い気がする 悲しすぎて一日うなされたこともある

33 18/09/21(金)09:36:57 No.534983420

11人いる!は少年愛まで行かない所で止めてるからオススメしやすい

34 18/09/21(金)09:39:27 No.534983658

お禿が萩尾望都好きで小説版ターンエーのカバーと挿絵描いてもらってたな ローラがかっこいい

35 18/09/21(金)09:45:14 No.534984189

年を重ねるごとにこう…のコマぐらいの絵柄が好き

36 18/09/21(金)09:45:15 No.534984190

>ポーの一族はやめておけ >不死者の残酷さと切なさと時間においてきぼりになる悲哀の作品に傾倒することになるから そういうの好きだけどホモ漫画か…

37 18/09/21(金)09:46:33 No.534984319

11人いる!は文庫版に載ってる中島らものエッセイも面白いからおすすめ

38 18/09/21(金)09:48:17 No.534984508

風と木の詩いいよね…

39 18/09/21(金)09:48:44 No.534984542

地球へ…は普通に面白くてホモ感じる暇ない

40 18/09/21(金)09:50:45 No.534984762

お父さんはバイなの?

41 18/09/21(金)09:57:01 No.534985436

漫画家がリーマンショックでお金がなくて困ることあるんだ 家を担保に信用取引でもしてたのかな

42 18/09/21(金)09:57:11 No.534985454

屍者の帝国はホモ小説かよぉってなったけどその道の人ら的にはどうなんだろ

↑Top