虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/21(金)03:15:26 無料期... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/21(金)03:15:26 No.534963348

無料期間で読んでる人一般にもいるのかヒを見てたらうむ!だけをまとめてる人とかいてダメだった

1 18/09/21(金)03:31:17 No.534964276

うむ…流行っているのかもしれんな…!

2 18/09/21(金)03:31:42 No.534964303

ふうわりまとめくだち!

3 18/09/21(金)03:32:58 No.534964375

皆読むの早すぎる

4 18/09/21(金)03:33:18 No.534964393

うむ…

5 18/09/21(金)03:34:35 No.534964470

甘いィィィン!が見たかったんだけどまだ出てこない・・・

6 18/09/21(金)03:36:08 No.534964556

>甘いィィィン!が見たかったんだけどまだ出てこない・・・ 薄々気づいてるとは思うけどあれかなり後半だよ

7 18/09/21(金)03:36:10 No.534964562

甘イイーンはかなり終盤だったような

8 18/09/21(金)03:52:35 No.534965385

絵柄でわかるよね

9 18/09/21(金)03:53:41 No.534965425

親方研究家みたいなのがいるな…

10 18/09/21(金)03:54:31 No.534965456

甘いィィィン!の他にも大年寺さんの電車飛び込みや 西城ヒデ木!や納豆弁当とか 気になってたものがすべて見れて満足だ

11 18/09/21(金)03:56:17 No.534965527

後半ほど審査員が顔芸するようになるね

12 18/09/21(金)03:57:15 No.534965561

中華一番の顔芸が控えめになってきた代わりに将太サンちが甘ィィーンみたいな顔芸やりだしたような覚えがある

13 18/09/21(金)03:57:41 No.534965578

うむ…!

14 18/09/21(金)03:58:48 No.534965616

甘いィィィーン!をここで初めて見たのかなり前のような気がする

15 18/09/21(金)03:59:52 No.534965655

四包丁柳の人以外ロクな活躍ないまま消えてった…

16 18/09/21(金)04:01:20 No.534965710

辰さん全国大会編ではあまり出てこないんだな…

17 18/09/21(金)04:01:27 No.534965715

四包丁の女は暗殺しただけだった…

18 18/09/21(金)04:03:16 No.534965781

九州でなにしてたんだろうな やはり警察から逃げてたんだろうか

19 18/09/21(金)04:03:29 No.534965788

この頃の顔が良かった

20 18/09/21(金)04:03:56 No.534965805

甘いいーんって全国胎界編のラストバトルだからな! 通算だと42巻ぐらい

21 18/09/21(金)04:04:25 No.534965826

一気に読むとマジでごっちゃになる

22 18/09/21(金)04:04:49 No.534965841

ふうわりがマグロステーキの時だけふんわりって言っちゃっていてダメだった

23 18/09/21(金)04:06:14 No.534965893

す…すごい!無料にしただけでふうわりと「」に将太の寿司が広がっていくよ!!

24 18/09/21(金)04:06:24 No.534965898

将太の寿司といえば甘いィィィーンのイメージだったから最後の方とは思わなかったな 中盤くらいかと思ってた

25 18/09/21(金)04:06:27 No.534965901

なんか中期親方白目がなくて怖い

26 18/09/21(金)04:07:50 No.534965958

笹寿司が最初の話だけでそこから中盤までずっと出てこないのも驚いた

27 18/09/21(金)04:08:06 No.534965973

大年寺さんと佐治と将太と大阪の兄ちゃんで決勝を争うのかと思ってたな

28 18/09/21(金)04:08:52 No.534965995

>全国胎界編 WARASHIでありそうなシリーズだ…

29 18/09/21(金)04:09:11 No.534966012

読み直して感じたけどびっくりするほど「あ……」が多い!

30 18/09/21(金)04:09:19 No.534966019

途中までしか読んでないけど佐治さんかわいそうすぎませんかね…

31 18/09/21(金)04:09:23 No.534966022

>ボンズまとめくだち!

32 18/09/21(金)04:09:44 No.534966035

うむ…!

33 18/09/21(金)04:09:48 No.534966037

表現のクセが強い!

34 18/09/21(金)04:09:53 No.534966040

>読み直して感じたけどびっくりするほど「あ……」が多い! 僕は馬鹿だ…!

35 18/09/21(金)04:09:58 No.534966044

笹木そんなに出番ないな 出たらインパクトのあるセリフを残してるけど…

36 18/09/21(金)04:10:00 No.534966046

大阪の人ボロ負けして泣いて出番終了ってひどい

37 18/09/21(金)04:10:49 No.534966073

炊飯対決での鍋を使う奇行なんなの… 将太くんって基本的に試作しまくるのにあそこだけぶっつけ本番

38 18/09/21(金)04:11:54 No.534966115

佐治と笹寿司四包丁の対決で 笹木がなぜか2回くらい同じセリフをくり返してて壊れたのかと思った

39 18/09/21(金)04:12:00 No.534966121

全国編あたりから顔芸の気持ち悪さがキツイんだけど「」は大丈夫なの…?

40 18/09/21(金)04:12:25 No.534966134

>途中までしか読んでないけど佐治さんかわいそうすぎませんかね… でも他人の手紙勝手に捨てるのは本気でクズだと思う

41 18/09/21(金)04:12:27 No.534966135

>全国編あたりから顔芸の気持ち悪さがキツイんだけど「」は大丈夫なの…? うむ…!

42 18/09/21(金)04:12:34 No.534966139

あ…!

43 18/09/21(金)04:13:28 No.534966177

ダメだ…!

44 18/09/21(金)04:14:05 No.534966210

見て盗むんだ!と言われるお店でたびたびどれワシが作ってみよう!(チラッチラッ)ってよくやる親方

45 18/09/21(金)04:14:10 No.534966212

将太くんはメンタル強いし頑張り屋だけど割とすぐ油断するよね

46 18/09/21(金)04:15:27 No.534966264

悔しさをばねにするのが職人にとって一番大事なんだ だからこう憎しみに凝り固まった性格の悪い職人がどんどん出てくる

47 18/09/21(金)04:15:27 No.534966266

途中まで読んだけど感想としては親方の弟子教育マジ下手だなコイツ…

48 18/09/21(金)04:15:30 No.534966267

武藤さん息子との確執エピソードまではほんとどうしようもないジジイだけど最終的になんかずるい位置についてるの…

49 18/09/21(金)04:15:31 No.534966271

時間がない…!

50 18/09/21(金)04:15:41 No.534966279

加藤さんだったか体を壊してる寿司好きの人が出てくるとなんか倒れそうで心臓に悪い

51 18/09/21(金)04:16:17 No.534966305

2読んだら親方いない

52 18/09/21(金)04:16:19 No.534966308

>途中まで読んだけど感想としては親方の弟子教育マジ下手だなコイツ… この爺さんからして客選んでしか仕事しないしね

53 18/09/21(金)04:16:42 No.534966320

大したやつだぜーっ

54 18/09/21(金)04:17:16 No.534966342

ボンズいいよね

55 18/09/21(金)04:17:49 No.534966365

うむ…わしに育成能力はないのかもしれんな…!

56 18/09/21(金)04:18:05 No.534966373

親方はとりあえず勝負させれば成長すると思ってる

57 18/09/21(金)04:18:22 No.534966383

親方は悪い人じゃないけどなんというかまわりくどい伝え方をするな シンコのウニの件は本人に伝えないと伝わらないだろうと思う

58 18/09/21(金)04:18:49 No.534966396

大政さんいなければ鳳寿司潰れてたよね

59 18/09/21(金)04:18:50 No.534966398

鳳寿司って本当に名店なの? 納豆親子ですらマグロ食べまくったりしてたんだからそんなに価格帯高そうじゃないし

60 18/09/21(金)04:19:06 No.534966411

佐治さん明らかに店出てからの方が成長してるのに なんか親方の手柄になっててダメだった

61 18/09/21(金)04:19:34 No.534966438

後半読んでるけど武藤さんえらくアクが抜けたな…

62 18/09/21(金)04:19:39 No.534966442

みどり寿司といい笹寿司といい 気軽に魚河岸の魚封鎖しすぎでは?

63 18/09/21(金)04:20:16 No.534966460

財政界とコネがあるからな…

64 18/09/21(金)04:20:18 No.534966462

親方は今までも沢山弟子入り志願して来た才能ある子を潰してきたんだろうな… 目盗システムでも成長出来るくらいの天才が大政小政さんだったんだろうなって

65 18/09/21(金)04:20:38 No.534966474

>親方は今までも沢山弟子入り志願して来た才能ある子を潰してきたんだろうな… 言い方!

66 18/09/21(金)04:20:46 No.534966476

納豆親子って納豆だけの出番かと思ったら序盤で納豆関係なく出てくるんだね

67 18/09/21(金)04:21:46 No.534966511

幽霊に握る話好きだよ親方

68 18/09/21(金)04:22:00 No.534966520

>鳳寿司って本当に名店なの? スレ画の女たらしが原因で一度落ちぶれて屋台で寿司売ってまわってたぐらいだし そこまでお高くしてないのかもね

69 18/09/21(金)04:22:08 No.534966528

後になるにつれて無理難題を解決する将太すげーなってなる 50年前の料理の再現とか無茶だろ

70 18/09/21(金)04:22:24 No.534966537

奥さんが原因の借金で苦しんでる納豆星人に当たり強いよね「」

71 18/09/21(金)04:22:36 No.534966544

~かもしれん…!

72 18/09/21(金)04:22:57 No.534966561

多分だけど教育マニュアルしっかり作ってる笹寿司が勢力伸ばすのって当たり前だよね

73 18/09/21(金)04:23:19 No.534966583

>後になるにつれて無理難題を解決する将太すげーなってなる >50年前の料理の再現とか無茶だろ チーズの香り…炎天下で腐らない鯖… 慣れ寿司か…!

74 18/09/21(金)04:23:24 No.534966588

>親方は今までも沢山弟子入り志願して来た才能ある子を潰してきたんだろうな… >目盗システムでも成長出来るくらいの天才が大政小政さんだったんだろうなって 店自体わりと大きいのに大政小政に佐治シンコだけだったし職人は足りてないよね…

75 18/09/21(金)04:23:36 No.534966594

武藤はいい感じのエピソード加えられたけどそれにしてもクソすぎる気がする…

76 18/09/21(金)04:23:41 No.534966597

納豆親方は定期的に たかしくんがうちは貧乏でパパを何とかしてあげたい またはパパが貧乏でたかしくんを何とかしたいで出てくる

77 18/09/21(金)04:24:07 No.534966619

>鳳寿司って本当に名店なの? >納豆親子ですらマグロ食べまくったりしてたんだからそんなに価格帯高そうじゃないし あの広さで親方とベテラン職人2人仲居さんいる時点でかなりの高級店 エスパー寿司でいったら大悟の店クラス

78 18/09/21(金)04:24:19 No.534966628

笹寿司が作ってるのは恐喝マニュアルだろ

79 18/09/21(金)04:24:28 No.534966630

料理人殺しが成長を促す味方枠みたいな位置に居るなら親方が新人潰しでも何の問題もない

80 18/09/21(金)04:24:50 No.534966638

>武藤はいい感じのエピソード加えられたけどそれにしてもクソすぎる気がする… 初っ端のやらかしが酷過ぎて何しても拭い切れないもやもやが…

81 18/09/21(金)04:24:56 No.534966643

>奥さんが原因の借金で苦しんでる納豆星人に当たり強いよね「」 白飯とパックから出した納豆入れた弁当持って行った子供がイジメられる事すら予想できない奴が嫁さんに気遣い出来る訳ないだろ…

82 18/09/21(金)04:24:57 No.534966645

新人コンクールなのに名人が多すぎる…

83 18/09/21(金)04:25:20 No.534966659

>納豆親方は定期的に >たかしくんがうちは貧乏でパパを何とかしてあげたい >またはパパが貧乏でたかしくんを何とかしたいで出てくる さっさと息子を鳳寿司にいれてあげるぐらいしか解決方法ないと思う…

84 18/09/21(金)04:25:37 No.534966666

いっぽう磯銀では暴走族上がりの奥万倉さんの後輩の質問攻めにも親方兄弟子ともきちんと答え はじめての包丁仕事をやらせてみようという日に死なれた

85 18/09/21(金)04:25:42 No.534966669

笹寿司は金に明かして頭数揃えて 寿司の作り置きで傷むことに誰も気づかないからなぁ

86 18/09/21(金)04:25:55 No.534966676

>新人コンクールなのに名人が多すぎる… この道8年だの15年だので新人ってなんだよ…ってなる

87 18/09/21(金)04:25:56 No.534966677

>チーズの香り…炎天下で腐らない鯖… >慣れ寿司か…! 燻製サバはともかくシャリは悪くならなかったのかな 酢飯ってそんなにもつんだ

88 18/09/21(金)04:27:04 No.534966713

大年寺さんを新人にさせられても困るよな…

89 18/09/21(金)04:27:04 No.534966714

全国大会は新人じゃないからな

90 18/09/21(金)04:27:19 No.534966724

一人前の寿司の審査なのになんであんなに休憩挟むの…

91 18/09/21(金)04:27:37 No.534966732

>笹寿司は金に明かして頭数揃えて >寿司の作り置きで傷むことに誰も気づかないからなぁ そもそもあれ時間の経った作り置きがあんなにできてることが不自然 客が殺到して職人複数でやっと対応って感じなのに

92 18/09/21(金)04:27:42 No.534966734

おなかいっぱいになっちゃうから

93 18/09/21(金)04:28:03 No.534966750

>大年寺さんを新人にさせられても困るよな… 大年寺さんまだ28歳だからな!

94 18/09/21(金)04:28:22 No.534966758

>新人コンクールなのに名人が多すぎる… たまに初歩的なミスで失点するから新人!

95 18/09/21(金)04:28:33 No.534966768

寿司屋ってシャリ炊くのに何の水使ったかわからなきゃいけないの…?

96 18/09/21(金)04:28:42 No.534966774

実家で働いてた方が寿司職人としては良さそう 笹寿司に締められてるし将太が出稼ぎする必要あるか

97 18/09/21(金)04:28:59 No.534966787

何だこの黒い塊は…!ってどう見ても煮凝りなものに言ってたり 登場人物の料理知識が急激に落ちる時があるよね

98 18/09/21(金)04:29:00 No.534966788

惜しげも無く買い占めと安売りをしてる笹寿司儲かってるのは 間違いなく裏でやってるヤクザ的な何かだと思う

99 18/09/21(金)04:29:14 No.534966795

読みきりの娘を元請けを売ったおじさんに比べたらまだましだから…

100 18/09/21(金)04:29:20 No.534966798

>何だこの黒い塊は…!ってどう見ても煮凝りなものに言ってたり >登場人物の料理知識が急激に落ちる時があるよね 備長炭とかもな!

101 18/09/21(金)04:29:22 No.534966799

小手返しのハゲもガキの頃から修行してるのに新人だし…

102 18/09/21(金)04:29:43 No.534966818

この鱗1枚で魚を当ててもらいます

103 18/09/21(金)04:29:46 No.534966820

>何だこの黒い塊は…!ってどう見ても煮凝りなものに言ってたり >登場人物の料理知識が急激に落ちる時があるよね それもこれもマガジン補正ってやつだ

104 18/09/21(金)04:30:11 No.534966834

あれ?将太くんはなんでマグロ哲の妹が病院にいること事しってるの…とおもったら数ページ後に知らなかった…って言っててうん?

105 18/09/21(金)04:30:35 No.534966855

2はまだ20年しか経ってないのにみんな老けすぎじゃない…? 佐治さんとか将太ってまだ40そこそこか下手したらまだ30台だよね…? なんか老人になっちゃってるけど

106 18/09/21(金)04:30:57 No.534966875

寿司職人に悲しい過去…

107 18/09/21(金)04:31:21 No.534966887

笹木ってなんで将太に執着するの?ってよくここでも言われるけど 一応本編で理由言ってたな お前が気にいらないんだよ!っていう目茶苦茶な理由だったけど

108 18/09/21(金)04:31:40 No.534966897

>何だこの黒い塊は…! うげーー!!なんだあの真っ黒な寿司はーー!! あんなもの食えたもんじゃねえぜ!!勝負をあきらめやがった! おーい審査員のセンセ!そんなもん食わずに捨てちまえーー!!ギャハハハハ!!

109 18/09/21(金)04:31:41 No.534966899

時代設定50年近く前なのか…

110 18/09/21(金)04:32:05 No.534966912

犯罪脅俊とかやるからなあ笹寿司職人潰すためにヤクザ雇う碧後も相当だが

111 18/09/21(金)04:32:05 No.534966913

◯◯さんの思い出の品で勝つ!

112 18/09/21(金)04:32:06 No.534966914

ドラマの佐治が怖すぎる…

113 18/09/21(金)04:32:08 No.534966916

今読み終わってこれから全国大会だけど途中で出てきたヒロインは負けるんだろうなと思うと悲しい こっちのほうがかわいい…

114 18/09/21(金)04:32:34 No.534966926

>笹木ってなんで将太に執着するの?ってよくここでも言われるけど >一応本編で理由言ってたな >お前が気にいらないんだよ!っていう目茶苦茶な理由だったけど まぁ実際のところ普通に考えたてあそこまで執着するんだから愛だよな

115 18/09/21(金)04:32:42 No.534966936

この世界の住人そんなに寿司好きじゃないよね

116 18/09/21(金)04:33:07 No.534966953

最初からずっと笹寿司と対決するのかと思ったら 最初の方は東京の嫌な寿司職人と戦うことの方が多かったなんて…

117 18/09/21(金)04:33:17 No.534966960

いきなり流暢な英語をしゃべりはじめる大年寺さんに耐えられない

118 18/09/21(金)04:33:32 No.534966975

大政小政佐治シンコ将太トビオと弟子が続いてるが 2見るとトビオの次に来てるのが息子世代 間に新人さん居なかったのかね 居たけど育って独立したって感じかな

119 18/09/21(金)04:33:33 No.534966976

違うよ寿司は好きだけど 人間が好きじゃ無い奴らが多いんだよ

120 18/09/21(金)04:33:56 No.534966993

湯霜と焼霜で驚く審査員

121 18/09/21(金)04:34:24 No.534967009

観客が口汚すぎる…

122 18/09/21(金)04:34:31 No.534967013

物凄い長い期間でコンクールやるせいで 将太の経験年数がわからなくなる

123 18/09/21(金)04:34:33 No.534967015

柏手は…なしか…!

124 18/09/21(金)04:34:37 No.534967018

>笹木ってなんで将太に執着するの?ってよくここでも言われるけど >一応本編で理由言ってたな >お前が気にいらないんだよ!っていう目茶苦茶な理由だったけど クラスの人気者で同じ寿司屋の関口に嫉妬してたってのはコンプレックス持ちの学生にはつらいってのは分かる あ……まさか……‼笹木をTSすれば…人気が出るのかもしれんな……‼

125 18/09/21(金)04:34:42 No.534967019

将太が今までに築いた人脈を駆使すると簡単に笹寿司を追いこめそうだけどな

126 18/09/21(金)04:34:55 No.534967025

まともな過去があるのエビの人くらいじゃ…

127 18/09/21(金)04:35:07 No.534967031

空洞握りの爺やら目利き教えてくれる爺のほうが師匠してる…

128 18/09/21(金)04:35:12 No.534967034

>あ……まさか……‼笹木をTSすれば…人気が出るのかもしれんな……‼ うむ…!

129 18/09/21(金)04:35:26 No.534967039

>大政小政佐治シンコ将太トビオと弟子が続いてるが >2見るとトビオの次に来てるのが息子世代 >間に新人さん居なかったのかね >居たけど育って独立したって感じかな わりと経営厳しいらしいしそんな余裕無いんでしょ

130 18/09/21(金)04:35:36 No.534967043

家族の問題抱えてる奴らがすごく多い

131 18/09/21(金)04:35:47 No.534967046

お前のやりたかった事は笹寿司を潰す事なのか…? そんな職人は鳳寿司には必要ない! あ…!

132 18/09/21(金)04:35:57 No.534967049

職人歴10年の100円サンドバッグも地味におかしい

133 18/09/21(金)04:37:09 No.534967090

観客含めて視力が良すぎる世界の人たち

134 18/09/21(金)04:37:41 No.534967104

本当序盤から終盤までこの親方ふわふわアドバイス以外なにもしてない…

135 18/09/21(金)04:38:10 No.534967118

トビオは嫌いじゃないんだけど 辰さんが完全にお役御免になったので寂しい

136 18/09/21(金)04:38:32 No.534967135

(翔太なら気づいてくれるはずだ…)

137 18/09/21(金)04:38:33 No.534967136

>本当序盤から終盤までこの親方ふわふわアドバイス以外なにもしてない… お酒飲ませた!寿司食わせた!

138 18/09/21(金)04:38:34 No.534967138

辰の方が師匠してたまである

139 18/09/21(金)04:38:53 No.534967152

酒を飲ますな!

140 18/09/21(金)04:38:53 No.534967153

>観客が口汚すぎる… 俺が運営側なら問答無用で全員出禁にして無観客試合にするわ… 普通にクズしかいねえ…

141 18/09/21(金)04:39:08 No.534967165

そもそも将太って鳳寿司にいたからこその学びってなんかあったっけ

142 18/09/21(金)04:39:27 No.534967176

>武藤さんの方が師匠してたまである

143 18/09/21(金)04:39:28 No.534967177

あのふわふわアドバイスのおかげでコンクールの無理難題に対処出来る能力を養ったと考えられる

144 18/09/21(金)04:39:42 No.534967182

>そもそも将太って鳳寿司にいたからこその学びってなんかあったっけ 心がうんちゃらなんちゃら

145 18/09/21(金)04:39:53 No.534967186

ツケ場に立ってるし基本的な技術は学んでるでしょ あと店を自由に使わせてもらえてるのがでかい

146 18/09/21(金)04:39:59 No.534967191

>本当序盤から終盤までこの親方ふわふわアドバイス以外なにもしてない… 対戦相手のやつがお前の親方バカだわ!って言ったときなんか知らんが爆笑してしまった

147 18/09/21(金)04:40:03 No.534967192

は?鳳寿司には大政小政の兄貴が居て色々アドバイスくれるんですけど? 親方いらねえわこれ

148 18/09/21(金)04:40:07 No.534967194

>そもそも将太って鳳寿司にいたからこその学びってなんかあったっけ 厄介な客が来る事で学べる

149 18/09/21(金)04:40:59 No.534967220

ふうわりとしたアドバイスを何度も将太くんが解いていく度に 将太くんがどんどん成長していく

150 18/09/21(金)04:41:22 No.534967234

親方の兄弟子の息子の寿司マシーンは掲載誌変わる前の親方の弟弟子の息子の小手返し1手のリメイクみたいなものなんだろうか

151 18/09/21(金)04:41:46 No.534967239

>対戦相手のやつがお前の親方バカだわ!って言ったときなんか知らんが爆笑してしまった ちゃんと技術叩き込めは全くもってその通りだわってなる

152 18/09/21(金)04:41:50 No.534967242

佐治さんとの勝負は親方かなり将太贔屓してると思う

153 18/09/21(金)04:41:59 No.534967247

親方のやり方はついていける人といけない人とがはっきり分かれそうだ

154 18/09/21(金)04:42:10 No.534967252

コンクール優勝者が二人もいるし それがきっかけで優勝もしてるし間違いなく成長してる 親方はあれだな うむ

155 18/09/21(金)04:42:12 No.534967254

そうか…!親方はアドバイスをふうわりと仕上げることで僕の成長を促してくれていたんだ…!

156 18/09/21(金)04:42:14 No.534967256

親方ってたまに曖昧な事言って将太に丸投げする事と握りに無駄がない…‼って驚かせる以外何かやったっけ…

157 18/09/21(金)04:42:29 No.534967260

うむ…!

158 18/09/21(金)04:42:29 No.534967262

>心がうんちゃらなんちゃら 小樽でも学べますよね…?

159 18/09/21(金)04:42:59 No.534967278

>親方ってたまに曖昧な事言って将太に丸投げする事と握りに無駄がない…?って驚かせる以外何かやったっけ… 日本酒飲ませた

160 18/09/21(金)04:43:01 No.534967281

鳳寿司は食材使い放題だから…

161 18/09/21(金)04:43:08 No.534967285

無理難題をだしても将太はなんだかんだで応えてくれるもんな

162 18/09/21(金)04:43:10 No.534967286

小樽では笹寿司が裁かれないような地域からダメ

163 18/09/21(金)04:43:10 No.534967287

寿司マにつられて読み始めたけどマグロの頬肉とか握りが何手云々とか「これついさっきやったよな?」みたいな既視感に何度も襲われる…

164 18/09/21(金)04:43:24 No.534967294

>日本酒飲ませた 未成年ですよね…?

165 18/09/21(金)04:43:25 No.534967295

佐治さん将太の親父に歳食っても向上し続ける心意気を学んだくらいだしな 親方の成長は止まってるんだろうな…

166 18/09/21(金)04:43:39 No.534967302

無茶振りで将太を育て上げた名親方かもしれんな…!

167 18/09/21(金)04:43:47 No.534967307

>>日本酒飲ませた >未成年ですよね…? マガジンだぞ!

168 18/09/21(金)04:43:54 No.534967309

>鳳寿司は食材使い放題だから… 最初の方は食材費自分で出してるとかあったけど途中からは違ってそうだよね

169 18/09/21(金)04:43:58 No.534967313

大根の切り方や大根の煮方を教えてくれたな あと後半なんか教えてくれた気がするが忘れてた

170 18/09/21(金)04:44:19 No.534967327

この勝負…いけるかもしれんな

171 18/09/21(金)04:44:33 No.534967333

親方の教育方法は間違ってはいないよ… あの方式は一部の極僅かな選ばれしエリートだけが伸びる教育ってだけで まあ当然人材不足になるわけだが…

172 18/09/21(金)04:44:46 No.534967340

>寿司マにつられて読み始めたけどマグロの頬肉とか握りが何手云々とか「これついさっきやったよな?」みたいな既視感に何度も襲われる… 最初の2巻は掲載誌移籍前とかだから以降との繋がりを気にしてはいけない

173 18/09/21(金)04:44:53 No.534967344

>寿司マにつられて読み始めたけどマグロの頬肉とか握りが何手云々とか「これついさっきやったよな?」みたいな既視感に何度も襲われる… 実際仕切り直しが入ってるから複数回やってるものもあるし…

174 18/09/21(金)04:45:04 No.534967355

将太くんが天才じゃなかったら絶対に伸びないよ! ほら!見てよこのオシンコ!

175 18/09/21(金)04:45:34 No.534967367

親方は他の寿司屋のクソみたいなエピソードならよく教えてくれるよ

176 18/09/21(金)04:45:35 No.534967368

マグロの目利きだけは一向にうまくならない翔太

177 18/09/21(金)04:45:48 No.534967375

読み返すとほぼ新人コンクールの話で店にいる時間殆どないからな将太…

178 18/09/21(金)04:45:51 No.534967377

シンコを見てからトビオを見ることで才能の大事さがわかる

179 18/09/21(金)04:45:53 No.534967379

>大根の切り方や大根の煮方を教えてくれたな あれ見たらアル中爺いじゃなくても馬鹿呼ばわりするよ…

180 18/09/21(金)04:46:26 No.534967397

親方の教育法はかなり特殊だよな 放任主義とも違うしなんというかふうわり包み込むような教育だ

181 18/09/21(金)04:46:44 No.534967404

僕はバカだ……! 悔しいよ…! する度に常人の数ヶ月分は成長するからな

182 18/09/21(金)04:46:51 No.534967411

>シンコを見てからトビオを見ることで才能の大事さがわかる シンコは成長しないままって聞いてええ…ってなったんだけどどうなんですか親方

183 18/09/21(金)04:47:03 No.534967414

雑用の合間に目で盗めとか 寝る間を惜しんで修行しろとか そんなことばっか言ってるから育成期間ばかりがどんどん伸びるんだよ

184 18/09/21(金)04:47:04 No.534967415

庶民の諸君は碧寿司主催の無料期間を楽しんでくれているみたいだね

185 18/09/21(金)04:47:15 No.534967423

マンガ的にまずスタートダッシュは失敗して遅れを取り戻そうって所から勝負を始めるからな

186 18/09/21(金)04:47:23 No.534967426

劣る食材を使って工夫で勝つは鉄板なんだな

187 18/09/21(金)04:47:40 No.534967434

ふうわりとしすぎてて 多分何が何だか気づかないままやめた職人も多かろう

188 18/09/21(金)04:48:23 No.534967456

>最初の2巻は掲載誌移籍前とかだから以降との繋がりを気にしてはいけない そんな事情があったとも気づかず… 僕はバカだ! 一から修行のしなおしだ!

189 18/09/21(金)04:48:23 No.534967457

シンコはかっぱ巻きとか作れるから…

190 18/09/21(金)04:48:36 No.534967469

殴るけるはあまりされてない将太

191 18/09/21(金)04:48:45 No.534967470

米の炊き方教えない目利きも教えない魚のさばきかたも教えないし そりゃ掃除しか出来ないシンコみたいなのが生まれる

192 18/09/21(金)04:48:47 No.534967471

将太もぎりぎりまで大根を柔らかく煮ること拘ってたもんな あそこは読んでてちょっとどうかと思った

193 18/09/21(金)04:48:48 No.534967472

最初に寿司を出した方が負けるのも大体鉄板 あと審査員が褒めた後の寿司をけなす

194 18/09/21(金)04:49:04 No.534967479

途中までこのヒロイン最終的に別れるんだよな…と思ってた 違うキャラだった

195 18/09/21(金)04:49:07 No.534967480

>劣る食材を使って工夫で勝つは鉄板なんだな なので最高級食材を手に入れると負けフラグが立つ よって結果的に百目の辰さんが活躍する事で足手まといになる…

196 18/09/21(金)04:49:32 No.534967494

「それに比べると」ってあまり言わないであげて…

197 18/09/21(金)04:49:34 No.534967497

>シンコはかっぱ巻きとか作れるから… よし!たまには巻き物を切るところまでやってみろ!

198 18/09/21(金)04:49:37 No.534967499

ふうわりは外国人も使う

199 18/09/21(金)04:49:45 No.534967501

親方の腕は相当なモノだけど教えるのが絶望的に下手だから根気のある奴か天才肌しかついてけないんだろう

200 18/09/21(金)04:50:00 No.534967509

>庶民の諸君は碧寿司主催の無料期間を楽しんでくれているみたいだね 何が庶民の諸君だコノヤロー!

201 18/09/21(金)04:50:17 No.534967515

優秀な職人が優秀な先生になれるとは限らないのだ

202 18/09/21(金)04:50:27 No.534967523

人材育成力は昭和体質のエスパー寿司の方がよっぽどある

203 18/09/21(金)04:50:42 No.534967532

基本将太の人が良すぎて 何かあるはずだ…!って思ってくれるのもポイント

204 18/09/21(金)04:50:55 No.534967540

>多分何が何だか気づかないままやめた職人も多かろう 親方が求めるのはどこででも通じる高レベルな職人程度ではなく何十人といる職人の人生を無茶苦茶にして生まれる究極の寿司職人なんだろう 鳳寿司ほどの名店になるとそういうポケモンの厳選みたいなのを人間でやっても許されるんだ

205 18/09/21(金)04:51:29 No.534967557

兄弟子もあんまり教えてくれるってのはないよね…

206 18/09/21(金)04:51:36 No.534967562

>あと審査員が褒めた後の寿司をけなす これが料理漫画におけるかなりの不快ポイントなんだな…って思ったわ 一本勝負ならともかく直前で絶賛される寿司作った職人の作品を口汚く罵りすぎる…

207 18/09/21(金)04:51:45 No.534967565

そういや全国まで進んだのに将太は釜の中で米が美味いポイントも知らなかったな

208 18/09/21(金)04:52:01 No.534967572

山岡はんはカスや

209 18/09/21(金)04:52:06 No.534967575

佐治が継いでくれなきゃ潰す予定だったろ!

210 18/09/21(金)04:52:14 No.534967578

ふうわりとほどけてしかもさっぱりとしてる教育なんだろうな

211 18/09/21(金)04:52:44 No.534967593

貧乏人が雁首揃えて無料で読んでやがるぜ!ギャハハハハ!!

212 18/09/21(金)04:52:54 No.534967600

それに比べてシンコはにちゃにちゃと向上心がまるでない…! いつまでたっても将太の寿司にダメ出しをするだけだ!

213 18/09/21(金)04:52:55 No.534967602

アニメ化まだかな…

214 18/09/21(金)04:53:03 No.534967607

奥万倉さん出てくるとこまで読んだけど将太が天才すぎてずるい というかなんで佐治さんは5年もツケ場に立たせてもらえなかったの…浄化前の捻くれた根性のせいなの…

215 18/09/21(金)04:53:12 No.534967611

シンコは直接指導してたのが教えないどころか徹底して見せもしない誰かさんだったのも大きいんじゃないですか親方!

216 18/09/21(金)04:53:17 No.534967613

>そういや全国まで進んだのに将太は釜の中で米が美味いポイントも知らなかったな あ…!

217 18/09/21(金)04:53:47 No.534967632

>佐治さんとの勝負は親方かなり将太贔屓してると思う だって将太かわいいし…

218 18/09/21(金)04:53:56 No.534967635

佐治さんは心がね…

219 18/09/21(金)04:54:12 No.534967646

と言ってもあの米に関してはあそこしか残ってなかった

220 18/09/21(金)04:54:16 No.534967650

実は難易度高い巻物やらせようとするのは無茶ぶりにも程がある…

221 18/09/21(金)04:54:38 No.534967664

素直で情熱のある天才を贔屓して何が悪い! そもそも寿司屋は素材の良さを見極めてそれ以下はゴミ扱いする人種だぜ!

222 18/09/21(金)04:54:42 No.534967669

親父さん倒れてるのにヤス選んだら悪人になっちゃうし…

223 18/09/21(金)04:55:07 No.534967681

トビオが追加されたことでさらシンコの出番が…

224 18/09/21(金)04:55:12 No.534967684

将太がまだ経験一年にみたいないと紹介されるたびになんかいたたまれない気分になる ほとんどの対戦相手はその何倍もやってるんだろうなって思うと

225 18/09/21(金)04:55:22 No.534967690

武藤の息子との関係がまんますぎるんですけお!

226 18/09/21(金)04:55:27 No.534967696

おうシンコおめー巻物切ってみろ!なんだこりゃふざけんな!(ベチャア

227 18/09/21(金)04:55:37 No.534967701

正直大政さんより大年寺さん強いだろ…って思わなくもない

228 18/09/21(金)04:55:45 No.534967706

>というかなんで佐治さんは5年もツケ場に立たせてもらえなかったの…浄化前の捻くれた根性のせいなの… 雑用の人員が足りなくて使いつぶされてたんじゃないか感が…

229 18/09/21(金)04:55:54 No.534967708

作中で誰もツッコミ入れなかったけどさ… 全国編のお題って職人の腕を比べる気一切ないよね?早い者勝ち勝負だったり運試しだったりじゃん! そりゃアサクサノリファイアも「こんなの余興のお遊びだろ?」って言うよ!

230 18/09/21(金)04:56:08 No.534967711

親方の方向性は向上心あって自分で物事考えられてお客第一にできる職人なので 商売としてならそれで十分じゃないかなとも

231 18/09/21(金)04:56:22 No.534967715

佐治さんは単にみんなから嫌われてたんじゃねえかな…

232 18/09/21(金)04:56:33 No.534967725

作中で次の戦いは1ヶ月後!1週間後!とか何度もやってるから 気づいたら一年くらい経ってる

233 18/09/21(金)04:56:35 No.534967726

そりゃ弟子に恵まれなかった世界線では借金で首が回らなくなった挙げ句殺人犯すのも納得

234 18/09/21(金)04:56:55 No.534967734

トビオがこの大会真面目にやる気あるんスかね とかは言ってた

235 18/09/21(金)04:57:04 No.534967739

シャリだけみせてのってたネタを当てろ!はクイズじゃん!ってちょっと思った

236 18/09/21(金)04:57:17 No.534967746

包丁技術の人がエネマグラさんとかオクラホマさんとかしまいにはドグラマグラさんとか呼ばれてるのすき

237 18/09/21(金)04:57:28 No.534967749

武藤が大体悪い 大会を私物化して将太の育成に使うから

238 18/09/21(金)04:57:42 No.534967754

>そりゃ弟子に恵まれなかった世界線では借金で首が回らなくなった挙げ句殺人犯すのも納得 あれそういう事だったの!?

239 18/09/21(金)04:57:42 No.534967755

>鱗だけみせて魚を当てろ!はクイズじゃん!ってちょっと思った

240 18/09/21(金)04:58:05 No.534967765

大念寺さんと再戦するまで1年かかってる気がする

241 18/09/21(金)04:58:15 No.534967778

>佐治さんは単にみんなから嫌われてたんじゃねえかな… ででったあともあいつがいないと困るみたいなエピソード無いからな…

242 18/09/21(金)04:58:20 No.534967780

包丁の人未だに名前忘れる 卑猥な感じだったのは覚えてる

243 18/09/21(金)04:58:49 No.534967795

東京予選はまだ寿司職人としての能力を測る気があったと思う 全国編は完全に寿司バラエティ番組のノリ

244 18/09/21(金)04:59:04 No.534967798

だって雑用はシンコに任せて小政大政で回るもん鳳寿司…

245 18/09/21(金)04:59:10 No.534967803

大年寺さん強キャラすぎる… たまに見る画像だけだとフィジカルが化け物なだけの変なひとだと思ってたら 山の勝負だと普通に将太完封してた

246 18/09/21(金)04:59:11 No.534967804

>ででったあともあいつがいないと困るみたいなエピソード無いからな… あのもみあげって仕事してたの飯炊きぐらいだっけ…

247 18/09/21(金)04:59:11 No.534967805

目利きはまだしもネタ釣ってこい!はもう職人の仕事じゃないのでは

248 18/09/21(金)04:59:13 No.534967806

>ででったあともあいつがいないと困るみたいなエピソード無いからな… やめやめろ!

249 18/09/21(金)04:59:42 No.534967825

オクラホマさんは意外と名前覚えてる 笹寿司四包丁の最初の人はなぜかしばらくすると忘れる

250 18/09/21(金)04:59:43 No.534967826

ドグラマグラさんは屈指の人格だからな…

251 18/09/21(金)04:59:45 No.534967827

>卑猥な感じだったのは覚えてる ドライオーガスムさん!

252 18/09/21(金)05:00:01 No.534967835

マガジンのくせにヤンキーだった頃のオクラホマさんに!?付けないのは自重してるよね 純愛組とか拓ちゃんとか同期は!?いっぱいだったし

253 18/09/21(金)05:00:01 No.534967836

大年寺さんは山育ちだからな…

254 18/09/21(金)05:00:11 No.534967846

カマイタチ使いの人は 関西弁キャラが被って消えやすい

255 18/09/21(金)05:00:11 No.534967847

アナゴの煮汁だって心がけは大したもんとしても終始自分のためだしな…

256 18/09/21(金)05:00:13 No.534967848

シンコ君はクソだけど初期佐治さんもそれで陥った店の信用にかかわるから親方まで出張ってるような危機でいやがらせを優先させるような人だし

257 18/09/21(金)05:00:17 No.534967850

>だって雑用はシンコに任せて小政大政で回るもん鳳寿司… もしかしてシンコが成長しない一因では…?

258 18/09/21(金)05:00:38 No.534967863

>目利きはまだしもネタ釣ってこい!はもう職人の仕事じゃないのでは 鯛の島とか下手したら将太死んでたよね

259 18/09/21(金)05:00:55 No.534967873

読者「四包丁の女の人どうなったんですか?」 作者「四包丁?」

260 18/09/21(金)05:01:37 No.534967892

大年寺さんなら渦潮に巻き込まれても平気だろうけど 将太達はほんと危なかった

261 18/09/21(金)05:01:59 No.534967908

高知の人は好感度は高いんだよな 笹寿司と手を切ったけどあの後どうなったんだろう

262 18/09/21(金)05:02:29 No.534967920

お前に無い物は年月をかけて仕込んだコレさ! は正直ずっこいとおもう

263 18/09/21(金)05:03:23 No.534967950

>もしかしてシンコが成長しない一因では…? 親方も兄弟子もふうわりしてるから仕方が無い

264 18/09/21(金)05:03:44 No.534967965

大年寺さんは敵キャラに言いがちな 「だからお前はバカなんだよ!」 ってセリフが無いのが紳士的で好感度高い エネマグラさんもそう

265 18/09/21(金)05:04:02 No.534967973

米焚きや魚の下処理なんかシンコみたいな下っ端がやる仕事なのになぜかやらせないし 努力が明後日の方向向いてるずれた大砲佐治

266 18/09/21(金)05:04:22 No.534967987

そういえば自然にいなくなったから全く気付かなかった四包丁の女のひと

267 18/09/21(金)05:04:24 No.534967989

まあこの二人は紳士だよね

268 18/09/21(金)05:04:38 No.534968001

シンコは他所ならそこそこの職人として食っていけたかもしれない

269 18/09/21(金)05:04:44 No.534968003

オナホマンコさんの師匠は普通に面倒見いいもんなあ

270 18/09/21(金)05:04:44 No.534968004

初期佐治さんがクズなのはシンコの教育係させられてたんじゃないか説いいよね

271 18/09/21(金)05:04:48 No.534968006

武藤は嫌がらせだけど「さぁ乗り越えてみせろ将太…」って感じだし いやこれ全国大会なんですけどね

272 18/09/21(金)05:05:07 No.534968010

お前はこの寿司を何番目に出すつもりだ? 10分後です! この勝負引き分け!はちょっと贔屓しすぎじゃないかなって…

273 18/09/21(金)05:05:07 No.534968011

突如お出しされる辛い過去

274 18/09/21(金)05:05:32 No.534968023

4包丁の女は消去法的に高田さんに負けたのかな

275 18/09/21(金)05:05:33 No.534968025

いなくなったことを読者に気づかせないとは これが隠し包丁

276 18/09/21(金)05:05:39 No.534968029

シンコはよそだと田舎帰るだけだと思う

277 18/09/21(金)05:06:09 No.534968049

奥万倉さんは名前がオマンコとかエネマグラとかなんかそんな感じで卑猥な以外はいい人だよね かませ感が半端じゃないけど

278 18/09/21(金)05:06:17 No.534968057

寿司屋としてネタが美味いかどうかより お客さんが喜ぶかどうかを判定に使うのはまぁ間違ってないと思うけどね

279 18/09/21(金)05:06:46 No.534968069

将太が一晩でウナギの調理をマスターしたのはちょっと無理だろと思った

280 18/09/21(金)05:06:48 No.534968071

送り枕さんはイカめっちゃ刻んでた時が一番輝いてたな…

281 18/09/21(金)05:06:49 No.534968072

佐治さんは女嫌いのくせに隠し子作ってたような奴だし…

282 18/09/21(金)05:06:56 No.534968077

夢枕さんは元ヤンだから逆マガジン補正を受けられるポジションだからな…

283 18/09/21(金)05:07:20 No.534968086

武藤さんがあれだけ罵倒した後で素晴らしい勝負ができたってカバーする大年寺さんは相当な人格者だよね

284 18/09/21(金)05:07:32 No.534968094

オマンコグラグラさんは包丁技術はあっても 基本他の連中よりキャリアが足りないから…

285 18/09/21(金)05:08:19 No.534968117

掲載時にどのキャラが人気あったのか気になる 大年寺さんはなんとなくあったのは分かるけど

286 18/09/21(金)05:08:40 No.534968125

大年寺さんだけはあまりにも別格だよ… 将太に負けなきゃ優勝してるビジョンしかない

287 18/09/21(金)05:09:41 No.534968155

藤吉は正直もう少し後まで出番あると思ってた 同年代のライバルだし

288 18/09/21(金)05:10:14 No.534968176

決勝の途中で盛り上がってる時にいきなり全国大会あるんだぜとか言い出す展開はちょっとええってなる

289 18/09/21(金)05:11:04 No.534968198

藤吉最初野生児みたいに出てきて 海外ではバイトとかしてちびちびお金貯めたりしてたのに 突然お坊ちゃんの過去が出たりふうわりしてるよな…

290 18/09/21(金)05:11:09 No.534968202

師匠も超名店ってほどの店の大将でもないし暴走族なんて無駄足した割には優秀ではあるよね 包丁技術特化だけど

291 18/09/21(金)05:12:00 No.534968222

柏手が出るか出ないかみたいなことでページ数稼ぐのはいただけない

292 18/09/21(金)05:12:05 No.534968224

少年漫画と大会が相性いいのを再確認した 普段の話もいいけどやっぱり大会が始まると俄然もりあがる

293 18/09/21(金)05:12:08 No.534968227

木下藤吉って名前だし絶対貧乏の産まれって思うだろ そこがお前の浅はかさなのさ!

294 18/09/21(金)05:12:27 No.534968233

努力を怠らなかったのは確かだがそれはそれとして才能がおかしい

295 18/09/21(金)05:12:39 No.534968238

>藤吉は正直もう少し後まで出番あると思ってた >同年代のライバルだし ミスター味っ子で同じポジション居たな…と思いながら読んでたけどまさか消えるとは

296 18/09/21(金)05:13:21 No.534968253

将太パパの過去エピソードが盛られていく

297 18/09/21(金)05:13:54 No.534968266

全国編があるって前情報聞いた上で読んでたせいで 佐治が立ちたかった舞台だぞ!とかそういう話が出る度に(でもこれ地方予選なんだよな…)ってなった

298 18/09/21(金)05:14:03 No.534968273

治療費のためにバイクまで売ったクロマグロさん

299 18/09/21(金)05:14:12 No.534968276

連載当初は友人と飯食ってる最中に柏手やってゲラゲラ笑ってた記憶がある中学生時代

300 18/09/21(金)05:14:41 No.534968283

それはそれとして俺は鳳寿司やめたので 別の県から代表で全国大会に出ます

301 18/09/21(金)05:15:34 No.534968311

料理人キラーのおっさんが急につぶらな瞳になって駄目だった

302 18/09/21(金)05:15:38 No.534968314

読んでみると濃いキャラばかりで別に笹木だけが目立ってるってこともない

303 18/09/21(金)05:15:49 No.534968321

藤吉もよく考えるとかなり天才の部類なのに いやぁ将太くんを見た後だといささか見劣りしますなぁ…

304 18/09/21(金)05:16:07 No.534968325

>それはそれとして俺は鳳寿司やめたので >別の県から代表で全国大会に出ます なんであとから始まった予選のはずなのに先に決定してるんですか!?

305 18/09/21(金)05:16:09 No.534968326

シンコでも出れる大会だしやっぱり嫌われてたんじゃねえかな佐治さん

306 18/09/21(金)05:16:13 No.534968331

佐治さんが流れの寿司職人やってる番外編結構すき

307 18/09/21(金)05:16:16 No.534968332

笹木はもっと出番あるものかと思ってた

308 18/09/21(金)05:16:23 No.534968337

>それはそれとして俺は鳳寿司やめたので >別の県から代表で全国大会に出ます 将太との対決から新人コンクールまでの期間とか考えると修行の旅の期間なんてほとんど無かったんじゃねぇかなって

309 18/09/21(金)05:16:48 No.534968350

「大会に出れなかった佐治さんのためにも頑張らなきゃ!」って将太が思ってる時点で恐らくすでに全国出場決めてるんだよな佐治さん

310 18/09/21(金)05:16:49 No.534968351

新人コンクール予選は改めて見ると 最後に残ったのは新人らしい人達なんだな… マグロ哲除く

311 18/09/21(金)05:16:50 No.534968353

将太の噛ませ犬された後サイコのサンドバッグにされたまま100円さん…

312 18/09/21(金)05:17:24 No.534968368

東京は決勝戦でボイコット騒ぎがあったから半年ぐらい遅れたんだろう

313 18/09/21(金)05:17:47 No.534968384

>なんであとから始まった予選のはずなのに先に決定してるんですか!? クククッまだ気づかないのか…? それは「引き分け」の多さだよ!

314 18/09/21(金)05:18:43 No.534968410

負けられない!佐治さんが立ちたかった舞台に僕は立っているんだ! とか言ってた将太くんなのに

315 18/09/21(金)05:18:48 No.534968413

東京代表決定戦となるとそりゃ相手も多いから時間もかかる でも京都もたぶん東京ほどじゃないにしても多いですよね?

316 18/09/21(金)05:19:17 No.534968432

>>なんであとから始まった予選のはずなのに先に決定してるんですか!? >クククッまだ気づかないのか…? >それは「引き分け」の多さだよ! あ…!

317 18/09/21(金)05:19:26 No.534968440

なんだんだ言いながらめっちゃ読んでるな「」…

318 18/09/21(金)05:19:32 No.534968441

一応寿司屋の代表として出すわけだし 佐治さんみたいな粗暴な奴は出せないと言う親方の判断

319 18/09/21(金)05:19:58 No.534968468

>藤吉もよく考えるとかなり天才の部類なのに >いやぁ将太くんを見た後だといささか見劣りしますなぁ… なんだぁー!?あのひっでえ寿司職人はー!! 作者さんよー!そんなキャラ漫画に出さずに捨てちまえよー!!ギャッハハハハハ

320 18/09/21(金)05:20:11 No.534968474

>東京代表決定戦となるとそりゃ相手も多いから時間もかかる >でも京都もたぶん東京ほどじゃないにしても多いですよね? 優勝者にハッパかけて全国大会出場資格かけて勝負したんだろう

321 18/09/21(金)05:20:30 No.534968486

あいつら気分で再戦とかやるからな

322 18/09/21(金)05:20:42 No.534968496

東京大会では包丁もらえたけど全国大会ではなんもないの?

323 18/09/21(金)05:21:46 No.534968530

今ならあの将太の寿司が無料ですって! こんな店よりあっちに行きましょ!

324 18/09/21(金)05:22:48 No.534968565

でも俺はとてもあのふうわりとした味の違いは気づける自信ないわ…

325 18/09/21(金)05:23:52 No.534968597

>今ならあの将太の寿司が無料ですって! >こんな店よりあっちに行きましょ! うおー!マジかよさすが笹寿司だぜ太っ腹!! あんなこ汚い店なんか行くのやめて俺たちもあっちに行こうぜー!!

326 18/09/21(金)05:23:58 No.534968599

佐治さんは真っ当に京都で予選に勝ってるよ 大年寺さんは何故か予選後に出場決定したが…

327 18/09/21(金)05:24:28 No.534968614

>佐治さんは真っ当に京都で予選に勝ってるよ >大年寺さんは何故か予選後に出場決定したが… まあ大念寺だしな…で納得できちゃう

328 18/09/21(金)05:24:52 No.534968631

su2614519.jpg

329 18/09/21(金)05:24:53 No.534968634

伝説の職人がなぜ新人同士の大会に…?

330 18/09/21(金)05:25:11 No.534968647

チェーン店と戦うと 途中から最初勝ってた寿司を食べてる途中で捨てる観客の多さに驚く

331 18/09/21(金)05:25:42 No.534968658

実家の寿司屋がチェーン展開してる寿司屋にやたら目の敵にされて潰されかかってる超天才寿司職人 心臓病の妹のために金が必要だったけどライバルやその関係者のおかげで妹の心臓病が治療できた上に店まで貰った寿司職人 優勝して初恋の人に告白しようと思ってたら初恋の人が結婚しちゃった寿司職人 育ての両親との間のわだかまりがあったが解消された寿司職人 決勝ファイッ!

332 18/09/21(金)05:26:36 No.534968686

>伝説の職人がなぜ新人同士の大会に…? 伝説の職人といえどまともな職歴がなければ新人も同然!!

333 18/09/21(金)05:26:44 No.534968689

うむ……確かに息の根が止まっているな…

334 18/09/21(金)05:27:40 No.534968712

藤吉は鼻ほじっていたのが寿司職人としては嫌すぎる…

335 18/09/21(金)05:28:03 No.534968728

まぁ大年寺さんは住所不定って感じだけどよ

336 18/09/21(金)05:28:35 No.534968740

職歴謎の職人

337 18/09/21(金)05:28:47 No.534968749

>決勝ファイッ! 過去並べただけで実質上二人の戦いだなってわかる

338 18/09/21(金)05:29:41 No.534968772

包丁の技術は天性の才能だけど エネマグラさんがあそこまでコンクールで善戦したのは 師匠が目利きからいい教えをしたからだろうな

339 18/09/21(金)05:30:39 No.534968812

大年寺さんはこの世界によくある悲しい過去とかないの?

340 18/09/21(金)05:30:49 No.534968819

シンコ急成長って言っても2の間に20年だろ?って思いながら最終話読んだ あ…!僕は馬鹿だ!

341 18/09/21(金)05:31:35 No.534968840

大会これ2年くらいやってるよね…?

342 18/09/21(金)05:31:42 No.534968844

>大年寺さんはこの世界によくある悲しい過去とかないの? 全くない 全くないのにあれだけの性能

343 18/09/21(金)05:32:08 No.534968857

全国大会の途中なのに次の地区大会やってるわこれ

344 18/09/21(金)05:32:17 No.534968868

最低でも予選開始から全国大会終了まで一年以上はかけてるな 次の大会始まってるわアイツ

345 18/09/21(金)05:32:45 No.534968880

大年寺さんは語るには重すぎる過去があるんだよ ゴリラに育てられたとか

346 18/09/21(金)05:33:03 No.534968888

地区予選→全国大会      地区予選→全国大会           地区予選→全国大会

347 18/09/21(金)05:34:31 No.534968929

地方編決勝辺り引き分け延長戦多すぎるよね…

348 18/09/21(金)05:34:39 No.534968935

相手が勝ち誇った時すでにそいつは敗北している がこれほど実践される漫画もなかなか無い

349 18/09/21(金)05:35:52 No.534968982

将太くん学校行ってないしロックな人生だよな…

350 18/09/21(金)05:36:13 No.534968992

評価を最後に回されてそのまま何もなく負けRAGEう奴いるのが面白い

351 18/09/21(金)05:36:53 No.534969009

細かい点差を判定する為の舌じゃないんですか…?

352 18/09/21(金)05:37:18 No.534969021

いいんだよこいつが10で後は5だ!

353 18/09/21(金)05:37:36 No.534969030

地方予選と全国大会の日程開きすぎじゃねってなる

354 18/09/21(金)05:37:59 No.534969040

大会で思ったけど基本 いちばんうまい それいか おいしくない くらいの基準だ

355 18/09/21(金)05:38:16 No.534969045

こいつほど手が込んでるとなると10だな 他はこいつほど手が込んでないからもう全部同じで3だな

356 18/09/21(金)05:39:08 No.534969066

>柏手でたから10だな

357 18/09/21(金)05:40:17 No.534969089

将太がこれほどうまい◯◯は食べたことがないよ! って言うたびに鳳寿司大したもの食わせてないなって思う

358 18/09/21(金)05:40:57 No.534969110

決勝で急に6点とか使い出して引き分けになってダメだった

359 18/09/21(金)05:41:02 No.534969116

読んだことない若い子がああだこうだいってるがミスター味っ子から変わらない伝統芸能だから… まぁこっち直撃世代で味っ子はアニメを見てたから漫画は古本屋で読んだんだけどね…

360 18/09/21(金)05:42:00 No.534969146

そうか…我々は伝統芸能だからという事にあぐらをかいて 漫画としての本質を見失っていた…

361 18/09/21(金)05:42:30 No.534969157

>決勝で急に6点とか使い出して引き分けになってダメだった 予選の頃ですら◎使って引き分けにしてたし…

362 18/09/21(金)05:42:42 No.534969164

別に面白くないとか言ってるわけじゃないよ!

363 18/09/21(金)05:43:35 No.534969191

そうさ!見ろよあの「」の顔… ツッコミをいれながらとても楽しそうだ! これだよ…これが漫画の力なんだ!

364 18/09/21(金)05:43:55 No.534969201

あ……!

365 18/09/21(金)05:44:24 No.534969217

「」はIQの低いマガジン漫画が大好きだからな…

366 18/09/21(金)05:44:26 No.534969220

序盤親方すげえ大物みたいな雰囲気だけど読み通してみるとあんま大したことやってないよね

367 18/09/21(金)05:44:36 No.534969223

そうか…そうだったのか…! あ…!

368 18/09/21(金)05:44:58 No.534969234

パァン!

369 18/09/21(金)05:45:25 No.534969250

>序盤親方すげえ大物みたいな雰囲気だけど読み通してみるとあんま大したことやってないよね うむ…!

370 18/09/21(金)05:45:26 No.534969251

将太の同人が見てみたい 壁サーに工夫で立ち向かうの

371 18/09/21(金)05:48:01 No.534969320

寿司職人としての腕はともかく 勝利判定を覆すくらいの話術持ちが有利になると思う でもこれツケ場に立つ上で必要なスキルだわ

372 18/09/21(金)05:48:21 No.534969327

無料期間になって親方アンチも増えてきたな

373 18/09/21(金)05:48:34 No.534969332

2の大年寺さんがガウン着た馬場さんとかレスラーに見えて仕方がない

374 18/09/21(金)05:49:06 No.534969346

でもふうわりとしたアドバイスすら出さないのが悪いよ…

375 18/09/21(金)05:49:42 No.534969365

気のせいかもしれないけど 大政さんって自分の店持ったんじゃ無かった?

376 18/09/21(金)05:50:16 No.534969385

柏手に比べると眉毛もサブイボもそんな印象に残らんかったな

377 18/09/21(金)05:50:19 No.534969386

>気のせいかもしれないけど >大政さんって自分の店持ったんじゃ無かった? その世界線じゃないから…

378 18/09/21(金)05:51:00 No.534969407

この漫画NTR好きだな…

379 18/09/21(金)05:51:02 No.534969409

>大政さんって自分の店持ったんじゃ無かった? 将太の寿司には四つくらい並行世界があるんだよ

380 18/09/21(金)05:51:32 No.534969426

>大政さんって自分の店持ったんじゃ無かった? 嫁と娘と一緒に頑張ってるよ

381 18/09/21(金)05:51:39 No.534969432

初期太君は高校中退 将太君は…中学の途中でいきなり東京へ

382 18/09/21(金)05:52:37 No.534969456

親方1話なのにアドバイス一個もしてないからな

383 18/09/21(金)05:54:55 No.534969522

親方もなんとなく出来るけど理屈は分かってないタイプの人なんだよきっと…

384 18/09/21(金)05:55:22 No.534969537

寿司屋はエスパー能力が試されるからな…

385 18/09/21(金)05:57:54 No.534969620

3巻から何の説明もなくいきなりパラレルワールドに飛ばされる…

386 18/09/21(金)06:00:47 No.534969695

唐突な過去編かと最初は思ったよ

387 18/09/21(金)06:01:56 No.534969721

2巻最後でチョーン!した後の3巻で唐突に髪の毛生えてる将太が出てくるという

388 18/09/21(金)06:05:25 No.534969808

第一世界線の将太くんは何で藤原美智子を頑なにフルネームで呼ぶの…?

389 18/09/21(金)06:05:26 No.534969810

将太と同年代という藤吉に新潟の豪農で地元で大将気取ってバイク乗りまわし酒飲んでた過去!

390 18/09/21(金)06:07:18 No.534969866

>将太と同年代という藤吉に新潟の豪農で地元で大将気取ってバイク乗りまわし酒飲んでた過去! 実にマガジンらしさのある少年じゃないか!

391 18/09/21(金)06:08:26 No.534969897

su2614533.jpg やっぱこれが悪いよなぁ…

392 18/09/21(金)06:11:45 No.534969990

su2614534.jpg 一方よそのおすしやさんの新人は

393 18/09/21(金)06:13:55 No.534970043

心だけ教えて技術は教えない親方と技術だけ教えて心は教えないアル中の戦い

394 18/09/21(金)06:14:47 No.534970071

>su2614534.jpg >一方よそのおすしやさんの新人は やっこさん死んだよ

395 18/09/21(金)06:16:58 No.534970132

東京大会の決勝第3試合は清水さんの棄権からドイツ渡航で中断になって妹さんの心臓移植が終わって容体が安定するまで延期になったからな

396 18/09/21(金)06:17:07 No.534970140

笹寿司のトラックが

397 18/09/21(金)06:24:03 No.534970338

それに比べて辰さん優しすぎない?

398 18/09/21(金)06:25:17 No.534970369

ノリ絶滅させた人はさぞ強いのだろうと思ったら タイの時に小手先に頼ったザコになりだしてダメだった

399 18/09/21(金)06:26:44 No.534970404

貧血で負けてダメだった闘気や気合いが足りないのでは…?

400 18/09/21(金)06:27:43 No.534970434

この小手1手握りって実在する技なん?

401 18/09/21(金)06:28:26 No.534970460

3巻ぐらいでシャリの作り方とかお前すげーよとか言われちゃってるけど これで何十巻も続くの…?

402 18/09/21(金)06:29:50 No.534970511

>ノリ絶滅させた人はさぞ強いのだろうと思ったら >タイの時に小手先に頼ったザコになりだしてダメだった でもあの滅茶苦茶すぎる設定好きだよ

403 18/09/21(金)06:35:51 No.534970679

過程も設定もめちゃくちゃだけど〆方はうまいかった寿司だけに

404 18/09/21(金)06:38:29 No.534970776

謎の将太の寿司ブーム来てる…と思ったら無料で読めるのか今

405 18/09/21(金)06:53:44 No.534971311

まだ読み始めたばっかだけど妹いいねェ…

406 18/09/21(金)06:55:04 No.534971363

他の漫画の無料期間よりスレが伸びる気がする

407 18/09/21(金)06:59:14 No.534971554

「」の寿司知識は将太と江戸前の旬基準だからな、そりゃ盛り上がるわ

408 18/09/21(金)07:00:30 No.534971607

色々ツッコミどころもあるけどそれ以上に面白いもの

↑Top