「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/21(金)01:57:36 No.534956756
「」に十六億で買う権利を与えよう
1 18/09/21(金)01:58:44 No.534956894
十六億くれたって要らねえ
2 18/09/21(金)01:59:21 No.534956972
16億で「買う権利」を売っただけなんだよね…
3 18/09/21(金)01:59:35 No.534956999
16億貰えるなら欲しい
4 18/09/21(金)02:00:06 No.534957054
16億円あったらどうする?「」は
5 18/09/21(金)02:00:26 No.534957088
>16億円あったらどうする?「」は これ買う
6 18/09/21(金)02:00:57 No.534957145
買ってどうする
7 18/09/21(金)02:01:34 No.534957214
ちなみに高さ254cmです
8 18/09/21(金)02:01:42 No.534957226
無知な外人から金搾る用のゴミ
9 18/09/21(金)02:02:47 bXUjaPiA No.534957360
>無知な外人から金搾る用のゴミ 芸術品に意味不明な値段が付くかなんて散々語り尽くされてるのに知らないアピールって何か意味あるの? マジで…おしえて煽り抜きにマジで
10 18/09/21(金)02:03:11 No.534957405
?
11 18/09/21(金)02:03:40 No.534957455
いきなりどうした
12 18/09/21(金)02:03:57 No.534957482
日本語が怪しいぞ
13 18/09/21(金)02:05:45 bXUjaPiA No.534957676
>いきなりどうした 現代アートとか村上隆(実際作ったのはたしかボーメだけど)だから何も分からないけど叩くって話題なんだろうが ゾゾの社長がバスキアを100億で買ってたろ 構造は同じ
14 18/09/21(金)02:06:20 No.534957749
いくらくらい作者の手元に入るんだろ
15 18/09/21(金)02:06:45 No.534957821
何が悲しくてドラゴンボールのパチモン買わなきゃならんのだ
16 18/09/21(金)02:07:17 No.534957892
>構造は同じ 全然違わない?
17 18/09/21(金)02:07:34 No.534957929
大体アートって作者の名前で値段決まってるみたいだけど高い値が付くに至るまでにはどういう道筋があるんだろ
18 18/09/21(金)02:07:35 No.534957930
ギャラリーフェイクのフジタの台詞でこいつの何もかもが説明しきれてしまう
19 18/09/21(金)02:07:40 bXUjaPiA No.534957937
>何が悲しくてドラゴンボールのパチモン買わなきゃならんのだ だから「」が良いと思ったフィギュアを買うとかそういうレベルの話じゃないんだって… 額の問題ですらなくて
20 18/09/21(金)02:07:45 No.534957948
精液投げ縄にする理由ってなんだろう
21 18/09/21(金)02:08:31 No.534958036
ちなみにこれは売れたのか
22 18/09/21(金)02:09:12 No.534958112
この時間の「」とレズチンポしても無駄だぞ寝ろ「」
23 18/09/21(金)02:09:18 bXUjaPiA No.534958126
個人でやってて数億丸儲けだと勘違いする人は結構居て驚くよね おそらく手元には1億どころか一千万すら入ってない
24 18/09/21(金)02:09:29 No.534958146
>ギャラリーフェイクのフジタの台詞でこいつの何もかもが説明しきれてしまう 念
25 18/09/21(金)02:10:07 bXUjaPiA No.534958218
>ギャラリーフェイクのフジタの台詞でこいつの何もかもが説明しきれてしまう どうせ貼られた1ページだけ見て内容勘違いしてんだろ?
26 18/09/21(金)02:10:19 No.534958246
>精液投げ縄にする理由ってなんだろう 奇をてらう
27 18/09/21(金)02:10:53 No.534958314
セカンダリー以降はオク屋と画廊が儲けてるだけだからね 例のバスキアもバスキアの財団には一銭も入ってない 不思議だ
28 18/09/21(金)02:11:55 No.534958436
なんかAIに超スケベなフィギュア作ってって指示して できあがったフィギュアみたい
29 18/09/21(金)02:12:38 No.534958533
AIホモなん?
30 18/09/21(金)02:13:07 No.534958591
何年前だよこれ…
31 18/09/21(金)02:13:36 No.534958642
しかもこの手のやつは原発で話題のヤノベ辺りのが早くやってるんだけどね まあ儲けて有名になったもん勝ち
32 18/09/21(金)02:14:02 No.534958699
キャラデザの陳腐さとかポーズの躍動感のなさとか下品さとか受け入れたとしても質感とか造形タルいよねこれ
33 18/09/21(金)02:15:54 No.534958882
16億円あったら俺だったらアニメつくるね 魔法少女のヤツ
34 18/09/21(金)02:15:57 No.534958892
https://www.youtube.com/watch?v=UWYEPbnQyXU ぶっちゃけ本人が全部説明してる
35 18/09/21(金)02:16:13 No.534958925
>16億円あったら俺だったらアニメつくるね >魔法少女のヤツ もう許してやれよ…
36 18/09/21(金)02:17:10 No.534959024
プリキュアのパチモンどうなったんです?
37 18/09/21(金)02:17:47 No.534959081
女の子のバージョン作るとしたらグリセーヌみたいな感じになるんかな まあいらんかな…
38 18/09/21(金)02:18:10 bXUjaPiA No.534959132
id出た変な子の俺は無視して村上が丸儲けした話だと勘違いしてレスすれば良いと思うよ でもギャラリーフェイクも貼られたページだけじゃなくちゃんと読んだ方が良いよ 自分の発言バカ丸出しだった事しって死にたくなると思うけど
39 18/09/21(金)02:19:40 No.534959262
BUZAMA
40 18/09/21(金)02:19:55 No.534959285
うんこついてますよ
41 18/09/21(金)02:20:02 No.534959302
駆け出しの頃上野の大学で学生をアシスタントにスカウトしては金踏み倒したりしてたよコイツ 会社になってからもブラックだから美大でもこの人の会社の求人出さないこと多い
42 18/09/21(金)02:20:31 No.534959346
その捨て台詞アートですね
43 18/09/21(金)02:20:39 No.534959356
バカみたいな像にバカみたいな値段ついてるバカみたいな業界というわかりやすい象徴だもんこれ
44 18/09/21(金)02:21:11 No.534959407
ご講釈ありがとう 変な子って自覚してるうんこ付きがバカ丸出しで死にたくならないのかって思ってるよ
45 18/09/21(金)02:21:36 No.534959455
言ってる内容云々ではなく こんなスレでいきなり現代アートとはとか語り出しちゃうのがダメなんだよ TPOってもんがあるだろ?
46 18/09/21(金)02:21:44 No.534959465
何が言いたいかよく分からんが うんこ付いたら馬鹿丸出しだと思う
47 18/09/21(金)02:22:31 No.534959545
具体的な説明一つもしてないなこいつ 議論とか始まる前から嫌味と捨て台詞しか言えないのはどうなの
48 18/09/21(金)02:22:59 No.534959588
村上みたいな奴だな
49 18/09/21(金)02:23:25 No.534959642
こんなの売れるぐらいだから もっと喋るの上手いと思ってた
50 18/09/21(金)02:23:59 No.534959698
マネーロンダリング!
51 18/09/21(金)02:24:12 No.534959716
これがワナ美ってやつか…
52 18/09/21(金)02:25:02 No.534959807
>マネーロンダリング! 正確には価値の捏造かな
53 18/09/21(金)02:26:00 No.534959874
内容はともかくそもそもここでの現代アートへの共通認識がサンドバッグ対象であることは嫌でも気づくと思うが ここで現代アートがまともに語られてるところは本当に見たことない…大体なんとかラウンジとかスレ画とか豚未満がどうたらになるじゃん
54 18/09/21(金)02:26:33 No.534959926
>こんなの売れるぐらいだから >もっと喋るの上手いと思ってた 立ち回りはうまいけど喋るの下手だよね ポジショントークばかりするから矛盾でまくり
55 18/09/21(金)02:27:25 No.534960002
まともに語る必要がないからでは
56 18/09/21(金)02:27:29 No.534960010
>内容はともかくそもそもここでの現代アートへの共通認識がサンドバッグ対象であることは嫌でも気づくと思うが >ここで現代アートがまともに語られてるところは本当に見たことない…大体なんとかラウンジとかスレ画とか豚未満がどうたらになるじゃん 自分からその話題を振るのか
57 18/09/21(金)02:27:57 No.534960055
>bXUjaPiA ガイジかお前
58 18/09/21(金)02:28:37 No.534960112
スレ画は既に海外でも飽きられてるよ 常に流行りの少し後追いをいくから新鮮味ないんだよね ジェフ・クーンズあたりのが立ち回りが上手い
59 18/09/21(金)02:28:55 No.534960141
現代アートの外人はいまだにボーメのフィギュアでシコってるんだろ
60 18/09/21(金)02:29:02 FMjkv.jw No.534960157
俺達はただよく知らんものを馬鹿にして日頃の憂さ晴らしして気持ちよくなりたいだけなんだから余計な事言いに来んな
61 18/09/21(金)02:29:12 No.534960169
お得意の勉強してくださいからのうんこ付けて遁走とか頭現代アートかよ
62 18/09/21(金)02:29:52 No.534960220
>俺達
63 18/09/21(金)02:30:38 No.534960289
まぁ例えば落書きそのものの骨董品でうん億円って言われてもありえなーいと言いつつそんなもんなんだなって思うから似たようなもんなんだろう ちょっと次元違いのアホだなと思うだけで
64 18/09/21(金)02:30:57 No.534960314
本当いつまでたっても馴染めないで浮いてるな
65 18/09/21(金)02:31:00 No.534960322
失礼だな玄米茶さんからのおすすめ現代アートテキストとかも教わったぞ
66 18/09/21(金)02:31:57 No.534960394
>お得意の勉強してくださいからのうんこ付けて遁走とか頭現代アートかよ 毎回思うんだけどきちんと説明できないなら出てこない方がいいよねこの手合 結局具体的に何がどうと説明しないまま消える なぜなら自分もよく知らないor説明できないからっていうオチ
67 18/09/21(金)02:32:17 No.534960423
脱税や通貨としての価値だろこういうの
68 18/09/21(金)02:32:27 No.534960435
古代アートサイトやろうぜ
69 18/09/21(金)02:33:18 No.534960503
>ガイジかお前 ガイジなんて言葉壺以外で使わない方がいいよ
70 18/09/21(金)02:33:48 No.534960541
夏のWFでもムッシュボーメはでかいフィギュア作ってたし金回りはいいんだろうな
71 18/09/21(金)02:33:55 No.534960550
うんこ消しても匂いでバレるんだしうんこつけっぱなしでいいだろ
72 18/09/21(金)02:33:58 No.534960554
>古代アートサイトやろうぜ …一周まわって新しくね?
73 18/09/21(金)02:35:16 No.534960648
>…一周まわって新しくね? 埴輪BUKKAKE
74 18/09/21(金)02:35:32 No.534960668
なんかよく分からないけど知ってることがあるならちゃんと話せや!説明がないと意味不明なふわふわしたマウントにしか聞こえなくてただの嫌なやつとしか思われないぞ
75 18/09/21(金)02:35:57 No.534960704
もう寝なさい
76 18/09/21(金)02:36:30 No.534960739
関係ねぇ マウントとりてぇ
77 18/09/21(金)02:36:54 No.534960763
井戸茶碗なんて現地では二束三文だったけど偉い人が良いっていっただけですげー価値になっちゃったからね 馬鹿らしいと思うけど似たようなことが色んな国でずーっと続いてると思うと不思議
78 18/09/21(金)02:37:48 No.534960833
現代アートには他のジャンル違って作品と説明がセットというか説明含めて一つの作品なんですけど 取りあえずなんかすごい値段の奴は投機目的の爆弾ゲームなんです ってなんか偉い人が言ってた気がする
79 18/09/21(金)02:37:52 No.534960839
あの個人制作の等身大アスカの人形だったら 億で売れても納得できる
80 18/09/21(金)02:38:06 No.534960862
>関係ねぇ >マウントとりてぇ 未だ生息してると思われる三馬鹿に頭糞虫小僧かよと言ったらどう反応するのか気になるところではある
81 18/09/21(金)02:38:57 No.534960925
自分がアタマいいと思ってるだろ? だからウンコつくんだよ
82 18/09/21(金)02:38:58 No.534960927
後付けで説明がついてくるのは分かるよ 最初から説明ありきの存在ってそれでいいのか
83 18/09/21(金)02:39:18 No.534960947
IDセンセイの空気読めないご高説が聞けなくて残念だなー
84 18/09/21(金)02:39:28 No.534960961
>取りあえずなんかすごい値段の奴は投機目的の爆弾ゲームなんです ギャンブルいいよね…
85 18/09/21(金)02:40:30 No.534961029
>しかもこの手のやつは原発で話題のヤノベ辺りのが早くやってるんだけどね 風評被害を助長するってこの前福島駅前の人形が撤去されてて笑った
86 18/09/21(金)02:40:32 No.534961037
無識な「」ッパリに啓蒙してやろう程度の気持ちでレスしてたんだろうな… それにしても語り方がキモかった
87 18/09/21(金)02:42:15 No.534961148
ぶっちゃけ金持ちは色のついた株券としか思ってないので安心して欲しい 作品の説明なんか聞かずいくら儲かるの?だから理解度は「」と同じだよ
88 18/09/21(金)02:42:49 No.534961185
>無識な「」ッパリに啓蒙してやろう程度の気持ちでレスしてたんだろうな… >それにしても語り方がキモかった すべてのヒュンダイアートの起源あげるからテコンダーみたいにやれんかね
89 18/09/21(金)02:43:03 No.534961205
>無識な「」ッパリに啓蒙してやろう程度の気持ちでレスしてたんだろうな… >それにしても語り方がキモかった 美大予備校生みたいな勘違いの仕方してた
90 18/09/21(金)02:44:22 No.534961274
>作品の説明なんか聞かずいくら儲かるの?だから理解度は「」と同じだよ それで儲かってるのか知らんが儲かってるなら金使いうますぎるな……
91 18/09/21(金)02:45:09 No.534961331
無意味な投機システムなのは作家も前提にしてて色々やって皮肉ろうとしてる でも気付いたら自分がそのシステムの一部になっちゃってるんだ
92 18/09/21(金)02:45:41 No.534961367
>それで儲かってるのか知らんが儲かってるなら金使いうますぎるな…… 儲かるよー色のついた1点物の株券だからね 作者が死んでたら絶対に分母が増えないから尚のこと上がる
93 18/09/21(金)02:45:47 No.534961375
通ってる学校の先生が村上隆と同級生だったそうで ネットのノリでこういう人なんでしょ?と話したことを公開してる 本人と近かった人ならもっと違う見方してたのかなというのを聞けなかった
94 18/09/21(金)02:46:01 No.534961397
これはゴミだよ
95 18/09/21(金)02:46:55 No.534961470
id出ちゃってる子の言いたいことは分からなくもないけど 場所が悪いからimgであれこれ言及するのは止めたほがいいと思う
96 18/09/21(金)02:47:02 No.534961474
>儲かるよー色のついた1点物の株券だからね >作者が死んでたら絶対に分母が増えないから尚のこと上がる 問題があるとするなら後世に評価されることはほぼないことぐらいか
97 18/09/21(金)02:48:07 No.534961547
>id出ちゃってる子の言いたいことは分からなくもないけど すごいな ふわふわしすぎで俺にはよくわからん
98 18/09/21(金)02:48:15 No.534961559
>>作品の説明なんか聞かずいくら儲かるの?だから理解度は「」と同じだよ >それで儲かってるのか知らんが儲かってるなら金使いうますぎるな…… 劇場版遊戯王の前売り券を買いしめます 放出します 綺麗なカードなので何倍もの値段になります …実にアートだな
99 18/09/21(金)02:48:41 No.534961602
>場所が悪いからimgであれこれ言及するのは止めたほがいいと思う 他所でこんな事語っても大体は馬鹿にされると思う
100 18/09/21(金)02:49:21 No.534961637
>綺麗なカードなので何倍もの値段になります カードだけに誰にババを引かせるかってな
101 18/09/21(金)02:50:08 No.534961687
>問題があるとするなら後世に評価されることはほぼないことぐらいか というよりも簡単に言うと後世の評価=値段だよ だから逆に国内でまさはる的に力のある院展の先生は海外とかでは評価されてないから死んだ瞬間作品がゴミになる 面白いよね
102 18/09/21(金)02:52:01 No.534961820
idのレスに自演らしきそうだね付いてるのが…
103 18/09/21(金)02:52:24 No.534961845
>だから逆に国内でまさはる的に力のある院展の先生は海外とかでは評価されてないから死んだ瞬間作品がゴミになる >面白いよね 全く知らないまま買う層が存在するので別にゴミにはならない 面白い話でもない
104 18/09/21(金)02:52:46 No.534961876
書き込みをした人によって削除されました
105 18/09/21(金)02:53:32 No.534961933
場所か悪いというか現代アートに詳しくて当然って前提を門外漢に押し付けてお山の大将気取りはださいよ
106 18/09/21(金)02:54:19 No.534961981
>カードだけに誰にババを引かせるかってな 爆弾ゲームって要はそういうことよ 価値があると思ってたのがごみになる瞬間射精フィギュア持ってたら死ぬ
107 18/09/21(金)02:55:18 No.534962055
>内容はともかくそもそもここでの現代アートへの共通認識がサンドバッグ対象であることは嫌でも気づくと思うが いまだにカスラジ基準で現代アート語ってるの? 総意さんはバカなの
108 18/09/21(金)02:55:33 No.534962075
そもそも村上がだいたいパクリだったり海洋堂の指導サポートありきなの モデグラでべらべら喋ってるので村上に価値はない
109 18/09/21(金)02:57:14 No.534962186
>全く知らないまま買う層が存在するので別にゴミにはならない 近い業種の「」かしら 値段は下がるが確かにゴミは言い過ぎたかもしれん気が触れたなら謝る
110 18/09/21(金)02:57:31 No.534962201
>カードだけに誰にババを引かせるかってな 絶対にばばじゃないのもあってな… 青眼の亜白龍っていう映画の前売り券についてきたカードがな…4000~7000あたりで相場をうろちょろしてる ちなみに映画を見るとさらにカードが貰えるぞ
111 18/09/21(金)02:59:07 No.534962300
ルーパチで戻ってきたのかな
112 18/09/21(金)03:01:08 No.534962439
そうだねあれを基準にするのはおかしいよねだってあの連中文房具屋だもんね
113 18/09/21(金)03:01:34 No.534962467
うまく隠せてると思ってるんだからそっとしときなさい
114 18/09/21(金)03:01:55 No.534962494
>そうだねあれを基準にするのはおかしいよねだってあの連中文房具屋だもんね よくキレるか
115 18/09/21(金)03:02:10 No.534962518
揃いも揃って絵が下手くそなのがやることの説得力をゼロにしている
116 18/09/21(金)03:02:17 No.534962526
というより村上のおっさんが商売してる市場に文房具屋はいない
117 18/09/21(金)03:05:54 No.534962766
>揃いも揃って絵が下手くそなのがやることの説得力をゼロにしている 絶対に許さないよの精神でTwitterでフォローしてるけど薄梅と嘘くんの進化が止まってて泣ける 白瀬はなんかコネでやってるけど絶対不評だね
118 18/09/21(金)03:07:02 No.534962814
まだカスラジウォッチしてる側も病気だよ…
119 18/09/21(金)03:08:28 No.534962893
オタクがネットの文脈で作品を不快に思うという事に対して現代アートの文脈で説明されても平行線になるわなー オタク相手ならいいけど一般人の感情とか法律とか安全面のコンテキストに対してもアートの視点しか持てなかった作品がたまに村上隆以上に炎上してるし 俺はコンセプチュアルアート嫌いじゃないけど他分野にケンカ売ってるくせにアートの観点からしか説明できないのはクソだと思う
120 18/09/21(金)03:08:53 No.534962918
>白瀬はなんかコネでやってるけど絶対不評だね 売れっ子作家の展示に噛み付いてBUZAMAさらさてたよ
121 18/09/21(金)03:09:19 No.534962952
壁打ちスレ
122 18/09/21(金)03:09:25 No.534962956
その昔ピカソを馬鹿にしてた頃普通に描いためっちゃ上手い絵を見て あーそうかそうだよなぁその先なんだなぁと思ったものだけど 現代アートはことごとく悪い方向に予想を裏切ってくれる
123 18/09/21(金)03:11:11 No.534963080
>まだカスラジウォッチしてる側も病気だよ… ヲチするきないのにけもフレどうこうのビッグマウスチェックしてたら出てきたわ…
124 18/09/21(金)03:13:54 No.534963266
あの連中最近はvtuber界隈に擦り寄ってると聞いたな
125 18/09/21(金)03:14:12 No.534963286
能動的にウォッチしてるんじゃなくて時事ネタにいっちょかみしてるからちょいちょい目に入ってくるんだよあいつら…
126 18/09/21(金)03:15:11 No.534963336
ここって定期的に現代アート側の人間が宣伝しにくるけどなんか現代アーティストの間で情報共有されてたりするんだろうか ちょっと前にも変なサブカル系漫画家が自演にしか見えないスレ立ててた
127 18/09/21(金)03:15:13 No.534963339
にわかそのものだから流行るものには自然に擦り寄るのか…
128 18/09/21(金)03:18:49 No.534963579
嫌われそうな人種だな…
129 18/09/21(金)03:19:45 No.534963646
>嫌われそうな人種だな… 当たり前だろ!!
130 18/09/21(金)03:28:34 No.534964114
単純に迷惑行為を働く連中なのでアートとかそれ以前の問題
131 18/09/21(金)03:50:00 No.534965270
>>まだカスラジウォッチしてる側も病気だよ… >ヲチするきないのにけもフレどうこうのビッグマウスチェックしてたら出てきたわ… なんか色んな所に手垢つけまくってるからなにかの拍子に視界の隅でちらつくんだよね…
132 18/09/21(金)03:51:50 No.534965356
IDくんの具体的な説明は何一つできないけど「俺はわかってる」と気取りたいってところが芸術っぽくていいね!