ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/21(金)01:45:06 No.534955069
そういえば裏口入学の続報どうなったんだろ
1 18/09/21(金)01:46:34 No.534955264
嫌いな人以外誰も興味ないでしょ
2 18/09/21(金)01:47:54 No.534955446
台風で吹き飛んだよ
3 18/09/21(金)01:54:07 No.534956255
プレジデントの人反応してあげなよ
4 18/09/21(金)01:55:59 No.534956487
周りから裏口芸人と哀れな目で見られるのが死ぬほど嫌なんだよおおおおおおおおお!!!!って言ったすぐ後に裏口自虐連発してた時は芸人の悲哀を感じてすごく笑った
5 18/09/21(金)01:57:14 No.534956699
週刊誌の方がネタにマジレスかっこ悪いよってトーンダウン 初めから裏付けなんてなかったんだろう
6 18/09/21(金)01:57:21 No.534956727
週刊誌を頼りに人を批判してた者が週刊誌に貶められる悲しみ
7 18/09/21(金)01:57:31 No.534956748
自分から「日大なんてわざわざ裏口で入るような学校かよ!」って言ってたのに…
8 18/09/21(金)01:59:54 No.534957033
3割くらいはまだ信じてない田中で腹抱えて笑った
9 18/09/21(金)02:00:29 No.534957091
普段人にやって来た事をやられたら夫婦揃ってけおった いつもみたいに俺は芸人だから!で逃げればよかったのにけおった
10 18/09/21(金)02:01:33 No.534957212
ホリエモンもそうだけどそういう芸の人は韜晦が剥がれた瞬間に価値がゼロに落ちるよね
11 18/09/21(金)02:02:15 No.534957286
訴えるとか言ってた割に脅しただけだったのかな
12 18/09/21(金)02:02:22 No.534957301
さすがに故人の名前勝手に引っ張ってきたらな
13 18/09/21(金)02:02:44 No.534957355
>普段人にやって来た事をやられたら夫婦揃ってけおった >いつもみたいに俺は芸人だから!で逃げればよかったのにけおった 新潮記者来たな…
14 18/09/21(金)02:03:58 No.534957483
嫁が訴えるのはともかく本人の切り返しが全然ダメで余計に笑えたわ
15 18/09/21(金)02:04:22 No.534957530
>嫁が訴えるのはともかく本人の切り返しが全然ダメで余計に笑えたわ ラジオ聞いてない?
16 18/09/21(金)02:04:54 No.534957579
正直忘れてた
17 18/09/21(金)02:05:53 No.534957694
亡くなってる父親出してくるのはさすがに問題だわ
18 18/09/21(金)02:05:59 No.534957706
そもそも週刊誌はなんでこんな記事書いたんだ…
19 18/09/21(金)02:08:01 No.534957984
芸人ならネタで返せよバーカ(意訳)はなかなか出来る開き直りじゃないよ
20 18/09/21(金)02:08:59 No.534958088
ラジオは太田よりも田中があいかわらずひどくてダメだった
21 18/09/21(金)02:09:04 No.534958096
特にお笑い芸人相手なら何書いてもいいって思ってるんじゃねえかな
22 18/09/21(金)02:09:58 No.534958204
話題を引き延ばそうにも新潮側が黙ってしまった
23 18/09/21(金)02:11:16 No.534958365
新潮は田中の賭け麻雀疑惑で反撃するべきだった
24 18/09/21(金)02:12:24 No.534958502
カーボーイのキレ芸で十分笑わせて貰ったけど芸人ならユーモアで返せって言ってる識者の方々はどんな返しなら笑うんだろう
25 18/09/21(金)02:13:47 No.534958669
今日は裏口から入ってきましたで掴みが完了する漫才
26 18/09/21(金)02:14:11 No.534958724
>カーボーイのキレ芸で十分笑わせて貰ったけど芸人ならユーモアで返せって言ってる識者の方々はどんな返しなら笑うんだろう 訴えたりせず頭を深々と下げて靴を舐めるとかじゃないの? 割りとマジで
27 18/09/21(金)02:14:51 No.534958793
>今日は裏口から入ってきましたで掴みが完了する漫才 本人が喋る時事ネタってすごいよね受けない訳ないもん
28 18/09/21(金)02:15:31 No.534958850
たけしのイジりが色んな意味でパーフェクトすぎた
29 18/09/21(金)02:17:18 No.534959037
>ホリエモンもそうだけどそういう芸の人は韜晦が剥がれた瞬間に価値がゼロに落ちるよね 壺scの時のたらこは本当に無様だった
30 18/09/21(金)02:17:27 No.534959050
亡くなった両親までネタにされ気の毒と思いつつカーボーイ含め一連のラジオはかなり笑った ナイツ塙は先週またほじくり返してたし
31 18/09/21(金)02:18:18 No.534959142
>たけしのイジりが色んな意味でパーフェクトすぎた 単独の祝い花笑った 新潮も
32 18/09/21(金)02:19:42 No.534959265
喧嘩うっておきながら訴えられたら証拠も出さずに本気になるなよといって逃げた週刊新潮が最高に恰好悪い
33 18/09/21(金)02:20:55 FGUCB7m6 No.534959381
あの惨めさが 完全にリベサヨそのものの それだったよなあ
34 18/09/21(金)02:22:12 FGUCB7m6 No.534959507
つまり反日やってればアホに受けるってゆう 日本の左翼文化の完全終了を証明した歴史のイコンでありマイルストーンだね
35 18/09/21(金)02:22:15 No.534959515
割り算は出来るけど引き算ができないおっさん
36 18/09/21(金)02:22:22 No.534959531
どしたのその改行
37 18/09/21(金)02:22:45 No.534959568
騒動を一番楽しんだのは松之丞で間違いない
38 18/09/21(金)02:23:36 No.534959659
太田のスレっていつも大嫌いな人と現役カーボーイリスナーで進むな
39 18/09/21(金)02:24:51 No.534959786
後荒れれば何でもいい奴もいるぞ
40 18/09/21(金)02:29:00 No.534960152
裏口バラしたんなら800万円返せよ!でお腹抱えて笑った
41 18/09/21(金)02:30:29 No.534960278
メディアが悪いだろこれは
42 18/09/21(金)02:30:30 No.534960281
太田大嫌いなやつも荒れればなんでもいいやつも田中よりは人の心あるからな
43 18/09/21(金)02:32:05 No.534960400
荒らし・嫌がらせ・ウーチャカ
44 18/09/21(金)02:32:11 No.534960412
>自分から「日大なんてわざわざ裏口で入るような学校かよ!」って言ってたのに… そんな大学に裏口で無いと入れなかったコンプレックスから言ってたのかな
45 18/09/21(金)02:40:58 No.534961063
ラジオが面白くなるだけだろって言われてたけど直後の回はほんと面白かったわ
46 18/09/21(金)02:41:53 No.534961121
地方ラジオ辞めさせるためにデマでっち上げた説
47 18/09/21(金)02:45:08 No.534961329
日大くらいどんなアホでも入れるよ…
48 18/09/21(金)02:49:45 No.534961667
>後荒れれば何でもいい奴もいるぞ 荒らそうとしてるんだろうけど全然荒れないよなこの話題だと
49 18/09/21(金)02:51:54 No.534961813
太田を叩きたいやつと荒らしたいやつは「芸人のくせに政治を~~」と「いつも俺は芸人だからで逃げて~~」しか言わないからカーボーイリスナーに論破されるし カーボーイリスナーは田中がやばいって話しかしないからいつも同じ流れになる
50 18/09/21(金)02:52:58 No.534961890
見れるもんならウーチャカが困る姿が見たい
51 18/09/21(金)02:53:10 No.534961902
芸人嫌いの子が荒れる方向へ持っていこうとするも結局はその芸人のラジオの話題で盛り上がるという展開はよくある
52 18/09/21(金)02:54:57 No.534962028
今マジで太田を叩くなら地方ラジオ批判が一番いいと思う リスナーの大半は同調してくれるだろうし
53 18/09/21(金)02:55:21 No.534962062
これでいいの だって表から入ったらつまらないじゃない
54 18/09/21(金)02:59:45 No.534962339
たいしてネタ無かったから載せたネタ記事だったのかもしれないけど 週刊誌だからって適当なホラ書くと許されない時代になって来ちゃったんだな 昔は週刊誌なんて東スポと同じくらいの信用度だったのに
55 18/09/21(金)03:02:30 No.534962544
結構なことだ
56 18/09/21(金)03:04:29 No.534962664
>結構なことだ 確かに週刊誌にしろスポーツ新聞にしろ嘘書くと怒られるってのは良いことかもしれない
57 18/09/21(金)03:06:00 No.534962770
適当なデマの載って無い週刊誌なんて何の価値があるの?
58 18/09/21(金)03:06:09 No.534962777
>ホリエモンもそうだけどそういう芸の人は韜晦が剥がれた瞬間に価値がゼロに落ちるよね ちょっと違うけどプロ野球のつば九郎が他球団の不祥事はいじったのに 自球団の本当にやばいネタは全力スルーでなんか嫌いになったのを思い出した
59 18/09/21(金)03:06:21 No.534962789
試験官にやじ飛ばしてたやつが裏口入学までしたのに中退したっていうのが面白くて好き
60 18/09/21(金)03:07:28 No.534962839
>適当なデマの載って無い週刊誌なんて何の価値があるの? ネットも紙媒体ももうそうい時代じゃないんだよ・・・
61 18/09/21(金)03:13:14 No.534963229
>ちょっと違うけどプロ野球のつば九郎が他球団の不祥事はいじったのに >自球団の本当にやばいネタは全力スルーでなんか嫌いになったのを思い出した ヤクルトにやばいネタなんかあったか?
62 18/09/21(金)03:14:04 No.534963279
>>ちょっと違うけどプロ野球のつば九郎が他球団の不祥事はいじったのに >>自球団の本当にやばいネタは全力スルーでなんか嫌いになったのを思い出した >ヤクルトにやばいネタなんかあったか? 野球賭博関連
63 18/09/21(金)03:17:15 No.534963470
他球団の不祥事も本当にやばいネタは全力スルーしてるのに何言ってるんだろう
64 18/09/21(金)03:19:18 No.534963613
そんなんだから嫌われるんだよ