18/09/21(金)00:02:41 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/21(金)00:02:41 No.534936364
>コピペ使い回しすぎる…
1 18/09/21(金)00:04:15 No.534936734
やめなよ
2 18/09/21(金)00:04:55 No.534936885
貴 猿 愚
3 18/09/21(金)00:04:57 No.534936894
マネモブなんかコピペで十分ッス
4 18/09/21(金)00:06:08 No.534937154
白人はちょっとだけ鼻高くしててダメだった
5 18/09/21(金)00:06:49 No.534937307
恥を知りなさい!
6 18/09/21(金)00:07:22 No.534937429
急に外人になってて笑う
7 18/09/21(金)00:08:31 No.534937688
せっかくのきれいな線がコピーで潰れてて駄目だった
8 18/09/21(金)00:11:05 No.534938277
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156635412101 マネ・モブいっぱいの傷だらけの仁清無料公開中っス
9 18/09/21(金)00:14:35 No.534939021
一番下はもう書き直した方が早いですよね?
10 18/09/21(金)00:19:29 No.534940119
これがスターシステムか
11 18/09/21(金)00:19:36 No.534940146
最後でだめだった
12 18/09/21(金)00:26:14 No.534941709
コピ・ペはルールで禁止スよね
13 18/09/21(金)00:26:20 No.534941736
後ろの皆川みたいになってるのは何…
14 18/09/21(金)00:27:36 No.534942020
猿先生のコ・ピペ技術は無駄にレベル高すぎる…
15 18/09/21(金)00:29:12 No.534942346
漫☆画太郎先生もされているから問題ない
16 18/09/21(金)00:30:06 No.534942528
鬼龍ウツ
17 18/09/21(金)00:30:59 No.534942713
そのまんまコピペじゃなくて服とかちゃんと変えてるのがまた妙な笑いを誘う
18 18/09/21(金)00:33:32 No.534943262
人種変えるのはすごい
19 18/09/21(金)00:34:28 No.534943449
人種変わってるのはずるいよ
20 18/09/21(金)00:34:34 No.534943470
こういうの気付く人凄いなって思う
21 18/09/21(金)00:36:37 No.534943862
コピペ自体は別に悪いことではない 使い方にもよるけど
22 18/09/21(金)00:36:47 No.534943902
うまいこと再利用してるな
23 18/09/21(金)00:39:05 No.534944350
猿先生あの絵のクオリティで40年ぐらいやってるし省エネ技術もすごいよね
24 18/09/21(金)00:39:25 No.534944430
>こういうの気付く人凄いなって思う 素人でもコピ・ペだとすぐわかってしまうのが猿漫画の怖いとこっス
25 18/09/21(金)00:40:08 No.534944584
人種が変わるオチが秀逸すぎる
26 18/09/21(金)00:41:29 No.534944857
>こういうの気付く人凄いなって思う 恐らくどうしようもない漫画のファンと思われる
27 18/09/21(金)00:41:54 No.534944952
>素人でもコピ・ペだとすぐわかってしまうのが猿漫画の怖いとこっス えっ
28 18/09/21(金)00:42:34 No.534945080
書き込みをした人によって削除されました
29 18/09/21(金)00:43:11 No.534945230
>猿先生あの絵のクオリティで40年ぐらいやってるし省エネ技術もすごいよね 一家団欒の象徴スキヤキくんに悲しいコピペの過去
30 18/09/21(金)00:45:09 No.534945633
相当なマネモブじゃなきゃそもそも猿先生の漫画いくつも読まないから気づくわけないっス
31 18/09/21(金)00:45:54 No.534945778
猿先生のコピ・ペは作品を超えるから高度なマネモブじゃないとどれが元なんて判別できないっス
32 18/09/21(金)00:46:19 No.534945849
猿漫画に登場する動物くん達も9割ぐらいコピペだから探すの面白いっス
33 18/09/21(金)00:48:27 No.534946243
>灘神影流最強一角の象徴タイガー・フットくんに悲しいコピペの過去
34 18/09/21(金)00:49:00 No.534946340
熊も素材化してたっッスよね
35 18/09/21(金)00:50:18 No.534946582
清生ふつうにおもしろいじゃん…
36 18/09/21(金)00:50:45 No.534946643
やる夫スレみたいだ
37 18/09/21(金)00:50:49 No.534946652
絵柄が安定してるからこそできる技よな
38 18/09/21(金)00:50:55 No.534946680
仁清は猿漫画で一番面白い気がする
39 18/09/21(金)00:52:26 No.534946954
正直読んでる最中はまったくこういうの違和感ないんだよな…
40 18/09/21(金)00:52:51 No.534947036
署長さんがいいキャラしてるよね
41 18/09/21(金)00:53:25 No.534947149
廃れるとかいわれてたわりにマネモブはずっといますね
42 18/09/21(金)00:53:27 No.534947161
仁清は後半の畳の雑な感じを覗けば一番好きっス 打ち切りらしいっスけど
43 18/09/21(金)00:55:23 No.534947485
仁清読み終わったなら社会派漫画の毒狼とかブン屋もおススメっス
44 18/09/21(金)00:59:59 No.534948241
夜王に比べれば猿先生のはまだ誤魔化す気あるからマシよ…
45 18/09/21(金)01:00:16 No.534948292
これ以外にも昭和に描いたカットを現代でも使い続けてる猿先生は究極の省エネ漫画家っス
46 18/09/21(金)01:00:48 No.534948386
コピペ用のライブラリ見てみたいんだ
47 18/09/21(金)01:00:55 No.534948402
そんな昔のを使い回すために探すのも面倒じゃないっスか