ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/20(木)23:58:23 No.534935256
天道ともやしのモデル貼る
1 18/09/21(金)00:01:50 No.534936158
いつか死ぬ前くらいにはこの人の手料理を食べてみたい
2 18/09/21(金)00:05:01 No.534936912
ライダー俳優と並んでもむしろデカい人
3 18/09/21(金)00:05:13 No.534936950
「」が死ぬ前におじちゃん死んじゃうぞ
4 18/09/21(金)00:06:54 No.534937328
井上の娘の子供もいずれ脚本家になるんだろうか…
5 18/09/21(金)00:08:31 No.534937687
草加にバラの花束を送ったらしいな
6 18/09/21(金)00:09:17 No.534937865
どんどん大御所みたいな扱いされ始めてるの見ると時間の流れを感じる
7 18/09/21(金)00:09:37 No.534937931
実際もう大御所ですので…
8 18/09/21(金)00:10:29 No.534938139
この前コミケで井上敏鬼本買ったけど本当に料理出る話多いなこの人!
9 18/09/21(金)00:11:15 No.534938319
そんな同人誌あるんだ…
10 18/09/21(金)00:12:09 No.534938517
見える限りだと人生楽しそうだから親父より一回りは長生きしそうだと思う
11 18/09/21(金)00:12:11 No.534938523
冷たいフリしてるけど本当は情に厚いんだよって井上に言われて照れまくる白倉はキテルってなった
12 18/09/21(金)00:12:44 No.534938626
ジオウ書くのかなあ
13 18/09/21(金)00:14:41 No.534939044
ヤクザがゲームの脚本やった時にヤクザ宅に打ち合わせに行った担当が料理漫画とかでしか見ないようなご馳走が山ほど出てきたって感激してたな
14 18/09/21(金)00:15:12 No.534939153
どうしてキャラクターと話作る人そのもののキャラが濃いんですか?
15 18/09/21(金)00:15:18 No.534939174
曇らせたい…曇らせたい…
16 18/09/21(金)00:15:19 No.534939176
せっかく白倉武部もいるんだし最後なんだしなんか書いてほしいけど 例のごとくめっちゃ怒る人は出そうだが
17 18/09/21(金)00:15:44 No.534939292
久しぶりにギャグ書いてほしい
18 18/09/21(金)00:15:47 No.534939306
喋る井上は井上脚本の中に出てくるキャラそのものだった
19 18/09/21(金)00:17:11 No.534939627
なんなの…白倉と井上はベストマッチな奴らなの…?
20 18/09/21(金)00:17:56 No.534939797
小説また書いてよ
21 18/09/21(金)00:17:57 No.534939799
この人の曇らせは救世主選別の為だから…
22 18/09/21(金)00:18:02 No.534939818
>なんなの…白倉と井上はベストマッチな奴らなの…? 白石に井上の話させると途中から泣きだすから…
23 18/09/21(金)00:18:14 No.534939863
>見える限りだと人生楽しそうだから親父より一回りは長生きしそうだと思う 実際あの凝った料理見るに食事には気使ってそうだし鍛えてもいるし 雪室先生と一緒に定期的に健康診断も行ってるみたいだしヘビースモーカーぐらいしか心配する点ないと思う
24 18/09/21(金)00:18:25 No.534939904
インタビュアーが安物ですが…とワインを献上したらその日振舞われた肉の料理酒として使われた話好き
25 18/09/21(金)00:18:33 No.534939924
仁侠って感じ
26 18/09/21(金)00:19:03 No.534940035
>なんなの…白倉と井上はベストマッチな奴らなの…? 対談系だとだいたい最初から最後まで二人で イチャイチャイチャイチャしてて見てると健康になれそうだよ
27 18/09/21(金)00:19:15 No.534940079
草加との仲の良さは本当にすごいわ 実際それで仕事斡旋したりしてるし
28 18/09/21(金)00:19:48 No.534940198
もう一回くらい雨宮と組んでほしい
29 18/09/21(金)00:20:08 No.534940261
>インタビュアーが安物ですが…とワインを献上したらその日振舞われた肉の料理酒として使われた話好き ダメだった 惜しげもなさすぎる…
30 18/09/21(金)00:20:24 No.534940328
>草加との仲の良さは本当にすごいわ >実際それで仕事斡旋したりしてるし イチゴマンは何なのあれ…
31 18/09/21(金)00:20:42 No.534940386
ライダーに厨ニ感を求めてるので井上脚本はわりとバリバリ厨ニしてて好き 會川もいい…
32 18/09/21(金)00:20:52 No.534940418
酔った勢いでブラックコンドルと腕相撲したら腕折られて参加するはずだったアイアンリーガーの仕事を會川にやらせたおっさん
33 18/09/21(金)00:20:57 No.534940440
未だに弘、との長時間打ち合わせとかキツそうな仕事回されてて吹く
34 18/09/21(金)00:21:03 No.534940465
>もう一回くらい雨宮と組んでほしい ゴウライガンみたいなのを期待するなら雨宮をまた過労死寸前まで追い込まないと…
35 18/09/21(金)00:21:24 No.534940551
実際スタッフや役者の何割かは胃袋を掴まれていたのではなかろうか
36 18/09/21(金)00:22:01 No.534940688
東映は井上と米村をメイン盾だと思ってない?
37 18/09/21(金)00:22:05 No.534940712
スワミディアン・ムネシュ春名
38 18/09/21(金)00:22:05 No.534940715
現場監督榛名
39 18/09/21(金)00:22:18 No.534940751
>イチゴマンは何なのあれ… 皆疲れてたんだろう…
40 18/09/21(金)00:22:32 No.534940803
>井上の娘の子供もいずれ脚本家になるんだろうか… お前わかってて言ってんな?
41 18/09/21(金)00:22:38 No.534940828
ロボアニメの脚本あんまり書いてないのにスパロボの採用率は妙に高い
42 18/09/21(金)00:22:57 No.534940909
とりあえず漫画版クウガで濃厚ヤクザあじを味わえてるので嬉しい この人の台詞回しやっぱぶっちぎりで好きだわ
43 18/09/21(金)00:23:33 No.534941069
縦にも横にもやたら大きい 180くらいあんのかな…
44 18/09/21(金)00:24:01 No.534941190
この手のタイプには珍しくきっちり後継者を育ててるのは偉いと思う
45 18/09/21(金)00:24:01 No.534941192
ジオウで1話くらい参加しても良いんだぞ井上
46 18/09/21(金)00:24:04 No.534941212
>>イチゴマンは何なのあれ… >皆疲れてたんだろう… ザリガニ!キティ!でああ村上さん…なんで?ってなる 脚本を見てさらになんで…?ってなる なった
47 18/09/21(金)00:24:08 No.534941238
漫画クウガのクソ警官はコッテコテのヤクザキャラで安心感すら覚える
48 18/09/21(金)00:24:30 No.534941320
>とりあえず漫画版クウガで濃厚ヤクザあじを味わえてるので嬉しい >この人の台詞回しやっぱぶっちぎりで好きだわ 仕事のためにもう一回見直したのか元々覚えてたのか 元のグロンギを活かしてて面白い
49 18/09/21(金)00:24:42 No.534941367
>この手のタイプには珍しくきっちり後継者を育ててるのは偉いと思う 面倒見はいいけど弟子っぽい人誰かいたっけ…
50 18/09/21(金)00:25:00 No.534941440
後継者っていうかまんま子供じゃねーか!
51 18/09/21(金)00:25:14 No.534941493
藤田和日郎にやたら信頼されてる
52 18/09/21(金)00:25:57 No.534941644
ジュビロとは相性良かろうって気がする…両方タラシだし…
53 18/09/21(金)00:26:04 No.534941677
>酔った勢いでブラックコンドルと腕相撲したら腕折られて参加するはずだったアイアンリーガーの仕事を會川にやらせたおっさん そりゃ酔ったら普段の力を出せないよな…
54 18/09/21(金)00:26:39 No.534941804
>藤田和日郎にやたら信頼されてる うしとらアニメなんて無茶振りこなしてたらそりゃ信頼もされるよ
55 18/09/21(金)00:26:59 No.534941875
アマゾンズみたいな配信で 特撮2クールぐらいやあらせてあげてほしい 具体的にいうとゴウライガン二期
56 18/09/21(金)00:27:01 No.534941885
>仕事のためにもう一回見直したのか元々覚えてたのか >元のグロンギを活かしてて面白い 流石に20年近く前の事なんで見直して確認したと思うわ でも本人そういう勉強したことは絶対言わないと思うわ
57 18/09/21(金)00:27:31 No.534942002
>藤田和日郎にやたら信頼されてる 身内の贔屓じゃなくマジでいい人なんだろうなこの人 悪く言われてるの見たことない
58 18/09/21(金)00:27:57 No.534942088
このツンデレめんどくせーよ!
59 18/09/21(金)00:28:03 No.534942108
また戦隊書いて欲しいけど無理だろうな…
60 18/09/21(金)00:28:12 No.534942139
1号見るにいつピンチヒッターで呼ばれてもいいように現行作品はしっかり見てそうな感じはする
61 18/09/21(金)00:28:34 No.534942204
>悪く言われてるの見たことない 一緒に仕事したことがある人からは悪く言われてるの見たことないな
62 18/09/21(金)00:28:36 No.534942211
ジュビロは実際会って色々話して井上さんとはめっちゃ話が合ったって言ってたし気持ちよく仕事できたんだろう
63 18/09/21(金)00:28:44 No.534942244
筋トレ中にバーベル落下して前歯へし折ったらしいけどもう大丈夫かな…
64 18/09/21(金)00:28:48 No.534942261
>悪く言われてるの見たことない 響鬼の時いっぱい見た
65 18/09/21(金)00:29:00 No.534942304
文字の上だと印象悪くなるようなインタビューばっかするからお前ーっ
66 18/09/21(金)00:29:37 No.534942446
>筋トレ中にバーベル落下して前歯へし折ったらしいけどもう大丈夫かな… 脚本家が何故筋トレを…?
67 18/09/21(金)00:29:54 No.534942491
良くも悪くもこの人が書く特撮全部井上色になるけど井上靖子頼りからの脱却で外様ライター集めてきた平成2期ももう終わるしまた井上脚本で見たいな
68 18/09/21(金)00:30:03 No.534942518
美味いもの食わせてくれる人はそれだけで信頼されるしね…
69 18/09/21(金)00:30:05 No.534942524
だってほら料理は力仕事だしさ…
70 18/09/21(金)00:30:13 No.534942550
見てるだけの人からはめちゃくちゃ悪く言われて 会って話した人からはめちゃくちゃ良く言われる変な人
71 18/09/21(金)00:30:35 No.534942628
>筋トレ中にバーベル落下して前歯へし折ったらしいけどもう大丈夫かな… 村上ブログによれば数週間後にはもう元気に料理を振る舞ってた
72 18/09/21(金)00:30:43 No.534942656
人からこの人の話はよく聞くけど この人のインタビュー記事はまだ見たことないのよね というわけでなんかオススメの本とかない?
73 18/09/21(金)00:30:50 No.534942682
外野からはとにかく言われるけど一度仕事関わったひとは何にもそんなこと言わないからな まあ一晩で脚本2話書けよとかいう無茶熟すのもあるけど
74 18/09/21(金)00:31:20 No.534942794
響鬼とかMOVIE大戦COREとか誰かのケツ拭きで当番する時はだいたいやっつけ仕事になる
75 18/09/21(金)00:31:23 No.534942806
>>悪く言われてるの見たことない >一緒に仕事したことがある人からは悪く言われてるの見たことないな ソードガイの作画の人となんかすごい喧嘩してたみたいだけどあれは何が原因だったんだろ
76 18/09/21(金)00:31:31 No.534942831
>人からこの人の話はよく聞くけど >この人のインタビュー記事はまだ見たことないのよね >というわけでなんかオススメの本とかない? 語ろう平成ライダー二冊は実質語ろう井上敏樹
77 18/09/21(金)00:32:12 No.534942984
>響鬼とかMOVIE大戦COREとか誰かのケツ拭きで当番する時はだいたいやっつけ仕事になる 本人のテンプレ的なのは間違いなくあるから そういう時そのへんの手癖が目立ってしょうがないのは仕方ない
78 18/09/21(金)00:32:26 No.534943037
>響鬼とかMOVIE大戦COREとか誰かのケツ拭きで当番する時はだいたいやっつけ仕事になる そういうパターンは仕事の回し方にも問題があると思う…
79 18/09/21(金)00:32:31 No.534943051
>語ろう平成ライダー二冊は実質語ろう井上敏樹 ありがとうそれ前から気になってたし今度読んでみるわ
80 18/09/21(金)00:33:11 No.534943193
>響鬼とかMOVIE大戦COREとか誰かのケツ拭きで当番する時はだいたいやっつけ仕事になる やっつけ仕事でも脚本上げてくれるのは現場としては救世主じゃねえかな…
81 18/09/21(金)00:33:16 No.534943211
>人からこの人の話はよく聞くけど >この人のインタビュー記事はまだ見たことないのよね >というわけでなんかオススメの本とかない? 語ろう平成ライダーって本がおススメ あとは伊上勝評伝って本にお父さんとの思い出について寄稿してるんだけど めちゃくちゃシニカルに書いててすごいので是非読んでほしい
82 18/09/21(金)00:33:32 No.534943264
3日で脚本をあげられる手の速さのせいで3日の仕事を回される
83 18/09/21(金)00:33:38 No.534943280
響鬼は事情知った後だとよくやったよ…ってなる
84 18/09/21(金)00:34:05 No.534943378
語ろう555~響鬼は會川のディケイド降板の事もちょっとだけ書いてて 本人曰くよく読み込めば察せるニュアンスは残ってるらしいぞ!
85 18/09/21(金)00:34:29 No.534943452
実際に会ってみたいけどスレ絵見る度にウン……ってなって萎縮しそうだなっていつも思う やっぱり顔怖いよこの人
86 18/09/21(金)00:34:36 No.534943481
粗製乱造な部分もあるからたまにやっつけでもいいやつ上げてくる時があるから俺は嫌えない…
87 18/09/21(金)00:34:43 No.534943503
>3日で脚本をあげられる手の速さのせいで3日の仕事を回される その日程で映画の脚本書かせるなんて無理があるよ!
88 18/09/21(金)00:34:54 No.534943532
響鬼の尻拭いの影響は電王の後半くらいまで響いてたとかぶっちゃけてたよね…
89 18/09/21(金)00:35:10 No.534943582
酔うと井上親子の事を泣きながら語りだす髙寺さんってエピソードが載ってるのも語ろうだったよね
90 18/09/21(金)00:35:23 No.534943623
この人が出るってことは大概ピンチヒッターだからちゃんと日程取れたものの作品見て見たくはある
91 18/09/21(金)00:35:30 No.534943641
>語ろう555~響鬼は會川のディケイド降板の事もちょっとだけ書いてて >本人曰くよく読み込めば察せるニュアンスは残ってるらしいぞ! 物語の方針で衝突したというよりは遅筆だったのかねえ
92 18/09/21(金)00:35:38 No.534943670
昔からあんまり性格変わって無さそうで若い頃は生意気だったみたいだけど 小山高生から生意気だったと言われつつもそれがなかったらただのつまらない男でしかないとか言われて気に入られたり ジェットマンの時はテレ朝側のPから「実力は認めるけど態度がデカいから嫌」で断られそうになった所鈴木Pが悪い奴じゃないからと一緒に飲むこと提案したりしたそうだし なんというか世渡り上手い人なんだろうなって
93 18/09/21(金)00:35:41 No.534943685
語ろうの2つ目の虚淵は完全に語ろう鎧武だったな…
94 18/09/21(金)00:35:43 No.534943693
>実際に会ってみたいけどスレ絵見る度にウン……ってなって萎縮しそうだなっていつも思う >やっぱり顔怖いよこの人 しかもめっちゃでけーぞ! でも動画とか見る限り喋ってるとちょっとシャイでツンデレなおじさんって感じでかわいく見えてくるぞ!
95 18/09/21(金)00:35:51 No.534943721
井上さんはあ!親子三代でえ!東映を支えてウッ
96 18/09/21(金)00:36:25 No.534943829
あいつ
97 18/09/21(金)00:36:30 No.534943843
>語ろうの2つ目の虚淵は完全に語ろう鎧武だったな… あれは企画趣旨とインタビュアーが悪いと思う・・・
98 18/09/21(金)00:36:46 No.534943898
>井上さんはあ!親子三代でえ!東映を支えてウッ 高寺ステイ
99 18/09/21(金)00:36:55 No.534943924
世渡り上手っていうか単に鬼コミュ力なだけでは…
100 18/09/21(金)00:37:01 No.534943953
913の日にイベントに行けば見れるんじゃねーかな
101 18/09/21(金)00:37:03 No.534943962
>筋トレ中にバーベル落下して前歯へし折ったらしいけどもう大丈夫かな… もうというか即大丈夫そうだ… http://blog.koheimurakami.com/?page=2&cid=5
102 18/09/21(金)00:37:12 No.534944000
>>3日で脚本をあげられる手の速さのせいで3日の仕事を回される >その日程で映画の脚本書かせるなんて無理があるよ! しかも本編が撮影始まってないとか設定が固まってない状態で投げられるから色々手探りでやらなきゃならない
103 18/09/21(金)00:37:21 No.534944029
草加も大概懐いてるけどたっくんも結構懐いてるよ
104 18/09/21(金)00:37:59 No.534944159
正直色々羨ましい生き方してるなぁと思う
105 18/09/21(金)00:38:22 No.534944215
>世渡り上手っていうか単に鬼コミュ力なだけでは… 料理がプロ級って時点で人脈増やせる説得力が…
106 18/09/21(金)00:38:24 No.534944225
白倉の後頭部ハタいてツッコミができるおじさん
107 18/09/21(金)00:38:33 No.534944250
特撮業界人で悪く言うのは本当見ない 特撮業界以外だと割と見るので多分ヤクザと付き合いがない人なんだろうなと思う
108 18/09/21(金)00:38:40 No.534944279
若い頃打ち合わせサボって島田満とゲーセン行ったら雪室俊一にガチギレされた話好き
109 18/09/21(金)00:39:08 No.534944357
キバの太牙ニーサンも気に入られてたと聞いたが
110 18/09/21(金)00:39:44 No.534944503
>しかも本編が撮影始まってないとか設定が固まってない状態で投げられるから色々手探りでやらなきゃならない オーズのノブくん映画とか映児のキャラ明らかに表面設定だけしかもらってませんよねすぎる
111 18/09/21(金)00:39:59 No.534944554
業界内だと役者側含めだいたいまあアンタほどの人が言うなら…されてるイメージ
112 18/09/21(金)00:40:48 No.534944732
東映の用心棒という自称がかなり本気で間違ってない人 最近呼ばれないのは現場が健全な証拠だと思う
113 18/09/21(金)00:41:00 No.534944765
響鬼後半はむしろ明日夢の選択ってところに着地点さだめて 斬鬼の師匠登場辺りから回りまわって桐矢や明日夢に影響与えてくのがかっちり構成されてると思う 残り二十話の尺で色々犠牲にはしてるけど…あきら役の人があきらの台詞の特徴が全然台本に反映されてなくて現場で直したって 十年ごしぐらいに不満たらたらだったりしたけど
114 18/09/21(金)00:41:44 No.534944914
クセとか雑なとこあるのも確かだけど 孤独の中に立ってこそのヒーローのイメージとか男同士の関係の書き方とかめっちゃ好きな部分も多い
115 18/09/21(金)00:41:46 No.534944922
ダレる所が本当にダレるのが欠点だけどその辺りでの積み重ねを盛り上がりに昇華するのが上手いからやっぱり一年物向きなのかな
116 18/09/21(金)00:41:47 No.534944927
>もうというか即大丈夫そうだ… >http://blog.koheimurakami.com/?page=2&cid=5 微妙なものは微妙って返されてるけど途中から家庭料理…?ってなってきてびっくりした 食べてみてえ…
117 18/09/21(金)00:42:06 No.534944988
本気で嫌ってるような著名人も山本弘とか長谷川祐一みたいな特オタ拗らせたようなのしか見ない印象
118 18/09/21(金)00:42:46 No.534945128
>響鬼後半はむしろ明日夢の選択ってところに着地点さだめて >斬鬼の師匠登場辺りから回りまわって桐矢や明日夢に影響与えてくのがかっちり構成されてると思う >残り二十話の尺で色々犠牲にはしてるけど…あきら役の人があきらの台詞の特徴が全然台本に反映されてなくて現場で直したって そもそもヤクザの場合特撮は流動的だから脚本は骨子だけで詰めは現場に任せるってスタンスだし間違ってないだろう
119 18/09/21(金)00:42:58 No.534945173
響鬼後半の尻拭いは物理的に出来る人が他にいないと思う
120 18/09/21(金)00:43:34 No.534945302
555とキバの脚本部分ノーカット版とかも見てみたいな…
121 18/09/21(金)00:43:41 No.534945326
響鬼当時から今に至って当時事情が表に出るたび評価がガンガン上がっていく様はとても面白い
122 18/09/21(金)00:44:23 No.534945486
剣の敏樹脚本部分も結構好き クセ強いキャラばっか書いてるだけあってクセ強いのの料理も上手いと思う
123 18/09/21(金)00:44:36 No.534945528
>555とキバの脚本部分ノーカット版とかも見てみたいな… キバはカットシーン見れるBDBOX見よ?
124 18/09/21(金)00:45:01 No.534945605
>響鬼後半はむしろ明日夢の選択ってところに着地点さだめて >斬鬼の師匠登場辺りから回りまわって桐矢や明日夢に影響与えてくのがかっちり構成されてると思う 路線変更決まった際に真っ先に明日夢守るために桐谷投入したのはいい着眼点だと思うけど いかんせん尺足りないもんだから掘り下げる余裕も成長をハッキリ描く暇もなくて桐谷自体は微妙なキャラで終わっちゃったのがなんか惜しいよなって
125 18/09/21(金)00:45:04 No.534945616
特撮はまあライブ感だからね…
126 18/09/21(金)00:45:21 No.534945672
>しかも本編が撮影始まってないとか設定が固まってない状態で投げられるから色々手探りでやらなきゃならない 井上の仕事ではないけどジェネシスなんてドライブ終盤の展開すら決まってないまま作り始めたからあれが本当の地獄だ
127 18/09/21(金)00:46:00 No.534945793
筆早いっていうのはほんと東映のゴミみたいなスケジュール能力においてベストな人だと思う
128 18/09/21(金)00:46:12 No.534945831
新しいインタビューでジオウでも頼まれれば書くよって言ってたな あと本当に書いたら娘より視聴率取っちゃうなとも言っててダメだった
129 18/09/21(金)00:46:19 No.534945847
>井上の仕事ではないけどジェネシスなんてドライブ終盤の展開すら決まってないまま作り始めたからあれが本当の地獄だ なんでそんな仕事を特撮初の脚本家にやらせたのですか
130 18/09/21(金)00:46:21 No.534945850
>路線変更決まった際に真っ先に明日夢守るために桐谷投入したのはいい着眼点だと思うけど >いかんせん尺足りないもんだから掘り下げる余裕も成長をハッキリ描く暇もなくて桐谷自体は微妙なキャラで終わっちゃったのがなんか惜しいよなって そうかなぁ 割と当時からキリヤに関しての意見はあんまピンとこない
131 18/09/21(金)00:46:22 No.534945854
GAのアニメもギャグというのだけ決めてあとはライブ感で進める方針にしたと聞く
132 18/09/21(金)00:46:28 No.534945870
響鬼の後半任された時の話が面白すぎる
133 18/09/21(金)00:46:35 No.534945893
555の後しばらくした頃にヤクザと飲んだ半田健人が俺うる星好きなんですよって言ったらそれ俺もやってるよ マジすかあれとかそれとかああその辺俺俺ってなって 半田健人が運命感じた話好き
134 18/09/21(金)00:46:50 No.534945939
どう作っても横槍入りまくるのはもう見て分かるしな…
135 18/09/21(金)00:46:58 No.534945962
>特撮はまあライブ感だからね… エグゼイドやビルドみたいに一人の脚本家がライブ感で描くってなったらある程度制御できるけど複数脚本だとそりゃ無理だよなあ…
136 18/09/21(金)00:47:27 No.534946050
久しぶりに井上脚本だって期待して1号見に行ったら なんか凄いもん見させられたな……ってのが記憶に新しい
137 18/09/21(金)00:47:27 No.534946052
響鬼はようやく落ち着いて語れるようになってきた…
138 18/09/21(金)00:47:37 No.534946085
半田健人は何かよくわからない存在になってて驚く
139 18/09/21(金)00:47:49 No.534946129
>あと本当に書いたら娘より視聴率取っちゃうなとも言っててダメだった 敏樹そういうとこだぞ!
140 18/09/21(金)00:47:57 No.534946147
妙に作り込まれた料理とか場面ワープが最近なくて少し寂しい気持ちがある
141 18/09/21(金)00:48:21 No.534946223
>剣の敏樹脚本部分も結構好き >クセ強いキャラばっか書いてるだけあってクセ強いのの料理も上手いと思う あと役者に会えるならそれに会わせて初期キャラとか無視して変える度胸もすごいと思う キャラすでに固まりすぎて無理な始とかたい焼き名人で森本の素の魅力出してる話かいてるのは本当うまい
142 18/09/21(金)00:48:35 No.534946265
>筆早いっていうのはほんと東映のゴミみたいなスケジュール能力においてベストな人だと思う 役者へのオファーを半年前にするってことが頭になかった東映の現場は本当に地獄だなって思う
143 18/09/21(金)00:48:44 No.534946288
東映の金で弘、のプロモーション映画を撮るとは…
144 18/09/21(金)00:48:55 No.534946324
>久しぶりに井上脚本だって期待して1号見に行ったら >なんか凄いもん見させられたな……ってのが記憶に新しい あれは藤岡弘、原案を敏樹が清書した感じだから…
145 18/09/21(金)00:49:27 No.534946422
>妙に作り込まれた料理とか場面ワープが最近なくて少し寂しい気持ちがある ジオウでは弁当要素も来たし正直ちょっと期待してる
146 18/09/21(金)00:49:28 No.534946426
ワタル一期とか獣神ライガーとかで入ると 大体やたら濃いゲストキャラが話回して主人公パーティーは見てるだけ感があった
147 18/09/21(金)00:49:42 No.534946469
>新しいインタビューでジオウでも頼まれれば書くよって言ってたな >あと本当に書いたら娘より視聴率取っちゃうなとも言っててダメだった 当然というか年季が違いすぎる…
148 18/09/21(金)00:50:03 No.534946536
>GAのアニメもギャグというのだけ決めてあとはライブ感で進める方針にしたと聞く それどころか原作者とブロッコリーでSFと萌えアニメで方針がくい違ってたところを俺が責任取るから好きにやれっていう男
149 18/09/21(金)00:50:09 No.534946556
スレ画と同じようにひとりでライダー全話書き上げた人たちは武藤はわかりきってるけど高橋はどのくらい筆早いのかわりと気になる
150 18/09/21(金)00:50:58 No.534946695
ジオウはアギト編とかキバ編とかまだ出来そうな話残ってるし参加してほしいなあ…
151 18/09/21(金)00:51:14 No.534946747
この人にはホント長生きしてほしいわ
152 18/09/21(金)00:51:20 No.534946756
>役者へのオファーを半年前にするってことが頭になかった東映の現場は本当に地獄だなって思う どんなゲストを呼んでも朝5時大泉学園前集合でバス乗って一日中ロケという地獄も未だに続いてるし… ヒロイン役の人が途中で脱落する事がたまにあるのはこのスケジュールがキツイからだ
153 18/09/21(金)00:51:42 No.534946824
死んだら咽び泣くと思う
154 18/09/21(金)00:52:18 No.534946931
筆の速さはわからんけどかなり多方面に仕事やってる印象はあるなゅぅゃ 舞台にアニメに一般ドラマに映画と滅茶苦茶広い
155 18/09/21(金)00:52:36 No.534946981
>ワタル一期とか獣神ライガーとかで入ると >大体やたら濃いゲストキャラが話回して主人公パーティーは見てるだけ感があった 大体ガイキングLOD ヤクザのゲスト脚本は普段のメイン脚本がマグロの刺身ならヤクザは目玉とか心臓とかこれ使わないからいいよなって出すタイプ 結果設定が増える 例としてアクティブレイドのオペ子ちゃん話の元ギャンブラー設定
156 18/09/21(金)00:53:05 No.534947088
>スレ画と同じようにひとりでライダー全話書き上げた人たちは武藤はわかりきってるけど高橋はどのくらい筆早いのかわりと気になる アナザーエンディングや小説まで書き上げたことを考えると相当速筆じゃねえかな…
157 18/09/21(金)00:53:11 No.534947112
エグゼイド最終回のロケ密着えぐかったね
158 18/09/21(金)00:53:15 No.534947123
なんだかんだ555は敏樹にとっても平成ライダーにとっても一つの到達点だと思う
159 18/09/21(金)00:53:26 No.534947153
実は雪室俊一がヤクザの師匠みたいな存在だったりする
160 18/09/21(金)00:53:27 No.534947158
最近はゲーム空間作ったりパンドラボックスパワーで空間ごと変わったり 設定時点でワープ対策が盛り込まれてるもんな… 1号映画冒頭で戦闘途中ですっ飛ばして大天空寺に戻ってたときは懐かしさと金田監督ちょっと適当すぎって思いが同時に
161 18/09/21(金)00:53:54 No.534947234
この人と浦沢義雄が現役だった時代の東映はこの二人の筆の速さで成り立っていたんじゃないだろうか
162 18/09/21(金)00:54:06 No.534947273
ジュビロとこの人はかなり相性いいと思う キャラの罪と因果のめぐり方とか感性がかなり近い
163 18/09/21(金)00:54:20 No.534947316
白倉と井上の組み合わせはライブ感が止まらなくなってしっちゃかめっちゃかになるからあまり好きではない 555とか今となってはただのクロニクルだけどリアタイだと最後らへんの消化不良感半端なかったし
164 18/09/21(金)00:54:37 No.534947358
パラダイスロストは未だにあれいいよな白倉でへへって2人で話し合ってるからな 本編は見直したらオルフェノクの記号とかなんだろう真里死んだしこっからどうやって話転がしてくんだろうってなってた
165 18/09/21(金)00:54:51 No.534947393
>この人と浦沢義雄が現役だった時代の東映はこの二人の筆の速さで成り立っていたんじゃないだろうか 上原正三と伊上勝もいなかったら東映特撮潰れてたと思う
166 18/09/21(金)00:55:31 No.534947505
>スレ画と同じようにひとりでライダー全話書き上げた人たちは武藤はわかりきってるけど高橋はどのくらい筆早いのかわりと気になる >アナザーエンディングや小説やアマゾンズ映画まで書き上げたことを考えると相当速筆じゃねえかな…
167 18/09/21(金)00:55:34 No.534947513
敏樹が最近555のBD貰ったから見てみたら展開が読めなくて面白いなって言ってた話が好き
168 18/09/21(金)00:55:36 No.534947517
>>この人と浦沢義雄が現役だった時代の東映はこの二人の筆の速さで成り立っていたんじゃないだろうか >上原正三と伊上勝もいなかったら東映特撮潰れてたと思う 戦隊の曽田さんといい昔からこんな感じだなこの会社…
169 18/09/21(金)00:55:37 No.534947519
>なんだかんだ555は敏樹にとっても平成ライダーにとっても一つの到達点だと思う 実際関わったライダーの最高傑作はパラダイスロストって白倉と見解が一致してるしな
170 18/09/21(金)00:55:57 No.534947571
最後の井上ライダーが弘。なのもどうかと思うしな
171 18/09/21(金)00:56:02 No.534947594
>エグゼイド最終回のロケ密着えぐかったね 憔悴しきった主役俳優からはじまる朝…撮影途中の地面が糞熱そうだった
172 18/09/21(金)00:56:33 No.534947686
555のベルトの扱いは今の収集アイテム路線の雛形でもある
173 18/09/21(金)00:56:43 No.534947713
白倉井上の組み合わせってライダーの井上脚本全部じゃん!