虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/20(木)23:06:54 敵キャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/20(木)23:06:54 No.534921564

敵キャラは純粋悪の方が倒すうえですっきりするけど自分で書くとなるとつい事情とか過去とか色々入れてしまう

1 18/09/20(木)23:10:40 No.534922663

勧善懲悪になっちゃうと物語に厚あじが無くなっちゃう気がして嫌だな

2 18/09/20(木)23:11:21 No.534922850

では読む側だったら?

3 18/09/20(木)23:12:00 No.534923055

どうでもいいな

4 18/09/20(木)23:12:07 No.534923097

背景とかとくになく悪いやつがノリノリで悪事やるシーンいいよね

5 18/09/20(木)23:13:10 No.534923375

いい…

6 18/09/20(木)23:17:54 No.534924644

理由なく悪は一人二人だとサイコパスとしていいけどそれ以上だと理由ないとキツイ見ててもキツイ

7 18/09/20(木)23:18:30 No.534924792

では主人公がサイコパスならば?

8 18/09/20(木)23:21:40 No.534925719

ぜったいあく的なキャラって大体外面は人当たりいいイケメンなイメージ

9 18/09/20(木)23:23:25 No.534926235

なろうの絶対悪は説明不足で絶対悪っぽく見えてるだけだからな…

10 18/09/20(木)23:23:27 No.534926241

悪の方に感情移入しちゃう場合勧善懲悪だとつらい

11 18/09/20(木)23:24:25 No.534926468

純粋悪じゃないのは場合によっては殺すの辛くなる

12 18/09/20(木)23:26:07 No.534926921

いっそのことご都合主義で仲良くなってしまえ もう取り返しがつかない?過去改変してしまえ

13 18/09/20(木)23:26:44 No.534927049

皆事情があってお互いある程度は気持ちもわかるけどそれはそうと自分たちの事情を押し通そうとするぐらいが好き

14 18/09/20(木)23:27:54 No.534927337

魅力あるキャラならいいけど魅力ないのに長々と回想されても困る

15 18/09/20(木)23:28:44 No.534927566

敵が生き物でもないシステムとか現象みたいな奴なら悩むこともないけどどちらかと言えば変化球だしな

16 18/09/20(木)23:30:51 No.534928069

>敵が生き物でもないシステムとか現象みたいな奴なら悩むこともないけどどちらかと言えば変化球だしな 86がそれだな あと生物でも鋼鉄のレギオスみたいな意思疎通できない生存競争みたいになると平気か

17 18/09/20(木)23:31:53 No.534928321

>敵が生き物でもないシステムとか現象みたいな奴 会話できないといまいち盛り上がりに欠けるけど 会話できてしまうとそれはそれで不気味さが失われてしまうジレンマ

18 18/09/20(木)23:32:36 No.534928514

敵は底知れなさを持っているのがいい

19 18/09/20(木)23:36:14 No.534929482

別に事情なんてあっても良いんだよ 大切なのは事情があった上で気持ちよくぶっ倒せるかどうかだ

20 18/09/20(木)23:36:55 No.534929668

>大切なのは事情があった上で気持ちよくぶっ倒せるかどうかだ やはり敵は突然興奮するクソコテにするのが一番…

21 18/09/20(木)23:36:57 No.534929679

主人公には人の心がないのでどんな敵だろうと軽く殺せるぞ

22 18/09/20(木)23:37:05 No.534929715

ピサロをパクったキャラ出して普通に倒して「時代が違えば奴も平和に生きれたかもしれん…」とか爺キャラに言わせたい

23 18/09/20(木)23:37:29 No.534929828

別に敵の動機は私欲にまみれてていいと思うけど教会はとりあえず腐ってるもかされると萎える

24 18/09/20(木)23:37:56 No.534929942

時代が違ったらインカ帝国はないもんな…

25 18/09/20(木)23:38:29 No.534930083

権威がとりあえず腐ってるのいいよね…… よくねえよよくこの国なりたってんな

26 18/09/20(木)23:38:59 No.534930218

なのでこうして国が亡ぶ

27 18/09/20(木)23:39:17 No.534930318

関係ねぇ 滅ぼしてぇ

28 18/09/20(木)23:39:40 No.534930428

ヒャッハー!新鮮な肉だー!

29 18/09/20(木)23:39:54 No.534930494

滅んだ結果さらに救いのないことになるのいいよね

30 18/09/20(木)23:40:22 No.534930601

>やはり敵は突然興奮するクソコテにするのが一番… 筋の通ってない敵ってぶっ倒しても気持ちよくない…

31 18/09/20(木)23:40:55 No.534930749

敵は全員トラウマ持ちの美少女にしてる俺にスキはなかった

32 18/09/20(木)23:41:27 No.534930891

>別に敵の動機は私欲にまみれてていいと思うけど教会はとりあえず腐ってるもかされると萎える よっしゃ逆張りで民衆自体が腐ってることにしよう! 街を救うために戦う主人公を一人敵の大軍勢の前に放り出して主人公の仲間は投獄するんだ!

33 18/09/20(木)23:41:38 No.534930945

>敵は全員トラウマ持ちの美少女にしてる俺にスキはなかった だんだん主人公がカウンセラーみたいになるやつだ…

34 18/09/20(木)23:41:51 No.534930995

植民地にするから国滅ぼそくらいの敵でいいよ

35 18/09/20(木)23:42:42 No.534931221

革命のときのフランス市民程度の敵でいいよ

36 18/09/20(木)23:43:26 No.534931395

一周回って絶対悪だの純粋悪だのより単に頭の悪い自称正義の人の方が心置きなく滅ぼせる

37 18/09/20(木)23:43:30 No.534931407

パレスチナ関係のイギリス程度の敵でいいよ

38 18/09/20(木)23:43:41 No.534931453

異民族は奴隷だ 異教徒は敵だで攻め込む

39 18/09/20(木)23:43:47 No.534931471

かわいくない悪がどんどん出てくる

40 18/09/20(木)23:44:05 No.534931551

領主の圧政が理由で山賊になった元農民だけど 人を殺してたから返り討ちで殺した 主人公なんてそれでいいんだよ

41 18/09/20(木)23:44:26 No.534931647

ただのモンスターでええやん

42 18/09/20(木)23:44:46 No.534931737

というか襲ってきたなら殺されてもしょうがないじゃん…

43 18/09/20(木)23:45:08 No.534931850

組織内での威厳がなくなってきてるからどこかテキトーに強い奴を殴って皆に俺はすごいんだぞって所見せつけたい みたいなのでいいよ

44 18/09/20(木)23:45:21 No.534931898

正当防衛!これを貫こう

45 18/09/20(木)23:45:27 No.534931926

ただ邪悪にするのも嫌だし かといってお涙頂戴な過去つけるのもっと苦手なので やっぱり正義と対立するのは別の正義みたいな感じで 倫理観や価値観が相容れない敵が好きだ

46 18/09/20(木)23:46:10 No.534932111

>というか襲ってきたなら殺されてもしょうがないじゃん… 特に責められたりはしないけど後で気付いて勝手に曇る主人公いいよね

47 18/09/20(木)23:46:30 No.534932203

主人公が銃を持っていたから悪は防げた

48 18/09/20(木)23:47:56 No.534932570

敵を魔女にします 主人公は魔女狩りです!倒す理由ヨシ!

49 18/09/20(木)23:47:56 No.534932571

実際宗教悪ってやりやすいんだよな まともそうに見えても根本的に正邪の感覚おかしい奴って形にしやすくて

50 18/09/20(木)23:47:58 No.534932582

敵とか味方とか 最初に言い出したのは 誰なのかしら

51 18/09/20(木)23:48:26 No.534932689

敵は獣!獣狩り!狩人様ヨシ!

52 18/09/20(木)23:49:22 No.534932940

魔王軍だって魔王軍としての主義主張があって戦争してることのほうが多いだろうし 純粋な悪はそもそもそんなにいないのでは?

53 18/09/20(木)23:49:38 No.534933010

人間がモンスターになるっていいよね

54 18/09/20(木)23:50:23 No.534933213

価値観が決定的に違うのが一番だな その上で身につまされる意見が敵から出てきて主人公が苦笑するとか

55 18/09/20(木)23:50:26 No.534933231

616の魔王軍は純粋悪な気がする

56 18/09/20(木)23:50:44 No.534933304

>魔王軍だって魔王軍としての主義主張があって戦争してることのほうが多いだろうし >純粋な悪はそもそもそんなにいないのでは? ラスボスの位置にいることは少ない気がする 敵内部からもやべーやつって目で見られてるサイコ野郎的な立ち位置にはよくいる

57 18/09/20(木)23:50:59 No.534933360

感情移入しすぎる悪をお出しされると正義がサイコにしか見えないので 純粋悪か理屈はわかるけどまあ仕方ないよねぐらいの塩梅がいい

58 18/09/20(木)23:51:38 No.534933535

お涙頂戴でもちゃんと罰与えるならましだけど 可愛そうな過去があるからやらかしても無罪!みたいな展開だと作品自体を切るわ

59 18/09/20(木)23:51:55 No.534933593

>魔王軍だって魔王軍としての主義主張があって戦争してることのほうが多いだろうし >純粋な悪はそもそもそんなにいないのでは? 完全に理由もなくキチガイなだけだと逆に正義とか悪とかそういう問題じゃないしなぁ 結構難しいぞ

60 18/09/20(木)23:52:02 No.534933627

とりあえず宗教は腐ってるのが普通みたいなのは食傷気味 とりあえず帝国は悪ぐらいブラバする

61 18/09/20(木)23:52:19 No.534933721

教会関係者ってだけでカルト思想のサイコパス扱いされて悲しむ美少女をヒロインにしよう

62 18/09/20(木)23:52:28 No.534933784

繊細過ぎる…

63 18/09/20(木)23:52:35 No.534933805

悪さの質もだけどやっぱ強いかどうかかな… 強くないとどんなに邪悪でも意味ないし……

64 18/09/20(木)23:53:03 No.534933924

死は救済だとか神への贄となることが最高の幸福にして栄誉みたいな原理のカルトとか土着宗教を敵にするの好き もっと言うとミノスの皿みたいに主人公がヒロイン助けようとするけど当のヒロインはどっぷりその思想に漬かってて幸せそうに死んでくやつ

65 18/09/20(木)23:53:39 No.534934066

生かしておいたらまずいって思わせればいいんだ 平然と弱い身内から狙うとか

66 18/09/20(木)23:53:40 No.534934073

動機はともかくやってることとのバランスはとってほしい いくらお涙ちょうだいなエピソードあってもやってることが大虐殺とかだったら そいつが仲間になられた日にはさすがに読む気なくなる

67 18/09/20(木)23:53:51 No.534934131

共和国が悪党の小説見たことない

68 18/09/20(木)23:53:58 No.534934170

ぶっちゃけどうしたってケチつけようと思えばケチつけられるんだから自由にすればいいのよ

69 18/09/20(木)23:54:05 No.534934202

あからさまな敵役のクソキャラを長々と描写するのはやめてくれ

70 18/09/20(木)23:54:33 No.534934322

最初のライバルが主人公に負けて以来強さを追い求めてどんどん自我を失っていっても良い

71 18/09/20(木)23:54:36 No.534934338

>共和国が悪党の小説見たことない 北朝鮮や中国は敵じゃないからな

72 18/09/20(木)23:54:45 No.534934378

>共和国が悪党の小説見たことない リアルの赤い国は大抵共和国なのにね

73 18/09/20(木)23:54:56 No.534934422

悪いことしようと思って悪いことするって単に自分にストレスがかかるだけだからな

74 18/09/20(木)23:55:10 No.534934471

やっぱ魔物だ!やっつけるぞ!ぐらいのが面倒でなくていいな… ここの主義主張だけでもうんざりするわ

75 18/09/20(木)23:55:11 No.534934477

>共和国が悪党の小説見たことない そもそも共和国の国自体がメインで絡む作品のが少なくね

76 18/09/20(木)23:55:25 No.534934538

ちょうどキリスト新聞社が募集してるから なんかいい感じの教会を書こう! https://novel.daysneo.com/award/kirishin2.html

77 18/09/20(木)23:55:57 No.534934667

>魔王軍だって魔王軍としての主義主張があって戦争してることのほうが多いだろうし >純粋な悪はそもそもそんなにいないのでは? あんまり見ないけどやっぱり魔王や魔族は 人間?いたぶって殺すのにピッタリのオモチャだね!って言い切ってくれるタイプの方が好みだな… あんまり見ないけど

78 18/09/20(木)23:56:05 No.534934706

>そもそも共和国の国自体がメインで絡む作品のが少なくね スターウォーズ…

79 18/09/20(木)23:56:15 No.534934744

共和国というお題目の事実上独裁国家みたいなのはリアルにもお話にもいっぱいあるか

80 18/09/20(木)23:56:20 No.534934764

宗教を敵にするのはいいけど 作者の現実に対する宗教への偏見とか思い込みが透けて見えると あー…って気分になるな

81 18/09/20(木)23:56:38 No.534934832

クズなシーンだけで妙にいきいきと書くなこの作者…

82 18/09/20(木)23:57:21 No.534935016

共和制が国として成り立つくらいの文明度だと問題はまさはる関連になりやすい気がする

83 18/09/20(木)23:57:30 No.534935044

大公国を敵にしよう

84 18/09/20(木)23:57:31 No.534935045

>https://novel.daysneo.com/award/kirishin2.html Q&Aが完全にイーノックで駄目だった

85 18/09/20(木)23:57:42 No.534935088

悪党で盗みや間接的な殺人もやるけどヒロイン候補の美少女だから反省せずに野放しでーすとか

86 18/09/20(木)23:58:03 No.534935176

ちょっと遠めのちょい役としてはたまに見る気がする共和国

87 18/09/20(木)23:58:37 No.534935313

>>https://novel.daysneo.com/award/kirishin2.html >Q&Aが完全にイーノックで駄目だった つまりエノク書ネタでもアリ…

88 18/09/20(木)23:58:46 No.534935348

植民地帝国ががっつり共和国書いてる

89 18/09/20(木)23:59:01 No.534935412

帝国は皇帝弑逆すれば倒れるけど 共和国はトップ倒しても別のトップ立つだけだからな…

90 18/09/20(木)23:59:04 No.534935421

結局なんだかんだで敵は生かして牢屋にぶち込んで終わりにしてしまう

91 18/09/20(木)23:59:35 No.534935556

だめだ 悪党は処刑だ

92 18/09/21(金)00:00:12 No.534935749

拷問もしよう

93 18/09/21(金)00:00:50 No.534935915

親族も殺そう

94 18/09/21(金)00:01:04 No.534935978

コアビタシオンみたいな国を出そう! 複雑すぎて書けない!

95 18/09/21(金)00:01:09 No.534936000

拷問したら治癒魔術で回復させてもう一度拷問だ

96 18/09/21(金)00:01:16 No.534936030

行動には責任が伴うからな 好き勝手にやったならそのツケが回ってこないとおかしい

97 18/09/21(金)00:02:08 No.534936243

>コアビタシオンみたいな国を出そう! >複雑すぎて書けない! どんな時でも共和国ならクーデターだぞ

98 18/09/21(金)00:03:15 No.534936506

殺人含めすきかってやらかしても作者の寵愛あるから 現実はそういうものなので(笑)って逃げ切ったキャラもいる

99 18/09/21(金)00:03:32 No.534936567

好き勝手じゃなくて強迫観念みたいな脳の病気で暴虐を尽くした悪役の処遇はどうしよう

100 18/09/21(金)00:03:36 No.534936582

特に理由なく響きだけで共和国を出そうとしてた俺の手を止まらせるスレだ

101 18/09/21(金)00:03:46 No.534936618

主人公がなんかやらかした場合はそのかぎりでない

102 18/09/21(金)00:04:33 No.534936802

異世界にフリーダムをお届け!

103 18/09/21(金)00:04:52 No.534936873

悪役はちゃんと悪役として扱う!途中で感情移入したり変に人気でたし…とかで方針変えない! そんだけでいいんだよ!

104 18/09/21(金)00:05:29 No.534937005

そんなに悪役が好きなら悪役を主人公にしなさい!

105 18/09/21(金)00:05:32 No.534937022

書いてるとただ成敗されるだけの悪役なら出さない方がマシかなってなる

106 18/09/21(金)00:05:33 No.534937024

主人公が気ままに生きても文句を言われて 明確に何かやろうとしても文句を言われる なろう小説は因果なもんだな

107 18/09/21(金)00:05:58 No.534937119

貴族王族転生だと共和制は敵対者になるケースが多そうな

↑Top