虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/20(木)22:34:35 今月も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/20(木)22:34:35 No.534911459

今月もうスマホの残りギガが600MBくらいしかないんだけど モバイルバッテリーみたいな刑場でギガ持ち運べる装置でたら売れそうな気がする

1 18/09/20(木)22:36:27 No.534912089

うちのSIMはチケット買えばギガ増やせるよ

2 18/09/20(木)22:36:41 No.534912183

多分記憶容量の事なんだろうけど残りギガって斬新だな…

3 18/09/20(木)22:37:05 No.534912332

なるほどわからん

4 18/09/20(木)22:37:08 No.534912350

女子高生の間でギガ流行ってるらしいからな…

5 18/09/20(木)22:37:32 No.534912499

>多分記憶容量の事なんだろうけど残りギガって斬新だな… 通信量制限では…?

6 18/09/20(木)22:37:45 No.534912571

残りギガをくらえ!

7 18/09/20(木)22:38:05 No.534912697

ギガを持ち運べる…

8 18/09/20(木)22:38:09 No.534912718

残りギガって何だ

9 18/09/20(木)22:38:32 No.534912839

ギガは雷って意味(ギガデイン)

10 18/09/20(木)22:38:38 No.534912866

ギガ刑場

11 18/09/20(木)22:38:38 No.534912868

言いたいことは分かるけどギガ扱いは斬新過ぎる…

12 18/09/20(木)22:38:39 No.534912871

超獣ギガ

13 18/09/20(木)22:38:45 No.534912913

刑場には突っ込まなくていいのか

14 18/09/20(木)22:38:49 No.534912936

ギガ面白いよねー!

15 18/09/20(木)22:38:49 No.534912939

いやあと10日で600MBもあったら十分すぎる…

16 18/09/20(木)22:39:11 No.534913063

ギガなのかメガなのかはっきりして欲しい

17 18/09/20(木)22:39:14 No.534913085

ギガないじゃん!

18 18/09/20(木)22:39:16 No.534913096

ギガって若者言葉をわざと使って自演んでギガって何って言い出してそうなスレ「」

19 18/09/20(木)22:39:23 No.534913146

残りギガなら0.6GBくらいと言うべきでは?

20 18/09/20(木)22:39:34 No.534913233

残りギガって言ってるけど残りGBないしMB言っちゃってるし

21 18/09/20(木)22:39:49 No.534913330

ストレージの話だったの ギガってのは若者言葉で月当たりのデータ通信量のことだからてっきりそのことかと

22 18/09/20(木)22:39:50 No.534913333

断頭台にのぼってなお世界の情報に触れていたいという心意気を買いたい

23 18/09/20(木)22:39:51 No.534913343

路地裏のイラン人から闇ギガ買えるよ

24 18/09/20(木)22:39:52 No.534913358

ギガは今若い子の間じゃ当たり前のように使われてるって聞いた

25 18/09/20(木)22:39:55 No.534913377

>通信量制限では…? なるほどだから今月か ギガ持ち運ぶに引っ張られたよ

26 18/09/20(木)22:40:11 No.534913478

テラ時代になったらテラすぐなくなるって言うようになるのかな…

27 18/09/20(木)22:40:21 No.534913538

ギガウケルんですけどー

28 18/09/20(木)22:40:26 No.534913574

そういや通信容量界のバイトは記憶媒体界みたいな天使の分け前があるんだろうか?

29 18/09/20(木)22:40:27 No.534913586

ハードで持ち運べるって書いてるんだし記憶容量じゃないのこれ データ通信の容量だったら訳が分からなすぎる

30 18/09/20(木)22:40:32 No.534913606

>ギガって若者言葉をわざと使って自演んでギガって何って言い出してそうなスレ「」 刑場は?

31 18/09/20(木)22:40:46 No.534913694

auショップとかなら残りギガを買い足せるカードとかあるよね

32 18/09/20(木)22:40:58 No.534913752

通信量だったら物体にする意味すらないだろ…

33 18/09/20(木)22:41:01 No.534913773

ギガが減るとか おじさん最近の若者言葉についていけないよ…

34 18/09/20(木)22:41:01 No.534913776

形状かと

35 18/09/20(木)22:41:11 No.534913814

ギガ持ち運べるのほうがだいぶ意味がわからないんだけど残りギガに全部持って行かれてる

36 18/09/20(木)22:41:22 No.534913867

ポケットWi-Fiのことだな!

37 18/09/20(木)22:41:29 No.534913902

本体の記録メディア容量の事を言ってるのだとしたら「今月」ってのが意味不明過ぎる 時間経過で勝手に解消される問題じゃないのに

38 18/09/20(木)22:41:57 No.534914067

ギガを買うプリペイドとか安スマホキャリアにあるね サポートページで購入できるのに物理カードは何の意味があるのかわからん…

39 18/09/20(木)22:42:04 No.534914119

ポケットwifi買ってそれにアクセスするようにしたらいいよ

40 18/09/20(木)22:42:17 No.534914194

なんかわからないけど出たら売れそうだなギガ

41 18/09/20(木)22:42:23 No.534914226

全然解らないと思ったら 俺一日200MB契約だった

42 18/09/20(木)22:42:24 No.534914232

ギガカワユス~

43 18/09/20(木)22:42:25 No.534914235

これ要はモバイルルーターの事なんじゃ…

44 18/09/20(木)22:42:42 No.534914355

通信量って2ギガあれば十分だよね

45 18/09/20(木)22:42:43 No.534914358

おじさんに配慮して喋ってくれ給えよ

46 18/09/20(木)22:42:47 No.534914383

>本体の記録メディア容量の事を言ってるのだとしたら「今月」ってのが意味不明過ぎる >時間経過で勝手に解消される問題じゃないのに 月毎に規定のクラウドストレージが配布される!

47 18/09/20(木)22:43:10 No.534914520

>通信量って2ギガあれば十分だよね 割と際どい…

48 18/09/20(木)22:43:13 No.534914534

ギガ200MB!

49 18/09/20(木)22:43:14 No.534914537

>ポケットwifi買ってそれにアクセスするようにしたらいいよ UQ wmax2が凄く良いんだ 通信速度1Mbpsで使い放題なんだ 最高なんだ

50 18/09/20(木)22:43:21 No.534914564

居酒屋で色々勧める子が出てる漫画だっけ?

51 18/09/20(木)22:43:23 No.534914571

ギガ何を言ってるのか分からねぇ

52 18/09/20(木)22:43:26 No.534914586

パッケージに力強く「残りギガを持ち運べる!」って書いてあったらなんだかわからないけど売れそうな気がする

53 18/09/20(木)22:43:34 No.534914631

>そういや通信容量界のバイトは記憶媒体界みたいな天使の分け前があるんだろうか? 無い

54 18/09/20(木)22:43:38 No.534914642

+数百円で追加ギガ貰えるからなぁ そもそも回線使うのに無料で持ち歩くのは難しい…

55 18/09/20(木)22:44:04 No.534914781

>居酒屋で色々勧める子が出てる漫画だっけ? ジg…神々の山嶺じゃねーか!

56 18/09/20(木)22:44:07 No.534914811

>月毎に規定のクラウドストレージが配布される! 二年くらいで終了しそうなサービスだな…

57 18/09/20(木)22:44:15 No.534914849

通信制限なんかネット経由で課金して解除できんだからデバイス追加する意味ないし……

58 18/09/20(木)22:44:20 No.534914868

>通信量って2ギガあれば十分だよね 俺は足りるけど周りの話を聞いていると20GBでも足りないって聞く

59 18/09/20(木)22:44:23 No.534914879

更新の頻繁なソシャゲだと そいつだけで月にギガいったりする

60 18/09/20(木)22:44:44 No.534914972

日本語で頼む

61 18/09/20(木)22:44:50 No.534914999

>通信量って2ギガあれば十分だよね うちはradikoだけでも2GBは超えるから無理だ

62 18/09/20(木)22:45:04 No.534915066

>>通信量って2ギガあれば十分だよね >俺は足りるけど周りの話を聞いていると20GBでも足りないって聞く 会社の先輩が50GBプラン使い切って追加購入してた なんなの…

63 18/09/20(木)22:45:06 No.534915084

0sim契約すれば実質的に半ギガ増やせるのでは!?

64 18/09/20(木)22:45:10 No.534915112

>通信速度1Mbpsで使い放題なんだ おまえふざけんなよ

65 18/09/20(木)22:45:22 No.534915173

充電みたいみ電話線に繋ぐとギガ補充できたら面白そう やば

66 18/09/20(木)22:45:28 No.534915197

1.21ギガワット

67 18/09/20(木)22:45:29 No.534915200

家PCのネット環境wimax2で三日10GB制限だけどまあなんとかぎりぎりって感じだ

68 18/09/20(木)22:45:33 No.534915218

ギガのバラ売りしたらいいんじゃない

69 18/09/20(木)22:45:36 No.534915238

>俺は足りるけど周りの話を聞いていると20GBでも足りないって聞く モバイルオンリーだったら足りないわ

70 18/09/20(木)22:45:36 No.534915245

スマホに硬貨の投入口があってそこにお金を入れたらギガが買える仕組みになったらいいね

71 18/09/20(木)22:45:37 No.534915254

のこりギガなのにMBとはこれいかに

72 18/09/20(木)22:45:54 No.534915354

>なんなの… 嘘だろ? どうやってだよ

73 18/09/20(木)22:46:21 No.534915498

キャリアによるけど半ギガのバラ売りとかは既にされてるだろ

74 18/09/20(木)22:46:26 No.534915525

>通信量って2ギガあれば十分だよね 動画見まくるとガンガン跳ね上がるよ

75 18/09/20(木)22:46:27 No.534915527

>スマホに硬貨の投入口があってそこにお金を入れたらギガが買える仕組みになったらいいね 無駄すぎる…

76 18/09/20(木)22:46:50 No.534915653

残りギガって単語の響きが面白すぎて聞くたびに笑うわ

77 18/09/20(木)22:46:53 No.534915667

>スマホに硬貨の投入口があってそこにお金を入れたらギガが買える仕組みになったらいいね 翌月の支払いに追加で十分じゃん…

78 18/09/20(木)22:46:54 No.534915675

ショップ店員がギガ数がーとか言い出す頭痛い感じの世界だからね…

79 18/09/20(木)22:47:10 No.534915768

1〜2年前は月2GBあれば余裕だったのに最近は3GB超えてしまいそうになる きっとweb閲覧時の動画広告とかのせいだ氏ね!!!!!11!!1 とかたまに思う

80 18/09/20(木)22:47:12 No.534915781

20ギガだけど足りなくなってきたから上のプランにしようかな…

81 18/09/20(木)22:47:25 No.534915856

>会社の先輩が50GBプラン使い切って追加購入してた >なんなの… ネットで動画を見るかどうかだけで通信量は天と地の差になるよ

82 18/09/20(木)22:47:26 No.534915860

半ギガって文字で笑ってしまうのはたぶんテコンダーのせいだな

83 18/09/20(木)22:47:37 No.534915926

imgも添付サイズ2MBになってからは毎月カツカツになった気がする

84 18/09/20(木)22:47:41 No.534915944

今の日本にはギガが足りてない

85 18/09/20(木)22:47:47 No.534915979

>ショップ店員がギガ数がーとか言い出す頭痛い感じの世界だからね… 百歩譲ってギガ数って単語には突っ込まないとして何のギガ数や

86 18/09/20(木)22:47:55 No.534916025

最近は200GB5000円のデータsimとかあって驚く

87 18/09/20(木)22:48:05 No.534916078

動画見ると本当にあっという間だ 飲み屋でYouTube大会みたいになった時は一晩で10ギガ飛んだわ

88 18/09/20(木)22:48:09 No.534916096

>>>通信量って2ギガあれば十分だよね >>俺は足りるけど周りの話を聞いていると20GBでも足りないって聞く >会社の先輩が50GBプラン使い切って追加購入してた >なんなの… ゲームやったり動画見てるとマッハで減るよ! 読み込み多いゲームだと一日3ギガとか減るから

89 18/09/20(木)22:48:15 No.534916128

広告分の通信費は広告出してるサイトに請求するようにしてくれんかな

90 18/09/20(木)22:48:16 No.534916134

インターネットください

91 18/09/20(木)22:48:38 No.534916216

ギガマン

92 18/09/20(木)22:48:38 No.534916217

閲覧アプリの緑は結構ギガを食う 仕事中もみてたら一月で1.5ギガも使われてた

93 18/09/20(木)22:48:41 No.534916233

みんなー!このオラにほんのちょっとだけギガを分けてくれー!

94 18/09/20(木)22:48:44 No.534916244

可愛くて好きだけど大人が言うのはちょっと…

95 18/09/20(木)22:49:02 No.534916324

ゲームやったり動画見てる人なんかは大容量契約でもキツキツになってるっぽいな 俺は通信頻繁にするアプリはspotifyくらいだから10G契約でも大半翌月持ち越しになってる

96 18/09/20(木)22:49:05 No.534916338

>インターネットください それさっき売り切れちゃったんですよ

97 18/09/20(木)22:49:13 No.534916376

>みんなー!このオラにほんのちょっとだけギガを分けてくれー! mineoなら…

98 18/09/20(木)22:49:16 No.534916388

毎日通勤中に動画見るだけで余裕で10GBは消費するからな…

99 18/09/20(木)22:49:17 No.534916390

>飲み屋でYouTube大会みたいになった時は一晩で10ギガ飛んだわ 常時垂れ流しでも一晩10GBは頑張っても難しくないか?

100 18/09/20(木)22:49:24 No.534916433

コンセントでギガ充電汁!

101 18/09/20(木)22:49:50 No.534916576

>ショップ店員がギガ数がーとか言い出す頭痛い感じの世界だからね… 大手キャリアの学割で通信量おまけしてもらえるキャンペーンのCMとか 保護者が観ても何のこっちゃ分かんないんじゃないの?と思っちゃう

102 18/09/20(木)22:49:57 No.534916614

>>俺は足りるけど周りの話を聞いていると20GBでも足りないって聞く >モバイルオンリーだったら足りないわ 自宅にネット環境もWIFIも整っている友人だけどソシャゲだけで食いつぶすと聞いている 興味あるゲームだったけどそれを聞いて未だにプレイに踏み切れない

103 18/09/20(木)22:50:00 No.534916633

>閲覧アプリの緑は結構ギガを食う 今日船堀死んでたから久々に使ったけどやっぱりギガ多いね

104 18/09/20(木)22:50:10 No.534916680

そんな狂ったように動画見るならカウントフリーのにしなよ… BIGLOBEしかないけど…

105 18/09/20(木)22:50:12 No.534916694

>常時垂れ流しでも一晩10GBは頑張っても難しくないか? 最高画質で垂れ流してたとか?

106 18/09/20(木)22:50:12 No.534916695

んでギガが補充できる装置って 具体的にどういう原理なのだろう

107 18/09/20(木)22:50:24 No.534916735

こうやって世間の人の使用量見ると通信料金は適切なのでは?と思う

108 18/09/20(木)22:50:26 No.534916751

>インスタグラムください

109 18/09/20(木)22:51:32 No.534917060

もしかしてメーカーはありもしないギガを あるように振る舞って制限してるんじゃないか

110 18/09/20(木)22:51:47 No.534917118

普通にキャリアサイトからボタン押すだけでギガ増えるのに物理形状の必要は…? プリペイドカードですらめんどくさい

111 18/09/20(木)22:51:47 No.534917119

月で20ギガぶっ飛んでく人ってYouTubeの配信延々観たりインスタやツイッターで動画上げまくる人じゃないかと「」が

112 18/09/20(木)22:51:49 No.534917128

緑は先読みと常時更新で余計ギガ食うからな 通信量気になる人はその辺の設定を弄ってギガ節約略してギガ節だよ

113 18/09/20(木)22:52:06 No.534917216

>おまえふざけんなよ 500kbpsコースなら月額2000円で使い放題お得! 主にimg見るだけだけども

114 18/09/20(木)22:52:11 No.534917246

会社のトイレでxvideos見てると結構減るよ

115 18/09/20(木)22:52:14 No.534917264

今は携帯のプランで20GBだけどこれ以上使うとなるとWIMAXとかでモバイルwifiもったほうがいいのかな…

116 18/09/20(木)22:52:21 No.534917304

>最高画質で垂れ流してたとか? 最高画質で垂れ流しでもDLしたものを再生する時間も必要だろ 容量が大きいってことは画質が高いだけじゃなくて当然再生時間も長いんだから時間も食うぞ 短時間で長時間動画を消費しろって無理があるかと

117 18/09/20(木)22:52:27 No.534917339

>んでギガが補充できる装置って >具体的にどういう原理なのだろう スレ「」がどういうイメージを想像してるのか分からんけど ①通信量制限枠を買う(1GB単位で普通は買える) ②ポケットWifiルータをレンタルしてそれで通信する でギガが補充みたいなことは出来る

118 18/09/20(木)22:52:31 No.534917357

緑ってなに

119 18/09/20(木)22:52:59 No.534917500

>会社のトイレでxvideos見てると結構減るよ 会社のトイレでシコっちゃダメだよ

120 18/09/20(木)22:53:09 No.534917544

>こうやって世間の人の使用量見ると通信料金は適切なのでは?と思う めっちゃ使う人は大手キャリアであんま使わない人はMVNOという住み分け出来てればいいよね

121 18/09/20(木)22:53:22 No.534917612

そんなデカい通信は家でしかしないからいつも余らせてるな

122 18/09/20(木)22:54:01 No.534917787

みんななんでwifi以外で重いデータDLするようなもの使ってるの…?

123 18/09/20(木)22:54:02 No.534917793

ギガって高いの?

124 18/09/20(木)22:54:08 No.534917823

いいですよね テザリングだから子機の方はWi-Fi接続扱い

125 18/09/20(木)22:54:18 No.534917882

>月で20ギガぶっ飛んでく人ってYouTubeの配信延々観たりインスタやツイッターで動画上げまくる人じゃないかと「」が 15ギガコースだと一日30~60分くらいYouTubeの動画が見れるよ 通勤通学にお得だよ

126 18/09/20(木)22:54:48 No.534918064

imgは画像見ようとしなければ制限中も余裕 あと阿部寛のホームページは一切影響を感じさせずに見れる

127 18/09/20(木)22:55:17 No.534918220

>月で20ギガぶっ飛んでく人ってYouTubeの配信延々観たりインスタやツイッターで動画上げまくる人じゃないかと「」が 実家で親と同居ならともかく一人住まいの若者だと 自宅に引き込んだ回線のWi-Fiって当たり前にないんだな 通信量足りないからWi-Fi契約しようかなーと言ってるのをよく聞いたら モバイルWi-Fiルータのことだった

128 18/09/20(木)22:55:19 No.534918243

>月で20ギガぶっ飛んでく人ってYouTubeの配信延々観たりインスタやツイッターで動画上げまくる人じゃないかと「」が PCの遠隔操作アプリ使えば家の環境をお外でも!メッチャ便利!! メッチャ容量食う

129 18/09/20(木)22:55:22 No.534918258

>会社のトイレでシコっちゃダメだよ は?個人の自由だろ

130 18/09/20(木)22:55:27 No.534918287

ギガの補充って結局キャリアの更新なんだから他所からの機能で賄うのって難しいよね… モバイルルーターやWi-Fiではなくその本体にギガ充電するのは契約的に無理がある…

131 18/09/20(木)22:55:28 No.534918292

>いいですよね >テザリングだから子機の方はWi-Fi接続扱い 知り合いがiPhoneの一番安いプランに入って Wi-Fiテザリングで繋いでた iPhoneのギガはお高いのかしら?

132 18/09/20(木)22:55:38 No.534918341

ギガMB

133 18/09/20(木)22:55:40 No.534918346

Vtuber沼に嵌って動画やら配信で通信量消費する「」が増えたと聞く

134 18/09/20(木)22:55:41 No.534918353

>ギガって高いの? おおよその相場は1ギガ1000円ですね

135 18/09/20(木)22:55:45 No.534918369

固定回線ない人が馬鹿食いしてるイメージだけど 案外固定回線あるお家って多いの?

136 18/09/20(木)22:55:55 No.534918410

MVNOしてないやつは情弱!みたいなレスもあったがこのスレみてるとキャリアじゃなきゃダメな人たくさんいるな…

137 18/09/20(木)22:56:11 No.534918509

お外でゲームやったり動画見たりする事ないなあ

138 18/09/20(木)22:56:31 No.534918606

>知り合いがiPhoneの一番安いプランに入って Wi-Fiテザリングで繋いでた >iPhoneのギガはお高いのかしら? なんか知らんけどお腹痛い

139 18/09/20(木)22:56:36 No.534918628

>月で20ギガぶっ飛んでく人ってYouTubeの配信延々観たりインスタやツイッターで動画上げまくる人じゃないかと「」が たぶん回線引いてないんだと思う 妹の携帯の使用料がすごいことになってるんだけどって親に相談された時はびっくりした

140 18/09/20(木)22:57:04 No.534918784

ふたば見てるとすぐギガ減らない?

141 18/09/20(木)22:57:18 No.534918860

>Vtuber沼に嵌って動画やら配信で通信量消費する「」が増えたと聞く 追っかけきれなくなって複数画面で再生するために初めてのパソコン購入の相談するスレをちょくちょく見かけるな

142 18/09/20(木)22:57:25 No.534918904

>固定回線ない人が馬鹿食いしてるイメージだけど >案外固定回線あるお家って多いの? 家電屋で働いてる頃にインターネッツ?ヤッホービービー下さいはあるけど無線LANにしてなかったりで知らない人はそれなりに居た

143 18/09/20(木)22:57:39 No.534918975

虹裏みたりソシャゲやったりするときは低速モードだから2GBもあれば十分だ

144 18/09/20(木)22:57:51 No.534919033

>MVNOしてないやつは情弱!みたいなレスもあったがこのスレみてるとキャリアじゃなきゃダメな人たくさんいるな… ライフスタイルに合わせて契約するのが一番賢いよね…

145 18/09/20(木)22:58:27 No.534919151

俺夜勤の時なんか1日で400MBくらい使うから残り600MBとしたら心許ないな

146 18/09/20(木)22:58:41 No.534919221

>月で20ギガぶっ飛んでく人ってYouTubeの配信延々観たりインスタやツイッターで動画上げまくる人じゃないかと「」が 友人は車で音楽流すときにYouTubeから青歯で飛ばして流してたな そりゃ足りないわって使い方だった

147 18/09/20(木)22:58:41 No.534919226

>ふたば見てるとすぐギガ減らない? 仕事中でも虹裏見てるけど1GBちょいしか行ってないよ

148 18/09/20(木)22:58:52 No.534919280

MVNOだとお昼の制限時間帯ふたばの画像開くのも重いからな…サムネくらいはサクサクだが

149 18/09/20(木)22:59:23 No.534919410

色んなギガ相場 https://simny.jp/carryover/

150 18/09/20(木)22:59:32 No.534919449

>家電屋で働いてる頃にインターネッツ?ヤッホービービー下さいはあるけど無線LANにしてなかったりで知らない人はそれなりに居た 固定回線がWi-Fi化出来ること知らないご家庭は意外と多いと俺も思う あとWi-Fi化しても有料の無線LANカードを月額で借りないと駄目だと思ってる人とか

151 18/09/20(木)22:59:38 No.534919480

3ギガの契約だけど毎月のように2ギガ以上は余らせてた

152 18/09/20(木)23:00:19 No.534919665

>Vtuber沼に嵌って動画やら配信で通信量消費する「」が増えたと聞く 配信済みのはPCの方で動画をDL保存してスマホに移して見れば?

153 18/09/20(木)23:00:47 No.534919784

>>Vtuber沼に嵌って動画やら配信で通信量消費する「」が増えたと聞く >配信済みのはPCの方で動画をDL保存してスマホに移して見れば? そもそもパソコン持ってない可能性もある

154 18/09/20(木)23:00:52 No.534919816

3GB契約だけどギガ余るんだよな…

155 18/09/20(木)23:01:04 No.534919874

>配信済みのはPCの方で動画をDL保存してスマホに移して見れば? そんな方法があったとは…

156 18/09/20(木)23:01:14 No.534919912

>友人は車で音楽流すときにYouTubeから青歯で飛ばして流してたな 5年以上前芋場で定額無制限の頃はそれやってたな ナビと併用で熱暴走する以外は良かった

157 18/09/20(木)23:01:14 No.534919916

まぁネット回線契約無いのに無線LANルーター買おうと頑張るお客様とか経験したし わからん人にはわかんない世界だよなインターネットってやつ

158 18/09/20(木)23:01:16 No.534919924

いつからかTwitterがフォローも何も変えてないのに消費するようになったから3GBで余らなくなった…

159 18/09/20(木)23:01:24 No.534919953

動画ダウンロードはパソコン無くても出来るけど めんどくさいことには違いないからな…

160 18/09/20(木)23:01:27 No.534919965

>無線LANカード まだ無線LANカードなんて売ってるのか… もう内臓のしかないと思ってたわ

161 18/09/20(木)23:01:35 No.534920009

Vtuberだと定時に上がる系がすぐ見たい!で通信量余裕なくてもついつい見ちゃったりする

162 18/09/20(木)23:02:00 No.534920128

お外ではソシャゲと虹裏しかやらんので持て余してる

163 18/09/20(木)23:02:02 No.534920136

>3ギガの契約だけど毎月のように2ギガ以上は余らせてた 俺もだわ 長期契約特典でwi2か3GBバンドルクーポンか選べるけど もともとwi2付いてるし容量余ってるしでうまあじなくて困ってる…

164 18/09/20(木)23:02:07 No.534920164

今の子がYouTube見てるアプリってデフォでオフライン保存あるやつが殆どじゃない? そういうのもあってPVとかも途中でドラマとかミュート挟んでくるの増えてるし

165 18/09/20(木)23:02:11 No.534920185

simスロット付きのノートPCって結構お高いよね…

166 18/09/20(木)23:02:13 No.534920193

最近だとわざわざポケットWiFiを契約しなくてもTUTAYAが一週間レンタルのポケットWiFi出してるから足りない時だけそれ使うといいかもね 1日最大3Gでそれ以降速度落ちるとかだったと思うけど

167 18/09/20(木)23:02:18 No.534920215

スレ画とスレ文の関連性薄すぎでは?

168 18/09/20(木)23:02:22 No.534920234

>まだ無線LANカードなんて売ってるのか… >もう内臓のしかないと思ってたわ デスクトップ用ばかりだよ ノートには普通に付くから

169 18/09/20(木)23:02:25 No.534920248

>ふたば見てるとすぐギガ減らない? ocnの1日170MB 1380円コースお勧め

170 18/09/20(木)23:02:47 No.534920370

大体一日1ギガ前後だからポケットワイファイ持って出てる 外歩きで3日で10Gも使わんしな

171 18/09/20(木)23:03:19 No.534920515

1GBって何ギガなの

172 18/09/20(木)23:03:20 No.534920525

30GB契約にしたけど毎月5GBくらいしか使ってなかった 全禄をお外からでも見れるサービス使って外で録画を見たり リモートPCをつい最近始めたら短期間でいつもの5GB行ったんで今後は無駄にならなそう

173 18/09/20(木)23:03:37 No.534920614

>色んなギガ相場 >https://simny.jp/carryover/ 前にiij使ってたけど割高なんだよな 特に低速モードで使いすぎると通信規制あるのが嫌だった

174 18/09/20(木)23:03:51 No.534920677

低速でもテキスト主体だったりLINEの通話ぐらいならいいんだ でも凝ったwebページは勘弁な!

175 18/09/20(木)23:03:53 No.534920688

>1GBって何ギガなの レモン1つには レモン1つ分のビタミンCが含まれてるよ

176 18/09/20(木)23:03:57 No.534920708

100メガいったらやべえ今日使い過ぎたってなる俺には未知の世界なスレだった

177 18/09/20(木)23:04:27 No.534920844

>>無線LANカード >まだ無線LANカードなんて売ってるのか… >もう内臓のしかないと思ってたわ ONUの上のカバー外してガチャコンと差し込むのだ めっちゃ有効範囲狭いけど月額300円になります!

178 18/09/20(木)23:04:35 No.534920888

USBメモリがUSBって呼ばれるようになったりとかもそうだけど略されたり言いやすい言葉に置き換えられてく過程で元の意味合い持って無い方の言葉がピックアップされることって意外と沢山あるのかな

179 18/09/20(木)23:05:20 No.534921097

虹裏見る位なら街角とかにあるフリーwifiでもいい気もする 使ったことないけど

180 18/09/20(木)23:05:22 No.534921106

そもそも今時そこら中にあるだろうフリーWiFi…

181 18/09/20(木)23:05:34 No.534921170

>今の子がYouTube見てるアプリってデフォでオフライン保存あるやつが殆どじゃない? >そういうのもあってPVとかも途中でドラマとかミュート挟んでくるの増えてるし 始めから見るもの決まってれば事前に保存もできるけどザッピングする見方してるとそう上手くはいかないんじゃないかな

182 18/09/20(木)23:06:24 No.534921397

>リモートPCをつい最近始めたら短期間でいつもの5GB行ったんで今後は無駄にならなそう RDTはかなり消費するんだよな モバイルでこそ使いたいけど長く使えないジレンマがある

183 18/09/20(木)23:06:28 No.534921416

>虹裏見る位なら街角とかにあるフリーwifiでもいい気もする >使ったことないけど あれ登録なりなんなりしないと使えないから地味に不便なんだよな…って思ってたら海外からくる旅行者向けの簡単接続アプリがあった

184 18/09/20(木)23:06:33 No.534921442

>そもそも今時そこら中にあるだろうフリーWiFi… コンビニのだとここみれないんですけおおおおお!!!!!

185 18/09/20(木)23:06:36 No.534921462

虹裏はアプリ側で通信抑えてくれるからそもそもそんなにギガ食わないし…

186 18/09/20(木)23:06:58 No.534921589

7spotが速くていいけどあれちゃんとパスあり状態で繋げてるのか不安で使いにくい…

187 18/09/20(木)23:06:59 No.534921592

>>ふたば見てるとすぐギガ減らない? >ocnの1日170MB 1380円コースお勧め 俺もocnの契約しようと思ってるんだけどふたばくらいなら200kbpsモードじゃ駄目?

188 18/09/20(木)23:07:00 No.534921596

道民だから今月ギガ無限だよ

189 18/09/20(木)23:07:38 No.534921793

>USBメモリがUSBって呼ばれるようになったりとかもそうだけど略されたり言いやすい言葉に置き換えられてく過程で元の意味合い持って無い方の言葉がピックアップされることって意外と沢山あるのかな セレブ!

190 18/09/20(木)23:07:42 No.534921811

>コンビニのだとここみれないんですけおおおおお!!!!! セブンのならちゃんとセブンスポット会員になるか旅行者向けの接続アプリ使えば見られるようになるよ ソースは仕事中サボって繋いでる俺

191 18/09/20(木)23:08:03 No.534921901

>虹裏見る位なら街角とかにあるフリーwifiでもいい気もする 仕事中に見れないじゃない

192 18/09/20(木)23:08:06 No.534921912

>ONUの上のカバー外してガチャコンと差し込むのだ >めっちゃ有効範囲狭いけど月額300円になります! …適当な安い無線ルータ買った方がよくない?

193 18/09/20(木)23:08:11 No.534921937

お外ならnuroの2GB700円で十分かなって…

194 18/09/20(木)23:08:28 No.534922011

フリーWi-Fi怖くて使えないんだけど大丈夫なんです?

195 18/09/20(木)23:08:35 No.534922051

外でなんかじっくりネット見る時って大抵自分が移動してる時というか電車乗ってるときだし…

196 18/09/20(木)23:09:29 No.534922309

低速モードだとうぇぶみが困るね

197 18/09/20(木)23:09:44 No.534922371

>…適当な安い無線ルータ買った方がよくない? はい でも融通の聞かない企業とかお役所だと慣例として使わないといけないことになってたりするんでない? 見たこと無いけど

198 18/09/20(木)23:10:35 No.534922629

仕事中にスマホいじってると5GBじゃギガ足りなくなる

199 18/09/20(木)23:11:10 No.534922805

仕事しろよってツッコミ待ちはやめろよ

200 18/09/20(木)23:11:37 No.534922938

車で出勤してるせいかお外で全然使わない…

201 18/09/20(木)23:12:31 No.534923216

「」は仕事にはまじめだよね

202 18/09/20(木)23:12:42 No.534923264

>俺もocnの契約しようと思ってるんだけどふたばくらいなら200kbpsモードじゃ駄目? 問題無いよ 俺は月額980円のsimを200kbpsモードで使ってるけど 船堀でサクサクだよ ocnは必要な時だけブーストモードに出来るので ツイッターとimgだけだと200kbpsで十分 あと200kbpsモードなのになぜか40kbくらいの速度が出てビックリする

203 18/09/20(木)23:12:55 No.534923317

やっぱりいっぱい通信してる人のスマホはハイスペックなんです?

204 18/09/20(木)23:13:51 No.534923547

>仕事しろよってツッコミ待ちはやめろよ 客相手の仕事なら客を相手にしてない時間は手隙になるんで 動画垂れ流しとかは無理でも虹裏する時間は十分あるのだ

205 18/09/20(木)23:14:06 No.534923632

img見るだけなら通信制限かかってても余裕だ

206 18/09/20(木)23:14:16 No.534923675

7spotはファビコンめちゃくちゃにしてくれたから絶対に許さないよ

207 18/09/20(木)23:14:49 No.534923827

>やっぱりいっぱい通信してる人のスマホはハイスペックなんです? スペックがそこそこないとそもそも受信したデータが扱いきれないからね

208 18/09/20(木)23:14:54 No.534923847

移動中はKindleで自宅と会社はWi-fiだから スマホ依存に近いくらい触ってても月200MBくらいだわ

209 18/09/20(木)23:15:23 No.534923959

残りギガって言う人 「アプリを取る」って言いそう

210 18/09/20(木)23:15:36 No.534924014

>あと200kbpsモードなのになぜか40kbくらいの速度が出てビックリする ありがとう予定通りocnにするよ あと速度出るのはバースト機能ってやつじゃない? 読み込み開始して数秒間だけ制限解除される機能がocnはデフォで付いてる

211 18/09/20(木)23:15:41 No.534924044

>やっぱりいっぱい通信してる人のスマホはハイスペックなんです? そんな事無いよ Futabaholic 1.1.5b/CrossLink_Marketing/CP-B43-Ab/5.1

212 18/09/20(木)23:16:09 No.534924145

>img見るだけなら通信制限かかってても余裕だ 昼に画像開くとき重いくらいかな ここに貼られるwebmも知れてるしな

213 18/09/20(木)23:16:46 No.534924338

>俺もocnの契約しようと思ってるんだけどふたばくらいなら200kbpsモードじゃ駄目? なんかちょっと重いな…と思って確認したらそういや節約モードだったわと気づくレベル

214 18/09/20(木)23:16:53 No.534924368

>「アプリを取る」って言いそう 言わないの?

215 18/09/20(木)23:17:23 No.534924494

残りギガとは言わないけどアプリを取るを使うことはある

216 18/09/20(木)23:17:43 No.534924593

>残りギガって言う人 >「インターネットください」って言いそう

217 18/09/20(木)23:17:51 No.534924633

>言わないの? 落とすとかダウンロードするって言うかな俺は…

218 18/09/20(木)23:18:02 No.534924680

>ありがとう予定通りocnにするよ >あと速度出るのはバースト機能ってやつじゃない? 知らなかった あともしocnにするならオマケsim凄い便利だからお勧めする 月額500円だか400円でsimがもう一枚貰える 一ヶ月に使えるギガは一緒だけど 200kbpsで運用することを考えるとスマホ2台運用出来て超便利

219 18/09/20(木)23:19:26 No.534925058

>あともしocnにするならオマケsim凄い便利だからお勧めする ありがとう参考にします

220 18/09/20(木)23:19:26 No.534925060

爆サイのことを馬鹿にするのはやめよう 少なくとも「連中は頭が悪くて遅れてる」みたいな理解はやめよう

221 18/09/20(木)23:20:08 No.534925276

誰も爆サイの名前出してないだろ!

222 18/09/20(木)23:20:30 No.534925383

バーストはiijにもあるし結構どこでもついてるんじゃないかしら

223 18/09/20(木)23:20:40 No.534925429

>爆サイのことを馬鹿にするのはやめよう >少なくとも「連中は頭が悪くて遅れてる」みたいな理解はやめよう でもヤリマン情報を囮にしたら簡単に捕まえられるんでしょう?

224 18/09/20(木)23:20:42 No.534925441

アプリを落とすをアプリ終了だと思ってる人がたまにいる…

225 18/09/20(木)23:21:14 No.534925592

爆サイの猿がギガなんて言葉使うかも分からないのに「」はひどすぎると思う

226 18/09/20(木)23:21:27 No.534925659

>ありがとう参考にします https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/option/share.html 電話番号が付かないデータ通信simなら 初期400円 月額400円 参考までにどうぞ

227 18/09/20(木)23:21:43 No.534925730

>バーストはiijにもあるし結構どこでもついてるんじゃないかしら 今時は殆どついてるね OCNは少しだけ導入遅れたけど

228 18/09/20(木)23:22:06 No.534925843

>アプリを落とすをアプリ終了だと思ってる人がたまにいる… あー言われてみると…

229 18/09/20(木)23:22:06 No.534925851

>アプリを落とすをアプリ終了だと思ってる人がたまにいる… ああPCを落とすと同じ意味だな

230 18/09/20(木)23:22:32 No.534925993

>アプリを落とすをアプリ終了だと思ってる人がたまにいる… 落とす って言葉は終了って意味合いが多いからな 照明を落とす電源を落とすとか

231 18/09/20(木)23:22:51 No.534926071

取る/落とすは割と世代差がありそうね

232 18/09/20(木)23:22:57 No.534926099

年々動画の大きさやら情報量が増えてるっていうのに通遼制限があるsimだけでネット使うなんて考えられない…

233 18/09/20(木)23:23:48 No.534926333

アプリを取るって言う人で関西圏の人はほんまを本間って書きます これは例外なく事実です

234 18/09/20(木)23:24:05 No.534926392

ここ見るだけだし制限かかってもいいやって思ってたらカタログ開くのにも苦労してびっくりした phs時代とかどうしてたんだ俺

235 18/09/20(木)23:24:18 No.534926440

ヤフオクで追加パケット10G1500円とかで売ってるを見かける あれは合法なのかはよく知らない

236 18/09/20(木)23:25:25 No.534926713

ocnのsim追加は月額500円のコースならlineが入れられるので 1枚500円のデータsimでlineが使えるスマホがもてるお得! しかも1人4枚まで追加出来る

237 18/09/20(木)23:25:27 No.534926717

ギガ足りないってうちの母親も使ってるなあ

238 18/09/20(木)23:25:44 No.534926785

アプリは入れるって言う 落とすを使うのは画像とか音楽とかのファイル

239 18/09/20(木)23:25:47 No.534926800

PC持ってない子ってギガって言うよね… 家に無いから常時接続とか知らないんだと思う

240 18/09/20(木)23:26:15 No.534926948

なんで急にダイマ始まったの…

241 18/09/20(木)23:26:16 No.534926950

>ここ見るだけだし制限かかってもいいやって思ってたらカタログ開くのにも苦労してびっくりした >phs時代とかどうしてたんだ俺 ふなほりだと全然重く感じたこと無いな ブラウザ?

242 18/09/20(木)23:26:17 No.534926955

auならコンビニでギガ買えるじゃない

243 18/09/20(木)23:26:40 No.534927033

ギガに突っ込み入った時に「カロリーも似たようなもんだろ」って返してる人見たことあるけど それで言うなら「キロオフの飲み物」とかになるだろ 尚更おかしい

244 18/09/20(木)23:27:10 No.534927162

>なんで急にダイマ始まったの… 俺もOCN使ってるけど昼は普通に遅い MUSICカウントフリーが無料なのはよかったけどね

245 18/09/20(木)23:27:15 No.534927184

そもそもなんでギガなんてもんに金がかかるの 最初から制限しなきゃいいだけなのに

246 18/09/20(木)23:27:31 No.534927261

128kbpsだと泥の緑のやつでカタログ読み込むのめっちゃ大変

247 18/09/20(木)23:27:58 No.534927371

まぁ言葉なんて使い勝手で変わるしそのうち定着するのかもね

248 18/09/20(木)23:28:06 No.534927400

もうパケ放題してられないくらいに回線が圧迫されてるから…

249 18/09/20(木)23:28:22 No.534927471

>そもそもなんでギガなんてもんに金がかかるの >最初から制限しなきゃいいだけなのに 家に光導入してWi-Fiで繋げばただやぞ

250 18/09/20(木)23:28:24 No.534927482

MVNOスレ名物本物の社員

251 18/09/20(木)23:28:28 No.534927497

みんな緑使ってるんだな… 俺は船堀しか愛せないけど

252 18/09/20(木)23:28:48 No.534927583

>そもそもなんでギガなんてもんに金がかかるの >最初から制限しなきゃいいだけなのに 昔は無制限だったんですよ ユーザーの0.02%が全体の90%を使うとかアホみたいな事したんですよ 一ヶ月にテラ使うバカが居たんで制限するしかなかったんですよ

253 18/09/20(木)23:28:51 No.534927605

DMMモバイルの3Gプランで大体500MB以上は余らせて持ち越してるな 上で誰か言ってたがつまんねえエロ広告ピンポイントでぶっころころできればもっと容量削れるのだが

254 18/09/20(木)23:28:53 No.534927609

>レモン1つには >レモン1つ分のビタミンCが含まれてるよ 実際に測るとレモン1個あたりのビタミンCはレモン4個分くらいあるよ?

255 18/09/20(木)23:29:02 No.534927646

昔は固定回線ですら従量制だったからな… オフラインにするのを忘れてて電話代が大変なことになったり

256 18/09/20(木)23:29:07 No.534927659

>そもそもなんでギガなんてもんに金がかかるの >最初から制限しなきゃいいだけなのに 使い放題だと動画垂れ流しにする人達で溢れ返るからだろ

257 18/09/20(木)23:29:20 No.534927708

今はMVNOも選択肢多くて選ぶのも楽しくていいね 自分が導入した頃は日定額ならOCNで月定額ならIIJで~くらいしか選択しなかった 両方試してIIJにして自宅回線の都合もあって変えるのめどいけど ぼちぼち見直したい気もする

258 18/09/20(木)23:29:38 No.534927774

OCNは高速時の最大速度が微妙だったのでちょっと高くなるけどワイモバに移っちゃった ごめんね

259 18/09/20(木)23:29:40 No.534927778

>家に光導入してWi-Fiで繋げばただやぞ 家に光導入したら回線速度が1Mbpsしか出なかった オノレフレッツ光

260 18/09/20(木)23:29:56 No.534927843

>家に光導入してWi-Fiで繋げばただやぞ タダ?タダとはいったい…

261 18/09/20(木)23:30:02 No.534927862

docomoのシェアパック20ギガだけどほとんどWi-Fi運用だから3ギガくらいしか使わん…

262 18/09/20(木)23:30:05 No.534927874

今でもアホみたいに動画垂れ流して即使い切るようなのいるのに無制限とか一瞬でパンクしそう

263 18/09/20(木)23:30:19 No.534927925

ようやくソフバンの回線出てきたけど昼時にドコモより空いてたりするの?

264 18/09/20(木)23:30:28 No.534927961

>タダ?タダとはいったい… 実家なら親に出してもらえばええ

265 18/09/20(木)23:30:41 No.534928025

4月に引っ越して3ヶ月くらい固定回線無しで生活したら結構辛かった 通信容量が足りないの耐えられなくて追加しまくってたらパケ死してなんで2018年にパケ死しなきゃいけねえんだ…ってなった 今思えばポケットwifiレンタルすればよかったんだけどさ

266 18/09/20(木)23:31:03 No.534928120

通信量無制限になったら常にコミケ待機列みたいな通信状況になりそうだな

267 18/09/20(木)23:31:10 No.534928146

>実家なら親に出してもらえばええ 家に金入れろよ

268 18/09/20(木)23:31:28 No.534928209

OCNは昼や夕方が重くてつらいから他所に移るわ…

269 18/09/20(木)23:31:53 No.534928319

>OCNは昼や夕方が重くてつらいから他所に移るわ… 住んでる地域なのかな こっちは昼間と夕方スゲー軽い 夜重い

270 18/09/20(木)23:32:02 No.534928357

xvideosあたりをカウントフリーしてくれるサービスないの

271 18/09/20(木)23:32:06 No.534928371

>家に金入れろよ いや俺は家長だし… 嫁と子供の携帯料金も出してる

272 18/09/20(木)23:32:15 No.534928415

>ようやくソフバンの回線出てきたけど昼時にドコモより空いてたりするの? 正直地域にもよるから何とも言えないけどウチはOCNから ドコモ系列のプロバイダに移っても重くてソフバンで軽くなった

273 18/09/20(木)23:33:04 No.534928628

>いや俺は家長だし… >嫁と子供の携帯料金も出してる タダじゃねえじゃねえか!

274 18/09/20(木)23:33:44 No.534928810

うわさのnuroに回線交換した 鬼の用に軽く成った 2Gとかは無理 その1/10くらいの速度だけど

275 18/09/20(木)23:33:52 No.534928846

>タダじゃねえじゃねえか! 俺はね 実家にいる学生なら普通は金入れんだろう

↑Top